ムカつく~
- 2010/09/27 18:36
- カテゴリー:仕事
ちょっと仕事絡みでムカつき事件が勃発しました。
内容はここに書くわけにはいかないけど、この怒りどうしてくれよう…
本気で仕事辞めたい気分だわ(;`皿´)
カテゴリー「仕事」の検索結果は以下のとおりです。
ちょっと仕事絡みでムカつき事件が勃発しました。
内容はここに書くわけにはいかないけど、この怒りどうしてくれよう…
本気で仕事辞めたい気分だわ(;`皿´)
地元の花火大会です。
主催側なんで夕方には出勤します。
今日はひたすら迷子センター勤務だー
保護者さんはお子さんの手を絶対に離さないでください!
毎年たくさん迷子って発生するから、困りものです。
で、出勤前の今、再来週から始まるリュシフェル復活LIVEに向けて、解散LIVEのDVD見てました。
いかん…当時を思い出してきた…
あの時も泣きまくったんだよなぁ…
うわー涙出てきたー
これは復活LIVEでも泣くな。
二日連続で22時過ぎの帰宅となりました。
本日も残業。
と言っても、仕事は19時頃に終わっていたのですが、その後誘われるままに飲みに・・・。
車だったんでもちろんアルコールは飲んでませんが、19時過ぎから22時頃までず~~~~~~っと6人で飲んでました。
お腹苦しい・・・。
でも色々お話も聞けて楽しかったです。
メンバーは職場同僚4人+某団体OB(しかも元某団体会長)2名の6名です。
某団体については分かる人は分かる・・・。
今、私が仕事で関わっている団体です。
本日残業でございました。
今月に入ってすでに二日目・・・。
基本残業しない人間なのに、今週だけで2日もありました。
しかも両日ともに遅くまで。
あっはっは。
今まで残業しなかったツケかしら?
でも時間内に仕事はこなしてこそという持論なんで、定時後に仕事してるのはプライドが許さなかったんですよね~。
ついでに夜はプライベート満喫したいし。
まあ今週の残業は自分の仕事がノロマってわけじゃなくって、会議なので仕方ないんですけどね。
新しい担当の仕事なので、まだまだわたわたしてます。
がんばらないと~!
ちなみに今月はあと一回強制残業があります・・・
ついでに今日で残業時間は7時間近かったりします。
あっはっは。
もう笑うしかないね~
昨日今日と地元の秋まつりでした。
主催者側の人間だったので、非常に疲れております。
仕事だったおかげでヘロQのチケは取れないし・・・今回の公演は不参戦かぁ・・・。
あ~あ。
よりによってぴあとかで発売しないんだもんなぁ。
ショックっす。
しかし!
そんな中、アビ友さんから「元旦LIVEチケット譲れるよ~」とのありがたいメールが!
うそぉ~!と思ったのですが、即刻「おねがいします!」と返信しました。
まだ確約じゃないけど、非常に嬉しい申し出でしたv
雨風が只今どえらいことになってます。
マジにこんな中出勤するの?
外に出るだけで吹っ飛びそうなんですが・・・。
車運転するのめっさ怖いんすけど?
でも、原則出勤と昨日言われたからなぁ。
がんばらんと・・・。
電車通勤だったら、名鉄全線止まってるから出勤不可能になるんだけどなぁ。
怖いなぁ。
私の風邪(とういうか咳)はまだ治りません。
が、身体は比較的元気なんで仕事に行っているんですが、ウチの職場、現在インフルエンザが猛威をふるいだしております!
撃沈している人間が何人も出て、そのうち学級閉鎖ならぬ、職場閉鎖になりそうな勢いです。
風邪の治りかけの私も菌をもらう可能性大です。
やばやば~!
今週末はT.M.RevolutionのLIVEだっていうのにっ!
インフルエンザになんてなってられるかってのっ!
今日で正月休みも終わりっす・・・。
明日から仕事開始っす・・・。
はぁ・・・。
寝坊・・・したいなぁ・・・。(思いっきり自堕落)
1月は・・・何があったっけ?
ああ、会議があったなぁ。
あとは・・・飲み会もあったなぁ。
それから・・・。
もう覚えてもおらんわ。
でもLIVEはある!
17日から毎週土曜LIVEだっ!(いや日曜もある時あるけど)
17日はGRANRODEOだ!
もうきーやんを糧にして仕事を乗り切るぞ!
今日も時間がある時はネオロマDVD見て、きーやんを堪能しったし。癒し
あとはヴァイオリンの練習もしなくちゃね~。
今日もがんばったけど、全然上達・・・ていうかいい音にならんなぁ。
今月で5か月目なんだけどなぁ。
本日出張でした。
講習会を受けてきたのですが、その内容は「安全運転講習会」。
車の運転ですよ。
いや~車校時代を思い出しましたわ。(何年前の話やら・・・)
運転姿勢なんて、再度そこで教えられたのですが、ぜ~んぜん違ってました(苦笑)
楽に運転ができる姿勢でいつも運転席に座っているのですが、ダメダメでしたね(汗)
ブレーキをぎゅっと踏んで、膝が曲がるくらい。
腕もハンドルのトップを持って肘が曲がるくらいがベストだそうです。
うわ~って思いませんか?
結構シートは倒しめだし、膝も伸び気味ですよ。
改めてビックリしちゃいました。
でも、あんな肩が凝るような姿勢・・・ちょっと大変かも・・・
他にもすっごく勉強になり、再認識させられることがたくさんありました。
安全運転に心掛けないとダメですね。
事故はしたくありませんし・・・
で、帰ってきたら頭痛信号が・・・。
朝早くて寝不足だったのが、やっぱきちゃいました・・・。
帰って速攻で一眠りしたんですが・・・まだちょいと痛いなぁ。
明日も早いし、早く寝よう。