T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION'21 -VOTE-」
- 2022/02/26 16:00
- カテゴリー:LIVE REPORT, 西川貴教
□DATE:2022-02-26 15:00/16:00
□PLACE:シライシアター野洲
□SEAT:し列
出演者に陽性者が出たため延期。
この日はFC特典のピクチケの配布も中止。
□DATE:2022-02-26 15:00/16:00
□PLACE:シライシアター野洲
□SEAT:し列
出演者に陽性者が出たため延期。
この日はFC特典のピクチケの配布も中止。
□DATE:2022-02-25 18:00/19:00
□PLACE:シライシアター野洲
□SEAT:前列
出演者に陽性者が出たため延期…
会場まで行ってたのになぁ。
宿泊予定だったけど、自分の分だけ支払いして帰ってきましたよ。
泊ってもすることないし。
延期の日程がいつになるのかなぁ。
最前列のチケットだけに、振替日程が行けない日だと泣く。
ただ、まあタカノリが陰性であったのは良かったけどね。
明日と来週の公演も全滅となりました(´;ω;`)
とりあえず記念にFC限定ピクチケだけ貰ってきました。
幻の公演チケットになった。
□DATE:2022-02-23 15:00/16:00
□PLACE:あいこうか市民ホール
□SEAT:え列
西川9戦目~
と言っても今回はTNNKじゃなくってT.M.Revolution!!!
大本命ですね。
先日の肛門ネタが頭からまだ離れていないんだけど、こっちはそういうんじゃないと思うんで(笑)
出てきたらどうしましょう(笑)
駐車場も心配だったんで早目に到着。
会場真ん前の少ししかないとこに止めることができました。
市役所の近くだったんで、他にもいっぱい止めれるとこはあったんで、焦らなくても大丈夫だったかな?
まずはグッズ販売時間になったらグッズ購入へ。
ちゃんとバインバイン棒(正式名称 スティックバルーン(笑))買いました。
あとは西川餅(蓬)もGET。
叶匠寿庵のお菓子なんで美味いのは間違いないでしょ。
カステラは前買ったけど、新しいお菓子出てるので気になりました。
他にもフィナンシェとかあったけど、そんな買ってもね~ってことで餅だけ。
本日の席はえ列となっていたんで、前から4列目だ!と喜んでいたら、あ列がない…。
つまるところ前から3列目でした!
これがスタンディングだったら…。
座りなんで、首が痛いです(´;ω;`)
ライブ内容は基本的に変わりなしです。
肛門なくって良かった(笑)
メンバーに話を振ることもなかったなぁ。
でもめっちゃ前の方だったんで、柴さんとかSUNAOさんとかIKUOさんとか、マジ良く見えました。
あとは西川が歌詞覚えてないのがよ~っく分かる(笑)
古い曲なんかはモニター(カンペ)見ないでも歌えるんだけど、新しい曲は歌う回数がそんなになかったのか覚えてないようで、モニター前から動かない(笑)
とにかく楽しそうで、お客さんもめっちゃ楽しそう。
やっぱT.M.Revolutionはいいね~♪
Out of Orbitの前にステージ再登場の際に花道とかから出てくるんだけど、この会場では客席から登場!
くぅ~!そっちの通路側だったら更に近かったのに~~~~!!!!
ハイプレではSPが踊るんだけど、いつもなら「何、この人。踊りすぎ!」みたいなこと言ってたんだけど、「もっと踊れ!」と煽りに回ってた(笑)
更に躍らせるんかい!(笑)
今回の席のご近所はあまり腕振る人いなかった。
ちょっと寂しいけど、最前列の人がかなり暴れ気味なノリ方でした。
注意されなきゃいいけど・・・くらいのノリで、ヘドバンも若干してたな。
最前のドセンだと仕方ないよなぁ。
お隣が静かなんでギャップが…。
腕振ってないお客さんでも、ハイプレとHOT LIMITは踊ってたな。
不思議だ…。
こんな前方席だからturboメンバーだと思うんだけど、大人しい人もやっぱいるんだなぁ。
あと、アンコールに入る時、やっぱりトイレにダッシュされる方が多く、でも今はアンコール入るまでの時間があまりないため間に合わない人続出。
すると西川。
「大丈夫ですよ、ゆっくりでいいですよ~」
と言いながら、「それ(バインバイン棒)叩く練習時間なんだから、もっとやって!」とバインバインさせまくる(笑)
以前まで「今使うとこ!」と言ってたのに、今回は「練習時間!」に変わってた。
では本番はいつやねん!(笑)
お客さんが全員着席するまでバインバインやらされました(笑)
告知らしい告知はなく、ただ「明日の9時に少しだけ楽しいニュースがある」と言ってました。
なんだろ?
少しだけ?楽しい??
そうなるとライブやリリースの告知じゃないのかなぁ?
気になりますね。
ライブ終わって帰宅。
結構早く家に帰れました。
雪もなくて良かった♪
会場について車の中で待機してる時に振ってきたから積もったらやだな~と思ってたんだけど、心配いりませんでしたね。
■01 Committed RED
■02 DOUBLE-DEAL
■03 SWORD SUMMIT
■04 Naked arms
■05 Save The One, Save The All
■06 resonance
■07 INVOKE-インヴォーク-
■08 ignited-イグナイテッド-
■09 Meteor-ミーティア-
■10 vestige-ヴェスティージ-
■11 Out Of Orbit~Triple ZERO~
■12 魔弾~Der Freischutz~
■13 THUNDERVIRD
■14 LEVEL4
■15 HIGH PRESSURE
■16 HOT LIMIT
■17 WHITE BREATH
■18 HEART OF SWORD~夜明け前~
■EN01 BLACK OR WHITE?
■EN02 RAIMEI
■EN03 Lakers
□DATE:2022-02-19 17:00/18:00
□PLACE:Zepp Haneda
□SEAT:T列
西川月間8戦目~
そしてTNNK 2ndツアーラスト参戦です。
前日・昼公演とひたすら肛門引きづってます。
さて、ラスト公演はどうなる!?
セトリに変更なしなのは分かってます。
問題はMC。
やっぱり肛門引きづった~~~~!!!!!!!
もう東京公演は肛門3部作だね(笑)
肛門が出てきた理由としてタカノリは「ウチの末っ子がね」と下の子(犬)のせいにしだす。
朝起きるとお尻が顔面の前にあるらしい(笑)
で、肛門…。
で、こもちゃんが「もう一つの滋賀でやってるのでは、こういう(肛門)の話って出ないんですよね」みたいなことをタカノリ先生に質問。
「ん?何のこと?」「滋賀でのコンサート…。」「あれは遊説!」
(@ ̄□ ̄@;)!!
なんですとっ!!
あれは遊説なのか!!!!
で、選挙関係になり、「知事選には出ないといったけど、参院選とは言ってない」みたいなこと言い出す(笑)
そういうこと言うからまた騒がれるんだよ(笑)
もうね、最終的には知事なる気あるんでしょ!!
この時点で滋賀、タカノリの地元野洲公演のチケットがタボフレさんから分配されてきており、その席が「前列」なっていた。
前列ってなんぞや?と思い調べると「あ列」の前…。
つまり最前列!!!
そんな遊説で最前列!!
しっかりと党員にならないとやばいと更に思ったのだった。
滋賀ライブは遊説なんだから、あのバインバイン棒(正式名称 スティックバルーン)持たないとヤバイ席じゃんか!!!!
肛門3部作ライブを終えて品川へ戻りました。
このまま帰れる時間だけど、バタバタするのがイヤだったんでもう1拍。
品川駅でタボフレさんとしばらくお話してから解散となりました。
もう肛門だけで大笑い状態だったんだけど、ほんと東京公演はカオスだったわ…。
あ、もうねバンドメンバーに振るとおかしいことになるということを自覚したタカノリは次の公演からは質問をSNSで募集するそうです。
メンバーへの質問もOKらしい。
それがいいね…。
タカノリにまかせているとカオスになるのがよ~~~っく分かりました。
■01 As A Route Of Ray
■02 Judgement
■03 Claymore
■04 Be Affected
■05 Roll The Dice
■06 His/Story
■07 REBRAIN In Your Head
■08 Hear Me
■09 HERO
■10 Elegy of Prisoner
■11 UNBROKEN
■12 BIRI x BIRI
■13 Eden through the rough
■14 天秤 -Libra-
■15 Crescent Cutlass
■EN01 REAL x EYEZ
■EN02 Another Daybreak
■EN03 鉄血†Gravity
□DATE:2022-02-19 13:00/14:00
□PLACE:Zepp Haneda
□SEAT:W列
西川月間7戦目~
昨日の肛門をやや引きづりながら昼公演参戦。
そしてまさかのタカノリまで前日の肛門を引きづってた!!( ゚Д゚)
「昨日ライブであんなこと言ったから、SNSが全部それになってる」と自分で振り出す。
いや、昨日参戦してない人にはなんのこっちゃなんですが…。
普通、前日のネタをそんなに出さないと思うんだけど、見事に引きづりました(笑)
そしてタカノリは完璧に先生になる(笑)
客席にお尻向けるな!!(爆笑)
「言いたいことがある人は挙手!」とか「いつも言ってるよね~」とかもうおかしすぎる…。
バンドメンバーさん全員うつむき(笑)
学校の授業で当てられたくない時の状態です。
カオスだ…。
選挙ネタもあったけど、出ない!と断言してたな。
どっからそんなネタ出てきたんだっけ??
昼公演終わって外に出て、さらにタボフレさんと合流。
開場まで1時間待ちます。
■01 As A Route Of Ray
■02 Judgement
■03 Claymore
■04 Be Affected
■05 Roll The Dice
■06 His/Story
■07 REBRAIN In Your Head
■08 Hear Me
■09 HERO
■10 Elegy of Prisoner
■11 UNBROKEN
■12 BIRI x BIRI
■13 Eden through the rough
■14 天秤 -Libra-
■15 Crescent Cutlass
■EN01 REAL x EYEZ
■EN02 Another Daybreak
■EN03 鉄血†Gravity
□DATE:2022-02-18 18:00/19:00
□PLACE:Zepp Haneda
□SEAT:W列
西川月間6戦目~
TNNK最後の参戦地、東京です。
タボフレさんと品川駅で待ち合わせして、まずはホテルにチェックイン。
開場時間に近づいてきてからZepp Hanedaへ。
いつも(というほど行ってないけど(笑))Zepp Hanedaへはモノレール使ってたんだけど、今回は京急線で行きました。
運が悪いと直行で行けるけど、タイミングが悪いと京急蒲田で乗り換えしないといけない。
やっぱモノレールの方が楽なのかなぁ。
東京でもcocoaの画面チェックがありました。
やっぱ厳しくなってんだね~。
東京公演は普通席なんで前方席ではないけど、まあ座りなんで良く見えますね。
セトリは何も変化なし。
しかし東京公演は圧倒的におかしかった。
何がおかしいって、大阪から引き続きMCでバッグバンドのメンバーに振りまくってたんだけど、それがおかしすぎる。
客席が声を発することができないことを、「皆、口が肛門のように、梅干し食べたあとの口みたいに~」みたいに、口を開けないことを揶揄したんだけど、これが始まりだった(笑)
肛門…。
そこから肛門ひっぱりまくり(笑)
RYOSUKEはタカノリから言われた「なんで肛門って言ったと思う?」みたいに問いかけられて、「やっぱり羽田だから」みたいに回答。
タカノリだけでなく、メンバー、客席も( ゚д゚)ポカーン
「出たり入ったり…」
( ゚д゚)ポカーン
「肛門から出るのは分かるけど入るの??」( ゚Д゚)
「座薬とか…」(だったかな?そんな感じのこと言ってた。浣腸だったかな??)
もうタカノリ大爆笑。
この状態からタカノリ暴走。
先生化するし。
こんな状態のMCだったもんだから、次の曲に入りにくくて仕方ない。
入ろうとするのに、変な演技っぽく話し出すから、更に爆笑。
客席ももう笑いを堪えられない。
それでもなんとか入って、そのままエンドへ。
とにかく肛門で始まった東京ライブでした。
他のことが全部ぶっとんだよ…。
■01 As A Route Of Ray
■02 Judgement
■03 Claymore
■04 Be Affected
■05 Roll The Dice
■06 His/Story
■07 REBRAIN In Your Head
■08 Hear Me
■09 HERO
■10 Elegy of Prisoner
■11 UNBROKEN
■12 BIRI x BIRI
■13 Eden through the rough
■14 天秤 -Libra-
■15 Crescent Cutlass
■EN01 REAL x EYEZ
■EN02 Another Daybreak
■EN03 鉄血†Gravity
□DATE:2022-02-13 16:00/17:00
□PLACE:Zepp Osaka Bayside
□SEAT:turboシートK列
西川月間5戦目~
タボシートです。
記念品もらいました。
もう1個持ってるからいらんけど、しゃーない。
外で凍えていたから早目に中へ。
マジで寒いんだよ~!
席はタボシートの中の最後列でした。
でも近くなった。
名古屋が一番近かったんだけどね。
セトリとかは何も変わらないです。
演出も一緒。
MCは全員で喋る。
大阪3公演はMCが名古屋より楽しくなったのが良かったですね。
筋肉ネタにはいかなかったけど。
告知があって、新曲はももクロとのコラボということの発表とあとは来週か再来週に楽しいニュースがあるということだった。
なんだ?楽しいニュースって??
新曲リリースやライブ開催決定以外はそんなに嬉しいとは思わんのだが…。
TNNKのライブもチケットが余ってるようで、前日も昼公演の時も次の公演のチケット販売してた。
もちろん東京公演もあるようです。
更にはTMRのチケットまで販売。
どんだけ売れてないんだ??
TNNKは分からんけど、TMRなんて最初のタボ先行で落ちまくってたんだが…。
後半が延期になってその後再先行が入ってそこで全当選した。
それでもまだあるとは・・・。
キャンセルだらけなのか??
LIVE終わって速攻で新大阪へ移動。
予約新幹線をチェンジして早目に帰りました。
来週はZepp Hanedaだ~!
まだ続く西川月間(笑)
折り返しに入ったくらい(笑)
■01 As A Route Of Ray
■02 Judgement
■03 Claymore
■04 Be Affected
■05 Roll The Dice
■06 His/Story
■07 REBRAIN In Your Head
■08 Hear Me
■09 HERO
■10 Elegy of Prisoner
■11 UNBROKEN
■12 BIRI x BIRI
■13 Eden through the rough
■14 天秤 -Libra-
■15 Crescent Cutlass
■EN01 REAL x EYEZ
■EN02 Another Daybreak
■EN03 鉄血†Gravity
□DATE:2022-02-13 12:00/13:00
□PLACE:Zepp Osaka Bayside
□SEAT:V列
西川月間4戦目~
今日は昼公演と夜公演の2回回し。
夜公演はタボシートです。
昨日と打って変わって雨。
めっちゃ寒いです。
昨日の疲れをとるために、ホテルをチェックアウトしてから新大阪駅にあるリラクゼーションショップでマッサージを1時間ほどしてから会場へ。
マジ寒いです。
とっとと中に入ってスタンバイ。
1階席最後列の端っこでした。
ドアの真横だったんで寒い寒い。
上着が脱げん…。
ドア閉まったら脱ごう…。
セトリは何も変わらないんだけど、一番衝撃だったのがメンバー全員が喋り出したこと。
もう西川ちゃんは一人でMCやるのに限界だったのか、会場からのレスポンスの声がないので間が持たないのかメンバーに振り出した。
昼公演で話したのか夜公演で話したのかもう分からなんのですが、ベースのRYOSUKEが名古屋で捻挫したネタを振ったら、実は前回のツアーでもRYOSUKEはケガをしていた。
しかもこのZepp Osaka Baysideで(笑)
毎回ケガをするRYOSUKE。
気を付けてくださいと言われてましたね。
動きがおかしいんだよ。
あとは普段しゃべらないドラムのケイ君とDJのYAMATOまで喋らされることに。
YAMATOは実家がこんにゃく屋ということで、それをネタにこんにゃくDJやら変なあだ名付けられてた。
ギターのこもちゃんだけあまりいじられてないような気がする…。
普段喋らない2人をいじって楽しんでたのだろうか…。
昼公演終わって外に出て、1時間ほど待機か~と思ってたらスタッフさんから散れと言われた(笑)(言い方違う(笑))
この辺り店も何もないから行くとこないんだよっ!
しかも雨で寒いし。
とりあえずコンビニでホットコーヒー買って、公共駐車場の屋根があるとこでじっと耐えてました。
早く中に入れてくれ~!(´;ω;`)
■01 As A Route Of Ray
■02 Judgement
■03 Claymore
■04 Be Affected
■05 Roll The Dice
■06 His/Story
■07 REBRAIN In Your Head
■08 Hear Me
■09 HERO
■10 Elegy of Prisoner
■11 UNBROKEN
■12 BIRI x BIRI
■13 Eden through the rough
■14 天秤 -Libra-
■15 Crescent Cutlass
■EN01 REAL x EYEZ
■EN02 Another Daybreak
■EN03 鉄血†Gravity
□DATE:2022-02-12 21:00
□PLACE:PIA LIVE STREAM
□SEAT:配信
西川月間爆走中の中にぽこっと入ってきたTM NETWORKのライブ。
配信だけどね。
今回のLIVEは3部作のラストにあたるものだそうです。
でもね、この日は21時から配信といえども、私は西川月間で絶賛大阪にいるわけで、スマホで見えるけどLIVE後でへたってるんで、一応見ようと努力はしたけどやはり力付きてダウンしてしまい、後日見ました。
スマホの小さい画面で見るよりテレビの大画面で見たかったしね。
配信のいいところはアーカイブで数日間は見逃し配信があるとこだね。
TRNさんの配信、というか今回の3部作ライブはMCとかほぼないね。
MV見てる感じです。
■01 Timemachine
■02 Alive
■03 N43
■04 RESISTANCE
まさかのこれをやってくれるとは!
TMNの中でもかなり好きな曲です。
■05 Be Together
うぉ~~~~!好きな曲連発!!
初期のTMNはマジで好きな曲が多いです。
■06 Self Control(方舟に曳かれて)
ぎゃ~~~~~~~!!!!
マジ神!!
■07 How crash?
今回の3部作のテーマ?
ライブタイトルにもなってるね。
■08 ELECTRIC PROJECT
終わり。
短いなぁ。
でも3部作の中で一番セトリというか、好きな曲が多かった気がする。
他にも色々聞きたい曲あるんだけどね。
この3部作でBD出るようで、初回限定盤の中にライブの先行申込カードが入るそうです。
予約しなきゃ!
生で見たいっ!!
□DATE:2022-02-12 17:00/18:00
□PLACE:Zepp Osaka Bayside
□SEAT:O列
西川月間3戦目~!
大阪まで行ってきました。
この日の大阪、というより全国的にいいお天気で暖かく、上着着てると暑いかも?と思えるほど。
でもまあライブ終わりは日没後なんで冷えるだろうなと思って、ダウンジャケットは避けて普通のコートを着ていきました。
案の定、日中は暑かったけど…(;^_^A
まずは新大阪に着いてホテルにチェックイン。
しばらくぼえ~っとしてから会場へ。
Zepp Osaka Baysideはすでに何回も行っている会場なんで特に迷うことなく到着。
そういえばUSJ行くような感じの人は少なかったなぁ。
16時過ぎの移動だから当然か(笑)
会場に着いたらもう開場してたんで速攻で中へ。
名古屋ではチェックがなかったんだけど、大阪からはcocoaの画面確認が入るようになりました。
cocoaの画面出して、接触なし確認をして、そこからe+のチケット画面出してと、中に入るまでの操作が結構大変。
ドリンク代がsuicaでできるので財布出さなくて良くなったので、スマホ一台あれば全部解決というのはある意味いいんだけどね。
ただ、操作が煩雑になるだけ(笑)
今日の座席は普通チケットなんでO列と結構後ろ。
でも座りなんでどこでも見えるけどさ。
あまりに前だと首が痛くなるからいいのかも。
セトリは名古屋と変わらず。
名古屋と決定的に違うのはMCが多い!
名古屋は初日だったためか固かったんだけど、大阪ではよく喋る。
ていうか関西弁炸裂に変わるね。
大阪では「お前ら勝手に喋るけど、喋れないだろう」とか笑ってた。
逆に静かで変みたいな感じでしたね。
しゃーないだろうが!と思ったけど。
それでもなんか笑い声がちょっとデカイ人がいてびっくりした。
タカノリさんは歌いだし間違える、歌詞間違えるで相変わらずです(笑)
それがLIVEなんだけどね。
■01 As A Route Of Ray
■02 Judgement
■03 Claymore
■04 Be Affected
■05 Roll The Dice
■06 His/Story
■07 REBRAIN In Your Head
■08 Hear Me
■09 HERO
■10 Elegy of Prisoner
■11 UNBROKEN
■12 BIRI x BIRI
■13 Eden through the rough
■14 天秤 -Libra-
■15 Crescent Cutlass
■EN01 REAL x EYEZ
■EN02 Another Daybreak
■EN03 鉄血†Gravity