検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Feed

エントリー

カテゴリー「西川貴教」の検索結果は以下のとおりです。

T.M.Revolution T.M.R. LIVE REVOLUTION '02「-B★E★S★T-」

□DATE:2002-06-06 18:00/18:30
□PLACE:鈴鹿市民会館
□SEAT:1階つ列

B★E★S★Tツアー参加ラストのライブ。

約1時間ほどかけて鈴鹿まで行きました。
伊勢湾岸道を東海インターからラストまでぶっとばしましたよ。
ええ~。
おかげで早く着いたのかしら?
新しく設置したナビもその威力を十分に発揮!
全く迷わずに会場に着。楽々でした!(土岐ではかなり苦労したからなぁ)

さってLIVEです。
やっぱり鈴鹿ですので、ネタはサーキットですね。
ついでに先日ワールドカップ日本vsベルギー戦で国歌独唱なんてしたもんだから、そのネタを重なって、「9月のF1開幕でオレが国歌独唱を」って(爆笑)
まだ歌いたいか!
でもその後「本当はどうでもいいけど。あれめっちゃ緊張するねん。分かるか!?センターサークルにぽつんとマイクスタンドが立ってて」ここで自分の前にあるスタンドをドンとステージに打つ。「そこまでカートに乗って行くんじゃなくって、自分で歩いて行くんだぞ」
もう大爆笑でしたね。
それから「三重っていえば、小学校の修学旅行で来た。伊勢の・・・夫婦岩!夫婦岩のどこで作ったかわからん文鎮買わされた。アレ絶対中国とか韓国で作られてるんやろ」みたいなことをべらべらと話す
もうタカノリのトークは止まらない。
この日のトークはどうのもキレ気味でしたね。とにかく爆笑しまくり。

会場の声(特にヤロー)の声が小さいとかで「もう終わりにするか!?」とまで言って我々を煽ってきましたよ。
おかげでかなりアツいLIVEになったけど。
この鈴鹿の会場は1階建てだったんで、いっつもみたいに「いけるか2階!」とかいうフレーズが使えない。
よってタカノリは「いけるか鈴鹿!」をひたすら連呼。
客席もそれに応えて、私も帰りには声がかれましたよ・・・(笑)

タカノリのツアーはこれで最後かと思うと、ああ~悲しい~~~!!
サマクラはちょいと行けないのよぉぉぉ!!!
サマクラ参加される方、思いっきり楽しんでくださいね!

セットリスト
■01 独裁-monopolize-
■02 魔弾~Der Freischutz~
■03 蒼い霹靂
■04 WHITE BREATH
■05 アンタッチャブルGirls
■06 臍淑女-ヴィーナス-
■07 HIGH PRESSURE
■08 HOT LIMIT
■09 BOARDING
■10 THUNDERBIRD
■11 hear
■12 Twinkle Million Rendezvous
■13 juggling
■14 I.D.~LOVE ME CRAZY~
■15 HEAT CAPACITY
■16 WILD RUSH
■17 BRIGADE
■18 LEVEL4
■19 LOVE SAVER
■20 Out Of Orbit~Triple ZERO~

T.M.Revolution T.M.R. LIVE REVOLUTION '02「-B★E★S★T-」

□DATE:2002-05-16 18:00/18:30
□PLACE:土岐市文化プラザ
□SEAT:2階2H列

数週間ぶりのタカノリ!
とうとう県外までタカノリを追いかけてしまいました(笑)
本当は前回の名古屋で終わりだったんだけどね~、また行ってしまいましたよ(爆笑)

まず、LIVEレポの前にタカノリのファンサイトをやってらっしゃる方とそのお友達さんとお会いしました!
すっごく可愛い人で楽しかったです!
こうして知らない人と知り合いになれるのもネットやLIVEのいいとこです。
また会える日を楽しみにしてます!

さって、LIVEです。
先日のANNSで疲れまくりでふわふわしてたタカノリとは思えないくらいにすっごくアツイLIVEでした。
セットリストはやっぱり変わらず。でもそんなこと気にしない~♪何度聞いても楽しいLIVE!その時々で歌い方が微妙に違うしね。

トークのはじまりは「本日はようこそおこしくださいました。土岐市と関係者に代わりましてお礼申し上げます。って、俺も呼ばれたんだけどね」ってみたいなことから。
すごいですね。
土岐市教育委員会!
よくぞタカノリを呼んでくれたっ
てカンジです。
ウチの教育委員会もそういうことやってくれてもいいのに(その前にデカイ箱モノ作れってカンジだけど)。

会場が小さいからファンの呼吸もピッタリ!
「ターボ」コールも時差なくしっかり揃ってて気持ちいい~♪

でも何よりスゴかったのは、たぶんタカノリを知らないであろう人たちも来てたこと。
地元の方たちかな?
白髪の方とかお父さん世代とかいました。
どうしていいものか悩んでるカンジがして笑えました。
タカノリのLIVEはアツくってビックリしたことでしょう。
これでタカノリにというよりLIVEにハマってくれるといいなって思います。

そして地方公演ならではなのかどうか分からないけど、ヤロレボ(野郎)多かったですね。
タカノリに煽られて「おお~~~~!!!」って太い声で叫んでた。
気持ちいいもんです。

今回のトークで一番印象に残ったのはやっぱコレでしょう。
「行くぞ2階!」「おお!」×3「行くぞ1階!」「おお!」×3「行くぞ土岐!」「おお!」×3くらいの掛け合いの後!!
「今が行く土岐~~~!」「!!!!!!!!(寒っ!)」
タカノリ思いっきりハズしまくり!
オヤジギャグだ~~~~!

タカノリも言い訳っぽく「いや、俺もたぶんダメだと思ったんだけどな、だけど行けるかもって・・・」って。
左手で太腿にのの字を書く仕草が可愛いのなんのって!!!
そして皆で「ターボ!」コール!
これでタカノリすっかりご機嫌が直り仕切りなおし。
もう一度「行くぞ~!」「おお!」をやり歌い出しました。

愛知県から岐阜県土岐市まで車で行きましただよ。
駐車場探すのに苦労したっす。
結局市役所に止めれたけど(会場のすぐ隣)、小学校とかが臨時駐車場になってたのには大笑い。
さすが市を上げての事業!!
でもね~1,500人くらい入るホールもってるなら駐車場は作りましょうねv

この日の走行距離170キロ・・・。
いや~遠かった・・・。
高速でばびゅーんと帰ったんだけど、微妙に迷いました(笑)
9時に終わって11時にお家着。いや~遠かったよ、ホント・・・

さあ!次は鈴鹿だ!!タカノリに会いにいくぞ~~~!!!!

セットリスト
■01 独裁-monopolize-
■02 魔弾~Der Freischutz~
■03 蒼い霹靂
■04 WHITE BREATH
■05 アンタッチャブルGirls
■06 臍淑女-ヴィーナス-
■07 HIGH PRESSURE
■08 HOT LIMIT
■09 BOARDING
■10 THUNDERBIRD
■11 hear
■12 Twinkle Million Rendezvous
■13 juggling
■14 I.D.~LOVE ME CRAZY~
■15 HEAT CAPACITY
■16 WILD RUSH
■17 BRIGADE
■18 LEVEL4
■19 LOVE SAVER
■20 Out Of Orbit~Triple ZERO~

T.M.Revolution T.M.R. LIVE REVOLUTION '02「-B★E★S★T-」

□DATE:2002-04-28 16:15/17:00
□PLACE:名古屋国際会議場センチュリーホール
□SEAT:3階11列

今回のツアー名古屋ラスト・・・。
ああ~もう終わり・・・。

今回は端っこの席。
3階席の後ろから2番目で端っこ・・・。
たぶん今回のツアーで一番サイアクな席だと思う。
でも、見れただけでもよし!

内容は相変わらず一緒。
ただしMCは全体的に少なかったかな?
本日のネタは、日ごろのストレス(しがらみ)を忘れて盛り上がろう!
「暴れよう」というテーマ(?)より、嫁姑ネタ(爆笑)
タカノリが一人二役でやってくれました。

マジ面白かった。

名古屋ラストってことで、タカノリは「ごちゃごちゃ言うのはやめて、暴れようぜ!」とおっしゃっておりました。
はい。
暴れましたとも。
ええ~。
そりゃもう・・・。
一緒にジャンプまでしましたとも。

本編を「Out Of Orbit~Triple ZERO」で終えてタカノリらが舞台裏へ引っ込んだ後、恒例の「ター坊!」アンコール。
が、どうにもバラバラ・・・。
揃わない・・・。

で、出てきたタカノリに言われました。
「お前らバラバラ。声が小さい!さぼってるな!?あんまり小さいから出てきていいのか悩んだぞ!」と。こ
の一言で奮起したファン。
よりデカイ声で「ター坊!」コール。
これにはタカノリご満悦。
「気持ちいい~!!」
って。
こっちも気持ちいいよ~♪
で、アンコール1回目終了後、今度はカンペキにデカイ声で揃えて「ター坊!」コールしました。

あと、客席から下着(ブラ)が花道あたりに投げ込まれたらしい。
タカノリがアンコール2回目で言いました。
で、スタッフにそのブラ付けさせてた!!(爆笑)
「持ち主は後でこっそりスタッフまで」って。
あんなに大っぴらにファンに見せてるのに(笑泣)
でも、下着投げてどうすんだ!?

これでしばらくタカノリに会えないんだなぁって思うと寂しい・・・。
次のLIVEは?
ツアーは??
待ってるから早く帰ってきてね!!!

セットリスト
■01 独裁-monopolize-
■02 魔弾~Der Freischutz~
■03 蒼い霹靂
■04 WHITE BREATH
■05 アンタッチャブルGirls
■06 臍淑女-ヴィーナス-
■07 HIGH PRESSURE
■08 HOT LIMIT
■09 BOARDING
■10 THUNDERBIRD
■11 hear
■12 Twinkle Million Rendezvous
■13 juggling
■14 I.D.~LOVE ME CRAZY~
■15 HEAT CAPACITY
■16 WILD RUSH
■17 BRIGADE
■18 LEVEL4
■19 LOVE SAVER
■20 Out Of Orbit~Triple ZERO~

T.M.Revolution T.M.R. LIVE REVOLUTION '02「-B★E★S★T-」

□DATE:2002-04-27 17:45/18:30
□PLACE:名古屋国際会議場センチュリーホール
□SEAT:3階12列

約1ヶ月ぶりのタカノリLIVE!
ダメもとで取ったチケットだったんで最後列。
これで2度目の最後列♪
でもやっぱセンチュリーは狭い!
見えるさっ♪

さてさてSET LISTは前回と全く同じ。
何も変わりませんので省略。
あ、ただ「魔弾」でタカノリくんは歌詞間違えたと思う(笑)

今回のトークもめちゃ楽しかった。
「今日は名古屋ドームで中日VS広島があります。数では僕たちのが負けてるけど・・・POWERでは負けない!」みたいなネタ(?)から始まりました。
そして「みんなで名古屋ドームのふた(?どうやら天井のことらしい・・・)をぶち壊そうぜ!超音波を送ろうぜ!(どうやら黄色いFANの声援のことらしい)」
と、初めは「ふたを壊す」だったのが、そのうち・・・「パカっと手刀で切るみたいなカンジで、あのくねくねしたとこからふたをずらそう!」に変化。
ずらすんすか!?
そして「ふたを外す」に変化。
そしてLIVEラストでは「ちょっとズレた!」とご満悦vズレたんかい!?
ともかく終始名古屋ドームのふたネタでした。
楽しい~♪

今回言わせていただきたいことがあります。
3階席ってこともあるのかなぁ。
ノリがイマイチなカンジが・・・。
まあ楽しみ方は個人の自由なんでどうでもいいけど、バラードで手拍子はやめようよ!
「BORDING」で手拍子が止まらないのには正直ビックリした。
大抵手拍子してるのは3階席の人だったんじゃないかなぁ。
上から見てると1階席の人とかあまり手拍子してないもん。
するべきとこでするってカンジで。

それから、LIVE中に携帯触ってる人!
非常に迷惑です!!
たかだかLIVE3時間くらいメール止めれないのですか?

LIVEを見もしないで座って(いや別に座って楽しみたいって人もいるので、座るのが悪いわけじゃないです)ひたすらメールしてる・・・。
携帯の光って結構気になるもんです。
LIVE始まる前にもアナウンスがありましたよね?
「携帯電話の電源はお切りください」って。
切りたくないなら、メモ録にしてマナーモードにしておけばいいでしょ。
メールが入るたびにピカピカ光るし、メール打つから画面が明るいし。
あなたは何しに来たのですか?
一生懸命LIVEをしているタカノリにも失礼だし、楽しんでいるFANに失礼です。
また、来たくてもチケット取れなかったFANにも失礼です。
運よくチケットGETできたんだから楽しんでください。
LIVEも見ないでメールしてるなんてマナー違反にもほどがあります。

今日はアンケートにこのこと書かなかったけど(LIVE始まる前にアンケート書いちゃうんだよね~。私って・・・)、明日のLIVEでは書かせてもらいます。
イベンターはその辺の取締りをしっかりしてください。サイアクの場合携帯持込禁止ってことにもなりかねないほど不愉快でした。

セットリスト
■01 独裁-monopolize-
■02 魔弾~Der Freischutz~
■03 蒼い霹靂
■04 WHITE BREATH
■05 アンタッチャブルGirls
■06 臍淑女-ヴィーナス-
■07 HIGH PRESSURE
■08 HOT LIMIT
■09 BOARDING
■10 THUNDERBIRD
■11 hear
■12 Twinkle Million Rendezvous
■13 juggling
■14 I.D.~LOVE ME CRAZY~
■15 HEAT CAPACITY
■16 WILD RUSH
■17 BRIGADE
■18 LEVEL4
■19 LOVE SAVER
■20 Out Of Orbit~Triple ZERO~

T.M.Revolution T.M.R. LIVE REVOLUTION '02-B★E★S★T-

□DATE:2002-03-17 16:15/17:00
□PLACE:名古屋国際会議場センチュリーホール
□SEAT:1階6列

タカノリ2DAYS目。
はりきって行こう~!!

今回は何がいいって、席がステージにめちゃ近いこと!
もう肉眼でタカノリのアイシャドウの色まで確認できたv
ブルーでした(笑)

タカノリがぶちまけた水ももろにかぶったしね~。
コップも隣の席に落ちた
私は拾わなかったけど、隣の席のコ、キャッチしたのに周りのコに襲われてコップは無残に破壊され、更にプラスチックコップだったため、手に怪我してました。
落下した場所の隣近所のコが手を伸ばすのは許せるけど、そこより少し離れた席のコ!
ぶんどるようにするのはやめなさい!
アンタは全然落下地点にいないじゃないのさ!
アンタのせいで隣のコは怪我したと言っても過言じゃない。
アンタがムリにコップをぶんどろうとしたから、コップがこわれちゃったんだぞ!

とにかくこの件のみ不愉快だった。
タカノリくん、投げるならプラスチックじゃなくって紙コップにしてください
ファンが怪我したら元も子もないでしょ!
はい、お怒りトークはここまで!

内容は初日となんら変わらず。
曲目も一切変わらず。
その辺がGLAYとかとは違うね。
でも2DAYSとも同じっていうのは、どっちかにしか来れない子にはいいことだと思う。

初日参加したおかげでイントロ聴くだけで、何の曲か反応できたのが嬉しかった。
昨日はぽか~んとしちゃってたからね。

1階6列目といういい場所のおかげで、もう暴れまくった。
本当に・・・。
最初から最後までジャンプしてたような・・・。
バッファロー履いていったおかげで、足はある意味楽だった。
でもバッファって重いから、ある意味疲れた。
ジャンプして足の裏に負担はかからないけど、足が重い~。
もう両足ぼろぼろさ(フッ)

今日はトークが暴走しまくり!
タカノリ噛みまくり!
噛み噛みトーク
でした。
なんか初日よりよく喋ってくれたね~。
カレーうどんトーク!
「今日のライブはさっき食べたカレーうどんが全部出た!」
とおっしゃってました。
タカノリは「名古屋は今カレーブームなんだってね」て言ってけどそうか!?
まあいいや。
で、なんかタカノリは名古屋のカレーうどんはパスタのようにうどんの上にカレーがかかってると思ってたらしく、出てきたのは普通のカレーうどんで寂しくなったらしい
当たり前だ!
名古屋だって普通だ!!
もうとにかく大爆笑トークだった。
カレーうどんでここまで笑わせてもらえるとは・・・。
まいったまいった。
タカノリスピリット全開やね。

そしてもう一つ。
タカノリが恒例のセミヌードをご披露しようと上着を脱ごうとしたとき!
・・・脱げなかった・・・。
腕にひっかかっちゃって、もがいてた(爆笑)
スタッフにひっぱってもらってなんとか無事脱げた
けど、もう少しで歌入っちゃうとこだったよ。
いや可愛かったv

スタッフもなかなか暴走(?)してたらしく、タカノリがさ~「BORDING」唄うぞ~って言うとき、くるりと振り向くと「マイクスタンドがない~~~!!」状態
思わずタカノリは突っ込みいれたそうな。

今日はとにかく客を楽しませまくってくれたタカノリくんでした。
お疲れ様v

そういや、前回名古屋センチュリーでライブした時に言ってた件「次はドームでやる」みたいなニュアンスのトークについて、ちゃんと言いました。
「ドームでやるつもりだったんだけど、やっぱホールクラスで手が届く距離がいい」って言ってた。
確かに近いよ。
ホールは狭いからね。
でもね~ドームでやるって言ったんだからさ~次はぜ~~~~~~ったいドームでやって欲しいなぁ。
まあデカイ分距離は離れちゃうけど、ドームにはドームの良さがあるでしょう。
それにまだタカノリのライブの楽しさを知らない人にも見てもらえるしね。
ホールクラスは本当にタカノリファンでいっぱいだから、反応はめちゃいい。
ドームでもそういうライブして欲しいなって思います。

待ってるぞ~!タカノリ~~~~~~~~!!

セットリスト
■01 独裁-monopolize-
■02 魔弾~Der Freischutz~
■03 蒼い霹靂
■04 WHITE BREATH
■05 アンタッチャブルGirls
■06 臍淑女-ヴィーナス-
■07 HIGH PRESSURE
■08 HOT LIMIT
■09 BOARDING
■10 THUNDERBIRD
■11 hear
■12 Twinkle Million Rendezvous
■13 juggling
■14 I.D.~LOVE ME CRAZY~
■15 HEAT CAPACITY
■16 WILD RUSH
■17 BRIGADE
■18 LEVEL4
■19 LOVE SAVER
■20 Out Of Orbit~Triple ZERO~

T.M.Revolution T.M.R. LIVE REVOLUTION '02-B★E★S★T-

□DATE:2002-03-16 17:45/18:30
□PLACE:名古屋国際会議場センチュリーホール
□SEAT:3階7列

約1年ぶりのレボレボ。
前回のツアーのファイナル(4/8)以来。
前回名古屋がファイナルで、今回名古屋からツアースタート!
タカノリもそのことをMCで言ってた。
結構嬉しかったりする。

ツアー初日という事もあり妙にハイテンションなタカノリくん
一回コケそうになりました。
つまづいてた(笑)

さてさて、ライブの内容。
最初は真っ白の衣装で登場。
一発目の曲は「独裁」。
今回のツアーにピッタリ!
レボレボはこの曲から本格的に始まったんだからね。(「B or W」というカンジもしないでもないが、やっぱT.M.R.としては「独裁」だよね!)

その後も立て続けに激しいナンバーを披露。
さすがに「臍淑女-ヴィーナス-」~「HIGH PRESSURE」~「HOT LIMIT」と立て続けに夏の曲をやられた時には、本当に疲労した(苦笑)

今回、かなりの曲をアレンジ変えてきてるため、イントロだけじゃ何の曲か分かったもんじゃない
皆きょと~んとしてたら、やっぱそのことタカノリに言われた。
「きょと~んとしてる」って・・・。
そりゃそうだ。
全然分からないもん。
分かる曲のが少ないって!!(笑)

さて、TMRのライブってすっごく独特。
毎回思うけど(これで4回目だけど・・・)、会場が本当に一体化するってカンジがする。
ほとんどの曲を皆で大合唱し(バラードだけはやらないけど)、手拍子ありで、踊りまくる
手拍子って結構イヤがるアーティストが多いけど、タカノリはきっとあの一緒に楽しんでるってカンジがいいのかな?
自分から手拍子催促してくるくらい。
またアンコールも「アンコール!」じゃなくって「ター坊」コール
これもTMRならでは。
本当に参加して損はないライブだと思う。
楽しくて仕方ないよ。

本編ラストは「Out Of Orbit~Triple ZERO~」。
皆で合唱。
かなり感動~。

途中で衣装替え。
白の次は真っ黒でした。
そんでラストはセミヌードv乳首の話題ありました(爆笑)(いや、アンコールの時はTシャツ着てたけど)

アンコール一回目は「HEART OF SWORD~夜明け前~」と「VITAL BURNER」。
腕が痛くなるほど踊る。

アンコール二回目は「LIGHT MY FIRE」。
初め皆が手拍子をしようとすると、タカノリはギターを弾きながら首を振る
手拍子はしないでってことなんだけど、その仕草が!!まるでイヤイヤをしているみたいでめちゃ可愛かった
で1コーラス目はタカノリがアコギ弾き語りをして、じ~んと聴かせてくれた。
2コーラス目以降はいつもどおり皆で手拍子及び「HEY!」の掛け声つき
この曲は本当に会場が一体化できるので好きv

さてさて、B★E★S★Tツアーであるのに、やらなかった曲もちらほら。
「Burnin'X'mas」と「BLACK OR WHITE?」の2曲。
変わりにProgressの曲とか他のやってくれたけどね。
私としては、ライブで初めて「HIGH PRESSURE」及び「THUNDERBIRD」が聴けて幸せv
他のは比較的よくやってくれるけど、何故かこの2曲だけはやってくれなかったからね~。

メドレー的にやられる曲もあり、完全フルコーラスで聴けなかった曲があったのも残念。
まあ、そうじゃないととてもあれだけたくさんの曲はできなかったと思うけど。

スタートは18:30から約10分遅れくらい。
で、終了が21:00過ぎ・・・。
へとへとっす・・・
タカノリのライブは結構一人で出動するおいら。
今回おとなりになった方、色々ありがとぉ!
とても楽しかったよぉ!
一人で孤独なのに、アナタのおかげでとても楽しかったわv
またどこかで会えるといいな~。
と言いつつ、また明日もタカノリのライブだ!

セットリスト
■01 独裁-monopolize-
■02 魔弾~Der Freischutz~
■03 蒼い霹靂
■04 WHITE BREATH
■05 アンタッチャブルGirls
■06 臍淑女-ヴィーナス-
■07 HIGH PRESSURE
■08 HOT LIMIT
■09 BOARDING
■10 THUNDERBIRD
■11 hear
■12 Twinkle Million Rendezvous
■13 juggling
■14 I.D.~LOVE ME CRAZY~
■15 HEAT CAPACITY
■16 WILD RUSH
■17 BRIGADE
■18 LEVEL4
■19 LOVE SAVER
■20 Out Of Orbit~Triple ZERO~

T.M.Revolution LIVE REVOLUTION '00~'01-progress-ARENA TOUR-

□DATE:2001-04-08 16:00/17:00
□PLACE:名古屋レインボーホール
□SEAT:2階C-15列

T.M.R.「progress」ツアーファイナル
リュシに続いて名古屋でファイナル第2弾!
ありがとぉ!

今回のお席はステージ真正面よりのスタンド。
ステージまでの距離が~(泣)
遠いよ・・・。
でもステージ全体が見れるのは嬉しいこと。

SET LISTはセンチュリーの時と大差なし。
ただMCが本当にすっごく少なかった
歌いっぱなし。
トーク期待してた人には残念だったかも・・・。
でもさすがアリーナクラスのライブ。
盛り上がり方はホールの比じゃない。
しかもファイナルだし。
「VITAL BURNER」とか「LIGHT MY FIRE」の盛り上がりはすごかった。
ホールでも「おお~」と思ったけど、もっとスゴイ!

しかし何故か今回も「HIGH PRESSURE」なし。
あう~聴きたいよぉ!
踊りたいよぉぉぉ!!

セットリスト
■01 BRIGADE
■02 LEVEL4
■03 蒼い霹靂
■04 I.D.~LOVE ME CRAZY~
■05 Private Storm
■06 THUNDERBIRD
■07 AQUALOVERS~Deep into the night
■08 last resort
■09 BOARDING
■10 HEART OF SWORD~夜明け前~
■11 fragile
■12 Slight faith
■13 とっておきのおはなし~新説恋愛進化論
■14 魔弾~Der Freischutz~
■15 WHITE BREATH
■16 VITAL BURNER
■17 LOVE SAVER
■18 Trace Millennium Road

T.M.Revolution LIVE REVOLUTION '00~'01-progress-

□DATE:2001-01-21 17:00
□PLACE:名古屋国際会議場センチュリーホール
□SEAT:3階最後列

ふ。
どうせ最後列さ・・・。
初めて一人で参加したライブ。
でもすっごく楽しかった~v
最後列とはいえセンター。
しかもセンチュリーは小さい。
バッチリ見えたよ。
まあ結構上から見下ろす形だったけど、それでもアリーナクラスの広さに比べたら、近い近い!!

まだまだレボレボの曲の振り付けが覚えられていないので、なんか上手く乗れなかったかも・・・。
もう少し勉強が必要ね。

とりあえず、2001年の幕開けはタカノリからでした!

この時点ですでにツアーファイナルの名古屋レインボーホールのチケットはGET済み
楽しみだ~♪

この日のMCは非常に面白かった。
今朝見たTVの話とか、脈絡なく話すタカノリ。
アメリカ大統領見て、「いつか俺もここで知事になってやる」(だったかな?)みたいなこと言うし、中日ドラゴンズの監督(星野仙一氏)の話して、「次はあそこでライブを・・・」みたいなこと言うし。
あそこってことはドームっすか!?
期待してるわ!
名古屋ドームでタカノリはライブやってないよね!?
是非やってくれ~~~~~~!!
ドームだとどんなライブしてくれるのか非常に楽しみです!

セットリスト
■01 HEAT CAPACITY
■02 LIVEL4
■03 WILD RUSH
■04 I.D.~LOVE ME CRAZY~
■05 Private Storm
■06 last resort
■07 BOARDING
■08 蒼い霹靂
■09 fragile
■10 魔弾~Der Freischutz~
■11 BLACK OR WHITE?
■12 WHITE BREATH
■13 VITAL BURNER
■14 LOVE SAVER
■15 Trace Millennium Road
■EN01 Master Feel Sad
■EN02 LIGHT MY FIRE

the end of genesis T.M.R. evolution turbo type D LIVE ARENA 2000 A.D.

□DATE:2000-03-25 18:00
□PLACE:名古屋レインボーホール
□SEAT:スタンド

ああ~これもやっぱりイマイチ記憶が~~!覚えてる範囲でレポ!

とにかく昔っから西川貴教が、T.M.Revolutionが好きで、でもライブなんて行ったことなくって、FCに入るお金すらなかった学生時代。
社会人になりライブ好きになったため、ようやく参加。

しかしT.M.Revolutionのライブじゃなくって、あくまで今回はTMR-e
正式名称the end of genesis T.M.R. evolution turbo type D。
非常に長ったらしい名前です

TMR-eだったおかげで、ライブには大ちゃんこと浅倉氏もいました
可愛いね~v

前半は全部やっぱTMR-eのライブだけあって、ALLバラードっぽいカンジ
暴れるどころじゃない。
スタンディングしていいものかも悩みそうなほど。
弦楽器がキレイに響き、大ちゃんのシンセに絡み合い、タカノリがしっとりと歌い上げる。
ステージセットもクラシックっぽくって、T.M.Revolutionとの違いを思いっきり感じました。
しっか~し!後半。
このライブにて名古屋のT.M.Revolutionの封印を解除!
そう、後半からはALLレボレボの曲!
暴れる暴れる。
タカノリ走る走る。
右に左に大忙し!
大ちゃんとタカノリはおそろいの衣装
だったしv
春先なのに「Burnin' X'mas」や「WHITE BREATH」「WILD LUSH」「HOT LIMIT」等をやってくれ、さっぱり季節感ナシ!
でも「HIGH PRESSURE」はなかった・・・。
いっちばん聴きたい曲なのになぁ~。
いっちばん踊れる曲なのになぁ~。
でもアルバム「force」の中の曲「とっておきのおはなし~新説恋愛進化論~」をやってくれて、めっちゃ嬉しかったvこの曲、本当に好きなんですよv

あまり覚えてないが、席がステージ真横に近かったため、本当に見にくかった・・・。

セットリスト
■01 Prologue~KAGEROH~Chapter#01
■02 陽炎-KAGEROH-
■03 はじまる波
■04 Nocturne~GEKKOH~Chapter#02
■05 月虹-GEKKOH-
■06 Serenade~winter dust~Chapter#03
■07 雪幻-winter dust-
■08 風のゆくえ
■09 Epilogue~KAGEROH~Chapter#04
==封印解除==
■10 Burnin' X'mas
■11 LEVEL4
■12 蒼い霹靂
■13 AQUALOVERS~Deep into the night
■14 Slight faith
■15 とっておきのおはなし~新説恋愛進化論
■16 WILD RUSH
■17 HOT LIMIT
■18 WHITE BREATH
■EN01 DYNAMITE PASSION
■WEN01 HEAT CAPACITY