どこまでもソニーっ子
- 2009/02/28 18:17
- カテゴリー:趣味
本日モバイルPCを買ってまいりました。
前から欲しいな~とは思っていたのですが、来月は横浜連泊などが控えているうえ、ホテルはなぜか無線じゃなく有線LAN完備が多いので、思い切って購入に踏み切りました。
で、どれを買おうかな~と店で見ていました。
こちらの条件は
1 軽い
2 小さい
3 (できれば)高機能
4 有線LAN使用可
でした。
すべての条件を満たすモバイルはありませんでしが・・・(泣)
で、1~3までのすべてを満たすものは、ソニーのVAIO!
だが致命的なことに有線LANが使えないんですっ!
がが~ん!
とショックに打ちひしがれていると、店員さんが使えるかどうか分からないけど、とLANアダプターをつけてくれました。
うひょ~これですべての条件クリア!と早速購入を決意しました。
しかし人気モデルのソニーVAIO。
他のモバイルに比べてぶっちぎりで高い・・・。
他のモバイルは高くても6万行ってないのですが、VAIOくんは・・・99800円・・・。
高い・・・。
がんばって3000円下げてくれましたが、それでも96800円。
端数切りをしてもらって96000円・・・。
しかし、ど~っしてもこの子が欲しかったので、これで買いました。
しかしカードのポイントが6000ポイントあったんで、結局9万で購入できました。
それでもぶっちぎりで高かったけど・・・。
おうちに帰ってさっそくセットアップしてます。
ここで笑える事態が・・・。
もらったLANアダプター、使えません(笑)
どうしよう~と思っていたら、そのLANアダプターの製造元のサイトを見ていたら・・・
「サイバーナビ」の文字が・・・。
はて?どこかで・・・。
ああ~~~~!と気づきました。
そう。
以前サイバーナビのHDD更新のために、LANアダプターを購入していたのですっ!
(早く気づけよ・・・)
しかしvistaにこれをインストールできるのか・・・どきどきしてました。
VAIOにはCDドライブがないため、まずCD-ROMの中身を外付けHDDにデスクトップPCでコピーをし、その外付けHDDをVAIOにつないで、そこからインストールしてみました。
すると!見事インストール完了!!
これで私のVAIOくんは無線も有線も使用可能となりました。
続いて、以前買ったマウスをぶっさしてみる。
これもうまく認識してくれました!
今はひたすらwindowsのアップデートさせてます。
あとは何をインストールしようかな~♪
にしても、またソニー製品を買ってしまいました。
本当に最近はソニー大好きっ子になってる自分です。
次に欲しいのはソニーのBDレコーダー!
いつか買うぞ~!