検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年02月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

Feed

エントリー

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE TOUR 2012-2013 CRASH STAR TOURS」

□DATE:2012-12-02 15:30/16:30
□PLACE:広島クラブクアトロ
□SEAT:ALL STANDHING

広島行ってきたぜ~!!!!
そういえば・・・今回のクラブクアトロ広島ですが、私が参戦したGRANRODEO LIVEで一番小さな箱なような気がします。
いつもZEPPかホール、アリーナクラスですから。
ここまで小さな箱ってめっちゃ新鮮!
整理番号悪かったけど、ま~良く見えましたよ。

FC先行で外してモバイル先行でGETしたチケットでした。
A番台です。
おかげで後ろの方での参戦でしたが、段差があったため本当によく見えました。
しかも近い!
ZEPPだとこんな至近距離で見ることなんて、まず無理だもんね。
整理番号がめちゃ良かったら違うけど、最前行ったら死ぬし(笑)

クアトロでもやっぱり前の方は凄いことになってましたね。
何人か圧死してましたし。
上から見てるとぷちモッシュ状態。
右に流れ~左に流れ~なカンジで動いてました。
振り上げた腕は下ろせない状態でしたし。
ご苦労さまです。
私はそういう苦労はなかったんですが、ただ後ろにバンギャがいて、こいつら好き勝手に盛り上がって人にぶつかりまくっていやがった
ぶつかって最後に一言「すいませんでした」とか言ってくれればまだ良かったんですが、何も言いやしねぇ。
こういうバンギャがいるから、全体的にバンギャのマナーが悪いみたいに言われるんだよ。
箱LIVEなんでぶつかるのは当然ありだと思っています。
盛り上がってそういうことになってしまうのもありです。
ただ、マナーとして謝るのは当然ではないでしょうか?
ましてやバンギャだらけのLIVEではなく、GRANRODEOの場合色々なファン層がいます。
オタ、乙女系、ロック系、そしてバンギャ。
一番多いのは乙女系だと思っています。
この方たちは大人しいです。
オタは変な盛り上がりしてますが(^_^;)
私はロック系なんで、ヘドバンまでやりますが、V系のノリはないです。
そういうカンジで非常に雑多なので、自分らの常識だけでいてはいけないと思います。
何事も周囲への思いやりでしょうが!
あ~腹立つ。
こいつら二人のせいで、ちょっと不愉快でしたね。

さて、セトリは当然覚えておりません。
分かる範囲で書いていきます。
■RIMFIRE
まさかにど初発がコレ。
てっきり「CRACK STAR FLASH」が来るかと思ったのに。
ま~のっけから暴れさせていただきましたよ。
■SEED BLASTER
暴れさせてくださいますね!
■アウトサイダー
最近コレ聞いてなかった~~~!!!!
めっちゃ嬉しい!!!
ヘドバンしまくりです。
■CRACK STAR FLASH
そりゃやるわな。
叫びましたよ。
■0-GRAVITY
結構早い段階で出てきたような・・・。
わざわざUOにサイリを持ち帰る人多数。
そしてPPPHやる人もいました。
少なかったけどね。
■Urban Sweet
どうのっていいのかちょっと分からなかったです(^_^;)
■ブランニューDAY
中盤であった・・・ような・・・。
ここで何故か皆でハモリ練習。
ロデオガールとロデオボーイに分かれて、e-ZUKA先生の指導の元コーラス
皆でハモって大合唱♪
新手のコーレスか!?
■メリーゴーランド
もうどうしていいのか分からない~!
どう動いていいのか分からない~~~!!!!
■Go For It!
やっぱやるね。
ソロコーナーの後にありました。
全員・ロデオボーイ・ロデオガール・広島県民・中国地方人・中国地方以外・ろ組・ろ組以外、これくらいかな?
■冷めゆく熱
たぶんバラードとしてあった・・・ハズ・・・。
■Infinite Love
アコギコーナーでありました。
高松は「HAPPY LIFE」だったそうです。
きーやん、2番で歌詞忘れました(笑)
■Can Do
これが始まる前に、夏の野音の時の冒頭のインストが流れたもんだから、思わず「Can you Do the SUMMER!?」って歌っちゃいました(^_^;)
思いの他PPPHが少なかったです。
箱じゃやりにくいのか!?
■メズマライズ
バラードじゃないけど、そっち系だね。
■NO PLACE LIKE A STAGE
どこであったのか覚えはない~。
でもあったのは確実~。
■ROSE HIP‐BULLET
ぎゃ~~~!!!!!ヘドバンだ~~~!!!!!
■modern strange cowboy
後半の定番。
これでもか!と暴れさせてくれます。
死ぬっての!!
■希望の彼方へ
本編ラスト。
さわやか~~~♪
■DARK SHAME
アンコール1曲目。
初生で聞いた~~~!!!!
アニマックスフェスでもなかったよね?
そういえば、ZEPPだとアンコールの時、照明で「グラン」「ロデオ」を先導してくれるんだけど、小さい箱だとないのね。
■21st CENTURY LOVERS
久々~!!!!!
最近めったにないからビックリでした。
■NOT for SALE
ダブアン曲でラスト曲。
ここの所めっきりごぶさただったよね、これ!!
思いっきりタオル回しましたよ!

これくらい?
ほぼ「CRACK STAR FLASH」の曲です。
そりゃそうなんだけど、珍しい曲もあったんで面白かったです。
ま、定番も多かったけどね。

さて、MCですが。
瀧田さん、右手人差し指クラック!!!!!!!
痛み止めを打ってプレイしていらっしゃいました。
それでもめちゃめちゃ激しいプレイをしていたのに、プロ根性を見ました。
あとは、アンコールできーやん腹痛(^_^;)
ストッパ下痢止めなるものを、マネージャー磯部に持ってきてもらってました(笑)
磯部、ステージに出させられる・・・。
ていうかきーやんのマネってほぼステージにひっぱってこられてるね(^_^;)
それから・・・告知が多かったかな?
横アリが埋まる気がしないって言ってました(笑)
もちろん埋めるために行きますよ!
それとe-ZUKAさんのシグネイチャーモデルが5つあるとか、そういうお話でした。
そんなにぐだぐだ話してはいなかったように思えます。

しかし、GRANRODEO・・・ヘドバン人口増えたよな。
それと、広島はロデオボーイが少な目でした。
頑張れ!ロデオボーイ!!!

セットリスト
■01 RIMFIRE
■02 SEED BLASTER
■03 アウトサイダー
■04 CRACK STAR FLASH
■05 0-GRAVITY
■06 Urban Sweet
■07 ブランニューDAY
■08 メリーゴーランド
■09 Go For It!
■10 冷めゆく熱
■11 Infinite Love
■12 Can Do
■13 メズマライズ
■14 NO PLACE LIKE A STAGE
■15 ROSE HIP-BULLET
■16 modern strange cowboy
■17 希望の彼方へ
■EN01 DARK SHAME
■EN02 21st CENTURY LOVERS
■WEN01 NOT of SALE

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限