検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

Feed

エントリー

すっげ楽しい!

  • 2008/09/01 20:44
  • カテゴリー:趣味

ヴァイオリン初レッスンに行ってきました~!
もうすっげ~楽しかった♪
堪らん~!20分なんて短すぎるよ!

まずヴァイオリンの構え方から始まり。
これ問題なくクリア。
楽勝っす。
先生も「もうできた」とか言ってくれたし♪
続いて弓の持ち方。
これが大変!
親指と中指・薬指で持つわけなんだけど、この3本じゃ弓を支えれない!
ついつい添えるはずの小指が踏ん張ってしまってダメだしをもらい、そういう時は小指を曲げて中に閉まってしまうといいとアドバイスをもらってなんとかクリア。
でもちょっと気を抜くと親指に力が入ってしまう。
なんて難しいんだ!
とにかく練習して形をキープできるようにしないと!
ただ構えるだけならキレイな形ができてるとほめられたけど、いざ弾こうとすると崩れちゃうんだよ~!

で、いよいよヴァイオリンを弾いてみる!
今日は開放弦のみ弾きました。
E線から順番に弾いていくんだけど、A線・D線・G線に行くにしたがって角度が難しくなる。
駒と弓を平行にといわれるけど、自分ではそうしてるつもりなんだけど斜めみたいで、自分ではかなり斜めになるんじゃない?ってくらいの角度でようやく平行になるらしい。
鏡見ながら練習する必要ありかな?

レッスンが終わって家に帰ってからちょっとだけ復習。
弱音器つけて弾いてみたら、家の人間は「全然聞こえないよ」と言ってたんで、多少なら大丈夫かな?って思いました。
それでももっと夜に練習したいなら、エレキヴァイオリン買う必要あるよなぁ。
とりあえずこれからも練習するぞ~!
でも明日は飲み会だからできん・・・

GRANRODEO他「Animelo Summer Live 2008-Challenge-」

□DATE:2008-08-30 14:30/16:00
□PLACE:さいたまスーパーアリーナ
□SEAT:200レベル232扉22列

アニサマLIVE行ってきやした。
なんつーか畑違いも甚だしい感じでした。
ロックバンドはGRANRODEOだけ。
あとはアニソン歌ってる女性が大半。
おかげで前行ったしょこたんLIVEと同様にオタ芸ばっか
私が行くようなLIVEの格好してる人もほとんどなく、アキバにいっぱいいそうな兄さんが多かったです。
きーやんに合わせて派手な格好してた自分は浮きまくりだよ。

560-1.jpgさいたまスーパーアリーナ入口(Aゲート)。
ここから入場しました。
つーか、何、この人間の量!
とっくに開場してるっつーのに人間溢れすぎっす。
この写真はAゲートから入場しようとしている人だけで、さいたま新都心の駅から会場にかけてもかなり大量の人人人・・・。
凄いっす。
一体何人入るんだ?って思いました。
中に入って、いきなりセキュリティー検査。
あの空港とかで係員が金属に反応する道具使って一人一人検査してました。
だから入場が遅いんだな~。
私はごってごてに金属アクセを付けまくってたんで、ヤバッ!と思ったんだけど、ほっとんど探知機を当てることもなく「どうぞ~」と通された(汗)
どう見ても無害な人間に見えたんかな?
それともどう見てもGRANRODEOファンに見えたんだろうか・・・。
前にいたオタクっぽい兄さんはしっかり前と後ろに機械当てられてたのに・・・。
かばんチェックも「カメラ等持ってませんか?」と聞かれて「ないっす」と答えたらそれでOKでした。
女の子の参戦者少ないんで、ほとんどノーチェックだったのかなぁ。
セキュリティーを通って中に入って、自分の入場扉を探すんだけど遠いよ・・・。
途中でぐるっと回って歩いて行って、もはやここはどこ~みたいなカンジでした。
そして一番端っこになってた扉から入場。
つまり入口から一番遠かったってことっすね。
まあ500レベルの人とかに比べたら楽だろうけど・・・(階段ないから・・・)
席はマジにステージ真横。見ようと思えばしっかりステージのアーティストが見えます。
が、スクリーンはさっぱり見えません。
かろうじてなんか映ってんな~くらいの認識はできる程度の角度でした。
アリーナやら上のレベルを見ると、ものごっつい人間が大量に入ってるのが分かります。
ていうか500レベルの上の方・・・怖そう・・・。

LIVEは20分ほど押してスタート。
MCが本日出演するアーティストを紹介していく。それに合わせて会場もヒートアップしてました。
近所のオタクさんたちは妙なテンションでした。
ちょっとコワイ・・・。
サイリュウム振りまくり・・・。
最初に女の子二人組が出てきました。
ど、どなたですか?全然分からん・・・。
出てきた時にMCで紹介してくれたら助かるのに・・・。
アイドルの登場にオタクさんたちのボルテージも凄まじいことに・・・。
あのオタ芸でノリまくりで、「ヒュ~!」とか言ってジャンプしてるし。
なんか一昔前のアイドルコンサート見てるようだ・・・。
あと・・・誰だったかな?田村ゆかりだったかな?
彼女の歌で、なんかよく分からんステッキみたいなものを振って「メロン~って言ったら皆でビッグウェーブを起こしてね」とか言ったんで、どんなんやるんだ?と思ったら各自後ろに仰け反るだけというものだった。
あ、アホ?
ビッグウェーブっていうから会場の端から反対側までウェーブをするもんかと思ったのに・・・。
ロックのLIVEじゃこのパターンなんだけど、後仰け反りって・・・(汗)
バカバカしいんでやりませんでした(すまん・・・)

さてお目当てのGRANRODEOですが、始まってから中盤あたり(だったかな?)にようやく登場。
「Ride on」が流れ、それまでぼえ~っとしてたテンションが一気に上昇!
周囲のオタクさんを無視して、いつものロックLIVEのように頭振りながら縦ノリしました(o^∀^o)

「慟哭ノ雨」に始まってMC。
きーやんの掛け声「イエイ!」に合わせて叫ぶ。
当然近所は放置です(^_^;)
ていうかロックのLIVEではよくやるアクションなんだけど、アイドルではないみたいで、あのノリにどうしていいのかまごついてるカンジでした。
拳を振り上げるってのもやったことないんかな?って思えるくらいビミョーでした。
続いて「ケンゼンな本能」。いや~んも言った!
そして…終わり。
えっ!?2曲なの!?少ないー!たったこれだけのためにさいたまスーパーアリーナまで来たのかよ~!
もう例えGRANRODEOが出ても参戦はしないと心に誓いました
そういえばきーやんの頭・・・黒かったなぁ・・・。
黒に変えたのかな?それとも照明の関係?
ちょいと前まで黄色かったような・・・う~む・・・。
今度会えた時にしっかりチェックしよっと。

GRANRODEOの次に出てきた栗林さん。
彼女のサポメンにGRANRODEOのe-ZUKAさんとGRANRODEOのサポメンもやってる瀧田さんが出てたんで、歌ってる人よりe-ZUKAさんばっか見てました。
根っからのGRANRODEOファンな自分(笑)

LIVEはムチャクチャ長く、このままでは遅くなるなと思い8時に離脱しました。
たぶんラストにもう一度きーやん出てくるだろうけど、もういいや。
(実際ホテル帰ってネットでチェックしたら、案の定ラストに総出演でテーマ曲歌ったらしい。でもあんだけ人がいたらきーやんだけ見るはムリなんで、帰って大正解っす)

会場を出ると雨が土砂降りになってて、そんな中50分くらいかけて各駅停車の電車で品川まで戻りました。
コンビニ寄って夕メシをGETしようとしたら、ロクなもんがない!お腹空いてるのに~!
仕方ないんでテキトーに買って、品プリへ急いで行ってチェックイン。
ゴハン食べてお風呂入ってダウンでした。
LIVE疲れっつーより旅疲れっすね。
にしても・・・初生GRANRODEOはかなり物足りなかったです。
ロケパンに期待しよう・・・。

オケオケ

昨夜から心配で心配で仕方なかった新幹線。
朝起きて真っ先にJR東海のHPをチェックしたら

通常通り運行してます!

うぉぉ~!よかった~!!!
てこってお昼前には名古屋を出発っす。
きーやん、待ってて~~~!!!!

ア、アニサマなんすけど・・・

明日はさいたまスーパーアリーナでアニサマがある・・・あるんだけど・・・雨・・・大丈夫か、おい!?
ていうか新幹線動くんか?
今止まってるみたいだけど・・・。
新幹線STOPしたらどないしよう・・・。
とりあえず東京まで行かないとどうにもならんし、ぷらっと代・チケ代・ホテル代すべてパーはイヤ~~!!!
頼むから明日は小雨になって~~!!!!
初生GRANRODEOを楽しみにしてんだから、妨害すんな~!!!!
日本も中国みたいにロケット弾ぶっぱなせばいいのに・・・(しくしく・・・)

オフ会

ひたすら溜まっていた録画番組を見て、タカノリ関連の番組をDVDにダビングしていた時、携帯がけたたましく鳴り響いた。

着メロは「soul's crossing」。
画面はタカノリの満面の笑顔。
こうなるってことはタカノリ関連のお友達からのメール。

見てみると9月19日にオフ会やるよ~とのお知らせだった。
19日なんでタカノリのお誕生会ってことだわ!
平日なんで夜から参加しようっと♪
直前にT.M.RevolutionのLIVEもあるし、盛り上がるだろうな♪

行ってきた

  • 2008/08/23 11:39
  • カテゴリー:趣味

ヴァイオリン教室の申し込みに行ってきました。
これであとは月謝引き落とし口座の用紙を提出して完了っす。
来月から正式にレッスン開始!
楽しみ楽しみ♪
でも金も飛んで行く~

出たよ出たよ♪

  • 2008/08/22 19:38
  • カテゴリー:趣味

購入して初めてヴァイオリンを弾いてみました。

まずは弓に松脂をしっかり塗りこんで・・・
塗りこんで・・・
・・・

HPによると弓毛に指がペタっとつくくらいと書いてあったが・・・全然ならん・・・。
そうこうしているうちに松脂の粉がしっかりと弓について、指にもつきだしてきて、これって塗りすぎ?と心配になってきました。
とりあえず弓はそれくらいにして、ヴァイオリン本体に肩当てを付けて構える。
構え方が分からんのでテキトー(いいのか?)
弓の持ち方も分からんので、ニコ動でやってたヴァイオリンの弾き方を参考に構える。

いざ!

うぉぉぉぉぉ!音が出た!!!!

音階とかポジションとか全然分からないから、そのまま弦を弾くだけなんだけど、結構キレイな音が出ました。
決してのこぎり音じゃない!
ていうか恐る恐る弾くとギコっギ~っとなるけど、思いきって弾くとかなり響きました。
いい音です♪
買ったばかりのヴァイオリンがこんなにいい音を奏でてくれるなんて・・・これでしっかり弾きこんでいったらどんな音になるんだろうってワクワクします。
あともう少したったら弓をいいものにチェンジしたいなぁ。
いまのはセットのあまりいいものじゃないんで・・・。
とにもかくにも楽しいよ~♪

届いた~!

  • 2008/08/20 17:35
  • カテゴリー:趣味

442-1.jpg先ほど無事ヴァイオリンが届きました~!
うぉぉぉぉ!!!!
早速わくわくしながらあけました。

ちっさ!

ヴァイオリンってこんなに小さいものなの?
うわ~ビックリ。
そして持ったところ・・・

軽!

すっごく軽い。
マジ軽い。
クラリネットが重すぎるのか??
さすがに夜なんで弓に松脂塗ってひくこともはばかれるのでやってませんが、指で弦をはじいてはみました。
キレイなのかどうか分かりません(汗)
ていうか構えもよく分からんし。
早くレッスンしたい~!

442-2.jpg

ケースを開けたところ。
写真が悪いんで、色が変です。
携帯のカメラじゃいかんですな。
デジカメ使わんとこの美しさは伝わらないや。

442-3.jpg

出したところ。
はう~うっとりv

もう来た(汗)

  • 2008/08/19 18:34
  • カテゴリー:趣味

仕事から帰ってきたら、バイオリンの発送通知がもう来た。
え?昨日注文したばっかなんですが・・・(汗)
はえーよ。
お店は瀬戸なので、明日には届くかも・・・。
楽しみ~!
でもレッスンはまだ先~

バイオリンやるぞ!

  • 2008/08/18 20:34
  • カテゴリー:趣味

今日、バイオリン教室の先生と会ってお話してきました。
いかんせんやったことも触ったこともない楽器なんで不安だらけだったんですが、先生が大丈夫と言ってくださったし、楽器も買った状態で持ってきてもOKってことだったんで、思い切ってチャレンジすることにしました。
といってもレッスンは9月からの申し込みなんですけどね。
いや、まだ先生に9月からでよろしくと言っただけで、まだ楽器屋さんには正式申し込みしてないんだけど(苦笑)
今回、教室の件で色々問い合わせに対応してくださった方にさっきメールで正式申し込みのお願いしたんで、明日には手続き関係のお返事がくることでしょう。
楽器もさっきネット通販で注文しました。
バイオリンセットと消音器。あわせて17万くらい。
高い買い物だけど、ま、楽器でこのくらいなら安い方デショ。
もっと安いのもあったけど、レッスンをちゃんと受けるのにあまりに安いのもね~。
先生はどんなんでもいいとおっしゃってくださったけど、やっぱそれなりにがんばりたいから。
それに高い買い物した方がすぐやめる心配はないのでは?と思って(苦笑)
高かったんだからやれよ!と自分にはっぱかけてる状態です。
ああ~届くの楽しみ♪
本当はエレキバイオリンも欲しかったけど、そんなにたくさん買えないから我慢です。
がんばるぞ~!

あ、最初はキラキラ星からレッスンするそうです。
いい音が出るようになるといいな~