何回も行ったことあるハズの会場なんだけど…何故か間違えた(;^_^A
ちょうどその日Kアリーナでもイベントがあって、その流れに流されてしまった…。
不覚…。
まあ間に合ったからいいんだけどさ。
整理番号悪かったし。
さて、気を取り直してGRANRODEOのツアー実質ファイナル!
追加公演なんですけど、これでツアーは本当に終わりなんでかなりアツかったです。
整理番号が悪いから後ろの方でスタンバイ。
2025年に入ってセトリをガラリと変えてきて、ヘドバン曲増殖してるんで、バーがない位置にスタンバイすると不安でしかないです。
仕方ないけどさ。
■01 大往生Eberyday
手拍子に合わせてスタート。
私はやらんけど(;^_^A
手拍子って苦手なんよ~。
まあポップな感じでスタートです。
■02 アウトサイダー
後半戦から入ってきた曲。
好きだわ~初期ヘドバン曲です。
■03 NO PLACE LIKE A STAGE
ヘドバン+ジャンプというハードな曲。
バーが欲しい…。
■04 Passion
お、変わった。
キラキラ曲なんで捧げしておきました。
■05 メズマライズ
これってバラードになるんかなぁ。
個人的には手振りしたくなく、じーっと聞いてたい曲です。
■06 アサメシマエのヤサシイセカイ
新し目の曲でなんか可愛い曲です。
■07 TRASH CANDY
トレキャン。
■08 カミモホトケモ
この曲に入る前にMCあるんだけど、入るためのお約束で「神も仏もいる!」みたいにつなごうと必死な二人が可愛いv
脱線が激しいと戻しにくそうです。
■09 Punky Funky Love
なんか当初の振り付けというか動きと変わってきてるんかなぁ。
飛び跳ねる曲です。
■10 Jump And Pump
ず~~~~~~~~っと飛び続ける曲なんで、シンドイ…。
楽しいけどさ。
■11 SEA OF STARS
扇子フリフリ~
■12 今より先を
後半からぶっこまれたアコギコーナー。
昔のツアーでは絶対にアコギコーナーあったんだけど、そういや消えてたなぁ。
Gナンバリングの時はあるけど、普通のツアーだとなんで消えたんだろう…。
■13 Pepper Cave
前半では瀧田先生のコーレスがあったんだけど、後半から消えました(笑)
寂しいのかMCコーナーで勝手にやってた瀧田先生(笑)
■14 慟哭ノ雨
お~懐かしい!!
■15 ROSE HIP-BULLET
ぎゃ~~~~~~~~~今ツアー初じゃない??
私は久々に聞いたよ!!
も~マジで首もげるっての!!
■16 愛のWarrior
あ~うん。
あんま好きじゃない。
いや、曲は好きなんだけどPPPHがイヤ。
ウルトラオレンジ振られるのもオタクっぽいから…受け付けないわ・・。
なんか、すんません。
■17 modern strange cowboy
これないライブって本当にめったにないよね。
GRANRODEOはコレとCAN DOは鉄板になってるわ。
■18 Floating Story
前半戦では1局目だったヤツ。
こっちでもしっくりくる。
■EN01 甘い痛みは幻想の果てに
お~これまた久々な感じ。
会場がKTだし、ネオアンジェルーク繋がり?
■EN02 Fake lover's true heart
アンコールに来るのって珍しい気もする。
■EN03 Can Do
ド定番。
コレない方が珍しい。
ファイナルなだけあって濃い感じでした。
きーやんやZUKAさんも楽しそうだったし。
この日の告知で11月のGナンバリングライブの選考受付が発表されました。
会場は同じ横浜のぴあアリーナMM。
今日は会場の関係者も見に来てたそうです。
ショボイライブしたら貸してくれないかも!とかきーやん言ってました。
それはない(笑)
次のGRANRODEOは5月だ!
帰りに横浜駅で服買ってしまった。
安かったから…。
しかし後でよく見たら、この店、地元にあった(笑)
夕飯を食べに行く気力もなく、コンビニで買って帰りました。
コンビニで初めてジャックダニエルのコークハイ見つけて、思わず買ってしまった。
かんぱーい。
