検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Feed

エントリー

ソニーの回し者じゃありません

  • 2007/05/31 22:56
  • カテゴリー:日常

184-1.jpg本日、家電量販店へお出かけして、あまり買うつもりはなかったのですが、あまりの値下げップリについつい地デジ対応DVDレコーダーを購入してしまいました。

買ったのはSONYのスゴ録250GBのレコーダー。
もう一つ上もあったけど、400GBとかそんなデカイ容量はいらんので、250GBで充分っす。
ちなみにお値段は6万ちょいで買えました。定価は10万超えてました(笑)
前から野球やら何やらのスポーツ番組による延長で、深夜番組の録画失敗が多々あったので、次に買うなら絶対に延長対応してるスゴ録をと思っていたので、まあ満足なお買い物でした。

写真はセッティングしたところです。
一番上が今回買ったスゴ録。
真ん中はパイオニア製のDVDレコーダー(地上アナログ)。これが一番のお気に入りデッキだったりします。
でもアナログなんで専らCATVデジタルチューナーの録画専用となってます。デジタルチューナーを別でつけてるので、これはこれで地デジ対応になってます(笑)
一番下がパイオニア製のDVD・LDプレイヤー。すでにLDはないでしょうが、ウチにはLDがあるんで、このデッキは捨てられない・・・。あまり使ってないのでピンピンしてます。が、使わないんで電源は引っこ抜いてあります(苦笑)

さてスゴ録です。
電源入れてセットアップしていき、メニュー画面を出したら・・・これPS3??
デザインが全くPS3及びPSPと同じです。
SONYはこのデザインがお気に入りなのか!?
PS3のおかげで慣れ親しんでいるデザインなので、違和感なしでした。
そして続いて録画予約!
アナログなんて使わないでデジタルのみ!
あ、B-CASカード挿すの忘れてた・・・。慌てて挿してチャンネル設定。
さらにLANケーブルもつないでネットワーク環境も整えて・・・。
さあ録画予約!と番組表を出して予約をさくさく進めていく。楽です!番組選んで決定するのみ!
さらに嬉しかった機能は番組名予約!これを設定しておくと、次から自動で同じ番組名のものを自動録画予約してくれる!!便利だ~!録画忘れしなくてすみそうです。

と、まあめちゃめちゃ褒めちぎっているのですが、別に私はSONYの回し者じゃないです。
最近SONY製ばっか買っているのは否めませんが・・・。
(ついでにキライなメーカーはパナソニック。以前液晶TVが購入3ヶ月でクラッシュしたとう事件があったので、それ以来パナソニック製は信用しなくなりました。パナソニック好きな人、すいません)

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限