「ネオロマンスフェスタ11」夜の部
- 2010/03/13 18:00
- カテゴリー:LIVE REPORT, その他
□DATE:2010-03-13 17:30/18:00
□PLACE:パシフィコ横浜国立大ホール
□SEAT:1階34列
きーやんのイベントに行ってから、そのまま速攻で新幹線に乗って(当日券に空きがあってよかったよ・・・)横浜へ。
パシフィコに行く前にホテルにチェックイン。
今回はアパホテル関内。
アパはメンバーズカードがあるんでチェックインはカンタンなのでいいです。
さくさくと部屋に入って、開場までまったりすることに。
といってもまだ手元にチケットはない・・・。
旅行プランの場合、会場に行ってJTBブースに行かないとチケットが手元に届かないんですよね。
てこって開場時間ちょい前にパシフィコ横浜に到着。
ちと雨が降ってて寒かった・・・。
無事にチケットとオリジナルグッズを受け取って中へ。
今回のオリジナルグッズはティースプーンとフォークのセットでした。
いいものなんだけど、これをどうしろと?
今までで一番嬉しかったオリジナルグッズは、前回のロケパンの時のサイリュウムだな。
毎度限定カラーのペンライトにしてくれた方がどんだけいいか・・・。
ペンライトは1年に1度くらい買おうかなと思っているので、これが貰えるなら一番だよなぁ。
さて、ロビーへ。
どうやら開場が押している模様。
昼の部が押したのかな?
予定より10分程度遅れて開場。
さくさく座席に。
今回はカジュアルプランなのでS席。
てこって半分より後ろの席ですが、センターなので見やすいです。
ネオロマフェスタだとこの辺りの席が一番多いな~。
中では時間ごとにメッセージが変化。
今回はきーやんと宮野真守くんがメッセージ担当!
出演なしでもこうしてネオロマに関わってるってのが嬉しい!
もうこれだけで幸せな状態でした。
今回の夜公演では、どっちかというとまもちゃんのが多く喋ってたけど。
そしてほぼ定刻通りにスタート。
■プレオープニングドラマ
井上和彦さん中原茂さん、鳥海浩輔さんが登場。
何か前説に出てきたみたいだよ・・・まだ幕上がってないし・・・。
そしてこの3人・・・のっけからいきなりボケまくり。
相変わらず皆様アドリブ爆発です。
楽しすぎる・・・
■オープニング
皆様揃ってごあいさつ。
まだ朗読ドラマの流れが続いています。
そしてその流れのまま本編へ。
■ドラマ「ガーデンパーティー・ラプソディ ~少年よ大志を抱け! 編~」
相変わらず笑わせていただけるドラマ・・・なんだけど、やっぱお目当てさんがいないのが寂しい・・・。
明日に期待だ。
あとは毎度おなじみの「愛のメッセージ」コーナー。
このコーナーだけはよく分かりません・・・。
お客さんはかなり悲鳴をあげていらっしゃいますが、う~ん・・・。
素で言われたらきゃ~かもしれないけど、セリフだからなぁ。
ついでに私はネオロマゲームやったことないし(おい!)
■新作紹介
「金色のコルダ3」のコーナーです。
発売ちょい前?なのかな。
とりあえず体験版はPSPに落としてみて見たけど、う~ん。やりたいとは思えない。
すいません・・・。
■ライヴコーナー
・「運命の舟に乗りて」 /鳥海浩輔
・「HAPPY DATE」/平川大輔
・「視界ゼロからの脱出」/岩田光央
■トークコーナー『~パーティー・トーク~ It’s My Plan 』
井上和彦さん、鳥海浩輔さん、伊藤健太郎さん、楠大典さんでトーク。
あんまりインパクトがない・・・。
何言ってたかなぁ。
ああ!そうだ。
キャストが何かプレゼンしてたわ。
どのようなパーティをしたいか・・・だったかな?
そんなにインパクトのある内容じゃなかったようで、覚えてないっす・・・。
■新作紹介
携帯ゲーム「ラブφサミット」のコーナーでした。
松風雅也さんと神谷浩史さん登場。
神谷さんの顔をじ~っと見てたら、誰かに似てるように思えて仕方ない・・・。
誰だ?
とず~~~~~~~~~~~~~っと考えてて、あんまり話してたことは頭に入ってこず・・・(おい)
で、思い当りました。
ウチの嫁に似てるクリソツ!
兄貴の嫁と同じ顔だ!!
目元とか妙に似てた。
もちろん神谷さんは男で、嫁は女ですが・・・
■ドラマ「ガーデンパーティー・ラプソディ ~刺客あらわる? 編~」
ドラマの後篇。
爆笑するほど暴走することもなく、それなりに終了。
そのあとまたまた「愛のメッセージ」。
■ライヴコーナー
・「Glamorous Venus」/堀内賢雄
・「孤影に降る夢」/中原茂
・「REFLEX ~鏡像の韻律~」/内田夕夜
・「憐涙の終止符」/楠大典
■エンディング
皆さんでステージに勢ぞろい。
■アンコール
キャスト全員からお別れのお言葉をいただいてから、いつも通りの歌で終了。
・「Promised Rainbow」/全員
こんなカンジで終了。
まあそれなりに楽しかったですが、ここまでお目当てがいないとまったりと楽しめるって状態でした。
いつもならきーやんかコニタンか森川さんを必死で追いかけてるって状態なんですが、座ってゆったりでした。
LIVEコーナーでもスタンディングはするんだけど、適度ってカンジだったし。
暴走するキャスト控えめだと、こんなにもネオロマは大人しくなるのか・・・と思った公演でした。
明日は暴走キャラが来る・・・。
明日の公演はと~~~っても楽しみです。
まあきーやんもコニタンも森川さんもいないけどさ。