検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年02月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

Feed

トップページ > GAME REVIEW > BRAVE SAGA 2 [PS1] > 第4章「再会の大地」 メインシナリオ25 おこさまランド

第4章「再会の大地」 メインシナリオ25 おこさまランド

おこさまランドを選択すると、どっかの空き地(?)になる。
なんとそこではガインが敵に囲まれているではないか!!
ガインピーンチ!!
ドーザはガインをどうするつもりなのだろうか。
楽園の住人にすると言うが・・・。
おこさまランドには、ダンプソンとドリルボーイが囚われていた。
ドリ坊などは泣きベソまでかいてるし・・・。
話をしている最中に何者かが侵入してきた。
しかし、二人は全くきづいていない
それでいいのか警察!
そこにドーザ登場。
土属性のためか、どっからでも入ってこられるようで、便利だな~。
ドーザはダンプソンらを子供にしようとする。
おとなしく自分のものにならないと、そこのガラクタのようになると言われ、見るとそこにはガインが!
ガインは超AIを停止させていた。
死んだ状態。
ガインは最期までドーザに抵抗したのね。
さすが勇者特急隊!!
術に逆らわなければこうならないとドーザは言うが、そもそも超AIが若返るなんて変なコトあるワケないような・・・。
プログラムだろ?
どうでもいいが、ドーザはかなりの子供好きなようで・・・
ショタコンか!?
その頃、方舟ではGGGと交信中。
新型CRが行方不明になったことを聞いていた。
雷牙博士作のCR・・・。
マイクのことか!?
とにかくそれを巡り、雷牙と麗雄がケンカを始める。
回りはまたかと思うだけ。
すでに恒例行事のようで・・・。
しょうがないんで、通信を強制切断する。
すると今度は仮面勇者カミカゼと名乗るものからSOS信号が送られてきた。
何者?と思うが、とりあえず発信源に向かうことにした。
到着したそこはまるで遊園地のようだった。
舞人曰く「趣味が悪いな」・・・。
舞人様のお気には召さなかったようで・・・。
会話に出てくるのはダグオンと舞人。
そして瞬兵と勇太。
愛美さんは何故かブレイブポリス、しかもビルドチームを出動させて欲しいという。
なんかなぁ~。
お約束?ご都合主義?
まだ誰がここにいるとか分からないハズなのになぁ。
ともかく、手分けして調査することにする(しかし、お子らは待機組だった・・・。不満そうだけど・・・)。

===アイキャッチ===

建物の中に入って炎らは子供になった海らを発見。
炎と激はチビ海らをからかって遊び出してしまう・・・。
どっちが子供なんだか・・・
一方周囲を見回っていた舞人は、壁に描かれたラクガキに見覚えがあった。
まあカタカナでデカク「ドラン」とか書いてあるしなぁ~。
そして舞人はタクヤらお子たちを発見。
お子らは能天気だった・・・。
舞人が押されてる・・・。
やるなぁ、お子たち・・・。
一通り舞人とお話した後、またお子たちはラクガキを始めるのだった。
ドーザは勇者らが現れたのに気づき、ダンプソンらの前から消える。
すると影に隠れていた綾子さん登場。
よく見つからなかったものだ。
ダンプソンと綾子さんは妙にいい雰囲気・・・。
ヘンだ・・・。
ドリ坊は超AIがお子様になってしまっていた・・・。
いや、元々子供っぽいんだけど・・・。
ドリ坊はサッカーしたいと言い出し、壁を破壊。
初めっからこうやって脱出すればよかったようにも思う。
ダンプソンと綾子さんはドリ坊を追って無事脱出を果たすのだった。
あら、ガインは?置いていくの!?ひどいわ~!!
外で待機していたマクレーンとパワージョーの前にドリ坊が現れる。
かなり能天気に・・・。
ついでにドーザも現れ、やっとこさバトルかと思われたが、まだバトルは始まらなかった
その後、ダグオンチームも合流。
いまだ遊んでいるドリ坊をパワージョーがどつく
すると元に戻るドリ坊。
そんなカンタンに・・・。
プログラムのバグだったのか?
電化製品みたいだ
よ・・・。
ダンプソンも合流してビルドチーム勢揃い。
勇太の「ブレイブアップ!」で合体し、スーパービルドタイガーになる。
やっと大きくなれたよ、ほぅ~~~。
スーパービルドタイガーの合体を見て羨ましがる激が笑えた。
その頃、舞人は超AIを停止させたガインを発見。
かなりショックを受け、敵討ちに行くのだった。
戦闘が始まりタクヤらも逃げなければ!と思った時、マイクが現れる。
どうやらマイクとお子たちはお友達になっていたようだ。
いつのまに・・・。
そしてマイクはお子らを助け脱出するのだった。
そしてようやくバトル開始。
長かった・・・。
このステージではシュールを倒せばクリアとなるので、シュールは後回しにして、ケツァルコアトルを先に倒す。
しかしケツァルコアトルは上の方にいるので非常にやっかい!
とっとと降りてきやがれってんだ!!
バトル後、舞人は「ガインの受けた痛みを知るがいい~!!」としっかり敵を討つのだった。
うぉ~かっこいいぜ~~~vv
魔物がやられるとおこさまランドが爆発。
中にいる人がピーンチ!という時、マイクらが皆を救助してくれっと思ったら遊んでるだけだった・・・。
まあとりあえず、海らも元に戻り合流。
壊れたガインも回収し、修理することになった。
しかし、おこさまランド爆発の際、マイトカイザーの壊れてしまう。
2体同時に修理することは困難だと、1体を青戸工場で修理することにする。
青戸工場へとても嬉しそうに連絡するロンロンが可愛いです。
タクヤらはマイクとはぐれてしまう。
どうなるんだ!と思ったらカズキが民家を発見。
とりあえずそこへ行くことにするのだった。
めちゃめちゃ行き当たりバッタリ
勇者シリーズ一お気楽なヤツらだと思う・・・。
その家に行くと、ドランが息子らと戯れていた・・・。
ロボットに息子・・・。
ドランがオヤジ・・・。
なんだか・・・。
ワガママ息子を叱りつけると息子らは大泣きしてしまう。
たじたじになるドランがいいカンジです。
その時奥さんのマリア登場。
すごい構図です・・・。
ドランは尻にしかれまくりです。
勇者なのに情けない・・・。
父の威厳すらないよ・・・(泣)。
そこにタクヤら登場。
すごく嬉しそうなドランがなおおばかっぽくていい!(いや、半泣きか?)
場面変わってダンプソン・綾子・瞬兵・勇太らが会話していた。
そこで「カミカゼ」の正体が綾子だったことが判明。
何故カミカゼにしたのか理由を話していた。
ダンプソンにそっくりのアメリカのレスラーからとったらしい・・・。
更に場面は変わってGGG。
マイクは無事GGGに回収される。
タクヤらとの記憶は消去せずとっておいた雷牙博士は中々優しいです。
しかしなにやら企んでいるようで・・・
またまた場面は変わってマリアの家。
タクヤらは地球の状況を非常にカンタンに話す。
しかも、ドランをからかうように・・・。
ドランも一緒に地球を修理しようとタクヤらは言う。
マリアも行ってと言うが、こういう時、お子様は中々に残酷である。
家庭を持つパパにカンタンに一緒に来いなんて言えないよ。
これが舞人なら、「オレたちは大丈夫だから、ドランはここで家族を守ってくれ」と言いそうだ。
ともかく今回は長~~~~~~~~~いお話だった・・・。
ついでにGETしたUNITも7体とめちゃめちゃに多い・・・。
ちょっとトレーニングが大変かも・・・。