検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Feed

エントリー

カテゴリー「音楽・芝居」の検索結果は以下のとおりです。

たっちあんどごー

ヘロQの舞台見てきました~!
楽しかった・・・最初から最後まで笑わせていただきました。
しかも前から2列目で。
コニタンにうっとりしてましたv
あの髪型いいわ~♥

さて、中部圏に住む私は今までSuicaなるものを持っておりませんでした。
いや、中部圏にもToicaなるものはあるんですが、基本名鉄しか乗らず、JRなんぞ1年に1回あるかないかな状況なので、Toica作ってもしゃーない!ってんで持ってませんでした。
しかし、ここ最近の私の遠征の頻度を考えると、いちいち切符を買うのもメンドーじゃん!
財布に金ちゃんと入れとかないとダメじゃん!
みたいなことになってるので、思い切ってモバイルSuicaを始めました。
先日アプリを入れて早速チャージ。
本日初めて使いました。
ていってもSuicaエリアじゃなくってPASMOだったけど(汗)
あと、東京駅構内のおそば屋さんでも使いました。
楽~~~~~!!!!!
ホントにタッチ&ゴーだ~!っと感動してました(バカ)
モバイルSuicaは年会費かかるんだけど、いちいちチャージに行くのもメンドーなんで、携帯でそのままチャージ可能なモバイルはかなり気に入ってます。
あとはJR以外でどこで使えるのか・・・大阪の地下鉄は?近鉄は??
色々行き先に応じて調べてみよっと。

Λucifer LIVEだ~

本日ようやく情報が解禁となりました。
Λucifer10周年再結成!
LIVEです~
名古屋でもある~!
ELLだからキャパ500程度の小さいとこだけど、絶対に行く!
ていうか最近の人気のなさっぷりならなんとかなるだろう。
まあ、MAKOTO単独じゃないから分からないけど、とにかく名古屋だけは行くつもりです。
懐かしいな~

ようやく届いた

発売してからかなりたつんだけど、ようやく手元にPATi PATiが届きました。

PATi・PATi ( パチパチ ) 2010年 05月号 [雑誌]
PATi・PATi ( パチパチ ) 2010年 05月号 [雑誌]

GRANRODEOが載ってるから買ったんだけど

きーやん!
どうしちゃったの!?
かなり髪の毛短くなってんですけどっ!

武道館ではどうなっているのか、非常に気になる・・・

これで全公演制覇!

ネオロマフェスタの1公演目、無事当選しました~。
これで全4公演制覇です。
いえ~い!
きーやんにいっぱい会える~♪
1公演目は一般先行のS席だからそんなにいい席じゃないだろうけど、残りの2~4公演はSS席だから期待できるかな?

これは最前にいけと?

コーエーより2HEARTSのLIVEチケが届きました。
なんでチケ一枚にA4サイズが入るメール便が来るのか・・・
過剰包装以外のなにものでもない
普通に封筒で良いと思うんですが、どうでしょか?

さて、それはさておき。
チケです。
開けて絶句です。

絶対に最前が取れる番号・・・

整理番号の前にある「G」は「GAME CITY」の「G」。
一番最初に入場することになるグループです。
それは当然だから分かっちゃいたんですが、それにしてもこの番号・・・。
こんな番号だったら最前に行かずにはいられないっしょ。
2HEARTSなら潰れないかなぁ。
GRANRODEOよりは大丈夫かな?
とりあえずできるならジョニーこと飯塚さん側の最前を目指したいと思います。
センターは遠慮します・・・。
飯塚さん側がムリなようなら瀧田さん側かな。
でも・・・絶対に行けるだろう・・・。
この番号なら・・・
恐ろしい・・・
翌日仕事休むべきか・・・

ラジオジオ~♪

GRANRODEOのラジオはなんで東海地方じゃないんでしょかね~。
まったくもうってくらいニコニコありがとう~!な状況です。
「ハートに火をつけろ」は関東だし。
「RADIO ROCK★SHOW」は北海道だし。
ありがたいことにどっちもニコニコに上げてくれてて、マジにアップありがとうございます。
嬉しいです~。
これまで放送された分もし~っかりと堪能しました♪

武道館チケ到着

本日GRANRODEO武道館LIVEのチケットが届きました。
場所は・・・ステージから遠いなぁ。
1階最前列でした。
ここでふと不安に・・・。
スタンド最前列ってよく立ち見禁止になるじゃん!
それはいや~!と思ってチケットをじ~っと見たら、2階最前が立ち見禁止席なようです。
よかった・・・。
立って暴れることは可能だ。
ま、当日会場に行ってみないと分からないこともあるけど、たぶん1階なら大丈夫っしょ。
会場規定では引っ掛かってないみたいだし。
にしても遠いなぁ・・・。
席運だけはち~っとも良くならない・・・。
舞台だといいんだけどねぇ。

ありがとぉぉぉぉ!!!!

昨日はGRANRODEO FMデビューの日でした。
ちゃんと夜にメルマガも届いて、きーやんのお言葉にニマニマでした。
しかし悲しいかな、FMは東京のみなので私には聞けない・・・。
悲しい・・・。

そこへなんとも嬉しいことに
ニコニコにアップしてくた方がいた~!!!!!
これほど嬉しいことはないですね。
本当に聞けない地方の人には感動モノです。

聞いてみると、まあGRANRODEOスピリッツは全開なんだけど、やっぱネトラジと違ってFMを意識してるってのが分かります。
アニメ寄りではなく、アーティストってカンジでおしゃべりしてました。
e-ZUKAさんは相変わらずボケまくってるけど。
きーやんは本業も暴露してたけど、GRANRODEOからきーやんを知ってもらうってのもイイよ!
私もそうだし!!
こうやってアニメファンじゃない人にGRANRODEOファンが広がってくれるといいな~。

そうそう。
今度出る新曲はノンタイだそうです。
めずらしい~。
この時期にノンタイなんて。
いつも12月がノンタイだったに。
ていうか連発ノンタイって。
脱アニソンアーティストを目指していると思って良い!?
がんばってMステ出れるくらいになって~!

ようやくまとも情報が出た

以前好きだったバンドのΛucifer。
解散後MAKOTOのFCに入って、メンバーの応援してたけど、あまりのFCの杜撰なやり方に嫌気がさして脱退。
それでもLIVEがあれば、一般チケで参戦してました。
一般で充分に取れてたし。
スカスカだったし。
で、そのバンドが今年10周年ということで、期間限定で再結成されることになりました。
今までウソ情報がめちゃめちゃ飛び交っていて、MAKOTOのLIVE DVD未着事件とか会報未着事件とかめちゃめちゃ問題が山積みで、半ばどーでもいい状態となっていたところ、ここにきて新しくMAKOTOが移籍した事務所ががんばって対応してくださったようで、DVDも2年たってようやく到着。
(まあ送料払えとかアホなことを発送会社が手紙入れてたけど、現在放置。既に最初の申し込み段階で送料込で支払っているので、こっちにはその義務はないはず。送料や手数料が欲しけりゃMAKOTO本人に請求しろ)
そして再結成LIVEもやるそうです。
今度はメンバー全員がブログやら日記やらに書いているので、ウソ情報じゃないですね。
前までのはメンバーは書いてないし、誰かの掲示板に書かれた情報だったからね。
しかし、LIVEやるといっても東京だけだろう・・・。
ついでに会場も小さいのでは?
解散後着実に実力をつけていったとは決して思えないようなマイナー活動だったうえ、信用なくしまくりなことしでかしたためにファンがどんだけ残っているのか・・・。
予想しては関東の箱程度。
よくてZEPPクラスでのLIVEじゃないでしょうか?
解散LIVEの会場(国フォ)で復活だったらかっこいいけど、まあムリっしょ。
とりあえず日程があえば参戦するつもりっす。
FCはとっくにやめたけど、ま、なんとかなるっしょ。

今年のLIVEは・・・

HAPPY SWINGから会報が届きました。
あ、FC継続のお知らせだ・・・。
またお金いるわ~。
ま、6月20日までに払えばいいから、もう少し待ってください。

そしれLIVEの案内が!
ホールツアーがあるようです。
しっか~し!
見ると全部地方

名古屋ないです。
一番近くて四日市・・・。
岐阜も近いけど、高山は遠いっす。

名古屋はのちにアリーナがあるそうです。
またアリーナかぁ。

そんなこって、一応四日市エントリー。
ホールだからダメな確立が高いだろうなぁ。

そういえば、ちょっと前にturboからも会報きてたなぁ。
中にはイナズマの案内あったけど、今年は最初から不参戦でいきます。
フェスでブロック指定はどうもダメっす。