検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2021年09月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

Feed

エントリー

2021年09月の記事は以下のとおりです。

GRANRODEO「ロデオ組・GRANRODEO MOBILE presents 俺たちひょうきんアコギ族」

□DATE:2021-07-31 16:15/17:00
□PLACE:金沢EIGHT HALL
□SEAT:F列

今日は昨日に引き続きGRANRODEO~!in金沢~~!!
ホテルをチェックアウトして、まずは給油。
シビック君をお腹いっぱいにさせてから高速に乗りました。
途中のSAで新潟のお土産GET。
なんてったて米でしょ!
新潟といえば南魚沼産コシヒカリっすよ!
5kg買いました(笑)

あと枌そばと笹団子。
新潟定番をGETしてから一路金沢へ。
途中でお昼になったんで、SAでご飯。
やっぱ日本海なんで海産物っしょ!
てこって海鮮丼を奮発。
旨かった~♪

金沢の会場は完全に街中。
一応会場近くのコインパーキングが運よく空いていたんでそこに止めました。
トイレに行きたかったんで、お店行って、あとは少々お買い物。
お土産屋さんは遠かったんで諦めました。
駅前からはちょっと離れてるんですよね。

で、会場のEIGHT HALLなんですが、まー小さい
GRANRODEOでここまで小さい会場に来たのは初かも。
今日は昨日と違って身分証明チェックまであった。
昨日はFC会員証だけだったのに。
慌てて免許証出しました。
で、体温チェックでは、一回目ではどうやらあれ?な熱だったようで、再度図り直してクリア
表面温度での検温系なんで、あてにならんのに…。
しかも手首で検温してたから、その部分を握ってたり、こすったりするとすぐに温度上がるんですよね。
完全にポーズとしかいいようのない検温が世の中はびこってます(笑)
ちゃんとやるならサーモカメラやらんとあかんと思います。

席はいい方だったかな。
F列なんで、結構前の方です。
お土産のジャンボTシャツはえんじ色。
なんでこの色チョイス??
全会場バラバラなようですね。
昨日は白だったし。
となると広島は何色かな。
予想は赤。
広島といえばカープだもんね。

始まりは昨日と同じようにポップに。
そういやこの日、KISHOWは気づきましたね。
「アコギ族」の「族」の漢字が間違っていることに。
飛び出しちゃってるんですよ(笑)
スタッフさん…気づけよとか言ってましたが、いや、チェックん時にお前らも気づかんかったんかい!と笑ってしまった。
私は昨日見た時、「あれ?」と思ってたし。
「矢」じゃなくって「失」っちゃってるじゃん!ってきーやん笑ってた。
あと、何気にGRANRODEOは金沢初上陸だそうです。
そうだったんだ~。
私は金沢は旅行以外でLIVEで来たのはT.M.Revolutionだけかなぁ。
車でばびゅーっと来れるからいいんだけど、駐車場事情が悪いのが難点…

■01 Two of us
■02 日常ホライズン
■03 Darlin’
■04 Y•W•F

ここでルーパーを使うんで恒例らしい「カエルの歌」(笑)
でもちょっとマイナーなカンジでした。
普通じゃなくなった。
ちょっとルーパーは難航してましたね。
やっぱ難しいんだ~。
■05 delight song
このアレンジは前にも聞いたことがある。
プラグなしだったかな?
■06 fake lover’s true heart
これをアコギは珍しいですね。
■07 未来予想図II
まさかのドリカムカバー
きーやんは女性曲でも元キーで歌う人。
■08 恋音
■09 modern strange cowboy

きーやん、よく舌かまんなぁ。
早口になるよね、これ。
■10 エンドレスサマー
一応腕フリフリ。
■11 今より先を
本編ラスト
■EN01 バラライ
謎の楽器使うんだけど、きーやんは吹くの諦めた?
昨日はやってたのに。

今回のこのアコギツアーは広島が延期のために北陸ツアーからの参戦となったんだけど、どうやらきーやんは痛風が復活したようで、足が痛い痛い言ってましたね。
食べ物気をつけなよ…。
好き嫌い多い子だから、仕方ないか?(笑)

次のアコギ族は延期になった広島!
また広島までのんびり…ではないか、新幹線だし。
日帰り弾丸広島ライブ参戦~!(笑)

会場出たらナンパ(?)された
「どこ行くの?遊びに行かない?」って…。
ニイサン…我の年齢知らんからそげなこと言えるんね
しかも顔半分マスクで見えんから若く見えたんかな?
「帰るけど」と言ってさっさと逃げました(笑)
金沢は私なんぞナンパする奇特な人いるんですね~(笑)
では、とっとと帰りますか!
お腹がすいたんで、帰りは富山ブラックラーメン食べました(笑)
ある意味グルメツアーでもあった北陸ツアーでした(笑)

 

GRANRODEO「ロデオ組・GRANRODEO MOBILE presents 俺たちひょうきんアコギ族」

□DATE:2021-09-11 14:45/15:30
□PLACE:新潟LOTS
□SEAT:C列

行ってきました新潟!
GRANRODEOは2回目です。
前回は長岡市だったんだけど、今回は新潟市。
前回と途中から高速道路が分岐した(笑)

朝早く出発したんで、まずは長野県のSAで朝食。
朝定食に生姜焼きひっついてました。
ボリューミー♪

満腹でご満悦になって新潟へ向かって出発~!
トイレ休憩以外まったく休憩せずに新潟市まで。
がんばって走った!
とりあえず車をホテルの契約駐車場に入れてからホテルへ。
当然チェックインより前の時間だったので、荷物だけ預けました。
それから近くのショッピングモールの中にあるレストラン街へ。
なんか…高い店ばっかり…
本当は枌そば食べたかったんだけど、入ってなかった…。
仕方ないんでパエリア食べました。
おいしかったけど、ご当地モノ食べたかった…。
で、食後に歩いて会場である新潟LOTSへ。
なんかFM曲のすぐ横なんですね。
グッズ販売があったんで、うーん、あんまり買う気ないんだけど、一応エコバックとTシャツを購入。
が、後で後悔する…お土産にジャンボTシャツついてた…
Tシャツ、いらんがな。

グッズ買ってから暇なんで、近くの本屋さんに併設されているコーヒーショップでコーヒー飲んでまったり。
そこでスマホの充電がやばいことに気づく。
慌ててバッテリー買うも、このバッテリーが充電されておらず意味なし。
今回バッテリー持ってくるの忘れたんだよ…
なんで電池式の売ってないかなぁ。
ゲームとかするのやめて耐えました(笑)

開場時間になって再びLOTSへ。
FC会員チェックを受けて中へ。
席はかなり良いです。
前から3列目ですよっ!
興奮です、これが通常LIVEなら…。
アコギは立てないし暴れれないからなぁ。

■01 Two of us
おお~コレ始まりなんすか、今回は。
最近では珍しい曲ですね。
アコギならではかな。
■02 日常ホライズン
■03 シャニムニ

と、飛びたい…けど飛べないっ!!
■04 Urban Sweet
■05 delight song

最近プラグなしとかアコギでやる率高くない?
■06 セツナの愛
■07 カバー曲

カバー曲、タイトル忘れたけどミスチルでした。
ミスチルについてはDVDとかの企画番組でスナックで良く歌ってるよね、杏里君とかと一緒に。
でも好きな曲だったんで泣きそうでした。
(好きなくせにタイトルが分からンヤツ(笑))
でもどうせならX JAPANの紅とかどっかでやってくれないかなぁ。
BCのスナックカラオケで見てから生で見たいと思ってしまう。
もしくはYOSHIKIさんの番組出た時に歌ってたのでもいいよね。
■08 Infinite Love
これもアコギ定番みたいになってきたね。
■09 modern strange cowboy
早口バージョン(笑)
■10 エンドレスサマー
夏も終わりだね~ってことで。
■11 今より先を
本編ラスト。
しっとり~♪
■EN01 バラライ
変な楽器吹いてた。
でも途中で諦めたっぽい!(笑)

きーやん痛風復活なようです(笑)
痛そうだね。
新潟といえば飯塚氏の地元。
まあ十日町じゃないんだけどね。
ライブ終わってホテルへ…帰る前にご飯の仕入れ。
夕飯と朝ごはんです。
夕飯はどっかで食べたかったんだけど、店探す気力ないからコンビニへ。
カレーを買ってしまった(笑)

明日はGRANRODEO@金沢で、金沢EIGHT HALLへ車で移動なんで早く寝ましょ♪

L’Arc~en~Ciel「30th L'Anniversary TOUR」

□DATE:2021-08-05 15:30/17:00
□PLACE:大阪城ホール
□SEAT:スタンドK 1列

ラルク~~~~!!!
どんだけぶりなラルクでしょ。
もちろん配信とかWOWOWとか見てたけど、それでも生ラルクは久しぶり。
5月のライブは振られたし(笑)

ツアー初日に行けるのはちょっと嬉しいですね。
大阪日帰り参戦です。
まずは大阪城ホールに行ってグッズの引き換えかな。
と思ったら、なんかいつもとレイアウトが違う…
入場口が裏になっている。
いつも階段上ってすぐのとこなのに。
グッズの引き換えは裏に回る通りにある入口?で引き換え。
めっちゃ長蛇の列になってました。
大丈夫なんか?と心配にもなりましたが、引き換え自体はあっさりと行けました。
で、更に奥へ進んで行くと入場口。
途中でワクチン接種会場があったんだけど、このお客さんの列、接種会場入り口の邪魔じゃない??
もっとレイアウト考えた方が…。
で、入場口ですが、まずはMySOSののチェックゲート。
かなりの人が設定ができてなくってはねられてました。
ちゃんとできてるかドキドキしながら自分の番。
問題なくクリア~!
良かった~♪
で、続いて体温チェックして本人確認してチケットチェックしてから中へ。
結構ゲートがいっぱいあって時間かかりました。
ああ、大阪はLINEによるコロナ通知のチェックもあったから本当にチェック箇所が多かったですね。

で、ようやく中へ。
本日はスタンド席です。
入場ゲートとは真逆だったんで遠かった…。
従来の入場口なら近かったのに…。
スタンド最前列で、花道が近くにあって、その真ん前でした。
めっちゃ見やすい!!!
近いよっ!

と興奮したけど、声出せない・・・。
スタンディングはOKでした。

■01 get out from the shell
ちょっと怖い始まり方。
でもこの曲って1曲目になること多くない?
頭でガラス割る演出怖いっての!!
■02 Caress of Venus
MCでHYDEから声出しはダメだけど、マラカスバっととか楽器やハンドクラップで楽しんでと言われた。
マラカスバットの音結構凄いです。
で、あとはハミング推奨(笑)
あとでやってもらうと言われました。
HYDEによると皆のハミングは教会にいるみたいだそうです。
「ジーザス」とか拝んでた(笑)
■03 XXX
しまった、私は拳突き上げ派なんでライト持ってない!!
愛知では振りたいんで通販で買っておこ。
■04 winter fall
■05 flower
■06 metropolis
■07 DAYBREAKS BELL
■08 REVELATION

やっぱりあった、この曲。
定番です。
でも声出せないねん
■09 NEO UNIVERSE
■10 CHASE
■11 花葬
■12 EVERLASTING
■13 MY HEART DRAWS A DREAM

出た!ハミング!!
フンフン歌うしかない!!(笑)

■14 Driver's High
ジャンプー!
■15 HONEY
■16 READY STEADY GO

ちょっ、ステージ回るの早いってっ!!
てっちゃんとHYDEがぐるぐる回ってるよ!!

■EN01 ミライ
新曲。
まだあんまり聞いてなかった(笑)
なんか皆がスマホ出してライトつけだした。
そういう演出なんか!と慌ててやりました。
5月のライブではやったんかな?
■EN02 FOREVER
曲に入る前にウェーブやりました。
曲に入るためのシステムだそうです。
■EN03 As if in a dream
■EN04 Link

まだ飛べと??
■EN05 虹
ラルクといえば虹だね。
これも定番だけど、かなり古い曲です。

とにかく初日、久々のラルクを楽しみました。
声が出せない他は普通でした。
スタンディング、ジャンピングはOKでした。
まあマスクしてるとツライけどさ。

  • << 前のページ
  • 1
  • 次のページ >>