検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年02月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

Feed

エントリー

カテゴリー「西川貴教」の検索結果は以下のとおりです。

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '15-天-」

□DATE:2015-08-01 17:30/18:00
□PLACE:土岐市文化プラザ・サンホール
□SEAT:1階O列

今日と明日はT.M.Revolutionのライブ!!
今回のツアーラスト参戦です。
今日は土岐市、明日は稲沢に行きます~
でもインテ君はメンテナンス及びリフレッシュ入院してますのすので、おとんのプレマシー君で行きます~
でかい車はちょっと苦手なんだけどね。
仕方ない…

セットリスト
■01 DOUBLE-DEAL
■02 AMAKAZE-天風-
■03 突キ破レル-Time to SMASH!
■04 Thread of fate
■05 HEAVEN ONLY KNOWS~Get the Power~
■06 Summer Blizzard
■07 Salvage
■08 Dream Crusader
■09 Phantom Pain
■10 CRIMSON AIR
■11 Count ZERO
■12 crosswise
■13 SWORD SUMMIT
■14 UTAGE
■15 Naked arms
■16 The party must go on
■EN01 HIGH PRESSURE
■EN02 WHITE BREATH
■EN03 Preserved Roses
■EN04 革命デュアリズム 

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '15-天-」

□DATE:2015-07-04 17:30/18:00
□PLACE:福井市文化会館
□SEAT:は列

福井に来ました~
会場近辺に全然駐車場がなくてぐるぐる探し回ったよ。
コインパーキング見つけたけど、ちょっと離れてた…
会場に駐車場のない福井のホールはダメだな。
もうライブで来るのはやめるべきか。

今日のチケットはプレイガイド先行なんでかなり後ろ。
しかもはしっこ。
ま、だいたいは覚えてるからいいんだけどね。
今回のツアーは何回目の参戦だったかなぁ。
滋賀、奈良、富山、福井、静岡、三重…か。
あと岐阜と愛知を残すのみだな。 

セットリスト
■01 The ether
■02 DOUBLE-DEAL
■03 AMAKAZE-天風-
■04 突キ破レル-Time to SMASH!
■05 Thread of fate
■06 HEAVEN ONLY KNOWS~Get the Power~
■07 Summer Blizzard
■08 Salvage
■09 Dream Crusader
■10 Phantom Pain
■11 CRIMSON AIR
■12 Count ZERO
■13 crosswise
■14 SWORD SUMMIT
■15 UTAGE
■16 Naked arms
■17 The party must go on
■EN01 魔弾~Der Freischutz~
■EN02 WHITE BREATH
■EN03 Preserved Roses
■EN04 革命デュアリズム

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '15-天-」

□DATE:2015-05-17 16:30/17:00
□PLACE:鈴鹿市民会館
□SEAT:し列

昨日のLIVEで言ってたマイクスタンド・・・本当に消えた・・・
今日は黒のマイクスタンドだった。
工場行きになったようです。

MCでは、鈴鹿はな~んもないとディスられ、伊勢神宮ネタでいっぱいでした
ご祈祷してもらったようで、その様子を・・・妙な伝え方だった・・・。
雅楽の演奏を「べぇ~~~~」と表現。
笙や篳篥の音を「べぇ~~~~~」って・・・。
更には巫女さんの神楽をばっさばさとかやるし・・・。
由緒あるご祈祷をディスるな!!

鈴鹿は13年ぶりのライブだそうで、確かに一度来たことあるんだと思ってたら大当たりでした。
前回はBESTツアーの時。
わ~参戦してるわぁ。
13年もたつのね~。
私も続くなぁ・・・。

あと、喉の調子が悪いようで、アンコールは水樹奈々ちゃんとの曲2曲のみになってしまった・・・。
LIVE時間2時間と超短いものでした。
ちょっと不完全燃焼。

あ、本編のセトリは変わりませんので。

セットリスト
■01 DOUBLE-DEAL
■02 AMAKAZE-天風-
■03 突キ破レル-Time to SMASH!
■04 Thread of fate
■05 HEAVEN ONLY KNOWS~Get the Power~
■06 Summer Blizzard
■07 Salvage
■08 Dream Crusader
■09 Phantom Pain
■10 CRIMSON AIR
■11 Count ZERO
■12 crosswise
■13 SWORD SUMMIT
■14 UTAGE
■15 Naked arms
■16 The party must go on
■EN01 Preserved Roses
■EN02 革命デュアリズム

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '15-天-」

□DATE:2015-05-16 17:30/18:00
□PLACE:静岡市民文化会館大ホール
□SEAT:1階26列

11109149_847809325295971_6420873242520630421_n.jpg静岡~!
今回のツアーでは比較的大きめのホールになります。
いつものツアーでも使われてるから、馴染みあるかな。

今回はタボフレ4人組じゃなくって、二人参戦でした。
ま、遠いっちゃ遠いからね。
インテ君がいる私には何ともないけどさ。

ライブのMCでは前日に行われたハイタッチ会の話があった。
とにかくその様子を面白おかしく話すし、あの作業は凄い、てなこと言ってた。
あと、大阪ではミッフィーちゃんがいたらしい。
「ミッフィーちゃんだよ」と言われるし、顔を白塗りしてて目の位置も微妙にずれてるから相当面白かったみたい。
さらにその人は2週目も来て、「ただいま」とか言ったらしい
タカノリ爆笑でした。

あと、新しいマイクスタンドが届いたとかでお披露目。
しかしタカノリのお気に召す色ではなかったようで、「赤」をご所望していたようだが、「めんたいこ」色だった・・・
IKUOさんのベースのような色がいいと塗り直しを要求。
今日のみ出てきためんたいこ色のマイクスタンドだった・・・

Salvageではランタンに火を灯し、最後に消すという演出があるんだけど、静岡では途中で火が消えてた・・・
タカノリ君もあら?と思ったようで、消せませんでした。
空気薄かったのか?
蝋燭の芯が短かったのか?
アルコールランプのアルコールが少なかったのか?
真相は謎のまま・・・

セトリは本編一緒。
アンコールがちょっとだけ変わった程度かな。
そしてアルバム曲をちゃんと聞いてからの参戦なんで、ちょっとだけ他の公演とは違う感じがしました。
が、アルバム収録とはアレンジが違うってのどうよ・・・。
初参戦組が困惑しそうだわ(^_^;)

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '15-天-」

□DATE:2015-04-29 16:30/17:00
□PLACE:なら100年会館
□SEAT:Mブロックハ列

奈良まで行って参りました。
この会場は2回目だけど、行くのに苦労した・・・。
何故って、ナビ君が異常に遠回り指定してきたから・・・。
なんで京都から入るんだよっ!
東名阪使えよ~!
よく分からんルートで行かされたわ。

セトリは本編一緒。
アンコールで最初2曲が変わりました。
■EN01 魔弾~Der Freischutz~
■EN02 SHAKIN' LOVE
おお~~~~~~~!SHAKIN'じゃん!!
ジャンプできる!ジャンプ!!
楽しい♪

MCでは特に面白いことあったかなぁ。
大仏様ネタはあったような。
走って行ってきたとか言ってたと思う。
なんかやたら地方満喫してるタカノリです。
あ、アルバムリリースに合わせて開催される『GIVE ME TENN』についてタカノリがきっぱりと次のように言い切ってくれてました。
なんか整理券がどうのとか、時間がどうのとかあるらしいですが、もうそんなどうでもいいです。単純明快、当日アルバム買って封入の参加券持って来てくれたら会えます!以上!
オフィシャル的に告知されているのは整理券貰えた人限定だったハイタッチ会なんだけど、アルバム持ってきたら全員とやると断言!
スタッフは大変だよね(笑)
でもファンにも嬉しいことだと思います。
私は仕事のために行けないけどさ・・・。
タボフレさんは行くって言ってた。
いいなぁ。

セットリスト
■01 DOUBLE-DEAL
■02 AMAKAZE-天風-
■03 突キ破レル-Time to SMASH!
■04 Thread of fate
■05 HEAVEN ONLY KNOWS~Get the Power~
■06 Summer Blizzard
■07 Salvage
■08 Dream Crusader
■09 Phantom Pain
■10 CRIMSON AIR
■11 Count ZERO
■12 FLAGS
■13 SWORD SUMMIT
■14 UTAGE
■15 Naked arms
■16 The party must go on
■EN01 魔弾~Der Freischutz~
■EN02 SHAKIN' LOVE
■EN03 WHITE BREATH
■EN04 Preserved Roses
■EN05 革命デュアリズム

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '15-天-」

□DATE:2015-04-26 16:30/17:00
□PLACE:高周波文化ホール
□SEAT:ね列

行ってきたよ!富山!!

まさか富山まで遠征の足を伸ばす日が来ようとは・・・(いやもっと遠いの入れてるけど・・・)

この日はま~とってもいいお天気で、絶好のドライブ日和でした。
インテ君も気持ちよく走ってくれました。
楽しかった~♪
片道約3時間のドライブだったわけですが、途中の東海北陸道の大半が対面通行だったのが残念だったなぁ。
早く完全2車線化してもらいたい。
遅い車がいると大行列になっちゃうんだよ。

開場時間より1時間くらい早く到着。
が、この時点で既に駐車場は結構埋まっていました。
運よく空いてるとこあったのでさくっとそこへ。
あとは開場するまで車の中でまったり~。
ガソリン代がもったいないからエンジン切ってました。
暑いんだけど、窓を開けていたら結構いい風入ってきて気持ち良かったです。

席は今回はプレイガイド先行で取ったものだったんでかなり後方。
だけど、前回の滋賀と違ってセンター寄りでした。
スピーカーからも遠いんで、耳には優しかったです(笑)

セトリは全く変更なし。
地方公演あるあるで、初参戦組が非常に多かったです。
おかげで近所のノリがちょっとさみしかった。
暴れてる人少なかったなぁ・・・。
隣りの席の二人組(カップルか?)はどうやら男性が初参戦組なようで、しかもかなりのアニオタの様子。
アニサマのこととか水樹奈々ちゃんのこととか喋ってるし。
そんな人だったんで、前半はただぼけ~っと突っ立ってました
後半のBASARA祭りからテンションがおかしくなり、そしてアンコールのPreserved Rosesと革命デュアリズムかなりおかしかったです。
でも自分のいつものノリと周りの乗り方が違うのをどうやら違和感感じたようで、ちょっと動きが来ごちなかったようです(笑)
ついでにBASARA祭りあっても、アレンジが全部違うからそれもちょっと戸惑ってたようですね。
あと、アニオタさんたちの乗り方だとThe party must go onとかジャンプないようです。
今回お勉強したんで、どっかのアニオタイベントで聞くチャンスあったら率先してジャンプしてください(笑)
あと、斜め前のお姉さんがかなりのヘドバンの人。
いや、いいんですよ、ヘドバン。
タカノリもやるし。
ただ、お姉さん・・・八の字タイプのヘドバンなようで、お隣のツレじゃないお兄さんがちょっと引いてましたよ。
縦に振れば邪魔じゃないんで、ちょっと考えた方がいいような気がします。
私は縦に振ってました(笑)

セトリは滋賀と全く変わりませんでした。

MCは微妙な感じだったなぁ。
今回のホールは17年ぶりだったそうで、だけどそれを知ったのは前日だったとか。
ず~~~~~っと新しいホールと思ってたようです。
名前が変わってるから分からなかったらしい・・・。
で、その「高周波文化ホール」を言おうとすると「こ・・・こ・・・高周波・・・」と妙な言い方するタカノリ。
言い訳はなんか電波とか変なもの出てる感じとか・・・。
ホールも上に電波塔があるのを想像したらしい(笑)
あとは、富山に入って駅で迷子。
そして市電の写真撮ってたら、運転手の人が顔を隠そうとするのが可愛かったとか、ホタルイカと白エビ食べたとか色々喋ってました。
あとは・・・あ、富山は優しさでできているとか。
なんだそりゃ。
私は富山詳しくないんで、ちょっと反応しきれなかった。
新潟を比較してたのも、まあ良くやることだよね。

そして何より!!
ラスト、全員でしゃがんでジャンプ!というのが恒例なんだけど、それが普通だった!!
いや、しゃがみはしたんだけど、いつもの「西川教」のくだりが全部なし
全員でジャンプして一つになるみたいなことしか言わなかった。
どした??信者少ないのか!?
お布施のこととか全然言わなくて、妙に真面目だったなぁ。
ライブは宗教ミサなんだけど、本当にただのLIVEになってたわ(笑)

ライブ終わって速攻でお帰り。
帰りはノンストップで3時間で帰宅しました。
22時30分には家にいた・・・。
富山も遠くないね~(おい)

セットリスト
■01 DOUBLE-DEAL
■02 AMAKAZE-天風-
■03 突キ破レル-Time to SMASH!
■04 Thread of fate
■05 HEAVEN ONLY KNOWS~Get the Power~
■06 Summer Blizzard
■07 Salvage
■08 Dream Crusader
■09 Phantom Pain
■10 CRIMSON AIR
■11 Count ZERO
■12 crosswise
■13 SWORD SUMMIT
■14 UTAGE
■15 Naked arms
■16 The party must go on
■EN01 Albireo-アルビレオ-
■EN02 とっておきのおはなし~新説恋愛進化論
■EN03 WHITE BREATH
■EN04 Preserved Roses
■EN05 革命デュアリズム

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '15-天-」

□DATE:2015-04-18 17:30/18:00
□PLACE:滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
□SEAT:1階1A列

久々のT.M.Revolution。
どんだけ久々かと思ったら、T.M.Revolutionワンマンなら2014年正月以来。
その後気志團との対バンがあって、ミュージカルが2015年にあった。
ツアーなんてCLOUD NINE以来。
全然LIVEない。

今回はタボフレさんと手分けしてチケットを取りました。
滋賀は聖地に当たるんで保険かけようと4人でエントリーしたら3人当選・・・。
8枚も余った!!
なんとかはけたけど、マジびっくりでした。
で、席はその中で一番いいのということなんだけど、私に来たのも6列目といいものだったんだけど、最前列引き当てた子もいて皆暴走でした(笑)

14時頃に会場に着いて、まずはツアートラックを見つけたから撮影。
珍しいなぁ。
小さいホールツアーなんかでツアートラックなんて今まであったかな・・・。
あんまり見たことないわ。
20150419095853.JPG20150419095854.JPG

その後グッズ購入。
今回からFCゴールド会員優先レーンが設けられました。
はい、私もゴールドです。
信者暦長いです(笑)
おかげでそんなに待たずに買えました。
が、私の2人前の人がキョーレツにお布施をお支払しているようで、全然前に進まない。
聞いていると総額で8万程・・・。
どんだけ貢ぐんだよ!
大量買いなため計算も何回もしてるから余計時間かかる。
私ってそういうのに当たること多いよなぁ。
少ないとこに並んだ筈なのに進まない・・・。
大量買いしている人が止めてしまう・・・。
で、私のお布施はTシャツとタオルだけ。
直ぐに買えました(笑)
これだけなのに7000円もしたんですけど・・・。
高いっての!
Tシャツなんて襟ぐり広くて肩が落ちてしまい、ブラ紐が見える始末。
Sサイズなのになんてこったい!
更に生地がペラい
洗濯したらすぐにダメになりそう。
タオルはきしきしするし・・・柔軟剤で何回か洗濯したらふわっとするかなぁ・・・。
高いくせにモノが悪いとしか思えない。
お布施して欲しければいいものにして欲しいわ。

その後開演まで外のスタバでお茶。
近くでタボ君といなっぴーがイベントしてました。
タボ君がサボっているとこ見ちゃいました(笑)

席は最前なんだけど、柴さん側の端っこ。
スピーカーがド真ん前にあったから、ちょっと耳がぼわ~んとしてしまいました。
あと低音が心臓に響く(^_^;)
タカノリが真ん前にくることは少なかったけど、脱いだタカノリの腹筋とか良く見えましたわv
残念ながらお触りはさせて貰えなかったけど(笑)

セトリはさっぱり分かりません。
アルバムのツアーなのにアルバムまだ出てないし、BASARA祭りになるのは分かってたけどアレンジが違いすぎてイヤカン状態
イントロ聞いて分からずぽか~んとするのなんて久々だわ!

セトリサイトで公開になったのを書いておきます。
■01 DOUBLE DEAL
■02 AMAKAZE-天風-
2曲続いて新曲からスタート。
■03 突キ破レル - Time to SMASH!
アレンジ・・・違う・・・。
■04 Thread of fate
■05 HEAVEN ONLY KNOWS ~Get the Power~
■06 Summer Blizzard
■07 Salvage
■08 Dream Crusader
いい曲~
■09 Phantom Pain
さすがにこれはアレンジなかった。
■10 CRIMSON AIR
■11 Count ZERO
■12 crosswise
アレンジ違い過ぎて・・・(泣)
■13 SWORD SUMMIT
■14 UTAGE
■15 Naked arms
■16 The party must go on
アレンジが違うからジャンプしにくいじゃんか!!
■EN01 Albireo
U:C2バージョンなんで分かる。
■EN02 とっておきのおはなし ~ 新説恋愛進化論
U:C2バージョン。
私は原曲のが好きだけど・・・。
■EN03 WHITE BREATH
またアレンジ変わってる!!
■EN04 Preserved Roses
お客さんと一緒に歌いたいということでタカノリが自分のパートを歌い、奈々ちゃんパートをお客が歌うことに。
歌詞を覚えて無いとあかんということが判明。
次回までに覚えます・・・。
あ、これはノーアレンジです。
■EN05 革命デュアリズム
大ラス曲。
Preserved Rosesから続き同様に歌うことに。
覚えます・・・(泣)

全体的にアレンジがヘドバン仕様な気がする・・・。
タカノリ始めメンバーがヘドバンすること多いんで、つられてこっちもヘドバン・・・
できるだけ腰から行くようにしたけど、やっぱり首イタイわ・・・(泣)

MCは特段面白いことはなかったんだけど(やっぱSUNAOさんいないから?)、楽しくて仕方ない様子でした。
あと、イナズマネタが多いんだけど、松崎しげるさんの曲を歌いだして何故か柴さんに絡んでたのが笑えた。

衣装チェンジもなし。
最初からツアーTシャツ着てたし、珍しくGパン。
ていうかセットを始めやたらミュージカルの使い回しでは??
露出も少なく、アンコールでいつもの可愛いタカノリになってた(笑)

あと・・・あ、2曲目くらいでドラム叩いてたり、ギター弾く曲があったりと色々やってたかな。
衣装チェンジもなくMCも長くないからLIVE時間は2時間半くらいだった。
短く感じたなぁ。
そのうちもっと喋るようになるかな。

次は富山・奈良と参戦します。
が、まだアルバム発売前・・・勉強できん・・・。
静岡でギリギリ間に合うけど、聞き倒すほどにはならないよなぁ。

西川貴教「ミュージカル ヴェローナの二紳士」

□DATE:2015-01-17 :/13:00
□PLACE:愛知県芸術劇場
□SEAT:1階4列

タボフレさんらと見に行ってきました。
前から4列目って・・・ライブなら小躍りした位置だな(^_^;)

とりあえず会場近くでランチしてからゆっくりと会場へ。
どんなに席が良かろうとミュージカル。
そこまで期待はしてません。

この「ヴェローナの二紳士」はシェイクスピアの初期の喜劇だそうです。
西川がシェイクスピアね~。

「ヴェローナの二紳士」とはヴァレンタインとプローテュースのことである。劇は、ヴァレンタインが人生経験のためヴェローナからミラノに旅立つところから始まる。プローテュースもミラノ行きを誘われるが、恋人のジュリアと離れ離れになるのが嫌で、ヴェローナに残るという。恋を知らないヴァレンタインはプローテュースを愚かしく思う。

しかし、プローテュースも父親の命令でミラノに行かなければならなくなる。プローテュースはジュリアに永遠の愛を誓い、ヴェローナを去る。

ミラノでヴァレンタインは恋を知った。しかし、その相手シルヴィアの父親のミラノ大公は、娘をシューリオという、財産はあるがとんまな男と結婚させようとしていた。そこにプローテュースが到着する。プローテュースはたちまちシルヴィアに恋をして、シルヴィアを手に入れるため、ミラノ大公に嘘を吹き込み、邪魔者のヴァレンタインをミラノから追放させる。新たな恋のために昔の恋(ジュリア)と友情(ヴァレンタイン)を裏切ったのである。

プローテュースと会いたい一心でジュリアも男装してミラノにやってきた。プローテュースはジュリアとは気づかずに、ジュリア(セバスチャンと名乗る)を小姓にし、シルヴィアへの恋文を届けさせる。しかし、シルヴィアは恋人を裏切るプローテュースが許せず、ジュリアの目の前で恋文をびりびりに引き裂く。

ヴァレンタインが好きなシルヴィアは家出をする。その頃、ヴァレンタインはひょんなことから山賊の頭になっていた。シルヴィアを追いかけて、プローテュース、小姓に化けたジュリア、シューリオは森にやってくる。そこで山賊に連れ去られかけたシルヴィアを救出し、プローテュースはシルヴィアを力ずくで自分のものにしようとする。そこにヴァレンタインが現れ、プローテュースを裏切り者となじる。プローテュースは反省して謝罪する。ヴァレンタインはそれを赦し、友情の証として、シルヴィアをプローテュースに譲ると言い出す。それを聞いたジュリアはショックで失神する。ジュリアの正体がわかり、プローテュースは反省し、和解する。ヴァレンタインを一途に思うシルヴィアの気持ちを知って、ミラノ大公は二人の結婚を許可する。

ウィキペディアより抜粋。

こんな話だったのは間違いないけど、衣装が全然シェイクスピアじゃなかったから違和感があったわ。
ちょっとアレンジしてんだね。
つーか、男の友情とか抜かしてる作品だけど、主人公(西川)はかなり勝手なヤツという印象しかない。
彼女に永遠の愛を誓ったのに都会に出たらキレーさっぱり忘れて切り捨てて、友達の思い人を取ろうとしたり。
どんだけ悪人だよっ!と言いたい。
喜劇だから許されるのかもしれんが、こんな男イヤだわ。

ま、何回も見たいと思うような作品じゃなかったな。

T.M.Revolution「「極東ロックンロール・ハイスクール 第弍章 THE FINAL」 #46 ~妖精達の夏物語~」

□DATE:2014-08-11 18:00/19:00
□PLACE:ZEPP TOKYO
□SEAT:ALL STANDING

対バンだけどお正月以来なんで楽しみ~。
しかも相手は氣志團。
以前、GRANRODEOとのは行きましたが、まさかのT.M.Revolutionです。
久々の西川ライブ、メチャメチャ楽しみ~O(≧∇≦)O

ホテルに荷物を置いてからZepp TOKYOへ。
取り敢えずタオル買ってみた(笑)
DSC_0310.JPG
対バンライブでタオルまで買うのは珍しいです(^_^;)

西川ちゃんのファンはいつも同じような格好だけど、氣志團のファン…特攻服Σ(゜Д゜)
スゴいっす!!
リーゼントしてる兄さんたちもスゴいっす!!
西川ちゃんのファンが可愛くみえる(笑)
開場したから中に入って、まずはドリンク引き換え。
Zeppのドリンクホルダーいらないから、今回はビールと引換ちやった(笑)
会場のなかり後ろでまったり楽しみます♪
しかし・・・西川ちゃん、見えるか!?(笑)

ライブ始まる前にやっぱりGRANRODEOの時みたいに前説があった。
面白過ぎ~!

まずはT.M.Revolutionから!
■01 HIGH PRESSURE
夏だね~。
やっぱコレは有名だし、皆で踊れるからいいよね。
のっけから暴れる~!
■02 HOT LIMIT
夏2連発!
さすがに盛り上がるの連続で来るね!
■03 WHITE BREATH
夏夏と来て冬かよっ!
T.M.Revolutionの有名どころを一気に詰めてきた感じ。
■04 突キ破レル - Time to SMASH!
やっと新しい曲きた。
でも乗り難いんだよね、コレ・・・。
■05 Thread of fate
ちょっと落ち着こう・・・。
■06 Phantom Pain
バラード。
でもCMのせいでちょっと笑える(^_^;)
■07 Preserved Roses
何で!?
水樹いないじゃん!!
対バンライブでこれはいらんと思う・・・。
■08 革命デュアリズム
連続できた。
水樹いないし、相手は気志團なんだからおかしいっしょ。
■09 喧嘩上等
気志團の曲~!

まさか西川ちゃんがこうくるとは!
対バンなんで何かやるだろうとは思ったけど、面白かった!

これで西川ちゃんの出番は終わり。
次は気志團のターン。
相変わらず気志團はMCが長い(笑)
そして面白い。
GRANRODEOの時もそうだったけど、巻が入るのが笑えます。
気志團のセトリは
■01 好きにならずにいられない
■02 房総与太郎組曲~Quarrel Bomber~
■03 Bady Bady Bady
■04 喧嘩上等
■05 SUPER BOY FRIEND
■06 愛 羅 武 勇
■07 One Night Carnival
■08 鉄のハート
西川に喧嘩上等を歌われたからちょっとやりにくそうでしたね(笑)

アンコールではコラボで何故か「大都会」・・・
何故そうなる!?
そんな高音でないでしょ、翔やん!!

とにかく爆笑して暴れまくり、ライブ後はヘロヘロでした。
マッサージしないとどえらいことになる・・・。

ライブ後は、ホテル近くのてんやで天ぷら定食を食べて、ご機嫌で帰りました♪
あ~楽しかった~!

T.M.Revolution「劇場スジナシ」

□DATE:2014-07-09 18:30/19:00
□PLACE:名鉄ホール
□SEAT:22列

20140710203508.M.Revolution.jpg劇場スジナシ、観てきました♪
イヤー笑った笑った。
めっちゃ爆笑でしたわ。

まず、始まって鶴瓶さん登場。
名古屋に入る時に使った新幹線にキャリーバックを忘れてきたそうです(笑)
最初からやってくれます。
で、大阪からくる嫁さんと名古屋で合流し、広島まで行ってしまった荷物を引き取りに奥さんは広島へ・・・。
今日の舞台をすっごく楽しみにしてたそうで・・・可哀そう・・・。
でも「俺が取りに行ったらあかんやろ?戻って来るの21時過ぎやで??」
と、鶴瓶さん。
そうね。
あなたが行ったら舞台自体潰れるわね(笑)
あとはお昼ご飯に入ったお店でサービス過剰に受けたこととか話してました。
望んでない!って言ってましたね。
名古屋はなんであんなん出るねん?とか。
そうか??
そんなに出てきたのは鶴瓶さんだからじゃないの??
私らだとそんなサービスないわ。

続いて司会の中井さん登場。
いくつになっても変わらない人だね~。

そして最後に西川ちゃん登場。
西川ちゃんのツイートで知ってはいたけど、本日鶴瓶さんと中井さんと西川ちゃんはここで初めて顔合わせ。
ガチで打ち合わせなしでやる舞台のようです。
大変だ!けど楽しみです。
西川ちゃんはめっちゃ緊張してたようですが、そうかなぁ・・・そんな風には見えんかったけど。
やっぱ関西の人は面白いことしなくちゃ!という使命感でもあるのかな?

内容は西川ちゃんと鶴瓶さんのガチの即興劇。
どうなることやらと思ったら、最後には鶴瓶さん、西川ちゃんにパン1にされました(笑)
会場内にも降りてきたりと、とにかく笑えて笑えて。
ただ、劇中は笑ったり拍手するのは禁止だったので、こらえるのに苦労しました。
で、終わった後に反省会があり、作品を振り返り。
なんでこうなったのかの検証してました。
結構細かく検証してます。
とにかく爆笑、ひたすら爆笑。
パン1になるべくのフラグを立てたのは鶴瓶さん自身だったことに大爆笑してました。
鶴瓶さんは全く覚えて無いようで・・・(^_^;)
完全に西川ちゃんはドSっぷりを発揮しておりました。
何が何でも鶴瓶さんを脱がすことしか頭になかっただろう!!
途中西川も危うく逆襲されそうになったけど、かわしてました。
残念・・・西川も脱げば良かったのに(笑)
ていうかLIVEじゃほぼ半裸じゃん。
今更どってことないっしょ?
TVでも短パン履いてるし(笑)

ラストにお客さんから今日の作品のタイトルをつけてもらいました。

 

共同作品 しあわせの乳毛

 

なんだそりゃ!!
でも確かに今日の作品を現すタイトルですわ(笑)
出口でできたばかりのちらしももらいました。

いや~楽しかった♪