検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年02月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

Feed

エントリー

カテゴリー「西川貴教」の検索結果は以下のとおりです。

西川貴教「Takanori Nishikawa LIVE TOUR 2022 "IDIOSYNCRASY"」

□DATE:2022-02-13 16:00/17:00
□PLACE:Zepp Osaka Bayside
□SEAT:turboシートK列

西川月間5戦目~
タボシートです。
記念品もらいました。
もう1個持ってるからいらんけど、しゃーない。

外で凍えていたから早目に中へ。
マジで寒いんだよ~!
席はタボシートの中の最後列でした。
でも近くなった。
名古屋が一番近かったんだけどね。

セトリとかは何も変わらないです。
演出も一緒。
MCは全員で喋る。
大阪3公演はMCが名古屋より楽しくなったのが良かったですね。
筋肉ネタにはいかなかったけど。

告知があって、新曲はももクロとのコラボということの発表とあとは来週か再来週に楽しいニュースがあるということだった。
なんだ?楽しいニュースって??
新曲リリースやライブ開催決定以外はそんなに嬉しいとは思わんのだが…。

TNNKのライブもチケットが余ってるようで、前日も昼公演の時も次の公演のチケット販売してた。
もちろん東京公演もあるようです。
更にはTMRのチケットまで販売。
どんだけ売れてないんだ??
TNNKは分からんけど、TMRなんて最初のタボ先行で落ちまくってたんだが…
後半が延期になってその後再先行が入ってそこで全当選した。
それでもまだあるとは・・・。
キャンセルだらけなのか??

LIVE終わって速攻で新大阪へ移動。
予約新幹線をチェンジして早目に帰りました。
来週はZepp Hanedaだ~!
まだ続く西川月間(笑)
折り返しに入ったくらい(笑)

■01 As A Route Of Ray
■02 Judgement
■03 Claymore
■04 Be Affected
■05 Roll The Dice
■06 His/Story
■07 REBRAIN In Your Head
■08 Hear Me
■09 HERO
■10 Elegy of Prisoner
■11 UNBROKEN
■12 BIRI x BIRI
■13 Eden through the rough
■14 天秤 -Libra-
■15 Crescent Cutlass
■EN01 REAL x EYEZ
■EN02 Another Daybreak
■EN03 鉄血†Gravity

西川貴教「Takanori Nishikawa LIVE TOUR 2022 "IDIOSYNCRASY"」

□DATE:2022-02-13 12:00/13:00
□PLACE:Zepp Osaka Bayside
□SEAT:V列

西川月間4戦目~
今日は昼公演と夜公演の2回回し。
夜公演はタボシートです。

昨日と打って変わって雨。
めっちゃ寒いです。
昨日の疲れをとるために、ホテルをチェックアウトしてから新大阪駅にあるリラクゼーションショップでマッサージを1時間ほどしてから会場へ。
マジ寒いです。
とっとと中に入ってスタンバイ。
1階席最後列の端っこでした。
ドアの真横だったんで寒い寒い。
上着が脱げん…。
ドア閉まったら脱ごう…。

セトリは何も変わらないんだけど、一番衝撃だったのがメンバー全員が喋り出したこと。
もう西川ちゃんは一人でMCやるのに限界だったのか、会場からのレスポンスの声がないので間が持たないのかメンバーに振り出した
昼公演で話したのか夜公演で話したのかもう分からなんのですが、ベースのRYOSUKEが名古屋で捻挫したネタを振ったら、実は前回のツアーでもRYOSUKEはケガをしていた
しかもこのZepp Osaka Baysideで(笑)
毎回ケガをするRYOSUKE。
気を付けてくださいと言われてましたね。
動きがおかしいんだよ。
あとは普段しゃべらないドラムのケイ君とDJのYAMATOまで喋らされることに。
YAMATOは実家がこんにゃく屋ということで、それをネタにこんにゃくDJやら変なあだ名付けられてた
ギターのこもちゃんだけあまりいじられてないような気がする…。
普段喋らない2人をいじって楽しんでたのだろうか…。

昼公演終わって外に出て、1時間ほど待機か~と思ってたらスタッフさんから散れと言われた(笑)(言い方違う(笑))
この辺り店も何もないから行くとこないんだよっ!
しかも雨で寒いし。
とりあえずコンビニでホットコーヒー買って、公共駐車場の屋根があるとこでじっと耐えてました。
早く中に入れてくれ~!(´;ω;`)

■01 As A Route Of Ray
■02 Judgement
■03 Claymore
■04 Be Affected
■05 Roll The Dice
■06 His/Story
■07 REBRAIN In Your Head
■08 Hear Me
■09 HERO
■10 Elegy of Prisoner
■11 UNBROKEN
■12 BIRI x BIRI
■13 Eden through the rough
■14 天秤 -Libra-
■15 Crescent Cutlass
■EN01 REAL x EYEZ
■EN02 Another Daybreak
■EN03 鉄血†Gravity

西川貴教「Takanori Nishikawa LIVE TOUR 2022 "IDIOSYNCRASY"」

□DATE:2022-02-12 17:00/18:00
□PLACE:Zepp Osaka Bayside
□SEAT:O列

西川月間3戦目~!
大阪まで行ってきました。
この日の大阪、というより全国的にいいお天気で暖かく、上着着てると暑いかも?と思えるほど。
でもまあライブ終わりは日没後なんで冷えるだろうなと思って、ダウンジャケットは避けて普通のコートを着ていきました。
案の定、日中は暑かったけど…(;^_^A

まずは新大阪に着いてホテルにチェックイン。
しばらくぼえ~っとしてから会場へ。
Zepp Osaka Baysideはすでに何回も行っている会場なんで特に迷うことなく到着。
そういえばUSJ行くような感じの人は少なかったなぁ。
16時過ぎの移動だから当然か(笑)

会場に着いたらもう開場してたんで速攻で中へ。
名古屋ではチェックがなかったんだけど、大阪からはcocoaの画面確認が入るようになりました。
cocoaの画面出して、接触なし確認をして、そこからe+のチケット画面出してと、中に入るまでの操作が結構大変。
ドリンク代がsuicaでできるので財布出さなくて良くなったので、スマホ一台あれば全部解決というのはある意味いいんだけどね。
ただ、操作が煩雑になるだけ(笑)

今日の座席は普通チケットなんでO列と結構後ろ。
でも座りなんでどこでも見えるけどさ。
あまりに前だと首が痛くなるからいいのかも。

セトリは名古屋と変わらず。
名古屋と決定的に違うのはMCが多い!
名古屋は初日だったためか固かったんだけど、大阪ではよく喋る。
ていうか関西弁炸裂に変わるね。
大阪では「お前ら勝手に喋るけど、喋れないだろう」とか笑ってた。
逆に静かで変みたいな感じでしたね。
しゃーないだろうが!と思ったけど。
それでもなんか笑い声がちょっとデカイ人がいてびっくりした

タカノリさんは歌いだし間違える、歌詞間違えるで相変わらずです(笑)
それがLIVEなんだけどね。

■01 As A Route Of Ray
■02 Judgement
■03 Claymore
■04 Be Affected
■05 Roll The Dice
■06 His/Story
■07 REBRAIN In Your Head
■08 Hear Me
■09 HERO
■10 Elegy of Prisoner
■11 UNBROKEN
■12 BIRI x BIRI
■13 Eden through the rough
■14 天秤 -Libra-
■15 Crescent Cutlass
■EN01 REAL x EYEZ
■EN02 Another Daybreak
■EN03 鉄血†Gravity

西川貴教「Takanori Nishikawa LIVE TOUR 2022 "IDIOSYNCRASY"」

□DATE:2022-02-05 15:00/16:00
□PLACE:Zepp Nagoya
□SEAT:R列 

西川月間二日目。
天気悪いんですけどっ!
雪だよっ!!

本日は普通の席なので、かなり後ろの方でした。
ま、昨日前の方で見たからいいんだけどね。
名古屋は初日だったんで、やっぱまだ固いなって感じでしたね。
あんまりMCで喋らないし。
走りに行こうと外を見たら雪でびっくりしたと言ってたのと、今日はメンバーが前日の西川の言葉に続き味噌煮込みが食べれないと嘆いてたかな。
どうしても西川は味噌煮込みが食べたいらしい(笑)
あとライブ後は長野に移動らしく、雪ってことって困ってる感じでした。
長野までどうやって移動するんだろう…。
車?電車??

セトリは変わらず。
相変わらず歌詞を覚えられない西川さんは、センターでカンペ見てます(笑)
ていうかTNNKって歌詞が多くない?
早口な曲が多いから滑舌の良くない西川ちゃんは歌いきれてないっす(´;ω;`)

■01 As A Route Of Ray
■02 Judgement
■03 Claymore
■04 Be Affected
■05 Roll The Dice
■06 His/Story
■07 REBRAIN In Your Head
■08 Hear Me
■09 HERO
■10 Elegy of Prisoner
■11 UNBROKEN
■12 BIRI x BIRI
■13 Eden through the rough
■14 天秤 -Libra-
■15 Crescent Cutlass
■EN01 REAL x EYEZ
■EN02 Another Daybreak
■EN03 鉄血†Gravity

ライブ終わって外に出たら雪がしっかりと降ってて、しかも車に少し積もってた。
道路は大丈夫だったけど、まさか積もるとは・・・。
地元に帰ったら全然だったけど。
名古屋だけかよっ!

西川貴教「Takanori Nishikawa LIVE TOUR 2022 "IDIOSYNCRASY"」

□DATE:2022-02-04 18:00/19:00
□PLACE:Zepp Nagoya
□SEAT:turboシート G列

西川月間の始まりです(笑)
今月だけで西川個人名義とT.M.Revolution合わせて11本参戦(;^_^A
もうおかしいです(笑)
笑うしかない。

個人名義のライブの初日は名古屋。
初日参戦も嬉しいものです。
Zeppでのライブなのに全席指定の座り限定…
ちょっと悲しい。
特に個人名義の曲なんて、「ウォウウォウ」言ってるの多いのに~
DJいるからノリとかもそういう感じなのになぁ。
スタンディングすら禁止されてる。
他のアーティストは声出しだけ禁止で、他は元通りになってきてるっていうのに。
西川…厳しいよ。

本日はturboシートという前方確定お土産付き座席
高いです…。
で、お土産はというと…チケットとか小物とか入れれる程度のポーチ(?)
こんなんかよ…とちょっと期待外れ。
席は前から6列目でした。
G列だから7列目かと思ったらA列がなかった。
ていうか入場口がほぼturboシートにしか人いなかったんだけど…。
てことは通常座席はいくつくらいだったんだ??
明日も参戦するんだけど、明日は通常座席でかなり後ろ。
ほぼほぼturboシートなのでは?と勘ぐってしまうわ。

ライブは定刻通りに始まりました。
今回のテーマカラーなのかグリーンのライトでマークなのか模様なのか文字なのか分からないものがスクリーンに映し出されてました。
タカノリはピタッとした衣装でした。
ま~腹筋やら胸襟やらを協調したいんやね
ジャケットは厚いブルゾン(特注)。
途中で脱いだら袖がない服で筋肉見せつけ(笑)
後で「俺も皆と一緒でTシャツにすればよかった。一人だけ浮かれてるみたいじゃん」とか言ってました。
え~え~かなり浮かれてましたね、アナタ
そして相変わらず歌詞を覚える気がないのか、ちょろちょろセンターに戻ってモニターチラ見
バレてるから(笑)

MCは少な目。
味噌煮込みが食べたいけどこんなご時世なので食べに行けない、次はゆっくりと食べたいとか、とにかくライブができて嬉しいとか、これからも応援してくださいとか、今日のライブが楽しかったのならまた来てくださいとか言ってた。
T.M.Revolutionと同じく曲に入る前に演説してるし(;^_^A
あと、ソロ名義での想い語ってました。
ファンにしてみればT.M.Revolutionでも西川貴教なんで一緒なんですけどね。
ソロ名義の曲はちょっと西川には合ってない気がするんだけど…。
歌いにくそうというか怒鳴っているというか、歌っているっていうよりがなっているところが多い。
ちゃんと曲を聞かせてほしいとこです。
大ちゃんの曲でいいじゃんか~と思わずにいられない。
ソロ名義よりバンドならアビのがしっくりくるしね。
自分で作詞作曲するのならソロ名義でも分からんでもないが、提供受けてるし。
よく分かりませんよ。

アンコール大ラスに新曲来ましたが、さっぱり分からん
たぶんコラボ曲で、相方4人がいないとか言ってた。
で、タカノリの部分だけがカラオケ状態で曲が流れるんだけど、その歌声聞くとアニメ?と思った。
なんかのアニメの曲になるんかな?
リリースとかは未定だそうです。
でも他の人の声が小さく、何言ってるのか分からなかった
今日のライブで天秤もあったんだけど、こっちもASCAの声が小さくってあんまいい感じに聞こえなかった。
T.M.Revolutionの時に水樹奈々とのコラボも同じようにやったことあったんだけど、こっちはしっかりと聞こえたんだけど。

ライブはなんと本編1時間30分、アンコール入れて1時間45分で終わった。
短いわっ!
12,000円のライブだぞ!!
まあ全席してだとZeppのキャパが700程度になってしまって、通常時の半分以下になっちゃうから仕方ないんかな。
全席フルで販売したのに空席も多かったのは、本人があの感染症の陽性になってしまったか濃厚接触者になってしまったか、やはりコロナが増えてきて怖くなっていくのをやめたのか、家族に止められたか色々な事情があるんでしょうね。
本当に空席が多かったです。
悲しいよね、久々のライブなのに。
ソロ名義では3年ぶりになるんかな?

あ、グッズは何も買いませんでした(笑)
結構Tシャツとか前の着てる人多かったし。
ていうかソロ名義のグッズ、高いんだよ。
そんなにいらんわ。

さ、明日も西川だ!
そして明後日はGLAYと3連続ライブです。
がんばるぞ~!

本日のセットリストは次のとおり。
大ラスの曲は新曲だそうで、誰かとのコラボ曲のようです。
でもASCAとの曲もそうだったけど、相方の声があんまり聞こえないんで、良く分からない状態でした。
わざと歌声に加工してるんかなぁ。
T.M.Revolutionの時の水樹奈々ちゃんとのはしっかりと聞こえたのになぁ。

■01 As A Route Of Ray
■02 Judgement
■03 Claymore
■04 Be Affected
■05 Roll The Dice
■06 His/Story
■07 REBRAIN In Your Head
■08 Hear Me
■09 HERO
■10 Elegy of Prisoner
■11 UNBROKEN
■12 BIRI x BIRI
■13 Eden through the rough
■14 天秤 -Libra-
■15 Crescent Cutlass
■EN01 REAL x EYEZ
■EN02 Another Daybreak
■EN03 鉄血†Gravity

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION'21 -VOTE-」

□DATE:2022-01-12 18:00/19:00
□PLACE:守山市市民文化会館
□SEAT:に列

延期となっていたT.M.Revolution後半戦~!
追加販売がFCで出たんで取ってみました。
ていうか、最初の抽選で落としてるんだけど、なんで追加で取れるんやねん!
キャンセルいっぱいあったんかなぁ。
ま、なにはともあれ後半戦初日参戦できて幸せですv
久々のT.M.Revolutionだし~♪

この日、地元では雪が降っていました。
15時頃まで仕事してから帰宅し、着替えて速攻で守山市へ。
雪大丈夫かなぁと思いながら高速を走ってると、途中の鈴鹿で降られました。
が、滋賀県はいい天気で良かった良かった。
でもね~ナビ君の言う通り運転してたんだけど、守山市のインター付近で工事しまくってて、道がナビと違う…
更にはちょうど退勤時間と被ってしまって大渋滞
会場まであと4キロ程度っていうとこで全然進まなくなってしまった…
サイアク…。
ま、早目に出たおかげでなんとか開場時間には間に合いましたけどね。
駐車場はめっちゃあったんでラッキーでした。

中に入ってまずはFC特典であるピクチケをGET。
おお~!前半戦と違うデザイン!
オレンジから赤に変わりました。
あと、LIVE中で使ってたメガホン型マイクも水色から赤に変わってて、後半戦は「赤」なイメージなんか?と思ってしまった。
そうそう、守山駅で「西川貴教展」なるものが開催されているそうです。
ライブ後にビラ配ってましたから。
電車組じゃないんで行かないけどさ。
いつのまにかタカノリは滋賀の偉人に(笑)

セトリに変更はなかったです。
ちょっとくらい変わるかな~と楽しみにもしてたんだけど…。
■01 Committed RED
■02 DOUBLE-DEAL
■03 SWORD SUMMIT
■04 Naked arms
■05 Save The One, Save The All
■06 resonance
■07 INVOKE-インヴォーク-
■08 ignited-イグナイテッド-
■09 Meteor-ミーティア-
■10 vestige-ヴェスティージ-
■11 Out Of Orbit~Triple ZERO~
■12 魔弾~Der Freischutz~
■13 THUNDERVIRD
■14 LEVEL4
■15 HIGH PRESSURE
■16 HOT LIMIT
■17 WHITE BREATH
■18 HEART OF SWORD~夜明け前~
■EN01 BLACK OR WHITE?
■EN02 RAIMEI
■EN03 Lakers

今回のツアーはT.M.Revolution25周年記念ってことだったんだけど、延期になったためか「25年と1年」とか言ってました。
変な言い方…。
どうせなら「25年と12カ月」とか言った方がいいのにと思ってしまった(笑)
つまるところ26年です。はい。

すでにあっちこっちのLIVEで人数制限が解除となっているんだけど、守山では1席飛ばしとなってて「あれ?」と思ったんだけど、タカノリによると市によって基準がばらばらだそうです。
守山市はまだ半分にしてるようです。
で、よく追加販売あったなぁ。
ていうか後半戦チケット、結構余ってるようですけど…

会場もそんなに大きくはないんで、追加席だけど良く見えました。
ドセンだったし。

タカノリはとにかく久々の有観客ライブでしかも自分のフルライブということで、とにかく楽しかったようです。
ステージと客席にギャップがあるように感じて、「ビンタしてるみたいで楽しい」とドSしまくってました(笑)
MCていうか演説は変わりないけど、あんまり滑舌良くないです(;^_^A
あと、ガンダムSEEDネタはフレッシュ情報じゃないんでなかったです。
INVOKE入る時は「祈り」を出してました。
告知は特になし。
後半戦、良かったらまた来てくださいと言ってました。
はいはい、何回も行きますよ。
アホみたいにね(笑)

めっちゃ楽しいライブだったんだけど、やっぱスタンディングできないのがツライ
他のライブはスタンディング解禁になってるんだけど、なんでT.M.Revolutionはダメなんだろう…。
それとも滋賀県の規制なのかなぁ。
ヘドバンもダメだし。
腕だけが筋肉痛になるじゃんか~!

LIVE後はスムーズに帰宅。
でもね~平日の高速ってトラックばっかりなんよ~。
遅いんだよ~。
私は自動運転して楽に走りたいんよ~。
1時間30分くらいで帰宅できました。
明後日からはGRANRODEO2days!
しばらくライブ三昧な私ですv

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION'21 -VOTE-」

□DATE:2021-12-23 15:00/16:00
□PLACE:滋賀県立文化産業交流会館
□SEAT:不明

2022年4月24日に延期になりました。

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION'21 -VOTE-」

□DATE:2021-12-08 18:00/19:00
□PLACE:滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
□SEAT:不明

2022年3月10日に延期になりました。

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION'21 -VOTE-」

□DATE:2021-11-28 15:00/16:00
□PLACE:シライシアター野洲(野洲文化ホール)
□SEAT:不明

2022年4月26日に延期になりました。

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION'21 -VOTE-」

□DATE:2021-11-27 17:00/18:00
□PLACE:シライシアター野洲(野洲文化ホール)
□SEAT:不明

2022年2月25日に延期になりました。