検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

Feed

エントリー

谷山紀章「KOEI Presents ネオロマンス 15thアニバーサリー SWEET PINK~甘くロマンチックな恋~」

□DATE:2009-09-19 17:30/18:00
□PLACE:パシフィコ横浜国立大ホール
□SEAT:1階32列

さて夜公演。
2回参戦は、結構シンドイですが、きーやんのためがんばります。
本当は20日も2回とも見たかった・・・。
ど~して20日の夜公演はGETできなかったんです・・・しくしく・・・
タカノリの呪いかしら・・・。
ごめんなさい、タカノリ・・・。イナフェス行かなくって・・・。

まあそんなこんなで開場時間もズレずに中に入れました。
昼公演と違いはそんなないです。
構成も一緒。
ただセトリは違いました。

第1部

■オープニング
昼と一緒
■「COSMIC LUCKY DAY」宮野真守
あ、昼と順番が変わった。
■「EVER GREEN~さめない恋がここにある~」神奈延年
神奈さん、曲が違います!!昼と変わってますっ!!
■「HAPPY DATE」平川大輔
変更なしです。
■「premier amour」入野自由
自由くんも変えてきた~!
■「星は刹那の久遠」中原茂
ええ~い!皆様曲、変えすぎ!!
■「DESTINATION」谷山紀章
ちょっと!きーやんもソロ曲変えてきたよっ!
もうかっこいい~v死ぬほどかっこいい~v
これは明日も変わるかも!とちょっと期待。
でもそうすると夜公演見えない自分は悲しい・・・。
■「Love is pain」森川智之
あらま。森川さんは変えなかった。
■「バルサミックムーンの魔力」杉田智和
がんばった!
■「To be continued…」岸尾だいすけ
だいさくも一緒。
■「Sunny Shiny Holiday」木村良平
■「lovesick」岩田光央
■「初嵐の眩暈をお前と」関智一
チイチくんのメッセージ入りました。
そして踊って汗だくになってました。
■「白檀・遊戯」井上和彦
和彦さんのメッセージ・・・(キャラだけど)
■「THANKS」伊藤健太郎
イトケンさんもメッセージ+歌です。
■メッセージ 柚木梓馬(岸尾だいすけ)
あれ?歌がない??
■「日蝕の鍵穴」置鮎龍太郎
森川さんと伊藤さんがコラボに入る。
■「凛花の如く」小野大輔
岩田さんと中原さんがコラボ。おっさんがんばる!

新作紹介

さらに壊れる久遠さん。
あの鼻はなんとかならんのですか?

第2部

■「蒼穹のスコア~The score in blue~」谷山紀章・伊藤健太郎・岸尾だいすけ・宮野真守
おお~!アニメの主題歌だ!森田さんとじゅんじゅんいないけど。
だからソロがない。
■「I don't know how~世界で一番大切な君に~」神奈延年・岩田光央
■「満月は夜空の真珠」関智一・井上和彦
ここらは変わりないっすね。
■「CORONA-光冠-」谷山紀章・宮野真守
おお~!夜公演でもあった!
ちょっとマイクバランスが修正されてる。
今度はきーやんがデカイ。バランスとろうよ~。
■「高鳴る鼓動はAllegrissimo」平川大輔・木村良平
昼にはなかったよね?これ。
■プレドラマ アンジェリークエトワール
ミニドラマ。昼になかったチームのが入るようです。
■「青き想い 白き祈り」杉田智和・森川智之
うう~ん。森川さん、今日だけなのに曲が全然変わらんなぁ。
■プレドラマ ネオ アンジェリーク
ネオアンの主役クラスがほぼいないんで、ちぃっと寂しいっす。
■「La Vie En Rose~薔薇色の奇跡~」入野自由・木村良平
■「爛漫の嵐を抱け」中原茂・井上和彦
神奈さんと平川さんがコラボに入る。
■「輝きはダイヤモンド」谷山紀章・伊藤健太郎・宮野真守
えっとメンバー不足してます。
で、コラボが置鮎さんと自由くん。

エンディング

「軌跡 ~the brilliant days」小野大輔・平川大輔・入野自由・木村良平
昼の失敗を会場を含め皆様ご存じで、うまく歌えるたびにガッツポーズしてました(笑)
ていうか、ほぼ皆様昼夜参加が当たり前になってんすね。
だからチケがGETしにくくなるんだわ。
まあそういう自分もそうだけどさ。
■「Happy Time」谷山紀章・伊藤健太郎・岸尾だいすけ・宮野真守
まだ暴走しない・・・我慢か?
■「遼遠の旅路を行け」井上和彦・関智一・中原茂・置鮎龍太郎
■「君は独りじゃない~ALWAYS~」神奈延年・岩田光央・杉田智和・森川智之
■「Promised Rainbow」全員

アンコール

■「僕たちのAnniversary」全員
ああ~終わっちゃった・・・

さて、きーやんは衣装チェンジですv
昼は黒赤だったんだけど、夜はよく着てる黒にグレーの柄の入ったパンツで、上はスーツっぽかったかな?
インナーはよく見えませんでした。
ただ、ラストには丈の長い白のTシャツでショール羽織ってました。
Tシャツって珍しくない?タンクトッパーなのに。
全員登場の時、ちょっと遅れてたように見えたんだけど、着替えてたのかな?

またきーやんは最初、しょっぱなから妙におかしかったです。
最初はメンバーがキャラ初登場時のセリフを言うんだけど、ちょっととちってたようで。カンペ見てたし(苦笑)。
舌をちろっとだして苦笑いしてるきーやんが可愛かったです。

全体的に昼公演より暴走。
ネオロマイベントだと毎回このパターンですね。
そしてラストは暴走しまくるという・・・。
てことは明日のほうがもっと暴走?
明日の出演者はさらにゴージャスな気がします。
楽しみ~!
ただ森川さんは明日、いないけど・・・。
残念・・・
そういや今回はコニタンもいない・・・。
残念・・・。

イベントが終わって一路ホテルへ。
ホテルはネオロマ旅行プランでとったアパホテルです。
関内にあるので電車で一駅移動。
3月に泊まったコンフォートの目の前なので迷うことなく到着です。
その前にファミマによって、11月のBLACK VELVETのLIVEチケ発券してきました。
横浜でやるなよってカンジですね。
しかしチケの整理番号・・・悪い・・・。
絶対に後ろから数えた方がいいくらいだよ。
あそこのキャパはたしかスタンディングで1,500くらいだし・・・。
ああ・・・また遠い・・・。
ま、いいや。

じゃ、明日もがんばろうっ!
夜公演・・・残念だ・・・

もうすぐ夜公演

夜公演の部開場しました。
今回は時間通りで嬉しいー
しかし腹減った…

でないわ

GRANRODEOサイトで確認したら19日は高知、20日は広島でした。
はい、不参戦決定。

一回目終了。

きーやん、アナタ弾けすぎ!
ていうかコルダチーム全員壊れまくってます。

今回はフェスタのハズなんだけど、ほぼ歌オンリー。
LIVEじゃないからカラオケなんだけど、やっぱきーやんの歌は最高やねー!
来てよかった。
歌オンリーなんで、きーやんの歌もいっぱい聞けたし。

次回ネオロマイベントは12月19、20だそうな。
GLAYど1日被るなぁ。
まだ19のチケットは確保できてないけど。
いやそれ以上にイベントにきーやんが出るかどうかも不明だけどさ。
出たらどーしよー。
あ、でも12月はGRANRODEOのツアーあるからでないかも。

谷山紀章「KOEI Presents ネオロマンス 15thアニバーサリー SWEET PINK~甘くロマンティックな恋~」

□DATE:2009-09-19 12:00/12:30
□PLACE:パシフィコ横浜国立大ホール
□SEAT:2階C6列

3月以来のパシフィコです。
横浜にはその後も何度も来てるけど・・・。先々週も横浜だったし・・・。
新横浜についてパシフィコのある桜木町まで移動。
荷物が邪魔だったんで、コインロッカーに押し込んできました。
おかげで身軽だった。
前もこうすりゃよかったよ。
もしくは先にホテルに行って荷物預けるとか?
でもそれもメンドーだったし、やっぱコインロッカーですね。
明日もそうしよう。
横浜はこの連休、大変多くのお客さんが来ていました。
みなとみらい地区もごった返しですよ。
なんか日産の労組も会合やってたし。
この日はぴーかんだったんだけど、台風の影響でしょうか?風がめちゃめちゃ強いです。
帽子かぶってたんだけど、ふっとびそうでした。
海風だからかなぁ。自分もふっとびそうな勢いの風でした。

まあ、それはおいておいて、ネオロマイベントです。
本日のご出演声優さんは次のとおり。

■アンジェリーク
・神奈延年(ランディ役):神奈さんは歌がうまいです。役で有名なのは・・・見てたのではあんまないなぁ・・・。
・岩田光央(ゼフェル役):みっちゃんは声優さんとしてではなく、ロケパンでの目立ちっぷりの方がインパクトあります。
・杉田智和(フランシス役):杉田さんは、面白い人です。何やっても面白いです。歌は自信ないようで、自分でカミングアウトしまくってます。役としては「銀魂」の銀さんとか、「伯爵と妖精」のレイブンとか知ってます。
・森川智之(エルンスト役):森川さん~!先々週も会いに横浜まで来ました!!めっちゃ好きな声優さんで、歌もうまい!
いや、それ以上にアタナどんだけダイエット成功してんですか!
本当に痩せましたね。いいなぁ。
黒髪もかっこよす!!
彼のやってる役は有名なのが多すぎて・・・有名作品には大抵いますよね。

■遙かなる時空の中で
・井上和彦(風早役):和彦さんですよ!あの有名な。
小さい頃、「キャンディキャンディ」見てましたが、あのアンソニーでございますよ。
本当にいくつになってもいいお声vvvうっとりです。
歌もイイ!
今回は全公演出演だそうで、がんばってください。
・関 智一(サザキ役):チイチくんはヘロQ座長さんなんで、一年に2度は必ず見てます。
非常に面白い人で、コワれまくりです
歌もうまいですv
・中原 茂(葛城忍人役):初めて見たかな?中原さんといえば、学生時代に見てた「ガンダムW」のトロワが印象に残ってます。
結構お年を召されていました。でもいい声・・・(こればっか)
中原さんも全公演出演だとか。大変です。
・置鮎龍太郎(ナーサティヤ役):置鮎さんです~!初~~!
マジでかっこいいvいい声vv
置鮎さんは、テニプリの部長とかでも有名ですね。
彼も有名作品にはよく出てますわ。

■金色のコルダ
さて、お目当てのコルダチーム!
・谷山紀章(月森 蓮役):きーやん!彼がいるから見に行ったんだよっ!
昼の部ではインナーに黒のタンクトップ、黒の細身のパンツ、黒のブーツ、そして赤と黒のチェックのジャケットを羽織ってました。
めちゃかっこいい~!
でもちょっと控えめ?派手さが軽減されております。
髪の毛も少し伸びてきてたかな?
もう少しさっぱりさせると、なお良しだと思うんだけど・・・。
・伊藤健太郎(土浦梁太郎役):健太郎さんもあっちこっちの作品で見かける人気声優さんですね。
今日はメガネがなかった!白メガネしてるかと思ったのに。
健太郎さんも全公演制覇だそうです。がんばれ~
・岸尾だいすけ(柚木梓馬役):はじけ方が相変わらずハンパないほど面白い人です。
彼宛の花がハンパなくありました。
そういやきーやんには少なかったなぁ・・・。
ファンも相当ハジケまくりなようです。
髪の毛も短く黒くなってて、妙に爽やかに見えましたが、やることは爽やかじゃない・・・(爆笑)
だいさくも全公演出演。ネオロマ大好きだよね。
・宮野真守(加地 葵役):この人もハジケすぎ。
今回も岸尾さんに「ちょっと落ち着こうか」言われました
ていうか岸尾さん自体「ちょっと落ち着こうか」な気もするけど・・・
しかしこのネタ、3月から延々と続いております。
長生きネタだ・・・。

■ネオ アンジェリーク
・小野大輔(ヒュウガ役):今や大人気の小野D。
ロケパンで見ました。
・平川大輔(ベルナール役):彼はなんかネオロマイベントではよく見ますね。
3月のライブでもいたし。
・入野自由(エレンフリート役):あんまりよくは知らない声優さんなのですが、声はいいです。
ファンも多そうです。
・木村良平(ロシュ役):八重歯がかわいい。歌は苦手?

こんなラインナップでした。

今まで参加したネオロマイベントはとにかく開場は遅れるし、開演は遅れるというマイナス印象ばかりだったんですが、今回はちゃんと時間通りに開場しました。
開演は若干遅れたけど、許容範囲です。

今回のイベントはとにかく歌!ひたすら歌でした。
フェスタだとドラマやトークコーナーが多いんだけど、ちょっとLIVEに近かったかな?
でも生バンドじゃなくカラオケ。
歌が多い上に3時間のイベントだったんで、足が疲れました・・・。
よかった、踵の高いヒール履いて行かなくって・・・。
最初悩んだんだよな~。
で、結局きーやん合わせってことで、通常のLIVE同様の格好で行ったんですが、これで正解でしたね。
足、パンパンですわ。(2回とも見てるからね~)

ネオロマオフィシャルサイトにセトリが発表になったので、そこから引用します。
ステージは2部構成になっていまいた。

第1部

■オープニング
全員でそれぞれのキャラの初登場シーンのセリフを言ってました。
■「初嵐の眩暈をお前と」関智一
おお~いきなりチイチくんの歌です~!チイチくんは歌うまいね!ついでにアツイ!!
しかし、この曲ってキー高くない?
■「Love is pain」森川智之
森川さんの曲!この曲は結構好きですね。
二人続いてうまい人で安心して聞けるけど、暴れなくちゃならんのが大変でした。
といってもネオロマなんでタテノリしてるわけじゃないけどさ・・・。
サイリュウム振るのが大変なんだよ。
■「To be continued…」岸尾だいすけ
あ、だいさくだ。
新曲だそうです。本人が「怖い~!」とか言ってました。
毎回新曲やると言うなあ。魔物がいるそうです(笑)
■「Sunny Shiny Holiday」木村良平
うう・・・どっかで聞いたことあったかな?
ネオロマLIVEで歌ったかな?
■「AQUA BLUE」谷山紀章
ぎゃ~きーやん!
この曲めっさ好き~!感動する~~~~!!!!
前のコルダ祭りの時に披露してくれて以来、大好きな曲の一つになりました。
きーやんの曲でキライなのなんてめったにないんだけどね。
■「日蝕の鍵穴」 置鮎龍太郎
置鮎さんの歌初めて生で聞きました!
うきゃ~!でもこの曲は持ってない~!!
■「premier amour」入野自由
自由くんの曲もどこかで聞いたことあったかなぁ・・・
■「バルサミックムーンの魔力」杉田智和
3月のネオライでも杉田さんの歌聞いたけど、がんばってました。
■「星は刹那の久遠」中原茂
中原さんの曲も初かな?
■「COSMIC LUCKY DAY」宮野真守
まものこの曲も初めて聞きました。
曲に合わせて演技っぽいことしてました。
で、出遅れてたりしてたのがまたかわいかったですv
■「この手をはなさない」神奈延年
神奈さんも歌うますぎ!この曲はPCに入ってますので、また聞きなおしです。
■「lovesick」岩田光央
歌う前にキャラのメッセージ入りました。
この曲は・・・過去のネオロマDVDで聞いたことあるかも。
■「凛花の如く」 小野大輔
小野Dも歌う前にメッセージ。
歌もやっぱイイっすね。小野D、いい声だ・・・。
■「HAPPY DATE」平川大輔
平川さんってめっちゃ可愛い人です。「イイ人」ってぴったりです。
過去のネオロマDVDでお姫様抱っこされてるくらい(笑)
■「白檀・遊戯」井上和彦
井上さんも歌うますぎ!
2コーラスサビあたりで神奈さんt平川さんがコラボしてました。
こういう試みは面白いです。
■「太陽の粒子」伊藤健太郎
おお!伊藤さんも知らん曲だ。
そして伊藤さんとは岩田さん、木村さんがコラボ。

新作紹介

久遠さんがどんどこコワレていく・・・。
何やってんだか・・・変なコスプレしてた・・・。

第2部

■「Brand-New World」神奈延年・岩田光央・杉田智和・森川智之
おお~今度はコラボじゃなくって、グループ曲っすか!
楽しいです!今回歌ばかりだけど楽しい!!
■「満月は夜空の真珠」関智一・井上和彦
これ、PCに入れてます。
かなり好きな曲なだけに、やってくれたのはうれしかったです。
にしてもネオロマって曲多いなぁ。
揃えるのも大変なんだよ。
できれば配信しまくって欲しいよ。
CD買ってると置き場所に困ってくるんすよ・・・。
■「FATE~真冬の太陽~」谷山紀章・伊藤健太郎
ぎゃ~!またしても好きな曲!!
きーやん登場!!!!!!
■「青き想い 白き祈り」杉田智和・森川智之
へぇ。この二人ってデュエットもしてたんだぁ。
■「La Vie En Rose~薔薇色の奇跡~」入野自由・木村良平
このデュエットってどういう組み合わせ?
■プレドラマ 遙かなる時空の中で3
やっとドラマあったと思ったらコルダじゃなかった。
短いから暴走はほぼなしだね。
■「秋化粧の心の花守に」中原茂・置鮎龍太郎
まだデュエットが続く。
■プレドラマ 金色のコルダ
おお~コルダのドラマ!!!
やっぱり短いから暴走はないね・・・さみしい。
コルダといえばキャストさんの暴走が激しくて面白いのに。
■「CORONA-光冠-」谷山紀章・宮野真守
まさかコレが聞けるとは!!!
デュエットの中でも最高だと思えるものです。
歌のうますぎる二人の感動的な曲です。
し~っとりと聞くのが良いんだけど、サイリュウム振ってる人が多くって、邪魔・・・
が、ただね、マイク音量がね・・・どうもマモちゃんの方が多きかったような気がします。
ハモりがきーやんなんだけど、あんまり聞こえなかった。
ソロパートはぶっちぎりでよかったんだけどなぁ。
ああいう熱唱系の歌は大好きです。
GRANRODEOのハードなのもいいけど、バラードもやっぱきーやんはいいです。
ああ~かっこいいv
■「I don't know how~世界で一番大切な君に~」神奈延年・岩田光央
知らない曲だけど、コラボでまもと入野くんが入った。
まもはさっきマジ歌したばかりなのに忙しいね~。
■「SUNSHINE PARTY」小野大輔・平川大輔
大輔コンビです。
コラボで森川さんと置鮎さんがきた。
もう誰がコラボで入るのか楽しみで仕方ないよ。

エンディング

■「軌跡 ~the brilliant days」小野大輔・平川大輔・入野自由・木村良平
揃いも揃って間違えまくり。
間違える時も全員でという仲良さでした。
本来、この曲を歌ってた人は小野Dだけらしいので仕方ないのかもしれないけどね。
明日のイベントではこれ歌ってたメンバーが勢ぞろいするので楽しみです。
そして曲の2サビで次の作品のメンバーがコラボ。
バトンリレーみたいです。
■「Happy Time」谷山紀章・伊藤健太郎・岸尾だいすけ・宮野真守
コルダだとたいていコレがラストソングだな。
ソロパートはなかったです。
メンバー揃ってないしね。
■「遼遠の旅路を行け」井上和彦・関智一・中原茂・置鮎龍太郎
ノリのいい曲ですね。
遥かではコレがラストソングなのかな?
■「君は独りじゃない~ALWAYS~」神奈延年・岩田光央・杉田智和・森川智之
リレー先がないので、最初のネオアンジェチームがコラボ。
■「Promised Rainbow」全員
踊った踊った。
ネオライでも踊ったんでよく覚えてます。
この曲はどうも出演者が暴走するのが常なんですが、さすが1公演目。暴走が少ない・・・。
フリーダムになるのは回をおうごとになるもんのようです。
しかしきーやんとマモは妙な踊りしてた・・・
変なおじさんのダンスか?あれは・・・。
この二人、揃うと格段にオカシイです。

アンコール

■「僕たちのAnniversary」全員
ネオオマのラストはこれでしょう。
定番です。

いや~とにかくきーやんが暴走してました。
コワレすぎです。かわいいわ~v
歌中心のイベントだったんで、きーやんの歌もいっぱい聴けたんだけど(ソロは1曲だったけど)、歌はいつものごとく最高。
かっこいいです。
が、動きです。
まあ面白いですわ。
どこにいてもわかります
彼はじっとしているのが苦手なんでしょうかね?ちょろちょろしてることが多いです。
きーやんは役柄的にソロだとど~してもノリが派手な曲がなく、歌い上げるような曲が多いんだけど、デュエットやグループだとそうでもなく楽しそうです。
まあ、皆さんとキーが合わないカンジもするけど。
きーやんはキーが高いからね~。

また1公演目は皆さん歌詞間違える場面が多く、見てて面白かったです。
ラストに「ステージには魔物が住んでいる」とか言いまくってました。
そしてコルダチームにいたっては「ステージにマモが住んでる」になってました。
マモちゃんが住んでるのね・・・。
マモちゃん弄りが大好きな、メンバーです。
コズミック体操とかむちゃぶりもしてたし。
あと、多作品とのコラボが今回のイベントではあったんだけど、マモちゃんが自分の曲「Tip Top Shape」をコラボしたいと踊りだして、コルダチーム全員が釣られて踊る・・・
誰か止めろよ~!と他のチームが止めてくれたんだけど、チイチくんも一緒に踊ろうとしてたのが印象的でした。
本当にコルダチームは仲良しで・・・コワレる時は全員でコワレますな。

今後の予定発表で、「金色のコルダ3」が発売発表されました。
なんでも8年後だとか・・・。
8年後?きーやんらの出演はどうなる!?
おっさんになって登場なのか!(いや、2までは高校生だから20代の大人だな)
ゲームはやったことないけど、非常に出演が気になります。
そしたら健太郎さんが「出演してる」と言ってくれました。
しかしメインキャラではないような・・・。
メイン入れ替えだったらヤダなぁ。
前作までのキャストが脇なのもヤダなぁ。
「遥か」同様に、同キャストが違う役やるってのならいいけど。
でないとネオロマイベントでのきーやん登場率が落ちてしまう~!
今は主役級キャラだからね。
出てるのは分かったけど、扱いが気になります。

また次のネオロマイベントの告知もありました。
12月19日・20日パシフィコ横浜で開催。
クリスマスイベントになるようなんですが、きーやんは出ないことがわかってます。
きーやんはGRANRODEOで高知と広島です。
てこって12月は横浜遠征なし~。
逆にGRANRODEOの広島に行きたいくらいだよ。(ムリだなぁ)

終了後会場を後にして、JTB旅行プラン参加者用サロンに行こうと思ったんだけど、行き方分かんねぇよっ!(怒)
ちゃんと表示出しておけよっ!
ネオロマスタッフに聞いても、よく分かってないようだし。
結局サロンには行けず、外で潮風びゅうびゅうの中しばらく座ってました。
でも寒くなってきたんで、ロビーに入って待つことにしました。
ぼ~っとしててもつまらんのでPSPでFF7CCやってました。
すいません。コーエー作品じゃなくって。
コーエー作品、持ってないってっ!
では、夜公演までしばし待てっ!

相変わらずの…

パシフィコ横浜に到着しました。
荷物は鬱陶しいんで、駅のコインロッカーに放り込んできました。
会場のクロークの方が高いし。
それにしても相変わらず凄い人です。
どんだけ人気なんだよネオロマ。
というより声優人気なんだろうなぁ。
乙女ゲーも人気なんだろうけど、まだ乙女ゲーはやったことないから分からんです。
ギャルゲーはあるんだけどね〜

お、もうすぐ開場っすか。
今回は時間通りかな?

反対へ。

今日、明日は滋賀でイナズマロックフェスですね。
チケットは持ってますよ。はい。
しかし私は今から反対方向の横浜へ〜。
きーやんが待っている〜!

いえ〜い!ちょっぴりアウェイ〜

昨日パチパチLIVEに参戦してきました。
東京駅近郊のホテルに3時にチェックインして荷物を部屋に放り込んでソッコーで東京駅へ。
あまりに急いだおかげで、傘を持って出るの忘れました(^_^;)
そして海浜幕張に4時過ぎに到着。
やっぱ遅刻。
早めに来いというタカノリの言葉とアビ校メンバーの日記で、焦りがピークに。
駅から幕張メッセまで走る〜でも体力ないしヘロヘロです。
で会場に4時10分に到着。
頑張ったよ。
開演が遅れてくれたおかげで滑り込みセーフでした(^o^)/
で、ステージを見ると、明らかにアビ仕様。
マジにトップバッターじゃん〜!
良かった間に合ってマジに良かった( ̄∀ ̄)

詳細レポはまた後日。
にしても去年のGLAYといい今回といい、幕張は滑り込みセーフばっかだなぁ…

abingdon boys school「PATi PATi Thanks 25」

□DATE:2009-09-12 15:00/16:00
□PLACE:幕張メッセ イベントホール
□SEAT:J8

私は幕張とは相性が悪い!!

 

絶対に悪い!
これで幕張は2度目なんだけど、二回とも遅刻!!
開演してから到着してばかり。
とにかく駅から会場までダッシュして息切れした状態で滑り込み、開演が押してくれてたおかげで何とかなったって状態・・・。
もうイヤ・・・。
今回のイベントもabingdon boys schoolが出るからチケを取ったわけですが、前のパチイベントではabsはラストでした。
今回も後の方だろうと思ったら、タカノリから「早め」到着を勧告され・・・いや~な予感が・・・。
東京駅付近のホテルに15時にチェックインして、それから荷物を置いて速攻で東京駅に行き幕張へ。
東京駅構内が広すぎて乗り場に中々辿りつかないのがいかんのだっ!
ついでに幕張方面の電車って少ないんだよ!!
そんなんで幕張について、会場まで走って(これがまた遠い!)、会場内でも走って・・・ようやく席についたら開演押しててなんとか間に合った・・・。
ふとステージをみると、思いっきりアビ使用。
ヤバかった・・・。
マジにトップだよ・・・。
abingdon boys schoolは何やってくれたっけ?
■HOWLING
あったハズ・・・。
■BLADE CHORD
■JAP
盛り上がれる曲のハズなのに、absを知らんお客さんが多すぎてイマイチなことに・・・くぅ~!
■STRENGTH.
■キミノウタ
こんなカンジだったかな?
イマイチ覚えておりません・・・。
フェスなんでシングル曲ばっかだったと思います。
しかし、私の周辺にabsファンはほぼいなかったおかげで、皆様突っ立っていらっしゃいました・・・(泣)
ぽつぽつとあっちこっちにいらっしゃるアビファン様・・・寂しかったですよ・・・。

アビが終わって帰っても良かったんだけど、まあ折角だしとラストまで見ていきました。
・シド:曲はちらほら知ってたけど、ファンのノリ・・・凄いっすね。振りつけが変・・・もとい個性アリですな。
・いきものがたり:こちらも曲はちらほらと・・・。でも全然知らんとです。
・藤木直人:めっちゃファン多かったですね~。一曲も知らんかったけど・・・。
彼が終わったらお客さんがごそっと減りました。
ラストまで見て行けよ・・・マナーだよ・・・。
・ゴスペラーズ:ラストでした。お客さん減ってた上に、皆座ってました。ちょっと可愛そう・・・。
でも彼らから「座って」と言われたのがありがたかったです。
フェスなんで結構長時間で疲れてたし。

LIVEが終わって外にでたら・・・雨降ってるじゃん!
ホテルからめちゃ急いで出てきたから傘忘れてんですけとっ!
ホテルにはあるんだけど・・・。しくしく・・・。
てこって駅まで濡れるの覚悟で歩きました・・・。
タオルあってよかった・・・。
ホント・・・幕張とは相性悪いよ・・・。

久しぶりの西川LIVE

今日はPati Patiのイベントです!
西川関連はT.M.Revolutionのリアカン以来です。
マチアプも不参戦だったし…

しかし、本日は早めに来いという先生のお達し。
イヤ無理だから。
絶対開演に遅刻します。
トップバッターだったらどないしょー