abingdon boys school「JAPAN TOUR 2010」
- 2010/02/18 19:00
- カテゴリー:LIVE REPORT, 西川貴教
□DATE:2010-02-18 18:00/19:00
□PLACE:ZEPP NAGOYA
□SEAT:2階2C列
久しぶりのabingdon boys school。
ワンマンでは2年ぶりだそうです。
ほえ~そんなになるのか~。
2年前・・・そうだ・・・2daysあって、うち一日は風邪でダウンして参戦できなかったんだ・・・。
苦い思い出だ・・・。
今回のLIVE、嬉しいことに2days共に2階席が取れました!
びっくり~何事~って状態です。
仕事があるからこれは本当に嬉しいです。
整理番号順だと、ど~しても仕事を早退しなくちゃ間に合わないんですが、指定なら開演までに入ればいいわけで。
本当にありがたかったです。
仕事を終えてから急いでZEPPへ。
ちょうど帰宅ラッシュタイムなんで1時間以上かかりました。
駐車場も空いてたし、会場についてちょっとトイレに寄って、すぐに中に入れました。
席は2C列。
前から3列目なんですが、その位置はタカノリのド真ん前。
センターもいいとこで、本当によく見える。
段差があるから前に人がいても大丈夫だし。
(まあデカイ兄さんだったら話は別だけど)
上から下を見ると・・・
なんてこったい後ろのブロックが閉鎖になってる!
てことは半分しか入ってないってこと!?
うわ~どんだけチケット余ったんだよ~!
まあ平日だしね~仕方ないのかなぁ。
定刻になりLIVEスタート。
サポメン含むメンバーがセンターに集まり、そこで円陣をくんで気合い入れ。
通常ステージに出る前にやることをステージでやってるよ。
斬新っすね。
衣装はメンバーは黒ジャケなのに対して、タカノリは赤ジャケ。
そしてインナー・スカート・パンツは一緒。
タカノリはブーツ履いてました。
スカートがプリチーです。
そして「STRENGTH.」からスタート。
昨日から右腕を少々痛めていて、ちょっと不安があるんだけど腕を振り上げてました。
やっぱり痛かったけどさ・・・
2曲目以降は曲順を当然の如く覚えておりませんので、いつものようにあったであろう曲を書きます。
「PINEAPPLE ARMY」
結構早いうちにあったかと思います。
しかしそんなにアルバムを聞き倒していないで行っちゃったんで、歌詞が全く分かりません(苦笑)
「and I love...」
バラードなのに結構ハードですね。
首が痛くなった・・・別に腕振り上げるような曲じゃないんだけどさ。
「JAP」
後ろの方だったと思います。
ノリまくりです~
「蒼焔 -SOUEN-」
アルバムの曲は全部あるんでしょうか?
とにかくコレもハードで掛け声も覚えていないと入るの忘れそうでした。
「潮騒」
いつあったかな?
中盤以降だったと思いますが・・・。
「From Dusk Till Dawn」
アンコールでありました。
タカノリが皆に送る~ってカンジで歌ってくれました。
「Siren」
低音が響く~でも歌詞は英詞ゆえに分からん~
「BLADE CHORD」
SUNAOさんの曲っすね。
これも好きなノリです。
「キミノウタ」
本編ラストでありました。
爽やかだよね~。
「Sweetest Coma Again」
なんでコレあったのか不明。
アビのオリジナルじゃないんだけど・・・LUNA SEAのカバーじゃんか~。
そういやトリビュートCDの曲って全部結局アルバムに収録されたよね。
こうなるって分かってたらトリビュートCD買わなきゃよかった。
勿体ない。
「Gold Eclipse」
正確には歌じゃない。
岸さんのソロでした。
ノリノリだったんだけど、岸さんのキーボードにセットされているライトが眩しくって・・・光るたびに「うぉっ!」と目をそらしてました。
そういや、今回はステージのあっちこっちに車のデザインがありましたね。
タカノリのお立ち台もそうだし、岸さんのキーボード。
長谷川さんのドラムセットあたりにもありました。
SUNAOさんのマイクスタンドにも、バックミラーのようなもんがあったし。
「Valkyrie」
岸さんの曲ってハードだったり、爽やかだったりバリエーション凄いですね。
これは単純にかっこいい!
聞いてると色んな音が入ってて面白いです。
「NERVOUS BREAKDOWN」
コレも人気曲ですよね。
全体的に英詞のが人気?
「Fre@K $HoW」
これ、非常に大変です。
盛り上がるけど、とにかくジャンプしっぱなしになっちゃうんで(苦笑)
「Freedom」
疾走感ある曲です。
英詞なので意味分かってないけどさ(苦笑)
英語勉強しろよってこと?
しかし盛り上がるよ、これも。
間奏で暴走する自分が凄い。
「HOWLING」
2曲目だったような・・・いや3曲目か・・・とにかくそれくらいの時にあって、めっちゃ暴走しました。
アビで一番好きな今日kだったりします。
「INNOCENT SORROW」
デビュー曲っすね。
本編ラストの方でした。
「アテナ」
アンコールラスト曲で、これで終わりです。
いや~盛り上がる~この曲は本当にいいです。
爽やかだし、疾走感あるし。
とこんなカンジ?
他にもあったかもしれませんが分かりません(苦笑)
どうせ全て吹っ飛ぶさ。
あとメンバーそれぞれにソロがありました。
柴さんが最初。
柴さんが「インストやっていいですか?」とか低姿勢で始めるのが面白かったです。
そして「掛け声ください」とか、どんだけ低姿勢なんだよっ!ってくらいです。
ロックやってる人なのにね~。
しかし「HEY!」の掛け声もイマイチ力強さがない・・・。
本当にこういうの苦手なんだね、柴さん・・・。
この後またタカノリが出てきて歌って、それからSUNAOソロへ。
SUNAOさんの煽りは相変わらず変です。
面白いけどさ。
このあとIKUOさんのパートもあるんだけど、その時のSUNAOさんの煽りが・・・。
なんか力抜けるんですが(爆笑)
でもってまた曲があって、岸さんソロ。
岸さんのは先にちょこっと書いたとおり眩しかったです(笑)
あとはノリノリの岸さんが可愛かったです。
MCは本編ではあんまりなかったですね。
とにかくありがとうのお礼が多かったかな。
平日のLIVEですいませんもありましたね。
分かってんなら2days平日はやめてください!
遠征組が激減するし、仕事とかで行きたくても行けない人増えるんだから。
休日がダメな人もいるんだから、平日と休日合わせて2days組むといいんじゃないかな?って思います。
しかし名古屋で2年ぶりワンマンがとてもうれしいのか、どうせなら1カ月とか名古屋でやりたいとタカノリやSUNAOさんが言ってました。
1か月も参戦できね~よ!
そうなったら(まずないけどね)、数日チョイスして参戦します。
アンコールに入ってMC暴走。
メンバーに一言もらおうということになったんだけど、柴さんが「そうですね」を連発したために、タカノリが「ヒーローインタビューみたい」と言い出し、そのままその流れに・・・。
何故かタカノリがインタビュアーになり柴さんに野球のヒーローインタビューし始める。
コントかよっ!
柴さんはそういうの苦手なようで、ひたすら「そうっすね」ばっかりでした(爆笑)
そして岸さん。
普通に喋ってもらおうとしてたのに、岸さんが「自分にもヒーローインタビュー!」と振りをオネダリ。
自らコントに行くか!
しかしタカノリのが上手だった。
野球じゃなくって相撲のインタビューになった!!(爆笑)
これには岸さんタジタジ。
さすがに相撲では上手くできなかったようです。
そしてSUNAOさん。
ノリノリで待ってます(笑)
タカノリが振りむく前から、手にバックミラーを持って振りまわしてました(爆笑)
どんだけやる気なんだか!!
それを見てタカノリ「バカじゃないの!」と。
もうタカノリはSUNAOさんには痛烈に突っ込むよね。
「今は冬季オリンピックでしょ!何卓球やってんの!」と。
SUNAOさんノックアウト(爆笑)
かなり笑わせていただいたコントでした。
ちゃんとオチを心得ているSUNAOさんが大好きだ~!
SUNAOさんのおかげで収集がつかないようなコントになって、次に入りにくそうでした。
次は・・・「From Dusk Till Dawn」だったというのに・・・。
他に何喋ってたかな?
HOME MADE家族が今度家族フェスやるってこと話してたかな?
イナフェスのお返しにアビも出るのかな?
しかし家族フェスの会場は長島スパーランドなんだよね・・・しかも10月。
遊園地で行われるLIVEは基本的には不参戦なんだが・・・。
どうなるんでしょうね。
今後の告知が気になるところです。
こんなカンジでアビを満喫して家路につきました。
腕がカナリ痛かったけどさ・・・。
明日もアビです。
2階席なんでまったり自分のペースで楽しむぞ~!
セットリスト
■01 STRENGTH.
■02 Freedom
■03 HOWLING
■04 Nervous Break Down
■05 and I Love…
■06 PINEAPPLE ARMY
■07 Siren
■08 蒼焔-SOUEN-
■09 Valkyrie
■10 Fre@k $How
■11 潮騒
■12 JAP
■13 INNOCENT SORROW
■14 キミノウタ
■EN01 From Dusk Till Dawn
■EN02 BLADE CHORD
■EN03 Sweetest Coma Again
■EN04 アテナ