検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

Feed

エントリー

あらま。今年もまた・・・

本日コニタンが出演予定の声優イベントおよびネオロマフェスタ11の当落発表がありました。
どっちも当たった。
あらま~。
ネオロマフェスタはお目当て0なんで、どうでもいいかな~と思ってたんだけど、結局旅行プランが当選。
今回はカジュアルにしたけど、それでもそれなりにお値段します。
これで旅行プラン今年で3回目~。
JTBから記念品貰えるわ。
何がもらえることやら・・・。
コニタンのイベントは、どうせ前日の幕張でabingdon boys schoolのLIVEで東京にいるってことって、昼公演ならいいかとエントリーしたら、ものの見事に当選。
昨年もこのイベント行ったけど、結構おもしろかったし。
ま、いいか。
それにしても今年も見事に関東遠征が続きます。
これでGRANRODEOが当選だったらどうなるんでしょう・・・。

GRANRODEO「LIVE TOUR 2009-2010 ROLLING the SCAR LEMON」

□DATE:2010-01-16 17:00/18:00
□PLACE:ZEPP NAGOYA
□SEAT:ALL STANDING

 久々のナマGRANRODEO!
大本命のLIVE!!

GRANRODEO最高~!!!
しかし自分は風邪引き!ツライ!!が頑張るぞ~!

きーやんとは9月のネオロマ以来で、GRANRODEOとは7月のトランスLIVE以来。
うわ~マジ久しぶり。
その間、ニコ動とかあったんだけど、やっぱナマが一番よね
うん。

整理番号が300番台中番だったんで、前に攻めようと最前ブロック前から3列目の飯塚さん前にスタンバってたんですが・・・大失敗です。
もう二度とGRANRODEOでは前に攻めん。
始まっていきなりぐわ~っと押された。
ヒドすぎる。
多少はアリかと思ってたんだけど、体当たりしてくるのはどうかと・・・。
しかも男性まで。
男性が女性潰してます
ヒドイ。
野郎LIVEじゃないし、モッシュも禁止されているというのに。
もう絶対にLIVE HOUSEでは最前行かん。
どうせ背が低いから潰されたら何も見えないし。
まあそれでも近くで見えたけどね。
身動き取れんけどさ。途中で片足浮いてたけどさ
最初は飯塚さん前だったんだけど、気づいたら最後にはセンターにいたのは何故だろう・・・はて?
あと、最前で潰されまくってかなりの方が途中リタイアしてました。
そういうのも良くないよね。
潰されなければ最後まで楽しめたのに。
そういうのも理解してないと。
LIVE HOUSEでのマナーのなってない人が大勢いたのが非常に残念でなりません。
髪の毛は束ねるのは鉄則だというのにそのままの女性が多数
後ろの人と密着するんで、髪の毛邪魔です。
あと人に方に腕乗せるヤツとかもいましたね。
いやがらせ?どけってことか?と思いました。
もうこういうのイヤなんでホールクラス以上でやって欲しい。
自分のスペースで暴れたいよ。
野音はよかったなぁ。
来週は大阪参戦だけど、整理番号が悪いんでゆっくり行って、後ろから暴れよう。うん。
名古屋で見えなかった分まで楽しもう。うん。

そういうわけで最前なので見えたような見えないような状況なので、レポがしにくいです。
飯塚さんは結構見えたんだけど、きーやんはあまりセンターから動かなかったせいでイマイチ。
それでもサイドに来てくれた時はよく見えました。
髪の毛は短くなっててかっこいい!
相変わらずタンクトッパーです。
細かい衣装までは見えなかったので微妙ですが、やっぱきーやんはかっこいいなぁ。
同い年には見えんよ。
■Cage
これが流れてLIVEスタート。
飯塚さん登場しか見えんかった。
きーやんはいつ出てきたのか・・・
この時は押されまくって大変な時でした。
■カナリヤ
この流れは自然ですな。
潰れてて身動きとれない状況でノッてました。
気持ち悪・・・
きーやんは見えず・・・。

この後はセトリは覚えてないので、やってくれた曲を書きます。
■Trance
結構前の方であったかな?
■オセロ
きーやんかっこよすv
いい声です。
■Brush The Scar Lemon
がんばって声張り上げるも、潰れてて厳しかった。
■ロンリーファイター
応援ソング。
途中でロンリーファイターの披露があるんだけど、3件読まれました。
嫁がGRANRODEOに夢中でかまってくれないとかパンツ履き忘れたとか、あと一件は内容よりロデオネームで選ばれたようで、中身は覚えておりません(苦笑)
ロデオネーム「でらちんちん」・・・。
これが言いたかったらしい。
きーやんも飯塚さんもノリノリで言ってた(笑)
そしてフレーフレーとエールを送って最後に「FIGHT!」とやるわけですが、狭くてできんがな(苦笑)
こういうのはLIVE HOUSEじゃなくってホール以上の方がやりやすいです。
■Silent Desire
もはやいつあったか・・・
■Passion
私はこれも恋音同様キラキラソングだと思います。
■Modern Strange Cowboy
ヤバイ!これヤバイ!!
潰れ度が上がります!!
■なんとなく消したストーリー
唯一のバラードナンバー。
し~っとりと聴かせてくれましたv
でもよく見えなかった・・・。
そしてこの後アコギコーナーに。
■RIDE ON THE EDGE
アコギヴァージョンでした。
この曲に入る前に曲名を言おうとしたら、きーやんが「ランティ・・・」と言ってしまって爆笑
すかさず飯塚さんが「Lantis祭り?」とかつっこんでました(爆笑)
笑いが止まらなくなってしまったきーやんは、曲紹介を飯塚さんにお願いしてました。
イントロが入ってもまだ笑っているきーやん。
歌えるのか?と思ったら、ちゃんと歌ってました。
■Snow Pallet
冬の曲の定番!
だけどムリだから!!狭くってまともに踊れないっての!!
上げた腕は下げれないのよっ!

■デタラメな残像
結構早くにあったかも・・・。
これも暴れてしまうヤバイ曲です。
■アウトサイダー
よかった~!やってくれた~~~!!!
GRANRODEOで一番好きな曲です。
人気も高い曲だよね。
■delight song
あるとは思わなかった。
これもキラキラソング?だよね。
■Go For It!
やっぱあった。
恒例「IGPX」コールは何回あったかな?
全体のほかにRODEO BOY、RODEO GIRL、愛知県民、1階、2階、GRANRODEOのLIVE初参戦の人くらいかな?
全体が3~4回程度だったと思うけど・・・。
ちなみに愛知県民はVALさんが言ってくれました。
思いっきり叫んださ!
■ケンゼンな本能
もはやこれは定番。
GRANRODEOらしさ爆発の曲だしね~。
ヘドバンしたいけど、狭くてできん・・・。
■シャニムニ
最近のGRANRODEOの曲って、客に合いの手のように叫ばせるのが多いです。
キライじゃないけど、狭い会場だとキビシイです。
■21st Century Lovers
本編ラストソング。
私の携帯の着うたです~!
めっちゃ好きな曲です。
LIVE HOUSEじゃなくってホールで普通に暴れたい・・・。
■慟哭ノ雨
アンコール1曲目。
これが来るのは珍しいのでは?
もう懐かしい部類に入っちゃうのでは?
■恋音
アンコール2曲目。
キラキラソング~!
なんかちょっと前にいた兄さんたちがオタクノリしてたのがイヤ。
PPPHはGRANRODEOではやらんでくれ

そのアニソンノリがイヤです。
私は腕を振り上げずしっかりと聴き惚れてました。
圧死しそうになってたけど(笑)
こういう曲ではあまり腕上げない方がいいと思うけど、オタクさんは違うの?
まあネオロマ行っても、バラードだろうがなんだろうがサイリュウム振ってるから、アニソンではそうなのかもしれんなぁ。
■NOT for SALE
Wアンコール曲。
狭いけどがんばってタオル回しました。

とまあこんなカンジの曲目でした。
きーやんの歌詞間違えもやっぱり毎度のこと
とにかく潰されまくってて何が何やら~状態だったのですが、ふと気付くとサイリュウムが少ない
前だからなのか、前ほどいないです。
とにかく拳振りが増えてきていると思います。
いい傾向です~v

MCは・・・うう・・・
あ、なんかPATiPATiの取材受けたそうです!
すげ~!普通のアーティストのようになってきてる!!!
このままMステとかHEY!×3とかMUSIC JAPANとか出てくれ!!
まあ人気出たらチケGETが厳しくなるけど、武道館目指すなら露出は大切ですね。
あとは・・・お祓いしてもらった時のお話で、飯塚さんが神主さんの詞を聞いてて笑いを必死にこらえてたこととか、それを見てきーやんも笑い堪えてて、そんな笑いをこらえてぷるぷるしてる2人を後ろから見てたVALさんも笑いをこらえてたこととか話してくれました。
神主さんの詞って歌みたいに抑揚あるから笑えるんだよね。
よく聞いているとちゃんと「GRANRODEO」とか「ROLLING the SCAR LEMON」とか言ってるようで、それがつぼにはまったようです。
それから仙台で飯塚さんコケた話
酒飲んだ帰りにコンビニ寄って一週間分はあろうかという食料買い出し。
ホテルで全部食べるそうです。飯塚さんが言ってました。
飯塚さんが歩いていると突然視界が真っ白に!
どうやらコケたようです(爆笑)
スタッフが誰かがコケた!とか、どうせきーやんのマネージャーだろう(またネタにされてる。どんだけネタにされるマネージャーなんだか)とか言ってたんだけど、飯塚さんと分かりビックリだったそうです。
酔っ払いです(笑)
お祓いのおかげで今年は名古屋に誰一人欠けることなくこれて良かったと言ってました。
そうね。去年のLIVEではスタッフはインフルエンザで総崩れしてあもんね。
写真集の写真すら取れんくらいにね!(根に持ってます)
あとは・・・ZEPP NAGOYAについて。
名古屋駅から近いからいいって言ってましたね。
それなのにLIVE後、バンに乗って名古屋駅に移動。
たかだか3分程度なんだけど、その車の横を走っておっかけてる人がいたことが印象に残ってたそうです。
途中でその集団はコンビニに入ったと飯塚さんが横ヤリ入れてましたが(笑)
飯塚さんはいいボケ担当です。
そしてきーやんは突っ込む前にちゃんとボケに乗る
いいコンビです。
そういえば今回はサポメンは喋ってないっすね。
あらま。
あとは~モノマネかな?
陽水のものまねしようとしてたきーやんが可愛いv
長渕とかおすぎ、それからあとは・・・なんだったっけ?
とにかく2人揃って何やってんだか状態でした。
面白すぎ!
それから飯塚さんがまた来年帰ってくるから!
と言ってましたが、逆を言うと来年までツアーないってことっすか?
追加公演のことも言ってたましたが、東京・神戸でキャパ2000程度。
どうやってチケをGETしろと?
運まかせなんで、こればっかりは来てくれと言われてもなんとも・・・
エントリーはしてますよ。はい。
それから・・・シルバーアクセができたと言ってましたね。
買うかどうしようか・・・
2人がつけてたんだけど、飯塚さん、「現物はこの172倍あります」と・・・。
172倍って・・・なんじゃその数字は!
飯塚さんボケまくりで楽しいv

と、こんなカンジでLIVE終了。
何もGETできず。
きーやんも水ぶっかけしなかったなぁ。
去年は凄かったのに~。
来週の大阪が楽しみ~!
それからロケパンも楽しみ~!!!
ロケパンは野郎はほぼゼロなんで、しかもパシフィコ。
席もあるから思いっきり暴れるぞ~!
が、やる曲は・・・どうなんだろう・・・。う~む・・・。

セットリスト
■01 cage~カナリヤ
■02 silent DESIRE
■03 tRANCE
■04 シャニムニ
■05 Delight Song
■06 オセロ
■07 ロンリーファイター
■08 デタラメな残像
■09 Assailant in The Night
■10 BRUSH the SCAR LEMON
■11 なんとなく消したストーリー
■12 RIDE ON…
■13 Passion
■14 Snow Pallet
■15 modern strange cowboy
■16 アウトサイダー
■17 Go For It!
■18 ケンゼンな本能
■19 21st CENTURY LOVERS
■EN01 慟哭ノ雨
■EN02 恋音
■WEN01 NOT for SALE

ネオロマフェスタどうしましょう

3月にネオロマフェスタ11が開催となるのは、12月のスターライトクリスマスの際に聞いてたけど、ようやく旅行プランエントリー開始となりました。
しかしねぇ。
キャストにきーやんがいない。
森川さんもこにたんもいない。
お目当てがさっぱりいない・・・。
しかし途中で追加が入るかもしれないし。
日曜には岸尾さん出るしなぁ。

てこって一応カジュアルプランエントリー出しておきました。
当選したら旅行プラン3回目で記念品がもらえる。
どうかなぁ。

ちなみに2月にもネオロマ感謝祭があるんだけど、こっちは完全にパスです。
全くもってお目当ていないんで。

GRANRODEO追加公演!

あるとは思ってたけど、やっぱりあった追加公演!
しかもホール!!!
嬉しい~!!
でも東京と神戸のみなんだよなぁ。
どっちもキャパは2000程度。
取れん可能性大・・・。
せめて東京だけでも取れるといいなぁ。
レモンツアーのファイナルはレモンホールというのが、なんともGRANRODEOらしい選択ですv

困った

  • 2010/01/14 21:08
  • カテゴリー:日常

風邪が治らん・・・。
1月4日から始まり、いまだに咳が出まくり・・・
声も出ない・・・
明後日にはGRANRODEOのLIVEだというのに・・・
困った・・・

T.M.Revolution「T.M.R. NEW YEAR PARTY'10 LIVE REVOLUTION 2010」

□DATE:2010-01-01 17:00/18:00
□PLACE:日本武道館
□SEAT:東スタンド2階C列

なんかほんの数時間前までここにいたんですけど・・・と思えないくらい、また武道館です。
今日のチケはまだ手元になく、会場でアビ友さんから頂く手はず。
まずは会場でアビ友さん探して・・・。
758-1.jpgおや、看板が違う!
ついでに皆様、妙に赤いバックを持ってる。
と思ったらグッズまで元旦は違う!
赤いバックは福袋だったようです。
見せてもらったところ・・・売れ残り品やFCグッズの残り物・・・
持ってるものばっかだ~!と購入者はぼやいておりました。
いくらだったのかは知らないけど、持ってるものにまた金払うのもね~。
チケを貰ってみたら、赤い!
イヤカン・リアカンは黒で香水ビンがデザインされていたんだけど、元旦は赤でだるま!!
おめでたい仕様でございますね(笑)
しばらくアビ友さんたちと会話してから中へ。
Tシャツやタオルまで元旦は別ものだったんだけど、私はタオルはイヤカンので。
また買うのもなんだし、金ねぇよ!
LIVE代で今年はキツいんだよっ!!
いや、行きすぎる自分が悪いんだけどさ・・・。

LIVEが始まるとなんともおめでたいカンジのお正月らしい曲が・・・。
ステージに正装したタカノリが正座して登場し、新年のごあいさつしてくれました。
爆笑です。
どうにもタカノリがやると笑えるのは何故だろう・・・。
そしてLIVE開始!
今日のセトリは覚えやすい!見れば分かると思いますが、法則がありました。
■HEART OF SWORD~夜明け前~
いきなりコレから!!!すげっ!
スクリーンにはPVが映される!
が、アレンジバージョンを演奏してるから微妙に合わない(笑)
■LEVEL→4
ぎょ~!
これまたPV付き。
そしてやっぱアレンジバージョンなんで合わない(笑)
でもタカノリ若い!可愛い~!
■HIGH PRESSURE
ここまででおおよそ法則が分かったのでは??
シングルリリース順です。
次に何が来るか予想つくわ!
しかしアンカバヴァージョンばかりなので、やっぱPVとは微妙に・・・(苦笑)
でも皆で踊る~!
タカノリも振付してた!
■WHITE BREATH
ほらアタリ!
これもアンカバヴァージョン。
私はノーマルのが好きなんだけどなぁ。
PVのタカノリがまだまだ可愛いv
■蒼い霹靂
腕がイタイ~!
昨日にもまして疲れるセトリだ~!!
■HOT LIMIT
これリアカンでもあったんだけど、リアカンの時、ご近所の方は全然踊れてなかった。
振付知らなかったのかな?
初T.M.Revolutionだったとか?
今日はアビ友さんと一緒だったんで、一緒に踊っておりました~!
しかし反対おお隣の兄さん・・・どうやら彼女に連れてこられた組っぽく、全くノッておりませんでした。
そのうち座ってたし・・・。
こういうのイヤだなぁ。
近所にそういう人がいるとテンションが下がりそう・・・でも暴れるけどさ。
本当に行きたい人に来てほしいわ。
もしくはそれなりに楽しんでほしい。折角金払ってるんだし。
■WILD RUSH
あ、飛んだ。
2曲ほどシングルがすっとばされました(苦笑)
いや、スタート時からすでに2曲すっとばしてるんだけどさ。
これの振り付けは私イマイチ・・・覚えにくいんだよなぁ。
■BLACK OR WHITE?
TMR-eは当然すっ飛ばし。
てこってバラードなし・・・うう・・・
■HEAT CAPACITY
この頃のタカノリの髪型が可愛くって好きv
PVが既に懐かしい~
この曲もノーアレンジが好きです。
アンカバヴァージョンだといまいち暴れれない・・・。
■魔弾 ~Der Freischutz~
この曲のPV好き!
すっげ笑える~!!!
曲自体も好きです。燃える~!
■Boarding
ようやくちとクールダウンできた・・・。
■Out Of Orbit ~Triple Zero~
いや~また腕が~!!
■Invoke
ここんとこなかったから久しぶりです。
■Albireo -アルビレオ-
これもめっちゃ好きなんだけど、疲れる・・・
■Web of Night
シングル祭りまだ続く~!
■ignited -イグナイテッド-
あと少しでシングル終わっちゃう~!
■vestige -ヴェスティージ-
や、やっとバラード・・・。
暴れる曲もいいけど、緩急は大切よね。うん。
■resonance
ついにシングルラスト!
これでLIVE終り!?

MCで今日のセトリについてのお話。
シングルをリリース順にやってるだけなんだけどねというタカノリに「抜けたのある~!4曲足りない~!」の声。
それに対しタカノリは「独裁-monopolize-」「臍淑女-ヴィーナス-」については思うところがあってと濁し、「THUNDERBIRD」はピアノと2人でやるんだけど、今日はできんだろ!と逆ギレ。
そして「Burnin' X'mas」は時期的理由でパスだったそうです。
いやね、それなら元旦に夏の曲はどうよ?って気もするんだけどさ。
でもいい!楽しかったから!!
そしてもうやるのがない!って話になってここからは、これからリリース予定の曲をやってくれました!
おかげでタイトル不明!(爆笑)
でもリリースが控えてるってことで、T.M.Revolution復活ですね!
あと、MCではメンバーから新年のお言葉。
元旦からこんな大勢でしかも武道館LIVEができて嬉しいと皆様言ってました。
IKUOさんは胸ネタを「違うから!」と全面否定をしてました(爆笑)
長谷川さんと柴さんはそんなに弄れないのか、タカノリもある程度あっさりしてましたね。
SUNAOさんに至っては・・・もう・・・爆笑で、タカノリは悶絶してました(笑)
SUNAOさんの話の内容より、タカノリ悶絶でこっちは爆笑。
話してた内容なんてどっかに吹っ飛んでしまいました(笑)
本当にSUNAOさんは天然で・・・面白すぎです。
タカノリとはマジでいいコンビだわ。

新曲はイヤカンでもやってくれてたけど、イナフェスで初お披露目された曲、それから3月の滋賀マラソンの公式テーマソング。
そしてさらに!
3月にリリースされるT.M.Revolutionとガンダムとのコラボアルバムに収録される新曲を初披露!
これ買わないと聞けないってことだよな・・・。
現状発表されている情報だと、T.M.Revolutionがガンダムに提供した楽曲全てが収録されているCDと、何か編集されたDVD。
この映像がタカノリオススメらしいんです。
そしてタカノリの演じたハイネさんが生きてたら乗ったであろうガンダムディスティニーのプラモ。
いらん・・・。
ガンプラはやらん。
そういう趣味はない。
ガンプラいらんから値段下げてくれとしか思えない。
アビ友さんたちに聞いてもガンプラいらないよね~と・・・。
そう。
プラモに興味ない人にとってはいらん付属品なわけで。
いらんものでしかもゴミになるものに金払えっていうのが微妙なわけで・・・。
もっと言ってしまえばコラボ自体がイヤなわけで・・・。
コラボしてもいいんだけど、シングルとして新曲はちゃんとリリースして欲しいわけですよ。
抱き合わせ商法はやめて欲しい
この新曲はガンプラの公式テーマソングになるそうで、だからこのCDに収録されるのね。
ファンいじめかっ!
買おうかどうしようか悩んでいたんですが、後に密林サイトで調べたところ、ガンプラなしヴァージョンもリリースされるようで、早速そっちで予約しました。
ガンプラは欲しいヤツだけが買えばいいよ。
私はフィギュアとかの同梱はマジにやめて欲しい派なんで。
映像特典とかなら嬉しいけお、オマケは特典としてつけんで欲しいです

そんなこんなで元旦LIVEは突っ走りまくって終わりました。
疲れたよ・・・マジに燃え尽きた・・・。
T.M.RevolutionのLIVEはやはり汗だくになります。

これで東京でのLIVE3連発は終了。
明日には帰ります~。
年末年始のお休みはこうしてLIVEで消えたのだった・・・。
だって6日間の休み中、4日間東京にいたわけで・・・。
家にいない・・・。
毎年こんなですみません。

燃え尽きた

リアカン終了。
燃え尽きたよ。
バラードないから最初から最後まで暴れ倒し。
死んだ…
しかしあと数時間後には、また武道館…
今はとにかく早くホテル帰って風呂入って寝たい…

T.M.R. YEAR COUNTDOWN PARTY'09 LIVE REVOLUTION REMIX XIII REAL COUNT DOWN 09-10

□DATE:2009-12-31 22:30/23:15
□PLACE:日本武道館
□SEAT:南東スタンド1階E列

2年連続のリアカン参戦!
今年のLIVE納めもT.M.Revolutionだ!
リアカンなんで夜中スタート。
そう。31日の日中は丸々暇・・・
てこってお買いもの~!
昼前にホテルを出て、東京駅近郊をぶらぶら。
甥っ子と姪っ子にお年玉変わりのおもちゃを・・・と思ったんだけど、碌なものがねぇ。
どんだけ歩いたことか・・・
探している最中に服屋で安くて気に行ったデザインがあったから購入。
本屋で本を数冊・・・いやもっとか?GET。
荷物が増えていく・・・。
そしてお昼になったんで、その辺のお店で軽くドリアを食べる。
それでも目的のものがまだ手に入らない・・・もう仕方ないから諦めようかとホテルへ戻る道の途中に高島屋があったんで、ダメもとで入っておもちゃ屋へ。
ようやくそれなりのものを見つけて買えました。
疲れた・・・。
疲れまくったおかげで頭痛が・・・ヤバイ・・・これはかなりヤバイ・・・。
急いで頭痛薬の飲んで寝ることに。
夜8時頃に起きて、お風呂に入りに行き頭を洗って多少はすっきり。
とりあえず頭痛も治まったかな?ってことで準備をしてから10時頃に会場へ向けて出発。
東京は晴天でそんなに寒くないのが有難かった。
寒かったらマジ辛かったよなぁ。

757-1.jpg会場に到着して、やっぱ武道館公演。
ちゃんと看板出てました。
撮ったけど見えるかな?
それからアビ友さんに会う。
席のことを話していたら、余ったチケで私のよりいい席があったんで交換してくれました!
ラッキー!!
中に入ってみると、やっぱ武道館って狭いわ。
全然遠くカンジないよ。

定刻通りにスタート。
そりゃそうだ。
押したらカウントダウンに間に合わないもんな。
ついでに言うと、この日、夕方からフミヤさんがLIVEしてたそうで、終わったら速攻でT.M.Revolutionに変更したそうです。
違うLIVEが同一会場で2回もあるとは・・・。
よくやるよ・・・。
だから開場時間が開演45分前なのか・・・普通武道館なら1時間前とかだと思うんだけど・・・。
座席は全ては埋まってなかったです。
当日券も出てたし。
やっぱ決まったのがギリだったことと、FCメンバーが相当保険かけて取ってたことにも問題あるのかな?
空席があっちにもこっちにもあって、ちょっと悲しい。
夜中のLIVEだからなぁ。
行けない人も多いよな。うん。

LIVEはイヤカンとほぼ一緒。
懐かしソング連発です。
細かいセトリは覚えておりません(爆笑)
何から始まったかなぁ・・・マジで思い出せない・・・。
そんだけ暴走してたんだな、自分。
12時近くになると一旦LIVEは終了。
今年もお着替えをちょっとしてタカノリ再登場。
といっても昨年みたいに正装はしてなかったけど。
そして皆でカウントダウン!
の前にメンバーから今年を振り返ってのお話。
いや~やっぱSUNAOさんが一番笑えるね。
どんどこSUNAOさんが壊れていくわ。
カウントダウン後のLIVEはリミックスじゃなくって、これまた懐かしソングだったんだけど、滅多にない曲をやってくれました!
初めて「Tomorrow Meets Resistance」を聞いた!
DVDでしか見たことなかったからめっちゃ嬉しい!
しかもアレンジなし!!!
きゃ~~~!!!!
そういえばこのLIVE。
ダンサーいたなぁ。
やっぱ武道館だし、リアカンだしかな?
あと珍しく「Chase-The Thrill」もあったかな?
とにもかくにもバラードなしの突っ走りまくりのLIVEだったので、かなり体力を消耗・・・。
真夜中に疲れ果てておりました(爆笑)
それからそれから!「とっておきのおはなし~新説恋愛進化論」があった!!!!
めちゃめちゃ久しぶり~!!!!
いつ以来??ってくらい久しぶりです。
T.M.Revolutionで一番好きな曲なだけにめちゃめちゃ嬉しかったです。
カウントダウン後のセトリは神です!
とりあえず何があったかはどっかで書いてると思うんでぐぐってください(苦笑)
もう思い出せないくらい暴れ倒しておりましたので・・・。

MCは・・・何話してたかな?
武道館でリアカンできることを非常に喜んでいたことと、この場所を毎年使いたい!T.M.Revolutionのものにしたいと言って、終わったら来年を押さえに行くとか・・・。
あと面白かったのは、今まで会場でかなりの弁償金を支払っているってのがありました。
T.M.Revolutionは会場をコワス集団だったのね(爆笑)
国フォでも「あんたたち揺らすからね」とか言われてたみたいだし。
でも、通常のホールツアーでは国フォ使ってるよね?
別に出入り禁止ってわけじゃないのに・・・。
ネタにされてるわ。
元々国フォって簡単に揺れるみたいだし、他のLIVEでもめっちゃ揺れてるっての!
今年の国フォはガンダムイベントがカウントダウンしてたから、単純に武道館を最初から狙ってたんじゃないかな?
いや、それにしても直前にフミヤのLIVE入ってるし・・・
どういうことやってんだか・・・。
相変わらず暴走しまくりのタカノリです。
無茶ばかり言ってすみませんとか言ってたけど、それに頑張って応えてくれてるスタッフが凄いっすね。

LIVEは午前2時頃に終了。
疲れた・・・ヘロヘロでございます。
地下鉄は動いてくれているんですが、30分に一本。
中々来ない・・・ホテルに戻れたのはほぼ午前3時ころでした。
とりあえず寝よう。
そしてまた明日、いやもう今日か。
武道館へ行かねば!

セットリスト
■01 DYNAAMITE PASSION
■02 URBAN BEASTS
■03 PIN UP LADY
■04 OH!MY GIRL, OH MY GOD!
■05 LEVEL4
■06 蒼い霹靂
■07 Tomorrow Meets Resistance
■08 Pied Piper
■09 Goin'
■10 MID-NITE WARRIOURS
■11 WILD RUSH
■12 とっておきのおはなし~新説恋愛進化論
■13 LOVE SAVER
■14 Naked arms
■15 CHASE/THE THRILL
■EN01 メドレー
・HIGH PRESSURE
・HOT LIMIT
■EN02 WHITE BREATH

暴れおさめ

これからリアカンです。
フレンドさんが余ってるチケットと交換してくれたんで、二階から一階席に変わりました。
体調がいまいちなんだけど、ホテルで寝て風呂に入ってからきたので、そこそこ復活しました。
暴れるぞー

GLAY「GLAY ARENA TOUR 2009 THE GREAT VACATION」

□DATE:2009-12-30 16:00/17:30
□PLACE:幕張ッセ国際展示場9・10・11ホール
□SEAT:G12ブロック

全然とれなくってほぼ諦めかけていた時、イープラス2次先行でようやくGETできたLIVEです。
2次先行ってことだったんで、席はまあ悪かろう・・・と思っていたのですが、本当にとんでもなく悪かった・・・(苦笑)
ステージなんて何も見えんっての!
昨年の年末LIVEは花道があったからまだよかったんだけど、今年は花道なし。
ステージセットはアリーナツアーと一緒。
つまりメンバーは前にしかいない。
スクリーンがあっても、全てを映してくれるわけじゃなかったんで、見えない見えない・・・。
ついでにFCの方ばかりじゃないためか、ノリもご近所様イマイチ。
つまらんなぁ。
とまあそんなカンジでした。

幕張メッセとは相性がめっちゃ悪い。
かつて2度ほど来たんだけど、どちらも開演してからしか到着できなかった。
今回は・・・と心配してたんだけど、2度も遅刻したせいか今回はバッチリ到着できました。
幕張メッセに到着。
既に入場は始まっていたんだけど、長蛇の列で中々入れない・・・。
そのまま列に入って進んでいくと、会場入り口前に愚麗神社発見!
参拝しようかと思ったんだけど、遠くから眺めておきました。
写真は・・・遠すぎて取れんかった・・・(汗)

756-1.jpg756-2.jpg
更に会場入り口付近にツアートラックが展示されていて、こちらも皆様必死に写真を撮っていました。
当然私もパシャリと。
それにしてもあったんだね・・・ツアートラック。
名古屋では見かけなかったんだけど・・・。
グッズ売り場を抜けてようやく中に入ると中にもツアートラックが!
さすが幕張。
あっちにもこっちにも色々と展示されてます。

そしてそのまま席へ。
探す苦労もなく最後列ブロック。
ヒドイ・・・。
まあ去年はブロック指定で座席なしだったことに比べれば、今年は座席があるのでちょっと、いやかなり嬉しい。
荷物置けるし、自分の場所が確保されてるし。
良かった良かった。
が、見えんなぁ。
これなら来ない方が良かったんじゃ?とふと思ったんだけど、やっぱナマは違うし・・・参戦できただけ良しとしようと思いなおしました。

ほぼ定刻通りにスタート。
全くアリーナツアーと一緒です。
始まってもまだスクリーンには何も映されず。
メンバーが登場しても映らない・・・。
これじゃ後方席の人間には何が何やら意味不明
ちょっとは考えろよっ!
演出効果も大切だけど、後方の人間にはその演出やらも意味不明なんだよっ!
悲しいからちゃんと映せ!
とかなり思いました。

セトリはアンケートに応えてもらったんだけど・・・何も変わってねぇ!
幕張は変えてくるかと思ったんだけど、何ひとつ変わりないってのはどうよ?
■BLACK EYES SHE HAD
■absolute "ZERO"
■VERB
ここでMC。
TERUは昨年のこのLIVEで熱を出していて、それでもスゴイアツイLIVEしてたんだけど、今日はそのリベンジをすると豪語していまいた。
が・・・なんかTERUの喉の調子がイマイチなように聞こえるのは気のせい?
妙に掠れているような・・・。
名古屋の時はもっとハリがあったと思うんだけど。
■FAME IS DEAD
■1988
■ごらん、世界は苦しみに満ちているよ。
■SPECIAL SHANKS
■RainvirD
■HOWEVER
■NO ESCAPE
■AMERICAN INNOVATION
どんどこTAKUROとTERUの巻き舌が進化しているように思える・・・。
長いよっ!
■VIVA VIVA VIVA
■出逢ってしまった2人
■Winter, again
■春を愛する人
■とまどい
ここで完全にTERUの声が掠れて消えた!
突然歌えなくなりビックリな状態だったんだけど、会場の皆でサポート。
大丈夫か?
やっぱ調子悪かったんだ・・・。
■I am ×××
声があまり出ないけどがんばって歌うTERU。
音とか外れてしまうんだけど、仕方ないよな。
■shinchronicity
■HIGHCOMMUNICATIONS
■THE BIRTHDAY GIRL
今回も皆で1年分をお祝い。
■彼女の"Modern…"
■GREAT VACATION
これで本編終了。
アンコールに入る前に、昨年みたいに愚麗神社の映像及びコントムービーが!
まあ昨年のが面白かったけど。
コントは昨年の続きみたいなカンジでした。
「今年も(餅を)つくぞ!」と。
しかしこの映像、何がムカつくってステージ中央のスクリーンにのみ映されていたこと。
だから後ろじゃ見えんっての!
どんなに中央スクリーンがでかかろうと見えんのだよっ!
ちゃんと後方スクリーンにも映せよ!

おかげで100%楽しむことはできなかった。
仕方ない。
どうせ明日もあるだろうから、帰ってから録画したカウントダウンLIVEで楽しもう。
■Apologize
■LET ME BE
TERUの声が掠れまくってて、めちゃめちゃ切なかった。
それでも絞り出して歌う姿が本当に・・・感動モノでした。
この後、メンバー一人一人のMCがあるんだけど、全員TERUのことを心配して、そして今日の歌う姿に感動してました。
しかし・・・HISASHIは・・・やっぱり質問タイムをやってました。
本来ならTERUが読むんだけど、今日は自分で読むと・・・。
でも今日の質問はそんなに面白くなかったなぁ。
あ、「大晦日は何をしますか?」というのがあった。
おい!LIVE入ってるの知ってるんじゃないのか?
大晦日はカウントダウンLIVEだっての!
これには爆笑してた。
■I'm in Love

これでLIVE終了。
あまりに通常のLIVEと一緒で拍子抜け。
全然面白みがない。
昨年の方がお楽しみがいっぱいだったよ。
ついでに席が悪かったためか汗もほぼかかず。
ちょっと物足りなかったLIVEでした。

LIVE始まる前にCMが流れてたんだけど、FC限定で今年開催されたメンバープロデュースLIVEのDVDが発売されるそうで。
会報に情報が入るってことだったんで、届いたら早速申し込まないと!
一つも参戦できなかったんで、ちょいと楽しみです。

さあホテルに帰ろう!
明日明後日はT.M.Revolutionだ!