検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

Feed

エントリー

たっちあんどごー

ヘロQの舞台見てきました~!
楽しかった・・・最初から最後まで笑わせていただきました。
しかも前から2列目で。
コニタンにうっとりしてましたv
あの髪型いいわ~♥

さて、中部圏に住む私は今までSuicaなるものを持っておりませんでした。
いや、中部圏にもToicaなるものはあるんですが、基本名鉄しか乗らず、JRなんぞ1年に1回あるかないかな状況なので、Toica作ってもしゃーない!ってんで持ってませんでした。
しかし、ここ最近の私の遠征の頻度を考えると、いちいち切符を買うのもメンドーじゃん!
財布に金ちゃんと入れとかないとダメじゃん!
みたいなことになってるので、思い切ってモバイルSuicaを始めました。
先日アプリを入れて早速チャージ。
本日初めて使いました。
ていってもSuicaエリアじゃなくってPASMOだったけど(汗)
あと、東京駅構内のおそば屋さんでも使いました。
楽~~~~~!!!!!
ホントにタッチ&ゴーだ~!っと感動してました(バカ)
モバイルSuicaは年会費かかるんだけど、いちいちチャージに行くのもメンドーなんで、携帯でそのままチャージ可能なモバイルはかなり気に入ってます。
あとはJR以外でどこで使えるのか・・・大阪の地下鉄は?近鉄は??
色々行き先に応じて調べてみよっと。

劇団ヘロヘロQカムパニー第23回公演「電波ヒーロー~夢みるチカラ~」

□DATE:2010-04-24 13:30/14:00
□PLACE:新宿シアターサンモール
□SEAT:B列

久々のヘロQです。
前回の公演は行けなかったからね~。
シアターサンモールに行くのも久しぶり。
これに行く前に、モバイルSuicaを入れました。
初めて東京で使う時、どきどきしてしまいました。
地元じゃまず使わないんですよね・・・JR乗らないから・・・。
でも遠征が多くなってきたんで、あると便利かなっと思って始めました。

楽~~~~~~~~~!!!
すっごく楽~~~~~~~!!!!

ICマークのとこにピっと携帯置くだけ!
凄い~~~!!
(どこの田舎者だ!)

感動しまくって会場まで行きました(笑)

開場より前に到着。
中のロビーは人でごった返し。
あそこのロビー狭いからね~。
天気も悪いし、外にいたら雨に振られるかもしれないし、中にいるしかない・・・。
でも人間が多くってちょっと苦しかった・・・。
開場して席につくと・・・前から2列目。
かなり右側でしたが、会場が小さい箱なので苦にならない。
コニタンを至近距離で見えることにどっきどき~v

開演時間近くになると、ヘロQ毎度おなじみ前説。
今回出番のない二人がやってましたね。
永松さん好きなんだけどなぁ。
かっこいいんだけどなぁ。
コントでべっしべし叩かれてました(爆笑)
最初は相方の女の子にべしっと叩いて突っ込む方だったんだけど、いつしか逆転。
マジ痛そうだった・・・。
そしてバナナ吹いたのには笑った。
「ちゃんと拾って!」とお姉さんに突っ込まれて、落ちたバナナの欠片探してたのが可愛かった!
前方の人が「ここ~!」と教えてあげてようやく片づけることができました。
楽しい前説だった。
ホント、毎度コントだよ。
こういうヘロQが好きです。

今回の演目の「電波ヒーロー」は過去に何回か演じられたものだそうで、今回はFINAL。
舞台は昭和初期の戦後。
映画製作会社でのお話。
舞台はそこだけっていうのが、ヘロQのお得意なのかな?
前見たのもそうだったし。
製作会社がTV初めての子供向け特撮ヒーロー作品を作ろうと、その企画書をプロデューサーに見せた。
しかしプロデューサーからのOKはでない。
なんとかプロデューサーに想いを分かってもらおうと、彼を巻き込んでの試演。
もう爆笑でした・・・。
このプロデューサー役が声優の高木渉さん。
声だけなら聞いたことあったけど、こんな楽しい人だったとは・・・。
ステージから飛び降りたりもしてましたよ(爆笑)
いい芝居してました~!
子どもの役をやらされてるシーンは、本当に楽しすぎた!
結局このプロデューサーは過去のトラウマ(?)で、夢を信じることができなくなっていたようで、その心を監督らが溶かして・・・というお話でした。
楽しかった・・・コニタンは今の髪型がキョーレツに似合っててかっこよかった・・・。
ステキ~vvv

今回はとにかく最初から最後まで笑わせていただきました。
それから今回の舞台はダブルキャストで行われており、私が行った日はBキャストでした。
Aキャストだと、関智一さん演じる監督と高木渉さん演じるプロデューサーが逆転。
つまり・・・関さんが子ども役演じるシーンとかあった!
くぅ~そっちも見たかった~~~~!!!!
でも日程的にコレしか行けませんでした。
残念。
コニタンはどっちも同じ役だったようです。
イイ声にうっとりし、顔見てうっとりして・・・大変でしたわv

次回のヘロQは夏にあるようです。
金田一耕介の第2段やるそうです。
行きたい~~~!!!!
取れるかなぁ。
取れますよ~に~!

眠いれす

  • 2010/04/23 21:06
  • カテゴリー:日常

なんだろう・・・すごく眠い・・・
てこってもう寝ます・・・
おやすみなさい

明日はヘロQ公演のため、朝から東京へ向かいます~
あ、ウォークマンの充電してない・・・やっておかないと・・・
でも眠い・・・

mixi始めてみた

  • 2010/04/22 21:05
  • カテゴリー:日常

長いものにはまかれる自分。
Twitterに続いてmixiも登録してみました。
名前はゆきめぐでやってます。
よかったら探して、話してみたいと思ったらマイミク申請してみてください(苦笑)
mixiでGRANRODEO仲間作りたいなぁ。

Λucifer LIVEだ~

本日ようやく情報が解禁となりました。
Λucifer10周年再結成!
LIVEです~
名古屋でもある~!
ELLだからキャパ500程度の小さいとこだけど、絶対に行く!
ていうか最近の人気のなさっぷりならなんとかなるだろう。
まあ、MAKOTO単独じゃないから分からないけど、とにかく名古屋だけは行くつもりです。
懐かしいな~

ようやく届いた

発売してからかなりたつんだけど、ようやく手元にPATi PATiが届きました。

PATi・PATi ( パチパチ ) 2010年 05月号 [雑誌]
PATi・PATi ( パチパチ ) 2010年 05月号 [雑誌]

GRANRODEOが載ってるから買ったんだけど

きーやん!
どうしちゃったの!?
かなり髪の毛短くなってんですけどっ!

武道館ではどうなっているのか、非常に気になる・・・

これで全公演制覇!

ネオロマフェスタの1公演目、無事当選しました~。
これで全4公演制覇です。
いえ~い!
きーやんにいっぱい会える~♪
1公演目は一般先行のS席だからそんなにいい席じゃないだろうけど、残りの2~4公演はSS席だから期待できるかな?

これは最前にいけと?

コーエーより2HEARTSのLIVEチケが届きました。
なんでチケ一枚にA4サイズが入るメール便が来るのか・・・
過剰包装以外のなにものでもない
普通に封筒で良いと思うんですが、どうでしょか?

さて、それはさておき。
チケです。
開けて絶句です。

絶対に最前が取れる番号・・・

整理番号の前にある「G」は「GAME CITY」の「G」。
一番最初に入場することになるグループです。
それは当然だから分かっちゃいたんですが、それにしてもこの番号・・・。
こんな番号だったら最前に行かずにはいられないっしょ。
2HEARTSなら潰れないかなぁ。
GRANRODEOよりは大丈夫かな?
とりあえずできるならジョニーこと飯塚さん側の最前を目指したいと思います。
センターは遠慮します・・・。
飯塚さん側がムリなようなら瀧田さん側かな。
でも・・・絶対に行けるだろう・・・。
この番号なら・・・
恐ろしい・・・
翌日仕事休むべきか・・・

ラジオジオ~♪

GRANRODEOのラジオはなんで東海地方じゃないんでしょかね~。
まったくもうってくらいニコニコありがとう~!な状況です。
「ハートに火をつけろ」は関東だし。
「RADIO ROCK★SHOW」は北海道だし。
ありがたいことにどっちもニコニコに上げてくれてて、マジにアップありがとうございます。
嬉しいです~。
これまで放送された分もし~っかりと堪能しました♪

武道館チケ到着

本日GRANRODEO武道館LIVEのチケットが届きました。
場所は・・・ステージから遠いなぁ。
1階最前列でした。
ここでふと不安に・・・。
スタンド最前列ってよく立ち見禁止になるじゃん!
それはいや~!と思ってチケットをじ~っと見たら、2階最前が立ち見禁止席なようです。
よかった・・・。
立って暴れることは可能だ。
ま、当日会場に行ってみないと分からないこともあるけど、たぶん1階なら大丈夫っしょ。
会場規定では引っ掛かってないみたいだし。
にしても遠いなぁ・・・。
席運だけはち~っとも良くならない・・・。
舞台だといいんだけどねぇ。