あらま
パシフィコ横浜に到着。
なんかさっきまできーやんのイベントだったのが嘘みたいにイベント梯子してますわ。
しかしネオロマフェスタは開場が遅れている模様。
昼の部が押したのかな?
パシフィコ横浜に到着。
なんかさっきまできーやんのイベントだったのが嘘みたいにイベント梯子してますわ。
しかしネオロマフェスタは開場が遅れている模様。
昼の部が押したのかな?
イベント終了!
これから新横浜へ向かいます。
いや〜きーやん格好良すぎ!
かなり至近距離でドッキドキでした。
どんどこきーやんにのめり込んでいく自分が心配です。
□DATE:2010-03-13 12:30/13:00
□PLACE:アニメイト名古屋
行ってきました谷山紀章のMr.Tambourine Man公開録音!!
まさか当たるとは思ってはおらず、当選葉書見た瞬間「マジ~~~~~~!!!!」と踊り狂ったほどです(爆笑)
まあそんだけきーやんが好きだということで・・・
今回の公録は名古屋!
うれしい~名古屋でイベントなんてほっとんどないから、マジ嬉しい。
きーやんが名古屋に来てくれただけでも嬉しいのに。
しかしこのイベントが終わったら速攻で横浜へ行かねばならない自分・・・。
きーやんが名古屋にいるというのに~
後ろ髪が引かれる気分です。
しかし明日はきーやんも横浜でTambourine Manの公開録音。
つーことは今晩は横浜にきーやんも来ていることでしょう♪
たとえホテルは違えども、たとえ見に行くイベントが違えども、同じ市内にきーやんがいるだけで幸せ~(すでに病的だな・・・)
イベントはTambourine Manの録音が2本とゲームコーナー・トークコーナーといったカンジでした。
立ち見かな~と思っていたら、会場入ると昔ながらのラーメン屋さんにでもありそうな丸イスがずら~っと並べられていて、整理番号順に着席。
ていうかイスあるんならイスに整理番号貼っておけばいいような気もしますが・・・。
まあそこはあまり突っ込まないでおこう。
イベント会場は普通のビルの一部屋で、会議室のようなとこでした。
机やイスをとっぱらって広くしてあって、正面にきーやんのステージ、その前に私たちといったカンジです。イベント前後に写真撮ったんだけど、わかりにくいっすね。
で、お隣の方としゃべっていたのですが、きーやんは普通にあのドアから入ってくるのか?と言っていたら、なんと!
部屋の横にあったパーテーションのとこから出てきた!
なんてこったい!!
そんなとこに隠れてたんか!!
ていうことは私たちが入ってきてべらべらしゃべっていたのも丸聞こえ状態・・・
くぅ~
きーやん登場で大興奮だったんだけど、近い近い。
素のきーやんをこんな近くで見るのって、去年のGRANRODEOのイベント以来では?
ロケパンも近かったけど、素じゃないもんね。
きーやんの本日のお衣装は、アニマル柄のタンクトップ(だよな?あれ)に黒のパンツ(だよな?)、赤の皮ジャケ(だよね??)にブーツ。
いや~ん。かっこいいvvv
細いんだけど、やっぱりがっしりしてて、間近でみるとでかい!
きーやんってやっぱ背高いなぁ。
笑顔はかわいいし・・・やること大人げないし(爆笑)
まずは公開録音から。
1回目はメールを読んでました。
きーやんの好きなNBAのコービー選手の名前の話でした。
語る語る。本当にNBA好きだね~。
すらすらと喋りまくるきーやんにうっとりv
下ネタないじゃん!って状態です。
出まくる覚悟してたんだけどね~(爆笑)
そしてもう一枚が好きな芸人ネタでした。
ブラックマヨネーズが好きだそうです。
すいません・・・知らん・・・。
ていうか私がお笑いキライなだけなんだけどさ。
作ったネタより、天然だったり素で出てくる話の方が好きなので・・・。
そんなカンジで芸人さんのお話をしてる時、「Delight Song」のPV撮影の時にあったできごとをきーやんが話してくれました。
なんでもPV撮影の休憩中、e-ZUKAさんと喫煙コーナーに行ったら、他にも人がいて、どっかで見たことあるな~と思ったらサンドイッチマンさんだったそうです。
オーラ全くなかった!と言ってました。
失礼だから・・・。
結局ところTVと素は違うってことだね。うん。
でもたぶんきーやんは素も一緒でしょ。
B型だもん。
オイラと性格良く似てるよ。
とまあそんなカンジで1回目終了。
続いて2回目。
2回目はきーやんの撮った写真について。
この日の写真は、お友達の下野くんとのツーショット写真でした。
なんでも「おおきく振りかぶって」という作品の2期シリーズのアフレコが始まったそうで。
ごめん、きーやん。
その作品見てないから知らん・・・。
でもきーやんが出てるの分かったら、一回見てみるよ。
で、いけそうなら全部見るよ。
まあ、それは置いておいて。
下野くんや作品についてのお話でした。
どうやらきーやんのやってる役は下野くんの役と絡むことが多いようで、「よくカップリングされるんだけどね」とかきーやんが言った瞬間、会場大爆笑。
これにきーやんはびっくり。でも何に爆笑されたのかすぐに理解されたようで・・・。
そう、カップリングなどと言うと・・・BLにされます・・・。
私はそっち系好きじゃないんだけど、きーやんファンにはそっち系好きな方もいらっしゃることでしょう。
きーやん・・・絡みが多い場合、カップリングじゃなくってコンビって言っておけば良いと思うよ・・・。
無闇にBLネタは振りまかないようにね。
そんなこんなで公開録音終了。
あ、あとフリートークでGRANRODEOのことも言ってたかな。
録音日の前日。つまり昨日なわけだけど、新曲の録りとジャケ写撮影があったそうです!
どんなんなんだろうな~
今回はタイアップありなのかな~とかわくわくしてます。
そして!PATi PATiの取材も受けたそうです!
PATi ACTじゃなくってPATi PATi!
早々たるミュージシャン(きーやんいわく若い子が多いそうです。でもabsも出てるよ?アラフォーとか言ってるおっさんたちよ?爆笑)に混じって、ついにそこまできたのが嬉しいです。
絶対に買う!
いつ発売のかHPに出して欲しいっす!!
さすが武道館アーティストにまで成長しただけのことはあるね!
いや~この分じゃTV出演もありか!?
あと、何話したかな?
あ、そうそう。
きーやんは昨日のGRANRODEOの仕事終了後名古屋入りしたそうです。
で、例によってホテルでルームサービスを・・・。
毎回毎回すごいですね~。
何食ったか領収証発表してました(爆笑)
当然フィレステーキは食っております。
そして赤ワインのハーフボトルを一人であけたそうです。
一人でワイン飲むのが好きなそうな・・・。
で、フロンティアワークスの人に、きーやんはワイン好きだとは思わなかったといわれてました。
きーやんはワインは赤なら好きだそうです。
白・シャンパン・シャンパーニュ・ドンペリ・ドンペリーニョ(なんじゃそりゃ!)はダメだそうです。
甘いのやフルーティなのがダメなんね。
同じだよ。
シャンパンは好きだけど、甘いのダメなんだよね、私も。
辛口の赤がすきです。
あと、お泊りはマリオットアソシアだったそうで。
いいとこ泊まってんね~。
アニメイト名古屋からめっさ近いし。
新幹線の駅からも近いね。
ただお値段もするけどさ。
まあどうせフロンティアワークスかアニメイト持ちなんだろうけどさ。
いいなぁ。
そんなトークコーナーのあと、ゲーム大会に。
Wiiを使ってのバスケゲーム。3ポイントシュートのゴール回数を競うものでした。
会場から抽選で2名選らばれきーやんと対決。
一人目の方はぜんぜんできなくって、きーやん、勝ち誇っておりました。
きーやんもうまいね~。
ていうか、私はWiiを触ったこともないんで、どうやってんだかよく分かりませんでしたが・・・。
一人目の人もそうだったようです。
で、二人目。
きーやんは見事に惨敗しました~!!!
会場からも「きーやん負けろ!」となんともSっ気たっぷりなコールも飛び出しておりました。
だってきーやんドMだからね~(爆笑)
きーやんは負けそうになると、なんとも大人気ない妨害工作をしたりしてたのが笑えました。
モニターの横に立って、画面よりオレを見てみたいにアピってみたり・・・。
かわいいぞ~!お前いくつだ~!(おいらと同い年だけどさ・・・)
そんなこんなで負けたきーやんは、裏ルールにより挑戦者の質問に答えるハメに。
彼女は「すべらない話」を希望。
きーやんに大プレッシゃーかかりました。
会場も大盛り上がり。
で、きーやんが話したネタは・・・
「生霊を見た」
でした。
「寝てるときに上手側に(なんで上手?)、カオナシみたいなのが見えて、それからヤツがオレのキ○○マをひっぱりまくってた。
竿には興味ないようで、とにかく玉ばかりひっぱってて。オレは金縛りで動けなくって悶えてた。
そのうちヤツはオレの乳首を触ろうとして・・・かろうじて右腕だけ動いたんで右側の乳首は死守したけど、左はダメだった。」
とかなんとか・・・。
きーやんは乳首が性感帯だそうで、まあ痛いのと感じるので大変だったそうです(爆笑)
で、結論は、この生霊は過去のきーやんの女性関係だ!ってことになってました。
下半身事情で恨まれないようにとか、とにかく下ネタなのか爆笑ネタなのか分からないけど、面白かったです。
その後、手作り応援グッズグランプリがあって、皆様自分の作ったグッズを一生懸命アピっておりました。
作ってない人のが多かったけど・・・。
私もそんなん作ってないっす。
暇ねぇよ。
で、ここで嬉しいことが!!
みんなのグッズを見るためにきーやんがあっちこっちうろうろと・・・。
近くまで来る~~~~vvvvvv
かわいい可愛い~~~~~~!!!!
もうどっきどきでしたv
本当にかっこよくって可愛くって・・・めろめろです・・・。
彼氏にしたい男ですよ。うん。
で、グランプりも終わってイベント終了。
今回のイベントでは生写真が記念品としてもらえました。
かっこいいよ~~~~!!!!!!
ますますきーやんラブになりました!
もうすぐきーやんのイベント!
現在整理番号順に並んでます
楽しみ〜
でも終わったら速攻新横浜に行かないと。
つーか新幹線切符の当日券買わないと!
忙しい〜(>_<)
GRANRODEOの武道館LIVE。
本日のお昼に当選メールが来ました~!
良かった~!!!!
今回は私名義で当選です~!
母は落選した(苦笑)
武道館だからほぼ皆当選だろうと思ったんだけど、落選もあるんだな~。
どんだけ皆様保険かけてんだか・・・(汗)
しかし!
本日当落発表があったばかりだというのに、もうヤフオクに出てやがる!!
あきらかに転売目的でのエントリーだったわけっすね。
ムカツク~!!!!
ダブリ当選とかならキャンセルして、二次選考とか他の先行に回してもらえばいいだけのこと。
ちょっとコレってどうなんすか?
こういう人がいるおかげで本当に行きたい人が当選できないんですよ。
まあ前回からチケットが郵送になったおかげで、偽名エントリーは不可能になり、おかげで多少の不正は減ったかと思いますが、それでも転売屋はいなくならない・・・。
やっぱFC作ってもらうのが一番だな~。
まあそれでも転売屋は消えないだろうけどさ。
今週末にきーやんのイベントがあるんで、タンブリンマンを聴きました。
今頃ですいません。
ひたすらLIVE優先だったんで、後回しになってました。
で、帯に書いてある通りにヘッドフォン着用で聴きました。
相変わらずお子様には聞かせられませがな(^_^;)
しかしヘッドフォンだから確かに外部には聞こえないんだけどさ、聞いてる本人がニヤニヤしてるって…端から見たらかなりヤバイような…
どー見てもあれじゃオカシイ人だ…
良かった、誰にも見られなくて…
あと同梱のDVDも見ました〜
きーやん格好良すぎ(≧∇≦)
惚れ直した(^з^)-☆Chu!!
あまりのかっこよさに、ジャケットを写メして、待ち受けにしました〜
携帯開けるたびに悶える〜(o^∀^o)
昔から本が(特に漫画)が好きで、ちょろちょろ買っておりました。
まあおかげでどんどこ増えていっていたわけですが、それでも途中で売却したり、廃棄したりしていたので3200冊程度常に蔵書がありました。
昨日と今日でそんな蔵書を一気に減らしてやろうと蔵書整理をしました。
売却できるかできないか分かりませんが、1100冊ほど処分対象に・・・。
でもまだかなりある・・・。
何故だ??
ダンボール箱6箱分一杯になっているというのにっ!
どんだけ本を持ってるんだか自分・・・。
過去に売却しててもコレだよ。
売却してなかったら漫画レンタルでも営業できたかもしれんな。
ちなみに今回売却対象となった漫画で最大のものが、名探偵コナンです。
ちと長すぎますな。
キライじゃなんですよ。
ただ長すぎてど~でもよくなってしまいました。
てこって、最終巻が出たら買います。ラストが見たいだけ~。
そんなカンジで長すぎて完結する前のものも売却対象としました。
漫画家さん。出版社さん。
あまり長いと読者が飽きてしまいますので、テンポよく進んでもうちょっと先が読みたいっ!ってとこで終わるとベストだと思いますよ。
きーやんのトークショー当選しました〜!!
すげー嬉しいー!
アニメイト名古屋でこれに出てから横浜に行くことになりました。
うぉ〜嬉しすぎるよ〜o(`▽´)o
GRANRODEOサイトで本日発表となってました情報。
アニサマ出演決定
やっぱなぁ。
今年も出るんだぁ。
行かんけどさ。
どんなにGRANRODEOが好きでも、あそこにだけは二度と行きたくない・・・。
GRANRODEOファンも増えてそんなにアウェイじゃないんだろうけど、アイドルに向けるオタ芸だけが見たくない・・・。
あれ・・・キモいんすよ・・・。
逆に女の子が似たような応援の仕方するのもキモくてダメです。
受け付けない・・・。
根っからのロック好きだなぁと実感せずにはいられない。
サイリュウムキライだしさ。
ネオロマのノリも正直言っていやなとこもあるさ。
でもあれが耐えられるのはオタ芸がないから。
そしてトークが爆笑だから。
でもアニサマにはトークがない。
オタ芸だらけ。
てこって今年も不参戦です。
ニコ動LIVEあるかなぁ?
ようやく本日GET~!
PATi★ACT Volume 03 (SONY MAGAZINES ANNEX 第 504号) 著者: 出版社:ソニー・マガジンズ |
GRANRODEO初登場の一般音楽誌!
アニメ誌じゃないのよっ!
あのPATi★ACTよ!!
掲載されてるのはアイドルが多いわっ!
まあなぜかまもちゃんもいたけどさ。
そんなアイドルに紛れて黒い2人組、ロックバリバリな2人組。
ZEPP TOKYOのレポも乗って全6ページ。
読み応えあった~♪
LIVEについてもベタ褒めされてたね~♥
こんなカンジでどんどこTVとかも出て欲しいかも。
そしたらもっともっとオタじゃないファンが増えて、LIVEのノリもよりタテノリになるかも!
まあメジャーになればなるほどチケット取りにくくなるんだけどさ・・・
ついでにこんなのも買った
![]() |
スーパーエンタメ新聞 アニカンR29 スイーツSP03 GRANRODEO[雑誌] 著者: 出版社:MG2(エムジーツー) |