トップページ > GAME REVIEW > WILD ARMS Alter code:F [PS2] > サーフ村~封印図書館
本家と同じようにロディくんからスタート。
ていうか本家と違って選択できなかったけど・・・。
まずは村の探索なわけだけど、アイテム取れないものがいくつかあります。
他のキャラを仲間にしてからまた来ないと取れません・・・。
馬に蹴られたり、鶏がヒカリダケになったりするような面白要素がなくなってる・・・。
ちょっとつまんない。
そしてマップが立体化したため、視点をぐ~るぐるさせないと入口が見つからなかったりするのが多く、目が回る~。
正直言うとツライ・・・。
村長の家に行って、村長と話をするとバクダンを持ってっていいと言われるんで、物置からバクダンGET。
しかしサーフ村ではバクダン使ってもアイテム取れない・・・(T_T)
次なる目的地はトニー救出のためのベリーケイブだけど、その前にLVアップ。
サーフ村周辺をぐるぐる回ってLV上げ。
しようと思ってるんだけど、敵がすぐ逃げるし、中々HITしない敵にあたると、ARMの装填数オーバーになり肉弾戦になってしまう・・・。
本家みたいにARMでの攻撃じゃなくって、ナイフで切りたいわ・・・。
バトルはVOICE付きなんでちょっと楽しいかもしれません。
特に敵の声が面白い(笑)
無印版より難しいマップです・・・(T_T)
まさか崖から落っこちるとは!
立体化しているため、あっちこっち気をつけなくちゃダメなんで目が回ります。
ベリーケイブ入口でおっさんからトニー救出の依頼を受ける。
一回でOKしたらラッキーカード3枚とマイグラントバッジを貰える。2回目でOKするとラッキーカードがネクタールに変わり、3回目にOKするとマイグランドバッジしかもらえなくなります。
ラッキーカードが一番いいかな。
一番奥へ行くためにはどうすればいいんだ~~~!!!とちょっと迷子になりました。
そしたら梯子を倒せば良いと攻略本に・・・(^_^;)
やっぱ攻略本ナシではWAは難しくて難して・・・。
あとはトニーの前で岩を砕いて・・・て、この岩、爆弾8個連発しないと壊せないんですけどっ!!
頑丈っすね~。
で、その後は奥でホーリーベリーGET。
中々キレイな演出されてます。
ノーマル版よりキレイですね。
で、やっぱり地震発生。
基本的にはノーマル版とストーリーは一緒だね。
入口で村人と会い、かなり感謝される。
が、ロッティングビースト戦後はやっぱり追い出される・・・(T_T)
ロッティングビーストは無印版より簡単に倒せた。
いや、ロディがLV7だったからかな?
ロッティングビースト戦後は8に上がりました。
アームの装填数が足らなくなることもなく、通常攻撃2発、フォースを使ってのブーステッドシェル2発で倒せました。
敵の攻撃も結構ロディ君は避けてくれるので、ホント楽勝だったわ♪
う~ん・・・やっぱ無印よりこっちのが難しいかも・・・。
ていうか、コメディ度が落ちてる!
ザックの冒頭の部分はあんなに面白かったのに、クソマジメなってる!!
ちょっとつまんない。
ダンジョンのトラップもちょっと操作しづらいこともありました。
ギロチンには何回も挟まれたし(^_^;)
それでもなんとかダンジョンクリア。
ストーリーの基本は一緒なんで、エルゥの忠告を聞いて絶対なる力を手に入れに行くザックとハンペンだった。
無印よりやはりコミカル度が落ちているような・・・。
グッズも貰えないし(T_T)
こっちではかいちゅうどけいはないのかな?
とりあえず中庭の銅像の前で涙のかけらを使って閉ざされたドアを開けましょう。
あれ?そういや今回は涙のかけらがグッズ扱いじゃない!
まずはグッズのティンダースタッフをGET。
これがないと進まない・・・。
にしても大食漢の姫様にこんな危ないもの与えて・・・あっちこっち燃やさなきゃいいけど(笑)
燭台に火をつけながら先に進む。
途中エンカウントは当然しますが、セシリア・・・弱い・・・。
肉弾戦はダメダメなんでとにかくファイア連発で進みます。
敵を倒していけばLVも上がるし、LVが上がればMPも回復されるし。
なんとかMP不足にはならずにすみます。
途中、一か所扉が魔法で封印されている所があるんで、ここは後でまた来ることになるかと思います。
現段階ではデュプリケイターないしね。
で、最奥に行ってネルガルとバトル。
ネルガルにはファイアが効かないので、ひたすら肉弾戦!
全然ダメダメ~。
FORCE LVが50%を超えるとガーディアンから「私を使え!」とお達しが入り、マテリアルを使うと一発でネルガルを倒せました。
あっけない・・・。
バトル後はシトゥルダーク(水のささやき)をGET。