検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年02月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

Feed

トップページ > TRAVEL > 2007-08-27~08-29 韓国 > 韓国~KOREA~ 2日目~3日目 ソウル

韓国~KOREA~ 2日目~3日目 ソウル

朝から今日は体調ばっちり!
朝ごはんは当然ついてないので(リッツなんぞで食べたら恐ろしい金額になる・・・)、コンビニ(ファミマとかある・・・)で買ってきたパンを食べました。
韓国はコンビニがいっぱいあって、ヨーロッパより便利ですな。

本日の午前中は免税店めぐり。
前回来た時に免税店は行ってるから、別にどうでもよかったんだけど、HISのタダオプションで、これに参加するとお昼ご飯がタダでついてくるってんで参加。
まあお土産買えるしね~。

1件目、東和免税店。
ここは比較的小さいとこですが、まあ安いものもあるかな。
ブランド品には興味ないので、食べ物とかコスメとか売っているところで時間を潰す。
2件目、新羅免税店。
ここは新羅ホテルの側にある免税店で結構大きいです。
が、当然こちらにも興味なく、さらに店の中はエアコンが効きすぎで寒かったので、外に出て写真撮影。
3件目は免税店じゃなく紫水晶の専門店へ。
こちらで数点ジュエリーをGET。
どうせ私は金銀財宝に弱いさ・・・

その後昼食。
石焼ビビンバー!!!
14.jpg15.jpg16.jpg
おいしい~~~激ウマ~~~~~!!!
辛いのが苦手な私はあんまりコチジャンをたくさんは入れてませんが、そこそこキムチを放り込みました。
こっちの石焼ビビンバは何かどかどか入れていかないと、元の味がちょいと薄めなんで、色々放り込みました(笑)
にしてもおしかった・・・。

食後にラストの免税店ロッテ免税店。
こちらで解散となったので、免税店に入ってなんか変なアンケートやってたんで、おもしろそうなんで参加してそのままUターン。
地下鉄に乗って市内観光です!

◆昌徳宮<チャンドックン>

17.jpg18.jpg19.jpg20.jpg
この昌徳宮は1405年、朝鮮王朝第3国王太宗が離宮として立てた宮殿。
文禄の役で大部分が焼けてしまいましたが、1611年に規模を拡大して再建されました。
その後も何度か火事で焼失しましたが、その都度再建され現在に至っています。
1868年に景福宮が再建されるまで王宮として使用されました。
日本から朝鮮王朝に嫁いだ李方子さんが晩年を過ごした場所でもあります。
こちらでは韓国で有名なオンドルの構造なども見えて、当時の工夫を凝らした技術が見えます。
こちらの宮殿は自由に見学することはできず、入場時間が決められています。
ちょうどばっちりな時間に日本語ガイドツアーがあり、それに参加。
いや~めちゃめちゃ日本からの観光客がいましたわ・・・。
最初着いたときはそんなにいなくって少ないね~とか思っていたら、ガイドツアー時間間近になったらとんでもなく集まってた・・・(汗)
ここの庭では、ドラマ「チャングムの誓い」(だっけ?見てないから分からない・・・)のロケが行われたそうです。

昌徳宮見学後、仁寺洞<インサドン>という骨董街へ。
こちらにはお土産屋さんから、骨董品店、飲食店など様々のお店が軒を連ねています。
ここで韓国で有名なカキ氷を食べました。
21.jpg22.jpg23.jpg
カキ氷にお餅(というよりコメの粉で作っただんご)・あんこ・フルーツ・コーンフレークなどなどがてんこ盛りの超巨大なものです。
写真だと小さく見えるかもしれないけど、これ二人で食べました。
本当はもっと凄いのがあるらしいんだけど、まずここでテイクアウトの見つけて飛びついて食べてしまいました。
その後凄いのを発見したのですが、これ以上食べると夕食が食べれない恐れがあるので断念・・・。
次回食べようと心に誓いました。
そのまま仁寺洞を歩いていると、現地の方々がおいしそうに飲んでいるドリンクを発見。
なんだろう??と思って、でも一人1杯ずつ買うのも怖いので1杯だけ買ってみました。
安いです。1杯1,000ウォン。約100円・・・。
色だけ見るとグレープフルーツ??でも何か入ってるし・・・。
恐る恐る飲んでみると・・・はて???穀物の味が・・・。
店のおじさんに聞いてみると・・・ライスジュースと教えてくれました。
え??米!?この中に入ってるのコメなの!!?
そうか!穀物の味と思ったのは米ぬかの味か!!と納得。
おいしいとはいいません。微妙です・・・。
でもこういう現地ならではのものを食べるのも旅の楽しみの一つです。

仁寺洞から明洞へ地下鉄で移動。
夕食に参鶏湯(サムゲタン)が食べたかったので、ガイドさんにお店を教えてもらってたんだけど、途中でガイドブックに載っている有名店全州中央館の本店を発見!
ここなら色々食べれるかと思ってここで食べることにしました。
こちらのお店は日本語OKなので、非常に楽です。
メニューとかも日本語表記されてます。
24.jpg25.jpg26.jpg27.jpg28.jpg
で、頼んだものは・・・。
海鮮チヂミ、プルコギ、参鶏湯の3品。
3品で机の上この状態です。
てんこ盛りですよ。
頼んだものだけじゃなくって、付け合せのチシャバやキムチなんかをどわ~~~っと出してくださるので、本当に凄いことになってます。
全部食べきりましたが、く、苦しかった・・・。
でも激ウマでした。
ここは何食べてもおいしい!
参鶏湯は薬膳料理なんで、まずいかな~なんて思ってたんだけど、めちゃめちゃ美味いです。
夏に暑いもの食べるのもオツです。

食後、タクシーに乗って南山公園へ。
ここでソウルの夜景を楽しんで今日の観光は終わりです。
南山公園へは南山ケーブルカーで行きますが、往復で5800ウォン。安いなぁ。
あ、ちなみにタクシーも安いです。
29.jpg30.jpg31.jpg
夜景は写真撮るのが大変です。
縮小してるんで分かりづらいですが、一番左のソウルタワーなんかブレまくってます(泣)
ソウルタワーは色が順々に白やピンク・黄色・ブルーなどと変わってきれいです。
真ん中の写真は全く手ぶれなしで撮れました。
苦労したけど、めちゃめちゃキレーですv
ちょうど川の方に向かっての景色で、橋がきれいに電飾でラインが出てます。
小さいんで分かりづらいでしょうが、実際の景色は本当にキレイでした。

南山公園から降りてホテルへ戻りました。
途中でコンビニ寄って朝ごはんはしっかり仕入れてます・・・。

最終日はお昼のフライトなんで、特に観光もなく、朝ホテルに旅行会社が迎えに来てそのまま空港へ。
途中キムチの専門店に立ち寄り、試食&購入。
32.jpg33.jpg34.jpg
左・真ん中がキムチの写真。
辛いけどおいしいです。
日本じゃキムチなんて絶対に食べないのに、何故か韓国に行くと食べる私・・・謎です・・・。
そして13:05フライトで一路日本へ。
右の写真が機内食です。
寿司~~~おいしかった♪

今回の韓国旅行は本当に盛りだくさんで、観光もしっかりしたし、現地の交通機関も利用したし、食べ歩きもしたし(でも屋台では食べてない・・・)、とにかくおいしいものいっぱい食べたしで大満足v
ソウルならばツアーじゃなくっても行ける自信がついた・・・かな?
でもソウル以外は行ったことないから、今度は南の方の釜山とか済州島とかも行きたいな~。