GLAY「GLAY ARENA TOUR 2013 JUSTICE&GUILTY」
- 2013/04/14 16:00
- カテゴリー:LIVE REPORT, GLAY
□DATE:2013-04-14 15:00/16:00
□PLACE:大阪城ホール
□SEAT:スタンドG-22列
大阪城ホールまで初めて車で参戦!
今は亡き(笑)ZEPP OSAKAは車で行ったことあるけど、あの時は駐車場で苦労したよなぁ。
大阪城ホールはどうか・・・と心配したところ、案の定満車だらけ!
結局大阪城ホール近く…かどうかは分かりませんが、たぶんちょい離れてる駐車場に到着~\(^-^)/
ま、一日700円の駐車場に入れれたから良しだね。
おじさんに22時までに戻ってきてや~って言われたけど、そんなにライブやってないからf(^_^;
20時前には出るよ。
ドライブは渋滞なく快適でした♪
2時間で大阪まで来れる♪
休みだからETC割引ついて格安。
新幹線より安くつくわ♪
帰りも順調に行けるといいな~
駐車場のおじさんに大阪城ホールへの行き方を聞いて、てくてくと大阪城公園の中を散歩。
暑いくらいのいい天気だったので、凄いたくさんの人がいました。
なんか撮影会らしきものやってるし、花見いるし、バーベキューやってる団体多いし、外国人観光客もいっぱい!!
もちろんGLAYのファンもたくさん集まってるしね。
そりゃ駐車場ないわ…
前回大阪城ホールに来た時は、ツアートラックないなぁと思ったんだけど、反対側にあった!!
地下鉄で来たら見つけられなかった。
開場時間までぼけ~~~~っと近くで待機。
暑い・・・マジで暑い・・・。
スマホで色々遊んでいたら電池がみるみる無くなるし(笑)
充電器持ってきてるからいいけどさ。
車でも充電できるし。
か~な~り待ってやっと開場。
早く来すぎると暇でしかたないわ…(-""-;)
今回もTAKURO側の席。
今回のツアー3回参戦して3回ともTAKURO側。
なんで!?
しかも最後がスタンド最後列とは…。
あんまストレス解消にはならないな。
来週のGRANRODEO横アリ2daysで発散させよう。
ライブ前の注意説明で地震のこと言ってる。
昨日地震あったばかりだからなぁ。
本日の開場BGMはTERUセレクションだそうです。
良く分からんけど・・・。
01 JUSTICE [from] GUILTY
ツアータイトルでもあるこの曲から。
アルバムを全く聞き倒してないから、かなりヤバヤバです(^_^;)
今回のツアー3戦目だというのに・・・全然インプットされておりません(^_^;)
02 棘
rare collectives vol. 4に入ってるから持ってる曲ではある・・・。
あるけど・・・このアルバムもあんま聞いてない(^_^;)
乗ることはGLAYだから大丈夫なんだけど、どこで何を叫んでいいのかが微妙・・・。
あぁ・・・ツアーラスト参戦なのに・・・。
03 My Private“Jealousy”
これはちゃんと聞いた!
今回のツアーは新曲がホント多いです。
定番曲があんまりない!
ここでMC。
TERU「楽しんでますか!?僕のボタン知りませんか?」
爆笑でした。
TERUの上着のボタンがなくなったようです(笑)
そしてそのボタンは別名「TERUちゃん落ち着けボタン」(笑)
これを締めると落ち着くらしい(笑)
で、今回は最初からなかったため、トークがぐだぐだ(笑)
TERU自身、「歌は最高なのにトークがダメ」って言ってたくらい。
毎回天然っぷりを発揮しまくりのTERUですが、今回はやたらフリーダムだった。
04 ROCK'N'ROLL SWINDLE
うぉ!この曲は!!
なんかさっきからLIVEどっ初発でいける曲ばっかり!
05 LOVE IMPOSSIBLE
NEWアルバム収録曲。
ほっとんど聞いておりませんでした(^_^;)
TERUに合わせて踊っておりましたv
06 華よ嵐よ
またしても新曲。
続きます~!
この曲はタオル回しの曲にされました。
ほ、埃が!!
07 everKrack
踊ります~!!!
08 冬の遊歩道
やっと落ち着いた(笑)
09 春を愛する人
ここでようやく昔の曲がきました!
春にはぴったりだよね~♪
今日は暑いけど・・・
再びTERUのおかしいMC(笑)
ここで判明!TERUは詩吟2級!!(笑)
本人がウィキペディアに書いておいてとまで言いました。
どこまで行く、GLAYあるある!
あと、SMILEの前に1コーラスだけ違う曲やってくれました。
いいね~こういうのv
配布されたセトリには載ってないけどね!
10 SMILE
会場皆でコーラス参加の曲。
ステージはTERUとTAKUROの二人だけのアコギコーナーです。
TERUの歌唱指導はなんだったんだか・・・。
毎度やられてるけど(^_^;)
11 WHO KILLED MY DIVA
70年代のアメリカの曲みたい?
MOVIEから入ります。
ノリも今までのGLAYとは違って面白いです。
12 Super Ball 425
うわ~古い曲!
私はRare collectives vol.2でしか持ってないから、LIVEバージョンしかないです。
でも知ってる曲だから、ちゃんと乗れました♪
13 Prize
おお!ONE LOVE収録曲!!
古いの連発!!
14 真昼の月の静けさに
また新曲に。
今回は2枚同時発売だから新曲がどーしても多いのは仕方ないよね。
15 傷だらけの太陽
HISASHIがず~~~~っと同じフレーズを引いていなければならない曲。
絶対にアレは大変だと思う。
16 FACTORY
結構ハードというか重厚な感じな曲です。
暴れるわけじゃないです。
17 WET DREAM
ここからラストスパート!
18 彼女の“Modern…”
やっぱこれはあるのね。
定番中の定番だわv
19 Ruby's Blanket
またしてもTERUに合わせて踊りますv
20 運命論
本編ラスト。
ステージ上の光の演出が素敵です。
すごくいい曲ですよね~。
EN01 初恋を唄え
アンコール最初は大人しいのきた。
TERUがしっとりと聞かせてくれました。
しっとりの後はメンバーのMC。
その中でHISASHIさんの登場が爆笑もの。
「只今ご紹介に預かりました~」と来賓紹介を受けたような挨拶でした。
好きなものは~とか嫌いなものは~とか喋ってましたね。
嫌いなのは遅いPCとベンツだそうです(笑)
なんじゃそりゃ~。
そして恒例の「GLAY FILE」ではGLAY→グレイ→GRAYになって、自分がNASAに捉えられた宇宙人にまでなってました(笑)
何やってんだ~!
あと、毎回ご当地のキャラみたいなものをギターのネックに引っ付けてるHISASHIさん。
今回は大阪ってんで、くいだおれ太郎さんの人形がついてました(笑)
EN02 KISSIN'NOISE
古い!めっちゃ古い!!!
これは出てくるなんて!!
EN03 ピーク果てしなく ソウル限りなく
皆で歌いますv踊りますvv
EN04 Bible
ラスト。
最近はBible終わりが定番ですね。
いい曲だけどね。
なんか・・・ACHID HEADやBURSTがないのが悲しい・・・ていうか寂しい・・・。
ジャンプできるのがないよ~~~!!!
会場が一体になるこの2曲はLIVE向きの盛り上がる曲なのになぁ。
どっちかは絶対に入れて欲しいよ・・・。
LIVEで思いのほか燃え尽きたので、翌日は絶対に筋肉痛だな(^_^;)
帰りに土山のSAで天丼食べて帰りました。
渋滞にハマってサイアクだったけど・・・。
大阪城ホールは車で行っちゃだめだね。
駐車場探すの大変だもん。
やっぱり新幹線だわ・・・。