GRNRODEO「HIGHWAY STAR PARTY2023」
- 2023/10/09 17:30
- カテゴリー:LIVE REPORT, GRANRODEO
□DATE:2023-10-09 16:30/17:30
□PLACE:豊洲PIT
□SEAT:
カテゴリー「LIVE REPORT」の検索結果は以下のとおりです。
□DATE:2023-10-09 16:30/17:30
□PLACE:豊洲PIT
□SEAT:
□DATE:2023-09-24 11:45/12:30
□PLACE:大阪・新歌舞伎座
□SEAT:S席1階3列
歌舞伎座ってどこ~?と初の会場です。
新幹線で行くにはちょっと不便な感じだったんで、初めて近鉄で行きました。
最寄りの駅出て会場はすぐなようなんで。
特急火の鳥に乗ってGO~!
近鉄、めっちゃ混んでるんですけど…
新幹線よりすごいわ。
何故?
とりあえず2時間かかるのでお酒とご飯買い込んでホームで待機です。
9時は発のひのとりに乗ります。
プレミアム席は空いてなかったんで、普通席だけど、初なんでドキドキです。
コーヒーもひのとり仕様だっ。
赤い!!
ミュージカル内容は、まあ毎度お馴染みちゃん西はダメっ子ですね。
そんなダメっ子が成功するサクセスストーリーなわけです。
最後だけ写真撮影OKでした。
なんででしょ?
半ズボンがなんか可愛い西川ですv
VOTEではかっちりだったんで、久々にこういうの見ました。
しかしパーマは…ビミョーだと思う…。
終演後は今度はアーバンライナーに乗って帰ります。
美味しい駅弁でも食べたいな~と思ったんだけど、近鉄の駅には全然売ってない!!
しゃーないからいなり寿司セットとチューハイですよ…。
なんか悲しい…。
□DATE:2023-09-18 15:00/16:00
□PLACE:Zepp Osaka Bayside
□SEAT:
□DATE:2023-09-17 17:00/18:00
□PLACE:Zepp Osaka Bayside
□SEAT:
□DATE:2023-09-02 14:00/15:00
□PLACE:Zepp Fukuoka
□SEAT:
□DATE:2023-07-08 15:30/17:00
□PLACE:Aichi Sky Expo ホールA
□SEAT:S席C14ブロック2列
なんやかんやと毎年B'zさんのライブは参戦させてもらってます。
FC入っている友達がいるとありがたいっすね。
おかげで結構前の方で見えるし(笑)
さて、今回のB'zのライブはPleasureシリース!
そう、ベスト版なわけですよっ!!
アルバム中心の知らん曲だらけじゃなくって、知ってる曲だらけなセトリなわけですよっ!!
Preasureシリーズも数回参戦させてもらってますが、未だに聞いたことない曲もたくさんあるので、今回こそは聞けるか?とちょっとワクワクしてました。
最初のインスト、どっかで聞いたことあるようなないような…
どうやらアルバム「Mars」のインストからスタートなようです。
いや~懐かしい!
「Mars」は兄貴が持ってたから、何回か聞きました。
かなり昔ですよね。
■01 Dark Rainbow
知らない曲からきた。
ギターがやっぱかっこよすですなぁ。
■02 love me,I love you
あら~懐かしい!
1998年リリースの曲。
何とタイアップだったかな?結構当時聞いた覚えあります。
この後、稲葉さんの恒例の「B'zのLIVE-GYMへようこそ~!」
これは絶対あるね。
GYMなんだよね、でも個人的には全然汗だくにならないからGYMって感じしないけど(;^_^A
T.M.Revolutionの方が汗だくですわ(笑)
■03 RUN
ま~懐かしい!
なんか懐メロ大会に思えてきました(笑)
これも当時は良く聞いてました。
■04 星降る夜に騒ごう
知らない曲、持ってない曲です。
■05 恋心(KOI-GOKORO)
稲葉さんの妙な振り?が笑えました。
この曲は大好きな曲で、B'zで一番最初に好きになった曲かもしれないくらい好きです。
楽しく踊りました。
ちょっとMC挟む。
でもこの二人のトークはそんなに面白いわけじゃない。
B'zはトーク目当てじゃないからいいけどね。
■06 イチブトゼンブ
あんまり聞く曲じゃないけど、自分の手持ち曲にはあった。
はて?
でもいい曲だわ~
■07 NATIVE DANCE
なんだかんだ結構持ってる曲やってくれます。
しかし古い曲だ、1992年だよ?
■08 もう一度キスしたかった
懐かしすぎる~
かつてカセットテープで保持してた曲で、それをMDにダビングして、それからMDからPCに移して保存してあります。
おかげで音がおかしい(笑)
■09 Calling
このあたりのB'zさんの曲は結構CD買いましたね。
8㎝CDだったような覚えが…
懐かしすぎます。
■10 太陽のKomachi Angel
懐かしすぎる~!!!
でも私の手持ちは原曲の一番古いバージョンのはなかった…。
何故か英語版しかない。
なんでだ?
■11 GUITAR KIDS RHAPSODY
古すぎて…(涙)
1989年だよ。
マジでセトリ神だわ。
メンバー紹介が入る。
髪の長い人、女性?
カッコヨイですね~。
■12 LADY NAVIGATION
ぎゃ~!好きな曲きた~~~!
この曲もイロイロアレンジされてきてるよね~。
■13 You Are My Best
世界水泳のテーマになった曲ですね。
なんか昔の曲をアレンジして歌詞も変えたという話です。
いい曲だよね。
■14 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
西遊記を思い出します。
確かそうだよね?慎吾ちゃんがやってた方の。
タイトルなげ~って思ってましたもん(笑)
■15 メドレー
・ultra soul
定番。B'zといえばもはやコレになってますね。
ヘイ!と飛ばないと!!
・BAD COMMUNIDATION
ぎゃ~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!
初めて生で聞けた~~~~~~~~~~~~~~~!!!!
これ、本当に好きな曲だんだけど、全然やってくれないので悲しかった。
アレンジがめっちゃいっぱいあって、私でも3つ持ってます。
なんか6つほどあるらしい(笑)
ノーマルが一番好きなんだけどね。(だがノーマルは保持していない…)
オープニングを聞いて鳥肌立ちました。
ありがと~~~~!!!!
メドレーじゃなくってコレだけでやってくんないかなぁ。
ていうかアレンジ全部繋げてやってくれてもいい(笑)
・ultra soul
戻ってきた。
■16 IT'S SHOWTIME!!
これもかなり昔の曲ですよね。
といっても2008年だったけど(笑)
さすが長くやってるだけあって、曲が多いです。
■17 君の中で踊りたい2023
ノーマルしか保持していないんで、これまたカセットテープ→MD→PCと移行させてるから音源が悪い…(´;ω;`)
でも懐かしいね~。
昔の曲なのに、今聞いても全然良いんだよね。
さすがだわ。
MCが入る。
何喋ってたかなぁ。
あんま残ってないのは何故なのか…
■18 兵、走る
これまたアツイ曲ですね。
なんか今回のライブではかなり新しい曲じゃない?
■EN01 STARS
ツアータイトル曲ですね。
最近の曲なんで、持ってません(笑)
でもこれも好きだなぁ。
■EN02 Pleasure 2023~人生の快楽~
イメージ的にはこの曲で稲葉さんが走っている(笑)
昔買ったLD(笑)で走ってたのが思い出に残ってる。
元気になる曲だよね。
Pleasureシリーズはコレで終わるのかな?
ラストは「ひとりじゃないから-Theme Of LIVE-GYM」で締め。
これはライブのエンディングになってるようです。
ライブの曲というより、終わりの挨拶って感じなのかな?
皆で歌ってお疲れ~!って感じ。
でも、私は覚えてないから歌えない(笑)
てな感じで終わり。
とにかくバッコミと恋心が聞けて大満足でした。
この会場は駐車場から出るのが恐ろしく時間がかかるので、のんびり脱出することにします~。
初めて時はマジでイタイ目にあったし。
来年もB'zあるといいなぁ。
□DATE:2023-06-24 11:30/12:00
□PLACE:COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール
□SEAT:S席S列
元々あんまり見に行く気はなかったんだけど、なんか楽しそうかも…と思ってturbo先行の時に買いました。
でも一番前の方の高い席を買う勇気はなく、S席にしました。
それでも13,500円とバカ高でしたが…。
久々に行く大阪で、しかも昼。
大阪についてまずは腹ごしらえしなくちゃと思い、お好み焼き屋さんに行こうとしたら激混み。
あきらめてサンマルコでカレー食べました(笑)
おいしいよ、カレー…。
カツカレーのカツもさくさくだったし。
でも大阪なのに…と悲しくもなりました(笑)
食後に会場へ移動。
初の会場だったけど、まったく迷わず、簡単に行けました。
そんなに大きな会場じゃないのね。
ロビーに入るとグッズ売り場やら色々看板やら出てました。
トイレに行きたかったんで、トイレ列に並ぶ。
めっちゃ行列でしたが、トイレでスタッフさんがきびきび整理してたおかげでスムーズに行けました。
すごいわ…。
トイレの中でまで会場整理してたのは初めて見ました。
席は真ん中あたりかなぁ。
周りはturbo会員ばっかでした(笑)
冒頭はTNNKの新曲から始まり、その後Queenの曲とか色々ありました。
西川が歌う時とそうでない時とありました。
ダンスもすごい迫力でしたね。
間に休憩挟んで、後半のスタートはTMRで、ハイプレとHOT LIMITでした。
座って踊るのは、なんか滋賀ツアーを思い出した(笑)
アンコールは3回以上あったかな?
中々楽しいステージでした。
タカノリもステージから降りて歌う演出もあったし、当然キャストも会場のあっちこっちから登場してました。
こういうのもいいね。
公演終了後、新幹線のチケットを早い時間にチェンジして帰宅しました。
そういえばこの日、深夜からえきねっととモバイルSuicaがダウlンしてました。
私は幸いにもチャージしてたし、新幹線もえきねっとじゃなくってEXアプリだったんで影響なしでした。
こういうトラブルがあると何でもデジタル化は怖いなって思います。
□DATE:2023-06-13 19:00
□PLACE:配信(Stagecrowd)
□SEAT:オンライン
TM NETWORKさんのNEW ALBUM発売記念イベントの配信。
リアル会場のチケットは当然ながら取れなかったので、配信で参戦です。
まあこの方たちはMCが面白いというのはないんだけど、アルバムの話とか新曲の話とか、あとはツアーのこととか色々話してくれました。
当然ツアーはシリアル番号を手に入れているのでエントリーしているのですが、名古屋が何故かファイナル。
倍率上がるじゃんか~!
しかも県芸大ホール。
アリーナクラスであると思ってたから、ホールクラスかよっとちょっと残念に感じました。
GLAYにしてもGRANRODEOにしてもなんで愛知をファイナルにするんだよっ!
チケットが取れないじゃないか!!
しかし、宇都宮さん…瘦せたよなぁ。
もう少し肉つけた方が若々しくなるんだけどなぁ。
病気されたということだったんで、それで激ヤセしたのかなぁ。
木根さんと対照的すぎるわ。
昔の宇都宮さんを見ると、本当に痩せてるんだよね。
ライブは体力いるから肉・スタミナをつけて頑張ってほしいものです。
歌声は昔より太さがなくなったような気がするけど、それでもTM NETWORKは宇都宮さんの歌声じゃないとね!
ライブ当たりますように!!
□DATE:2023-05-20 17:30/18:00
□PLACE:静岡市民文化会館大ホール
□SEAT:1階31列
まさかの当日券での参戦。
この当日券は機材解放席で、エントリーしてから当日の14時に当選発表。
家でまったりしてるときに当選通知が来て、そこから慌てて静岡市までとばしてきました。
駐車場が心配だったけど何とか止めれました。
2時間かからずに到着時できたのは奇跡だわ…
で、当日券はローソンで引換券の発券をしないといけないので、到着したらローソンを探す。
徒歩10分圏内にあって良かった…
とにかく慌てたので疲れました…
今回のツアーは岐阜しか当たらなかったので、嬉しいです!
楽しむぞー。
すでにコロナは5類になってたけど、ライブはマスク着用義務になってました。
TERUさん曰く、「GLAYはこれでいこうよ」だそうです。
いや、アナタはいいですよ、マスクないから。
こっちは息苦しいんだよ!
ま、今回のツアーはそんなに暴れてないからいいんだけどさ。
暴れる曲あったら大変なんだよっ!
<セットリスト>
■01 THE GHOST
■02 THE FRUSTRATED
■03 Lovers change fighters,cool
■04 嫉妬
■05 華よ嵐よ
■06 FAME IS DEAD
■07 恋
■08 氷の翼
■09 CHILDREN IN THE BAR
■10 I WIL~
■11 pure soul
■12 限界突破
■13 LOCK'N' ROLL SWINDLE
■14 1988
■15 DOPE
■16 BEAUTIFUL DREAMER
■17 Satellitle of love
■EN01 SOUL LOVE
■EN02 生きてく強さ
■EN03 原色の空<Cloudy Sky>
■EN04 HIGHCOMMUNKICATIONS
SOUL LOVEはHISASHIがコロナが明けたら皆で歌いたいと言ってた曲です。
皆で歌ったんだけど、できれば歌詞をスクリーンに映して欲しかった(笑)
あんまり覚えてないんです…
とにかく急に参戦となったので、慌ただしい一日でした。
疲れた…。
明日はいとこの結婚式があって、私、親を式場まで送り迎えしないといけないし、おかんの着付けを手伝わないといけないから、本当に大変だわ。
ま、今回のツアーはマジで岐阜しか当たらなかったから、最後に静岡行けて良かったよ。
□DATE:2023-05-12 16:30/17:30
□PLACE:アイム・ユニバース てだこホール
□SEAT:B列
turbo CRUISEに付いてるチケットで参戦。
めちゃくちゃ高いFC旅行なんで、良席であるのは非常にうれしい限りです。
これで後ろの方だったら泣くよ…。
声出しできるわ、暴れれるわで最高でした。
マスクj外してました。
ライブの前に現地集合のBグループで沖縄に到着。
セントレア発の時間が早かったから、前日からセントレアの近くのコンフォートホテルに宿泊。
そして早朝フライトで沖縄に入りました。
そこからバスでホテルへ。
バスは2台ありました。
Bコース参加者で60~80人くらいだったのかな?
バスの中で船長=タカノリのWELCOME映像とアメリカンビレッジとウミカジテラスの紹介映像が流されました。
皆さん、必死に撮ってましたね(笑)
途中でアメリカンビレッジに寄って昼食。
これが食べたい!というほどのものもなかったんで、パンケーキ食べました。
まぁおいしかったです。
前日から入っているAコースの方々がスタンプラリーしてましたね。
もう皆さん、VOTE Tシャツ着てうろうろしてるから分かりやすいです。
私もVOTE着てたけど、あんまり総裁の顔が分からないタイプのにしたから、いかにもじゃないです。
一般の観光客はなんだあれ?でしたでしょうね。
西川の顔を前か後ろにつけて、うろうろしているヤツがいっぱいいるし(;^_^A
ホテルに到着して部屋へ。
いや、入るまえに今晩の夕食どうするかをスタッフさんに聞いて、コンビニとか近くにないってんで、ホテルの売店でカップヌードル買いました。
レストランとかコンビニとかないのはツライね。
ライブ終わるの遅いから困るわ。
で、部屋へ。
自分では絶対に予約できないゴージャスなホテルにドキドキでした。
とにかく写真撮りまくり(笑)
ライブ会場に行く時間になってロビーに集合。
めっちゃいる…
総勢400名ほどのイベントだそうで…
金持ち集団…
さすがお布施しまくる檀家さんたちです(笑)
外に出るとバスがずら~っと並んでました。
そこから会場へ。
そんなに大きな会場じゃないです。
すでに開場してて、CRUISEメンバー以外の参戦者もいっぱい。
CRUISEメンバーは首からタグ下げてるんで分かりやすい上、お土産のバッグとか持ってる人もいっぱいいたので分かりやすいですね。
セットリストは一緒なんで割愛。
とにかく楽しくて楽しくて仕方ない西川たちと檀家たち(笑)
もうね、政党じゃなくって宗教だよ、やっぱり。
ファイナルは特別なテンションだよね。
楽しすぎるライブでした。
エンディングは会場全体で大合唱だったし。
ライブ後はそのまま会場に残ってフォトセッション。
総裁と一緒にグループ単位で写真撮りました。
こんな感じ。
連れと私はいる状態で、ほかのグループメンバーは消しゴムツール使って消してます。
西川ちゃんが絵みたいですが、すぐ後ろに実物います(笑)
さすが、プロです。
笑顔がまぶしい~!
この後ホテルに。
西川船長からお弁当の差し入れありました。
カップヌードルいらんがな…
サプライズもいいけど、余分なもの買ってしまうから、教えて欲しかった…。
なんかあるっぽいことスタッフも言ってたけど、はっきりとありますと言えなかったスタッフさんたちの状況もわかるけどね…。
専用段ボールに入った二段お重。
あ、弁当の中身の写真撮り忘れた(;^_^A
取り合えずほかの方の写真をいただきました。
段ボールは当然お土産として持ち帰りました。
弁当は沖縄の郷土料理です。
おいしかったです。
ライブのあった日はこれで終わりだけど、翌日はパーティです。
ラグジュアリーフォーマルなパーティです。
ドレスアップ~!
私はピンクのワンピースです。
前にパーティにお呼ばれした時に買ったものです。
ボレロ・バッグ・アクセ・コサージュは新調しました。
会場に入る所にはドレスアップしたメンツが大量発生(笑)
中にはウケを狙ってかTシャツとかいましたが、浮いてるだけでしたね。
とにかく皆様ラクジュアリーを守ってます。
和服姿の人もいました。
荷物がめちゃ増えるし、着付け大変だけどなぁ。
地元の美容院予約してセットしてもらった人もいたようです。
どれもこれも美味しかったv
食事しながら以前配信であったVOTEの映像がフルで流され、食べてるのに踊るという謎の減少が起きました。
食事後にメンバーが登場して演奏ありで、最後はお見送りでハイタッチ!
とにかく楽しかったです。
あと、ホテルの朝ごはんも強烈に美味しかったです。
またFC旅行あったら行きたいなぁ。
でもお金かかるなぁ…。