検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Feed

エントリー

カテゴリー「音楽・芝居」の検索結果は以下のとおりです。

abingdon boys schoolワンマンLIVE決定!

ついにFCより発表がありました!
abingdon boys school初のワンマンLIVE!
しかもツアー!!
そう名古屋も来ます~!
2daysだ~~!!!
2月の平日二日間なんで、土日以外参戦できない方は残念でしょうが、私は土日平日関係なしで参戦しまくる人間なんでOKOK!
先行予約が始まったら早速エントリーしますv
当然2daysで。

でもね~会場が・・・ZEPP NAGOYA。
真冬にここかよ・・・
この前のイヤカンでかなり寒い思いをしたというのに・・・
真冬に薄着で整理番号順に並んで開場待ち・・・
マジ風邪ひくっつーの!
実際風邪ひいたっぽいし・・・。
ツライなぁ。
名古屋ではZEPPが一番箱としては大きいんだけど、やっぱホールが楽でいいよ。
大きさもそこそこだから、そんなに距離感じないし。

でもアビ友さんとまた会えるのは楽しみです♪

LUNA SEAトリビュートが来た!

LUNA SEAのトリビュートアルバムが届きました~!
別に私はLUNA SEAのファンじゃないです。キライじゃないけど。
なんで買ったかというと、abingdon boys schoolが参加してるから~!
うぉ~かっこいいぜ!
元の曲を知らないから、どう聞いてもabingdon boys schoolの新曲に聞こえてしまう自分。
LUNA SEAのファンの型には申し訳ないです・・・。

にしてもかっこいいなぁ。
タカノリ最高!

イヤカン2日目だ!

とうとう今年ラストのT.M.Revolutionです。
ていうか昨日が今年最初のT.M.Revolutionで、今日が今年最後のT.M.Revolution・・・。少なすぎる・・・

まあそれは置いといて、今から気合バッチリです!
本日は二階席!
スタンディングでも押されることはほぼなかったけど、頭に人の手が当たったり、ヘドバンする人の髪の毛が目に入りそうになったりと危険がいっぱいだったのに対して、今日はそういう心配もなく暴れたおせますv

昨日のカンジからして、2時開演4時終了かな。
そうすると、SOPHIAが5時開演なんで、いいカンジに市民会館へ行けるかなって思います。
結構キビシイスケジュールですわ(苦笑)

ついでに今日は地元でシティマラソンやってます。
ウチの周りはぐるりと交通規制されており、車通してくれるかがちょい心配・・・。
いざとなったら係員とケンカしなくちゃいかんなぁ・・・。
こっちだって間に合わね~んだよっ!ってね。
以前もケンカしたことあります。
住人にとってこのマラソン、迷惑以外のなにものでもないよ。
通ったら規制解除してくれんと困るっての。
まあそれでも最初に比べたらだいぶ良くなったんだけどね~。
昔は通り終わっでもシティマラソンが終了するまで規制解除にならなかったんだよ。
もうこの道使わないってのに、いい加減にしろよ!ってすごい怒ったことありました。
交通規制する時は、ちゃんと住民に抜け道用意してください!

イヤカン初日!

ついについについにやってきましたイヤカン!!
あと数時間後には家を出てZEPPへ向かいます~!
大暴れするぞ~!
できれば銀テープ持って帰るぞ~!!
今回のピンバッチはどんなんじゃ~!!
とにかく楽しみだ~~!!!
筋肉痛もほぼ問題ない程度におさまっているんで、とことん暴れても大丈夫!
ああ~それにしても天気よくってよかった~
中に入るまで外で整理番号順に待つってことだけがイヤカンのツライとこ・・・

BLADE CHORD到着

やっと来たよ~abingdon boys schoolの新曲「BLADE CHORD」。
待ってた。と~~~っても待ってたよ。
発売から早何日・・・

早速PCに放り込み、wma形式で保存。
これやらないとカーナビに転送できないからね♪

うぉぉぉぉかっこいい~~~!!!
SUNAOさんの曲って初めて聞いたかも?
相変わらずabingdon boys schoolはかっこいいっす!
オリコンでも初登場2位だったし。
非常に貫禄のある新人バンドです。
デビュー1周年なのに、強いなぁ~

明日はT.M.Revolution~!
アビ友さんとも会おうね~とお約束♪
楽しみ楽しみv

リアカン・・・

リアカンことリアルイヤカンの当落結果が続々と送られてきています。

当然ながらウチにも届きました。

結果・・・

落選・・・

オフィシャルサイトでも相当数の落選書き込みが出てることだけに、予測はしてました。
どんだけすごい倍率だったんだ・・・
はっ!もしや今回は深夜なんで地方はオミットされたのか!?
地方の人は交通手段の問題とかてんこもりですからね~
それに比べて近隣の方はタクシーでなんとでもなるのでいいですよね・・・。
かくいう私も当選してたらきっとホテル~とかわめいてしまっていたことでしょう。
毎日ホテルの空室状況見てましたから・・・。

ぷらっとは先ほどさっそくキャンセルしました(泣)
うう・・・やっぱり年末年始はおうちでおとなしくしてないとダメなのね・・・しくしく・・・

まあ、それはおいといて、今からGLAYのLIVE行ってきます~

イヤカンチケ到着

とうとうT.M.Revolutionのイヤカンチケが到着しました!
おおう!ついにTMRのLIVEだわ~v
1年ぶりになるのかなぁ。
とにかく楽しみです!!

気になる場所ですが、1日目はDブロック。
前から2番目のブロックです。
押されずに、しかしそれなりに前の方で楽しめるブロックですが、残念ながら段差なし。
2日目は2階席~!やった~~~!!!!
押されもせず、ゆっくりと暴れまくれます~v
ジャンプも余裕だよ~vうれしいです。
ついでに開場前に並ばなくってもいい!
指定席だから開場してからの~んびりでいいよ!
ラッキーv
でもZEPPだから早く行かないと駐車場がなくなる・・・。

2日目は終了後、市民会館でSOPHIAのLIVEがあるから、もみくちゃにならない2階席ってのは本当にありがたいですv

では、名古屋イヤカンに行かれる方、共に楽しみましょう♪

ラルクGETだ!

本日は10:00からラルクのLIVEチケの一般発売でした。
色々な先行で落としていて、これが最後のカケだったので、がんばりましたよ。
いや、電話じゃないんでそんなにがんばってないか・・・。

10:00にサンデーフォークのサイトにログインして、マイライブラリーに入れておいたラルクのページに入って、申込完了。
ほぼ2分で購入完了しました。
いや~ネットっていいわ~v
その後もちらちら覗いていたら、10分もかからずに完売してました。
は、早い・・・。
これが電話だったら全然繋がらなくって、ムキー!とかなってたんだろうな~。
最近は一般もほぼネットで取っているので楽です。
完売状況も分かるんで、いつまでも粘らずに諦めることもできるし、私にはぴったりのスタイルですな♪

ともかくこれで来年のLIVEがまた一つ増えたよ~

ああ~それよりもT.M.Revolutionのリアルイヤカンはどうだったんだろう・・・。
交通手段が取れないとヤバイんで先にそっちは一応おさえておいたけど、まだホテルはおさえてない・・・。
早く結果教えて~

GLAYチケ来た~!

GLAY FCからLIVEチケが届いたよ~!
でも・・・席が・・・2階8列・・・。
これってどうよ??
2階席でも中盤かぁ・・・。
翌日のサンデーフォークチケが1階30列・・・。
どっちがいいんだか・・・。
なんか似たような席のような気がします・・・。
SOPHIAの恐るべき前方席のようにはならないなぁ・・・。

ま、どんな席でもセンチュリーなら見えるんだけどさっ。
2days行けるだけでもラッキーだよね!
今回FCでは一人1公演しか申込できなかったことだし。
あとはイヤカンのチケが届けば12月のLIVEチケが全部揃います。
うう~12月のハードスケジュールは今からスッゴク怖いけど、でもそれ以上に楽しみだ~~~~!!!
早く暴れたい~~~!!!

あ、今日は夕飯でボジョレーの飲んだんで結構今酔っ払ってますv
えへへv

なんですと~~!!!

ええ~エステに行く途中の出来事でございます。
ふんふん~と鼻歌交じりで車を運転していたら、携帯がぶーぶー鳴りだして、駐車場についた時に確認したら、turboからのメール。

リアルカウントダウン開催決定!

なんですと~~~~!!!!

T.M.Revolution初となるリアルカウントダウン。
今までのイヤカンは全部12月の前半からクリスマス時期あたりで開催されておりました。
野郎限定LIVEは年末に近いけど、カウントダウンはしてない。
そこへ今回のリアルイヤカン!
しかも会場はLIVE HOUSEじゃなくって東京国際フォーラム!!
デカイ会場です!
絶対に参戦したい~~~~!!!
当然のことながら申込するつもりです。

が、まず取れないだろうな~って予想してます。
なんといっても会場は1会場。
キャパに限界あり。
初のリアルイヤカン。
当然行きたいファンがごっそりです。
まあ、取れることを祈って・・・。

くそ~~~!!!暴れたい~~~~!!!!

でも・・・もし取れたとしたら・・・12月のLIVE・・・8本目!?