我が家のリフォーム2
- 2011/07/03 09:18
- カテゴリー:日常
リフォームは続いてお風呂・洗面所・トイレと入って行きました。
お風呂は1週間くらいかかり、その間毎日スーパー銭湯通い・・・。
そしてトイレも同じように1週間使えず、仮設トイレ・・・。
キッチン1週間使用不可より辛かったですね。リフォーム前のお風呂。
青系タイルのおかげで寒々しく、暗いです。
ついでによくこけました(笑)
お世辞にも機能的とは言えないモノでした。
しかし洗い場は広かった・・・。
リフォーム後のお風呂。
ユニットバスになりました。
基本は白ですが、壁の1面のみアクセントでグリーンです。
白いのでとても明るいです。
ついでにバスタブでかい!!
足伸ばして転がれます。
その分、お湯もたくさんいりますが・・・。
現在工事は終わっているので入れるのですが、まだ給湯器が微妙な状況で後日お取替えとなっています。
まだ完成とは言えない・・・。
洗面所です。リフォーム前。
ごちゃごちゃしてます。
ここもブルー系タイルが壁に貼ってあり、暗いです。
ついでに狭いです。
洗面台はかなり傷んでました。
ここの床もいつぶち抜けるかとひやひやしてました。
そのためにリフォームに踏み切ったわけですが。
リフォーム後。
お風呂のアクセント壁がグリーンだったので、それで統一しようと壁・床をグリーンで発注。
実はトイレはここの色違いにしています。
出来上がりに大満足で業者さんに「センスいいだろう!」と言ったら「自画自賛」と言われた・・・。
しくしく・・・。
でもクロス屋さんからは「いい柄選んだね!」と言われたもん!!
でもマジにキレイです。
本当にお気に入りになりました。
洗面台はシャンプーもできます。
ただしこの洗面台、真ん中の鏡扉の閉まりがイマイチ。
これまた後日調整なので、完成したとは言いがたい・・・。
あと、リフォーム前に写真にちらっと写っているタンスですが破壊です。
新しくタンスを買いました。
白でキレイです。
必死になって組み立ましたよ。
筋肉痛になりながら・・・。
写真には写ってませんが、業者さんにでっかいタオル掛けを窓の下に取り付けてもらいました。
キレイキレイ♪