検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年02月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

Feed

トップページ > GAME REVIEW > BRAVE SAGA 2 [PS1] > 第5章「東京大決戦」 メインシナリオ28 東京タワー

第5章「東京大決戦」 メインシナリオ28 東京タワー

ピッツァが一人、己の敗北に打ちひしがれていた。
ガオガイガーへの恨みも積もる。
ピッツァは自分は戦士だ、まだ戦いは終わっていないと自らを奮い立たせるのだった。
メンテナンスに戻らないガイを心配する命も元にガイから通信が入る。
ガイは自らの命をかけてGGGのために頑張っているマモルをどうしても助けたいといい、メンテナンスに戻らずそのまま先に行くのだった。
このおじさんもアツイです
一方、マモルはパスダーのところにいた。
何かよく分からないことをパスダーは言っている。
私に分からないんだから、マモルも分からんことだろう
そしてガイは東京タワーの地下へ侵入。
そこでピッツァと会う。
あら~生身(?)バトルだわ。
生身はトレーニングできないからなぁ・・・。
とりあえずピッツァが来るまで待機してガッツを溜める。
しかし中々ピッツァは来ない。
やる気あるのか?
しょうがないんでハイパーモードになってから突進することにする。
攻撃するたびにLVが上がるのがおもしろい。
3回くらい攻撃したら勝った。
しょぼい戦いだった・・・。
攻略本によるとここは負けてもOKのバトルだったらしい。
負けそうにないけど・・・。
倒したのにバトル後、勝手にハイパーモードが切れ、ガイがピンチになってしまう。
「オレはまだ倒れるわけにはいかないんだ~!」って、おっしゃられますがさっき余裕で勝ったじゃんか!!
「死の底まで付き合ってもらうぜ!」とガイは言うのだが、何するつもりなのだろうか・・・

===アイキャッチ===

場面は一気に変わりパスダーの元。
いきなりガイもそこにいた。
ピッツァはどうなったんだ?
するとガイがいきなり捕まる。
何がなんだかよく分からない展開である
しかもガイはエネルギー切れで大ピンチ!という所にピッツァが登場。
ガイを助ける。
ライバルって面白いなぁ。
トドメをさすのは自分以外許せないってカンジですか?
ピッツァはガイとの戦いで昔のことを思い出す。
そして自分が何者なのかも・・・。
しかしそのままピッツァは・・

マモルはガイが来てくれると信じてたと言うが、だったら一人で親玉の所へ突進するなよ!
ガイと合流してから動け
と思ったのは私だけか?
マモルはどうも突っ走る傾向があるようだ。
そしていよいよパスダーが動き出した。
パスダーは2年前のあのEI-01だった。
EI-01は高さ300m以上
デカすぎです。
GGGでは雷牙がマイクのプロテクトを解除する。
これで強くなるんか?
攻撃はかみつくしかないようじゃダメダメっす。

===アイキャッチ===

ガイからメインオーダールームに通信が入る。
命はメンテナンスに戻ってと言うが、ガイはこのまま戦うと言う。
そしていよいよ(ようやく?)ゾンダリアンとの最終決戦に入るのだった。
大河がくっさいセリフを吐き(あつくるし~)、ガイガー・ファイナルフュージョン・ガオガイガーのMOVIEが流れる。
バトルでは選択ユニットなしのGGGのみ。
VARSは何やってんだ?
EI-01は動かないのでこっちが行くしかなく、突進して適当に攻撃。
ガオガイガーがEI-01の攻撃で居眠りこきやがる!
何てこったい!!
トドメはゴルディーマーグだった。
ついでに一番活躍したのはマイクだった・・・。
かみつくしか能がないのだが、すばやさの勝利だった。
EI-01は倒すと、今度は体内に電気を溜め込みだす。
するとGGGメンバーのGSライドの出力が低下しだす。
何かよく分からんが、理由は博士が説明していた。
このままではガイの命もピンチ!
だがさすが気迫の勇者。
ピンチでも根拠のないパワーを見せるのだった。
と、そこへようやくVARS到着。
舞人の「勇者ならここにもいる!」という力強いセリフに始まり、皆で地球を守ろう!と言うのだった。
しかしそこに火鳥兄ちゃんの姿がなかった。
あら~?とこ行った?
既にファイバードになって格納庫にでもいるのか?
子供たちの勇気パワーのおかげでGGGが元気になる
あり得んことです。
勇者とは勇気がエネルギーなのだろうか・・・。
便利だな・・・。
さてバトル。
今回は2体(たったそれだけ?)選択可能なので、1体は当然マイトガイン。
あと1体は救急車としてガーディオンを出しておく。
ガーディオンはすばやさも高いし。
EI-01はさっきよりもパワーアップしていた。
HPも4000から8000へと倍になり、攻撃力も上がっている。
戦略など何もなくとにかくガンガンいくのみ!
LVの高いオイラのお子たちは余裕で避けまくってくださる。
しかし飛行ユニット以外はちっとも前に進まず、めちゃめちゃ苦労する。
おかげで何もできなかったユニットもいくつかあった・・・。
マイトガインも何もできんかった・・・あ~あ。
トドメは何故かバーンガーンがさした。
やっぱ主役が一番強いということね。
EI-01を倒すことはできたが、GGGメンバーもエネルギー切れで再起動不能となってしまう。
しかしマモルの必死の呼びかけにガオガイガーは再び目を覚ますのだった。
うわ~ご都合だなぁ。
いいなぁ、勇者って。
GGGユニットはボディだけでなくAIも壊れてしまいボロボロ。
復活はいつになるのか・・・。
当面出撃はないだろうと言っているが、VARSに協力はしてやらんのか?とツッコミを入れたくなった。
大河がこれで本当に終わったのだろうかと不安を残す。

この回でDISK1終了。
シナリオ達成率47%。