検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Feed

エントリー

とうとうvistaに・・・

  • 2007/12/02 21:45
  • カテゴリー:趣味

そろそろウチのPCも寿命が近づいてきているようです・・・
HDDからいや~な音が聞こえてくる時があったり、メモリも1GBも入れている割には遅かったり、妙にフリーズする回数が多かったりとやばやばです・・・。
まあ6年半もの間がんばってくれていたというだけでもすばらしいんですが・・・。
かなり愛着があったマシンなだけに、ちょっと悲しいです。
でもまだ動くんで、すぐにはリサイクルに出さないで、vistaの様子見をしながら・・・にしたいな~。

そしてvistaです。
まだ手元にはないです。明日受け取りです。
たぶんvistaはそんなに長く使わないだろう!と勝手に予測している(すぐに次のOSが出ると踏んでいる)のでメーカーはこだわりませんでした。
ただ、今までず~っとFujitsuで来たので、最初はやっぱりFujitsuを見ちゃったんですが・・・ダメだ・・・。
形が気に入らない。
どうして一体型ややたらバカでかいディスプレイばっかかなぁ・・・。
まずここでFujitsuさよなら~。
一体型は一つ壊れると全部ダメだし、何より使いにくい。
でかいディスプレイは、既に部屋に26インチの地デジ液晶テレビがあるので、問題外。
てなわけで今のPCにできるだけそっくりなのを探した結果、SOTECになりました。
かなりデザインはツボです。
ただディスプレイが19インチにランクアップしてしまったので(今は17インチ)、ちょっと場所とるかなぁ。
ついでにワイドになったし・・・。でも画面はキレイ。
マシン本体はかっこいいです。青いランプがお気に入り。
キーボードは白黒でちょっとかっこいいv
そんなわけでデザインはオールOKなものです。
続いて気になるシステム。
HDDは320GB。文句なし。
メモリは1GB。まあいいでしょ。
CPUはインテルCore2 Duo プロセッサー E4300(1.80GHz)搭載。
vista動かすならこれくらいじゃないと!
あとoffice搭載。
これ、2007年夏モデルの最上位モデルです。
夏モデルでしかも店頭在庫のみだったので安くなりました。
その値下げしてもらった分、メモリを2GBに上げてもらって、明日受け取りですv

SOTECの何がいいって、FUJITSUみたいに余計なソフトが入っていないこと!
FUJITSUだといつもセットアップして最初に不要ソフトのアンインストールしなくちゃいけないんだけど、今度はなさそうv
ていうか、セットアップはメモリアップのために店がやってくれるんだけどね~v

あとは・・・周辺機器と各ソフトのお引越し・・・。
これが大変・・・。
ウチにあるものでvista対応している機器は外付けHDDとデジカメだけ・・・おおう!
てなわけで複合機とタブレットのvista用ドライバをダウンロードして外付けHDDに保存。
続いて各ソフトがvista対応かどうかを見る。
結構ダメなのあるなぁ。でもXP互換モードでなんとかなるかな~と思っています。
フォトショはライセンスの移行しないといけないから、あとでやるとして、Studio8はアンインストールすればライセンス移行できるし、他は・・・ライセンスないから大丈夫。
PSP転送ソフトやらサイバーナビの転送ソフトやらとにかく使っているソフトをできるだけ外付けHDDに入れる。
ついでにIEのお気に入りと、メールのバックアップも保存。
これで引越し準備は万端だ!
あとは上手く引越しできることを祈って・・・
ていうかvistaが使いこなせるかが心配だよ・・・

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限