検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Feed

エントリー

久々にFF7!

  • 2007/06/10 15:05
  • カテゴリー:趣味

ニコニコ動画でFF7の動画を見ていたら無性にプレイしたくなって、やり途中で放棄していたデータを引っ張り出してプレイしてました。
どこで放棄してたかといいますと、ウェポン前です。
大空洞の奥へ行く前に戻ってきて、色々かき集めて、ちまちまとステータス値アップをさせていたところです。
とりあえず全員の攻撃力は255でカンスト。クラウドは全能力値カンストしてます。
他のキャラもそこそこの能力値まで上げてありました。
でもいい加減飽きたので放置してたんです。

では、気を取り直してウェポン戦だ!
まずはエメラルドウェポンから。
せんすいのマテリアを貰っていたはずなのに、何故か見当たらない・・・あれ??
ま、いいや。時間切れになってしまったら考えようってことでマテリアを調節してバトルスタート。
3分で終わりました・・・。あらまぁ・・・。
昔は瞬殺されてしまったのに・・・クラウド、強くなったね・・・。
みだれぎり+カウンター×8をつけていたため、普通のターンでは4回連続攻撃で9999×4のダメージ。攻撃をくらうと9999×8のダメージをクラウドが一人で与えておりました。鬼です・・・。

続いてルビーウェポン!
同じように挑んだら、あっけなくやられてしまいました。
どうやらルビーさんはタイマンじゃないとダメなようです。
てことで、クラウド以外の仲間(ユフィとシド)は死んでもらって、クラウド一人でバトルスタート。
とりあえずまずは触手を出してくるまでダメージが与えられないので、Wアイテムで英雄の薬×2を2回、合計4回使う。触手が出てきたらみだれぎりで触手を攻撃。触手が消えたら本体攻撃。英雄の薬で能力を限界まで上げたので、ルビーやコメテオをくらっても100以下のダメージ。なんぞこれ~(笑)
さすがに普通の攻撃は痛かったけど、それでも攻撃をくらう⇒カウンターの発動。ダメージはアイテムで回復を続ける。それでも突然大ダメージを食らってアウトした・・・。が、ファイナルアタック+フェニックスで全員復活。するとヤツはまたもやタイマンになるようにアリ地獄を使ってくるので、その前にしびれ針を投げつけてマヒさせて、ひたすらボッコして勝利!
エメラルドに比べると、か~な~り~苦戦しました。

さて、あとはジェノバとセフィロスだな。
ジェノバは全員のみだれぎり9999×12のダメージで1ターンで終わり。さよ~なら~。
ここまで強くなると流石にどうよ?って思ったので、セフィロス戦はちょっとばかり封印プレイしてみました。
といっても大したことはなくって、攻撃封印だけ。
コマンドとして使っていいのはアイテムのみとしました。
つまるところ攻撃はカウンターだけってことですね。
セフィロス様はクラウドがお気に入りなのか、クラウドだけに攻撃をしてくる・・・。そうすると怒ったクラウドがカウンターを発動。9999×8のダメージを2回ほどやって勝利。あっけない・・・。
続いてイカセフィロス(笑)
流石にこっちは大変でした。
最初にプレイした時は、さくっと倒してしまったのですが、今回は封印。どうなるんだ!?
イカセフィロスが攻撃してきたら相変わらずカウンター発動で報復しまくる仲間たち。しかしターンが続くとイカセフィロスはスーパーノヴァを使用。
前は早く倒しすぎてこれ見れなかったんだよね~。
スーパーノヴァすげ~と思ってたら、ここでPS3暴走。
あ・・・。やり直しです(泣)
PS3のアップコンバータを切にして再度挑戦。
今度はスーパーノヴァで暴走しませんでした。アップコンバータダメダメじゃん!音もズレまくってたし・・・。
まあそれはさておき、スーパーノヴァはめちゃめちゃすごい。大ダメージくらいまくりでしたよ。9999のHPが一気に500程度まで削られた!うぎょ~!
その後クラウド・ユフィ・シドの報復が入り、イカセフィロスはなにくそ~と今度は心無い天使を使ってきてクラウド・シドのHPを1にした!なんたること~!と思ったのですが、またもやクラウドたちの報復でイカセフィロスは遂にダウン!
おお~マジでカウンターだけで勝利したよ。すげ~。
本当はオールセブンフィーバーとか使ってもっとすごいボッコとかしたいんだけど、どうやっても7777が作れないので断念しました。
この恐ろしいフルボッコの動画はニコニコで堪能させていただきますv

しかし今でも面白いゲームです。
マジでPS3でリメイクして欲しいよ。

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限