劇団ヘロヘロQカムパニー「魔界転生」
- 2011/06/15 18:00
- カテゴリー:LIVE REPORT, その他
□DATE:2011-06-15 17:30/18:00
□PLACE:吉祥寺前進座劇場
□SEAT:7列
ヘロQの公演に今回も無事参加できました。
今回はDM先行が震災の影響でなかったため、取れるかどうか非常に心配でした。
案の定、休日のチケは取れず、平日チケしかGETできませんでした。
おかげでお仕事休んで行くことに・・・。
しかも夜公演なんで泊まらないといけないから、翌日もお休みすることに・・・。
本当は平日より休日のがいいし、夜より昼公演のがありがたいです。
仕方ないんですけどね。
会場は既に何ども行っている所なんで迷わずに到着。
開場時間過ぎているハズなのに、ロビーには人がいっぱい。
はて?と思ったら開場がか~な~り~押しているようでした。
開演10分前くらいにようやく開場しました。
大丈夫か?と思ったけど、そんなにキャパがでかいとこじゃないから入れたようです。
開演も少し押したくらいでスタートでした。
ストーリーはあの沢田研二主演で有名な映画「魔界転生」と同じです。
映画版はあまり覚えてなかったんですが、なんか沢田研二が妖しいな~とか変な化け物出てくるな~とかしか印象がありませんでした。
おかげで今回の舞台は非常に新鮮でしたね。
天草四郎を誰が演じるのかと、とても気になっていたのですが・・・まさか関さんじゃないだろうな~とマジに心配してたんですが・・・。
すいません。関さんじゃ似合わなすぎるから(笑)
そしたら浪川大輔さんが演じてました。
浪川かよっ!とも思いましたが、出てきた浪川の可愛さ、妖しさはバッチリでした。
ちょっと前に「縁-enishi-」で見た浪川とは大違いだ!(笑)
関さんは柳生十兵衛の役で、転生衆をばったばったと退治する役でした。
こっちの方が似合うわ。うん。
コニタンは転生衆の一人でした。
名前は忘れた!(笑)
全体的にとても長い舞台だったんですが、飽きることもなくとても面白かったです。
やっぱヘロQの舞台はいいわ~v
真面目な作品の中にもユーモアを入れてくる。
だからこそ飽きが全くないんですね。
しかも今回の舞台はチャンバラがあるので、そういうアクションシーンもとても見ものでした。
また、浪川演じる天草四郎は妖術(?)使いみたいで、黒子さんに抱えられて空飛んでみたりなんてのもあって、面白かったです。
次のヘロQは冬。
チケは取れるか!?
今夜のお泊りは品川プリンスホテル!
格安プランでの予約だったんですが、本館じゃなく新館に部屋の空が出たので料金そのままで変更してくれました。
しかも本来ならチェックインは夜しかできないプランだったのに、荷物預けるためにフロント行ったら部屋変更だけでなくチェックインまでしてくれました!
ありがとう~品プリ!!
変更してくれたお部屋はシングルではなくツイン!
お風呂も広くってめちゃめちゃラッキーでした。
これで5000円!
快適に過ごすことができました~♪