検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Feed

エントリー

カテゴリー「GRANRODEO」の検索結果は以下のとおりです。

GRANRODEO「ランティス祭り2014 関西」

□DATE:2014-07-27 11:30/13:00
□PLACE:大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場・特設会場
□SEAT:A1ブロック13列

名神高速の横にある万博記念公園。
そこが今回の会場。
車で行くべきか非常に悩みましたが、新幹線で行って泊まりにしました。
結局、それは失敗だったんだけど…。

昼からのLIVEなんで朝早い時間に出発。
眠い…。
新幹線に乗って米原辺りから土砂降り!
ええ~~~~~~~~~~!!!!
この前のナガシマLIVEに引き続きまた!!?
GRANRODEO、やっぱり雨男かよっ!!!

大阪在住の方からは降ってないよ~と連絡あるも、会場にいる人のツイートではやっぱり降っている…。
GRANRODEOのいるとこだけ降ってるのか!?

新大阪についてまずはホテルへ。
手続きして荷物を預かって貰ってから地下鉄へ。
千里中央からモノレールに乗り換えて万博記念公園へ。
思ったより簡単に行けました。
20140803212153.jpgそして万博記念公園駅で降りて…めっちゃ広い駐車場あるじゃん!!!!!
しかも一日1200円。
横には名神高速が走っていて、しかもインターも近い。
車で来た方が大正解じゃんか~~~~~~~~~~~!!!!
悔やんでももう遅い(泣)
諦めて会場へ。
さすが万博開催地だけありますね。
ゲートがある。
公園なのに有料です。
今回のチケットに入園料入っているんで、問題なく中へ。
で、途中からパラパラと来て…やっぱり降られるのね…。
そのままとりあえず会場内へ。
小雨になったり止んだりの繰り返し。
20140803212154.jpg20140803212155.jpg
まずは腹ごしらえ。
お腹空いてるしてっとり早く食べたかったんで、あまり並んでない焼きそばを購入。
ついでに生ビール!
暑い日はこれに限るよね~♪
そして指定位置へ。
今回はA1ブロック。
ナガシマより前の列になってるけど、思いっきりサイド。
ステージが目の前にない。
モニターだけ。
仕方ないか。
それでも前方ブロックなのはラッキーだよね。
自分の位置に敷物しいてまずは焼きそば~♪
暑いからビールも美味しい♪
焼きそばは肉が入ってない…
これで500円…。
高いっての!!
さくっと食べ終わって、物足りないから今度はポテトを購入。
ビール飲みながらポテト。
太るね(^_^;)

開演を待っていると大粒の雨が。
慌ててカッパを着用。
またしてもコレを使うハメになろうとは…。
で、スタッフさんからのアナウンスで13時15分くらいで止む予報なので、開演を30分遅らせるとのこと。
で、見事に雨もやみ、カッパを脱いでLIVEを楽しめることになりました。
今度は暑かったけど…。
濡らしたら冷たくなるタオル持ってたけど、どんどん渇いてきちゃう。
持ってたミネラルウォーターをかけて復活させてました。

出てくるアーティスト、さっぱり分かりません(^_^;)
オタ芸頑張ってる人いました。
1番手のアーティストで思いっきりオタ芸してた人、次から消えてた。
どこ行った??
私の体力を温存するために、途中で座ったりしてました。
立ちっぱなしは無理ですわ。
休憩の時、再び生ビールを購入
客席エリアから出たら、お客さんいっぱいいた。
どうやら客席エリアに入らないで好きな場所で楽しむオタさんたちがいたようです。
ここなら暴れ放題だもんね。
でもこれってどうなん??
やっぱり自分の位置で楽しむのが筋ってもんじゃない??
好き勝手楽しみたい場合は、そういうエリアを作ってそこのチケットを売ればいいと思うけど。
イナズマだとあるよね、ピクニックエリアっての。
敷物敷けるエリア。
のんびりまったりの人向けの場所だけど、オタさん用のオタ芸エリアっての作るのもいいんじゃない?

最後の方でようやく分かる人が出てくる。
鈴村健一とか栗林みな実とか。
そしてラストにようやくGRANRODEO!
長かった…。
暑いし、周りも脱いでるお姉さんいたんで、私も脱ぎました!
今年買ったばかりのビキニ~~~!!!
白くて可愛いの♪
■Can do
■サマーGT09
■RIMFIRE
■modern strange cowboy

これだけ。
4曲!?
トリだから5曲あってもいいと思うが…。
サマーGTがきたのは驚きでした。
扇子持ってて良かった~!
踊ったよ♪
GRANRODEOファン以外は踊り方分かんないようでしたね。
ヘドバンは牛男でやったけど、やり難かったです。
ていうか、ナガシマ(リハ)であった薔薇尻弾はないのですか!?
めっちゃ期待してたのに…。
残念だよ~~~!!!
ナガシマ(リハ)であった曲は大阪では全滅してますわ。
あ~あ。

ラストに全員登場して一言とテーマソングを歌っておしまい。
18時前に終わった…。
暗くなる前だから花火もない。
つまらん野外LIVEだなぁ。
ていうか、こんなに早く終わるなら帰れた!
新幹線でも帰れたじゃん!!!
東京はどうしようかなぁ。
一応ホテル取ってあるし、新幹線も翌日のを押さえてある。
仕事も休み取ってある。
どうしようかなぁ。
どう考えても帰れるよなぁ。
休みはいいんだけど、帰りたい気もする。
悩むなぁ。 

20140803212156.jpgライブ終わってホテルに帰る途中、いつもなら閉店しているお店、タコ焼き屋さんがやってる!!!
てこって夕飯用にタコ焼き購入。
ず~~~~~っと食べたかったやつなんだよね。
でも、これだけじゃちょっとごはんは足りない。
大阪だし…ってこって551蓬莱の豚まんもGET~!!!
大阪で食べたいものづくしの夕飯にしました。
あとはアルコールが欲しいな~ってことで、ホテルの近くのコンビニでキウィのチューハイ買いました。
スパークリングワインもあったんだけど、ハーフで3000円オーバー。
なんじゃそりゃ!?
高すぎだろうが!!
てこってチューハイになりました。

食後にマッサージを頼んで、90分しっかりほぐしてもらいました。
ていうかやって貰ってる間、寝ちゃったけどね(^_^;)

GRANRODEO「ランティス祭り2014 東海」

□DATE:2014-07-19 12:30/14:00
□PLACE:三重・ナガシマスパーランド芝生広場・野外特設ステージ
□SEAT:A7ブロック17列

 

20140720141443.JPG20140720141444.JPG

ランティス祭りに行ってきました。
行ってきた…と言っていいものかは謎なくらいな状態ですが(^_^;)
本当なら全く行く気のないフェスです。
だって…GRANRODEO以外全然分からんから(爆笑)
それでもツアーが3戦しか行けず、GRANRODEOをもっと楽しみたい!GRANRODEOが足らな過ぎる!!な状態だったため参戦しました。
とことんGRANRODEO見たら帰る気満々ですが(笑)
幸いGRANRODEOがトップバッターだったんで、アウェイ感に苛まれる心配はないわけで(笑)

 

当日は朝から雷は鳴るわゲリラ豪雨は降るわで悲惨な状況でした。
マジにやるの?と思いながらも、公式から延期・中止のアナウンスがないので、土砂降りの中伊勢湾岸道を走ってナガシマスパーランドまで行きました。
途中で雨もほぼ止み、空に明るさが出てきたので、これならいけるかな?って状態になりました。
一応GRANRODEOポンチョとインナーにビキニを着用してますv
たぶん脱がないけど…。
自分の周りにビキニ姉さんがいっぱいいたら脱ぎますが、今回ばかりはオタさんが多いと思われるので、さすがにオタのお兄さんだらけの中では脱げない…。
ロデオボーイならいいんだけどさ。
ナガシマに到着したらどんどん陽射しが出てきて明るくなる…。
ヤバイ…。
雨だとばかり思ってて帽子持ってきとらん…。
タオル巻くか??
そしてインテ君を駐車場に入れて(駐車料金が1000円もした…(泣))、そこからゲートがめっちゃ遠く、更にゲートから会場がめっちゃ遠い…。
結構歩いて疲れました。
ライブ会場に入るための列がホワイトサイクロンの真横でした。
あと水がばっさーんと被るライド(名前しらん…)。
久々にめっちゃ乗りたくなりました。
あと、きょろきょろするとスチールドラゴンもあり、他にも絶叫系がいっぱい。
最近ナガシマ来てなかったから、本当に乗りたかった…。
今回はLIVEに来たんだからガマン。
(いや、チケット買えば乗れるんだけどね。入園料はライブチケットに込まれているから)

開場は12時30分。
が、開場押しまくり…
13時の時点でまだ30分以上遅れるとか公式ツイート出てるが、スタッフは今少しこのままお待ちくださいとしかアナウンスしてない。
そんなに遅れるなら、開場時間を何時にするかアナウンスしてもらいたい。
並んでるのがアホみたい
そしたら車でエアコンつけて時間まで待つわ!!
並ばせときゃいいってもんじゃない。
前にもこういうイベントて開場4時間押しってのがあったけど、その時もただトラブルで遅れてますとしかアナウンスしとらんかった。
しかも炎天下で4時間押し…
ふざけるな~ってアンケートに怒り心頭メッセージを書きまくりましたわ。
今回もこれじゃあかんです。
で、開場待ってると中からリハの音が。
GRANRODEOじゃん!!!
聞こえて来たのは「ROSE HIP‐BULLET」と「シャニムニ」。
てことは今日はヘドバンとジャンプできるのね!!

13時半を少し過ぎてようやく開場。
立ち位置はかなり前です。
が、脱走もしやすい場所(笑)
また雨降ってきたし、GRANRODEO終わったら帰る。
コラボは諦めて、大阪と東京で楽しむことにする。
待っているとどんどん雨脚が強くなる。
開演が14時30分とスクリーンに表示されたのだが、いよいよ!という時にスタッフが登壇。

「ナガシマスパーランド上空に雷を伴う雨雲が接近しているため、安全を期すために開演を見合わせ退避場所へ移動してください」

と…。
なんてこったい!!雷発生のため開演さらに延期とは!!
帰れない…。
初めから今日は中止すべきたったのでは?
とりあえず、雷がピカピカして音もバリバリ言い出したので待避。
て言ってもLIVE会場の芝生広場から出ただけなんだけど…(^_^;)
カッパ着ててもずぶ濡れ。
そして突然流れていたBGMが止まる。
なんだ?と思ったら、スタッフが「ナガシマ一帯が落雷を受けて停電しました。ただ今復旧に向けて作業しております!」と。
なんですと~~~!!!!
停電まで行ってしまいました。
停電は30分くらいで復旧したのかな?
それでも雨はやまないし…どうなるんだ?と思っていたら放送が。

スタートするかどうかは16時に案内します。

おいおい!!
ライブは5時間あるんでしょ?
16時に決定してお客さん入れてたらスタートは17時頃じゃん!!
22時まで野外はないって!!
最終バスは21時台だったはずだし。
これは途中で帰る人続出ですよ。

そして16時にLIVE再開決定。
17時よりスタートするので、スタッフの誘導に従って慌てず会場へと案内があった。
始まる前に注意アナウンスが入る。
本来5時間を予定していたLIVEだが、21時までには終わるようにするため内容が短縮する。
それは仕方ないね。
残念だけどさ。
私はGRANRODEOだけしか見ないからいいけど。
で、17時にスタート。
オープニングも開幕式か何かが予定されていたんだけど、きっとこれも大幅にカットしてるね。
短かったもん。
で、GRANRODEO登場!
Can Do」からスタート!
周りはロデオ組じゃないようでしたから脱ぎませんでした(笑)
ただポンチョは脱いだけど。
いつものLIVEのように大はしゃぎしてたんだけど、周りはノリがイマイチでした。
分かんないんだね。
で、きーやんのMC。
前回のランティス祭りでも時間が押してGRANRODEOは大幅にMCの時間をカットされたことを恨んでいるようで、今回は喋らせてもらう!と言ってました。
が、大して中身のある話してなかったけど(苦笑)
そして次の曲で…「次が最後の曲」…

え??2曲!!!?

「本当は4曲やる予定だったんだけど、時間短縮で皆が曲数カットになった」
と言われました。
ショック…ショック過ぎる…。
たったの2曲かよ…。
ド新人の時はフェスでそういのあるけど、GRANRODEOなんてランティスの中では稼ぎ頭の筆頭でしょ?
この扱い…酷過ぎる…。
2曲目は「シャニムニ」。
え~え~飛び捲りましたよ。
周りは飛んでないけどさ。
ピョンピョン跳ね捲りですよ。
「ROSE HIP‐BULLET」…消えた…。
ヘドバンできない…(T_T)

で、本当に終わりでGRANRODEO降壇…。
そして私も帰った。
外に出る人結構いたなぁ。
元々GRANRODEOファンはここだけって人もいたのかもね。
同類だわ(笑)
若しくは帰りの時間の問題かな?

本当なら15時頃には家に帰っている予定だったのが18時…。
家に帰ったら「遅かったね」って言われてしまった。
風邪ひかないようにお風呂であったまらないとね。
しかし思いっきり不完全燃焼だわ。
来週は大阪。
大阪ではしっかり楽しめるといいけど…。

後で聞いたところによると、予定されていたコラボも消えたそうです。
お楽しみがほっとんどなかったようですね。
ランティス祭り、散々な幕開けだわ。
やっぱりきーやん雨男??
最近はそうでもなかったのにね。

今回は車で行ったのでビールもおつまみもお預け。
ていうか、あんだけ土砂降りだとビールは飲みたくないね(^_^;)
大阪でピーカンならビールとおつまみも堪能したいと思います。
折角色々ブース出てるんだもんね!

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE TOUR 2014 MAGICAL RODEO TOUR」

□DATE:2014-07-12 20:00/21:00
□PLACE:バンダイチャンネル再配信
□SEAT:ALL STANDING

6日の生放送分は野村萬斎さんの「マクベス」を見に行ったため見えず。
12日の再放送で楽しみます~

******************************************

GRANRODEOマジカルロデオツアーファイナル!!!
当然参戦できてませんが、ありがたいことに配信してくれました。
と言っても、生放送は野村萬斎さんを見に行ってたから見えず(^_^;)
再配信で楽しんでますv
こういうのがあると、参戦できない人にも非常にありがたいです。
配信画像の時間みたら4時間オーバーしてる(笑)
開演前30分からあるから、実質は3時間30分かな?
がっつりやったんだね~。

LIVEの始まりは他の公演と一緒で、アラブっぽい曲でスタート。
これ聞いた時、一瞬「メリーゴーランド」始まりかと思ったよ。
「Hello!Zepp Tokyo!ファイナル始まるよ!!」のKISHOWの声からスタート!
■01 Other Self
おや、ファイナルはコレからですか。
モニターの前でも跳ねてしまいますv
それにしてもお客さん写りまくりですね。
いいのか??
DVDとかでもアップの抜きはないのに。
ビキニが最前にいるし(笑)
きーやん、高音が出ておりません。
始まったばかりだと声出ないんかな?
きーやんはいつも後になるほど声が出てくるようになるもんね。
■02 シャニムニ
全公演2曲目??
きーやん、音外してる!?
どした!!!?

非常に珍しい。
イヤモニしてない??
それとも他の原因??
ちょっときーやんの表情が「あれ?」って感じにも見えた。
瀧田さんは相変わらず飛び跳ね捲りですねv
更に飯塚さんも楽しそうに踊ってるv
■03 NO PLACE LIKE A STAGE
おお~ヘドバン曲!!!
跳ね捲りから頭振りまくり!!
モニターの前でもヘドバンしちゃう自分が笑えますv
ていうか、GRANRODEOのLIVE見てると自然とそうなっちゃうのよ~。
そしてきーやん、3曲目にして上着脱いだ。
早っ!!

MC。
「ご機嫌いかがでしょうか~」といつもの挨拶。
楽しくて楽しくて楽しくて仕方ないツアーなんで、今日も好き放題暴れてと言われました。
モニターの前でも暴れます(笑)
あと、珍しく最初でメンバーから一言貰ってる。
いつもは飯塚さんだけなのに。
そして飯塚さんの「東京ベイベー!」の挨拶を瀧田さん・VALさんがパクリ(笑)

■04 RIMFIRE
恒例の歌詞間違い(笑)
でもこの曲はなんか好きv
スマホの着うたはこれになってるのが多いです。
特にアプリの通話着信音。
■05 紫炎
うわっ!
めっちゃ久々じゃん!!!

最近、コレ聞いてないよ!!
やっぱり今回のツアーはセトリが神!!
どこの会場のセトリもきっと神!!!
でも、やっぱりきーやん、高音が出てない。
■06 BRUSH the SCAR LEMON
なんてこと!!これが出てくるとは!!
いいなぁ。
そして、きーやんはなんかイヤモニが調子悪そう。
耳押さえてた。
つーか箱クラスでイヤモニするの非常に珍しい。
イヤモニ嫌いだったのに。
イヤモニして調子悪いってのはどうなん??
だったらなしの方が歌いやすいんじゃない?
きーやん、くるくる回ってて可愛いv
声出てないけど・・・。
■07 絶頂ポイズン
これは名古屋とかでもあったね。
盛り上がるよ~怪しいカンジだけどさ。
あ、お客さんがきーやんのマイクスタンド持ってる
しかも後ろに回せってきーやん言ってるし(笑)
自分の代わりに旅立たせた??

ソロコーナー
最初はVALさんのドラムソロ。
良く見るとVALさんのドラムにジーナとロジャーのちっちゃいのがぶら下がってるv
可愛いvv
いや、バリィさんもいるように見えるのだが・・・違うかな?
腹巻の色が違うように見えるから別の子かな?
続いて瀧田さんのソロ!
に入る前にVALさんと一緒にやってからソロへ。
相変わらず瀧田さんはかっこいいよね~。
フェロモン出しまくりv
ベースの技術も凄過ぎるし。
何故に両手で弾ける!?
不思議だわ~。
そして飯塚さんのソロ!
青チャキでがつーんとやってくれる飯塚さん!
これまたすんばらしい技術です。
どうやって弾いてんだ??
さすが先生です。
あれ?今気づいた。
マジカルロデオどこ行った?

■08 Go For It!
きーやんがバズーカ砲持って登場。
あ、マイクスタンドも帰ってきてる(笑)
今回の銀テじゃない金テはバズーカから発射されたんだけど、何も書いてなかった。
いつもならツアー名とか書いてあるのに。
ちょっと残念だったなぁ。
IGPXコールは
(1)(2)全員 きーやん煽り
(3)飯塚のためだけに全員で 飯塚煽り
(4)毎週LIVEをやりたい人で 瀧田煽り
(5)全員 きーやんドラム(笑) センターに出てきてVAL煽り
きーやん「ドラムって疲れるんだね」(笑)
(6)ロデオボーイ
(7)ロデオガール
(8)初めて組
まだいるんだね~。
常連が多いと思ったんだけど。
(9)ツアー全通
どうやってチケット取ったんだよ!
こちとら全然取れんってのに!!

(10)2階席
(11)1階フロア
(12)全員で10連発
■09 ロンリーファイター
踊ったなぁ。
この曲はコーレスと手拍子が大事!
「ツアー終わっちゃうのは寂しいぜ~」と歌詞変えてきた(笑)
■10 背徳の鼓動
こうして見ると今までリリースされたアルバムから万遍なく曲が選ばれているなぁ。
新旧が完璧に織り交ぜになってる。
背徳の鼓動はしっかりと聴き入って欲しい曲なんだけど、それでも手が動いちゃう人多いんだよね。
きーやんの熱唱をしっかりと聴いて、惚れて欲しい。

アコギコーナー。
演奏の前にMC。
チケットが取れないことについて謝り。
あと、グッズ販売で長蛇の列ができるのはなんで??とか。
完売しちゃうから並ぶんだよ!!
だから先に通販しろよ!
後に通販するより、先にした方が在庫あんまり抱えなくてもいいじゃん!
後の通販は在庫処分みたいだから、なんかイヤだし、ツアー終わってから買うのもなんか変。
男祭りでモッシュやダイブが発生したようですね。
禁止されてたようで、スタッフのジョンに引きづり下ろされてたそうです。
危ないよね、モッシュは。
あと飯塚さん、仕込みをすると大概失敗するらしい(笑)
歌いだすし、何やってるんだよ飯塚さん(笑)
あとはLantisまつりのこととか話してた。
15周年記念かぁ。
初めてLantisまつり参戦です。
GRANRODEOだけ見えればいいんだけど、いつ出るのか分かんないv
飯塚氏、48歳になったら節分で豆を48個食べるそうです。
何故、そんな話になったんだ??
毎回飛び捲りなMCです(笑)

■11 ウソノイロ
あら、私が行ったLIVEとは違うのきた。
全部Infinite Loveだったような・・・。
これのアコギバージョンって珍しいよね。
元々バラード曲だから合うとは思うけど。
さっきまでのめちゃめちゃなMCから何故これに入れるのか・・・(^_^;)
凄いね~GRANRODEO!
■12 DAWN GATE "Unfinished"
後半戦!
ハード系からの入りです。
この曲はなんか好き。
ガンガン乗れるわけじゃないんだけど好きだわ~。
とどのつまりヘドバンしたかっただけなのかも(笑)
■13 ROSE HIP‐BULLET
きた~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!
ヘドバンだ~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!

きーやん・・・歌詞誤魔化した(笑)
ヘドバン率かなり上昇したなぁ。
PVの影響なのか、周りがやりまくるから皆つられ始めているのか。
GRANRODEOもヘドバンするバンドってのが定着してきた!
あ、くらっときた(笑)
どうしてもやっちゃうんだよね~ヘドバン。
首痛めそう(笑)
生でLIVE参戦しているわけじゃないってのに(^_^;)
■14 愛のWarrior
皆様、PPPH。
ワタクシ、ヘドバン(笑)
好きに楽しめばいいさv
■15 カナリヤ
最近の定番。
ヘドバンがまだまだ続く。
首イタイよ~。
■16 modern strange cowboy
ヘドバンのとどめ。
そしてまたマイクスタンドが旅に出てる(笑)

MC。
きーやん「アルバムが出たら(ツアー)やらされそうじゃん?
確かに(笑)
飯塚「疲れた!
確かに(笑)
なんか知らんがお客さんが王蟲扱いされてる。
そしてマイクスタンドがナウシカになってる(笑)
赤いサイリウムで「怒っている」とか。
お~い。
■17 変幻自在のマジカルスター
ラスト~~~!!!
■EN01 甘い痛みは幻想の果てに
この時点で3時間回ってました。
視聴時間は23時30分。
普段なら眠くて仕方ないのに、今日は元気(笑)
さすがGRANRODEO!
眠気までふっとばしてくれるわv
この曲は原曲よりこっちのGRバージョンのが好きです。
原曲はやっぱアニソンだし、キャラクターが歌ってるから迫力に欠ける。
歌詞もこっちの方が好きv
きーやんだからエロ入ってるけどさ(笑)
■EN02 Once & Forever
今回のツアーではアンコール2曲目にやってる。
イントロ流れた悲鳴がとんだ(笑)
そこまで好きなのか??
私も好きだけどPPPHあるからなぁ。

MC
告知です。
・8/30アニサマ 行かない(笑)
2日目とりらしいv
言っちゃった(笑)
あ~あ(笑)
KISHOW苦笑、再びwww

自分できーやんは天然のかわいさがあるね、だそうですv
もう生で流れたよ~。
・11/22 ANIMAX MUSIX 行かない(笑)
アウェイ感がとんでもない
・NEWアルバム発売。
発売イベント情報。
アニメイトじゃないと参加できないから無理
そういうのやめてくれ。
あれ?
これで告知終わり??
他のLIVE情報は??
MUCCとの対バンやLantisまつりのことは??

■EN03 delight song
うぉ!めっちゃ羨ましい!!!
これは本当にいい曲だよね。
でも本日のきーやん、高音が全くでておりません
オクターブ下げてそこだけ歌ってる。
喉大丈夫なのかな?
■WEN01 Can Do
出てきてきーやん、まずは水を噴射(笑)
最近、これ好きなん??
T.M.Revolutionでいうとこの聖水?(笑)
今回のツアーファイナルはCan Do終わりですね。
ていうかここのところCan Do押しが多いですな。

最後は恒例のきーやんのジャンプ!
今回のツアーでそれで足を痛めたこともあるっていうのにねv
やめられないようです(笑)

あ~終わっちゃった。
次のGRANRODEOは・・・Lantisまつりか。
曲数少ないだろうし、定番曲しかないだろうから、きっと、たぶん、絶対不完全燃焼だろうなぁ。
となるとMUCCとの対バンが楽しみかも!

LIVE配信終了したら0時回ってた。
流石に眠いわ(^_^;)
あ、やっぱりファイナルにマジカルロデオなかった
なんで??

GRANRODEO LIVE TOUR 2014 MAGICAL RODEO TOUR 男性限定LIVE

□DATE:2014-06-28 17:30/18:00
□PLACE:ZEPP TOKYO
□SEAT:ALL STANDING(ニコニコ生放送)

男祭りのニコ生配信~!
と言っても、今回は仕事があったためタイムシフト視聴でございます。

始まりは…GRANRODEOじゃなくって牛追商業高等学校軽音楽部の演奏だそうです(笑)
なんじゃそりゃ~!!!
LOVERY STUPID再び・・・
きーやんらの女装!!!!
可愛いわ!
今回はミニスカだよ!!(笑)

足キレイだわ。
会場から「脱げ」コールに爆笑。
■01 The Other Self
間奏できしょみさんがパンツ見せた!!!(笑)
ジーナとロジャーがいたわ(笑)
なんじゃ、このノリは!!
しかし・・・きーやん・・・いやきしょみはごついわ(^_^;)
づかみさんは細くてキレイですv
■02 愛すべきSTUPID
きしょみさんの歌い方が迫力あり過ぎですv
可愛くない・・・
きしょみさんはギター持ってますが、持ってるだけ(笑)
だって弾けないから(^_^;)
■03 サマーGT09
なんですと~~~!!!!!
めっちゃ羨ましい!!!
名古屋でも大阪でもなかったのに!!!(大阪は1日しか行けなかったから2日目はどうか分からんが・・・)
羨ましい~~!!
女子限定でもやったのだろうか・・・。
いいなぁ、なんで行けない時にやってくれるんだよ~~!!
めっちゃ盛り上がってる~!!
更に牛ダンサーまで出て来てるし!
楽しそう~~~!!!!
この牛らは誰なんだ!!?
どう見てもプロのダンサーではない。
踊りめちゃめちゃだしキレがない(笑)
てことはスタッフだな(笑)
モニターの前で一人踊る自分がちょい悲しい・・・けど楽しいんじゃ~~~~~~!!!!
「にゃんにゃんしたい」に「きもーい!」で返すのが笑えました。
全否定っすね!
これでLOVERY STUPIDさんの出番終わり。
GRANRODEOが登場するまで、変なコールが・・・(^_^;)
さすが男祭り・・・。
女祭りだとどんなコールになるのか想像もつかんわ。

そして「ローデオロデオローデオ」の歌が流れてきたからGRANRODEOがくる!と思ったらいきなり大道芸人さんが出てきた。
コマ回してる。
何事!?
ついでにジーナとロジャーも来た!!
何なの、この楽しいイベントわ!!
ジーナとロジャーはいつになったら手を振るだけじゃなくって、踊るようになうんだろうか・・・。
それを楽しみに待っているんだけどなぁ。

そして始まったと思ったら・・・今度は何よ!?
ヤクザもん??
きーやんかっこいい~~~けど、コスプレ祭りか!?
■04 欲望∞
きーやん、結構歌詞いいかげん(笑)
もにょもにょすること多いよ(^_^;)
づかさんの口髭が・・・なんとも笑えます。
■05 メリーゴーランド
かなりセトリが独特だね~。
生で聞いたらヘドバンしてたわ(^_^;)
■06 NO PLACE LIKE A STAGE
ヘドバンしなくては!!!!
モニタ前でやるのは厳しい~~(笑)

ここでようやくMC。
長かった~。
e-ZUKA「宝塚ヅカ組」だそうです(笑)
コンセプトはやっぱり「組」ですか。
瀧田「さっき出てた可愛い子」
KISHOW「LLOVERY STUPID」
瀧田「ロデオガールに受けが悪いらしいよ」
そうね、悔しいんだよっ!!
で、づかみはめちゃ可愛いと瀧田さんに言われてました。
確かに可愛いんだよっ!!

■07 慟哭ノ雨
おお~!まだまだ暴れる~!!
これは私が参戦したLIVEでもあったわv
■08 0-GRAVITY
いい!!
今回もセトリが良い!!!
会場はほっとんどサイリいないなぁ。
やっぱ箱だと邪魔だから持つ人減ったよね。
曲によっては出してくる人いるけど、どこに持っているんだか・・・。
■09 絶頂ポイズン
バラードないね~。
どこまでも暴れ倒すセトリだわv
■10 Infinit Love
アコギコーナー。
曲の前にMC。
地方に男が少なくなってきているらしい。
そうかな??
結構野郎増えて来てる気がするけど・・・。
まあ今回のツアーで唯一男祭りだけ完売できなかったようだけど。
ロデオガールいなくてもちゃんと来いよ、だそうですが、KISHOWは自分なら男祭りは来ないらしい(笑)
女子いないのに何で行くんだ?だそうです。
会場内臭いんだろうなぁ(^_^;)
野郎の前でキラキラ曲。
やりやすいのかやりにくいのか・・・。
男の方が純情だと言うきーやん。
そして明日は真逆のことを言うそうな。
いいかげん~~~(笑)
なんか・・・モニタの前で熱唱してる自分もどうかと思う・・・
■11 Black Out
いいね~!
ブラ飛ばせ~~~!!!
ってブラ着けてるやついないね(^_^;)
■12 Go for it!
ロリコンやら熟女好きやらMやらSやらのアンケート・・・。
一週間以内、3日以内、昨日、今日エッチした・・・
年代、童貞、初体験年齢・・・
おい!何のアンケートだ!!
こうなると女子限定のアンケートが怖いわ!!
アンケートしつこい・・・ちょっと飽きる・・・。
ていうかつまんないから早くLIVEに戻ってくれよ・・・。
■13 ROSE HIP-BULLET
ヘドバンだ~~~~~~~~~~~!!!!
ニコニコのコメントもバラ色に染まっております(笑)
弾幕がかなり邪魔になったんで、コメ消した(^_^;)
■14 tRANCE
えええ~~~~!!!
またしてもヘドバン!!
羨ましす~~~~~~~~!!!
■15 modern strange cowboy
男祭りだとヘドバン曲率高いなぁ。
ま、この曲は定番だからどのLIVEでも絶対にあるけどさ。
きーやん、凄い汗だわ。
暑そう~。
■16 変幻自在のマジカルスター
ツアータイトル曲。
ようやくきた~。
そして本編ラストです。

アンコールはいつもの「グラン!」「ロデオ!」ではなく「チ○コール」・・・。
これ、ニコ生配信されてっていうのに、とことん下ネタ驀進してますわ。
男っていやね~。
アンコールに応えて出てきたメンバーが着てるTシャツって・・・気志團との対バンの時のじゃない?
「なめちゃいや」って書いてあるv

■EN01 未完成のGUILTY
あんなアンコールの後にこれ・・・。
微妙なカンジ。

ここでMC。
というより告知。
きーやんは何故かストレッチしながら告知してる(笑)
・アルバム買ってくれ~!
・Lantis祭り来てくれ~!
・MUCCとの対バンLIVE、来れる人来てくれ~!
・気志團万博出るから来てくれ~!
・8/4カンニングの大安吉日のイベント出演するから来てくれ~!
ホント、今年はZEPP TOKYO多いなぁ。
・ツアーファイナルがバンダイチャンネルで配信されるから見てくれ~!

■EN02 Once&Forever
野郎には大人気の曲。
ていうか、野郎というよりオタに人気。
私も好きだけどPPPHになるのがいただけない。
そんなんしない方がかっこいいのに・・・。
画面見てるとやんない人も結構いるわ。
必要ないよね、PPPH。
ま、好き好きだけどさ。
■WEN01 Can Do
あら、アンコールが通常より1曲少ないわ。
ちょっとおまけが多かったのかな?
ラスト曲はツアーと一緒。
最近はこの曲推しだよね~。
いや、いい曲だけどさ。
NOT FOR SALEとかが出て来なくなったのは寂しい。
黒子との癒着が凄過ぎるんだわ。
そろそろ色々な方向へ行ってもらいたいわ。
黒子もGRANRODEOばかりに来るなっての。

LIVEは楽しかった~!
けど「IGPX」のアンケート・・・
あれだけはどうにかならんのか??
男祭りだと特に長いような気がする。
そこで時間を大量に使うくらいなら、MC長めの方が楽しいんだけどなぁ。
そこだけ残念だったわ。

GRANRODEO「LIVE TOUR 2014 MAGICAL RODEO TOUR」

□DATE:2014-06-22 15:00/16:00
□PLACE:ZEPP NAMBA
□SEAT:ALL STANDING

 祖父が急逝したため、不参戦…

GRANRODEO「LIVE TOUR 2014 MAGICAL RODEO TOUR」

□DATE:2014-06-21 17:00/18:00
□PLACE:ZEPP NAMBA
□SEAT:ALL STANDING

 

久々のZEPP NAMBA~!!
あまりに久々で行き方忘れました(^_^;)

ホテルにチェックインして荷物を置いてから会場へ。
心配してたけど、非常に簡単に到着しました。
分かり易いとこで良かったよ。
雨予報だったんだけど、全然いい天気。
あら?GRANRODEOなのに??(笑)

今日は整番が良かったから、きーやんのど真ん前のバーのあるとこるをGET。
まあ、会場中央だけどさ。
でも足への負担軽減とヘドバンのしやすやを考えたらラッキーな場所が取れました!!

■01 ROSE HIP‐BULLET
なんですと~~~~~~~~~~~~!!!!!
ヘドバンからスタートですと~~~~~~!!!!
大阪、鬼畜ですっ!!!!

■02 シャニムニ
ここは一緒なのね。
■03 アウトサイダー
あ、名古屋初日と一緒だ。
■04 RIMFIRE
うわ~い!黒バスの中で一番これが好き~!!!
マジで今回のツアーは色々な曲が網羅されてるわ。
■05 メズマライズ
はい。頭振りますよ~。
■06 SUGAR
名古屋でもあったね。
■07 絶頂ポイズン
マジカルロデオでは六甲おろしでしたね。
ラジオでも予告してたけど、本当にやるとは。
野球ネタで各地やるのか??
絶頂ポイズンはタテノリの曲なんで盛り上がりますv
■08 Go For It!
ソロからの流れは一緒。
アンケートでは関西各地どこから来たのかとかありましたね。
あとは初参戦組とかも。
最近はこれ良く聞くね。
逆に30回以上とか全通とかそういう強者は聞いてくれない…。
流石に全通は無理だけど、私も十分強者の仲間入りしてるくらいはGRANRODEO行ってるんだが…。
■09 ブランニューDAY
■10 背徳の鼓動
■11 ウソノイロ
■12 DAWN GATE "Unfinished"

名古屋と変わらないね。
違うの聞きたいけど、どこでどう変わるのか謎…。
■13 偏愛の輪舞曲
と考えてたら違うの来た!
■14 愛のWarrior
今回のツアーでは絶対にやるリストに入ってる模様。
■15 カナリヤ
おお!!!ヘドバンしますっ!!
あ、そうか、薔薇尻が最初にいっちゃったからこれが入ったのかな?
■16 modern strange cowboy
■17 変幻自在のマジカルスター

もうここも変わらないセトリなのですね。
■EN01 mistake
おお~!!
久々じゃん!!!!
バネッサなしの入りも嬉しいですね。
■EN02 Infinite Love
■WEN01 Can Do

残りは一緒。

いや~大阪も楽しませて貰いましたわv
MCでは毎回大阪の確認があります
飯塚さんはこのネタ大好きですね。
絶対にやるし。
大阪人じゃないから私にはできないわ(笑)
きーやんはお腹大丈夫なようでした(笑)
明日の大阪もめっちゃ楽しみです!

LIVE終わって大満足で外に出たら雨…。
傘さすのメンドクサイなぁ…なんて考えながらスマホみたら恐ろしい着暦とメール
しかも家族から。
何事!!?
いや~な予感がする…。
で、メールを確認したら…

じいさま、死んだ

え??
もうすぐ退院って言ってたじゃん。
何で急に!?
頭が真っ白になりました。
とりあえずおかんに電話して確認。
夕方に息を引き取ったそうです。
脳梗塞を起こして入院してたんですが、意識もあるし、言葉も拙いながらも出せてた。
身体は元々寝たきりになってたけど、脳梗塞の影響で麻痺してたけど、安定してきてたから退院って言ってたんだけど、どうやら血管がぼろぼろ過ぎてあっちこっちの出血が止まらなかったのと、食事が全くできなくなって点滴で栄養を入れてたんだけど、それでも栄養が足らなかったのが原因のようでした。
皆退院と思ってた中での急逝だったため、家族も看取ることができず静かに逝ってしまいました。
当然翌日のLIVEは行けなくなりました。
今から急に帰ることはできないので、ホテルに泊まって朝イチで帰ることに。
そして帰ったらそのまま葬儀場へ直行。
楽しい一日から一転。
ホテルで泣きまくりました…。
明日、祖父との最期のお別れします。
ちょっと凹みそう…(T-T)

GRANRODEO「LIVE TOUR 2014 MAGICAL RODEO TOUR」

□DATE:2014-06-08 16:00/17:00
□PLACE:ZEPP NAGOYA
□SEAT:ALL STANDING

 

LIVE二日目。
本日も無事Zeppに到着しました。
足はもちろん痛いですが、首も結構きてる(;^_^A
ヘドバンは危険ですね~(笑)

でもやっちゃうんだろうなぁ。
今回のツアーのセトリは神だし。
絶対ヤバイ。

本日は整理番号が悪いので、ブロックも後退。
でも結構見えたけどね。
大人しく見ようと思って後ろに下がったというのもある…けどたぶん無理だろうなぁ(^_^;)

■01 Black out
本日はこれからですか!!!
のっけから「HEY!」と拳振り上げです。
■02 シャニムニ
昨日と一緒。
■03 NO PLACE LIKE A STAGE
うぎゃ~~~!!!3曲目違う!!!
アウトサイダーもいいけど、こっちだとよりヘドバンしちゃう!!

■04 The Other self
昨日と一緒。
ハードになったりポップになったり忙しいセトリです(笑)
■05 メズマライズ
また変わった!!
ヘドバンするんだけど、ハードなものじゃなくって「ガン!」と大きく腰から折る感じの動きします。
これもやる人増えたわ。
■06 Urban Sweet
久々に聴いたかも。
■07 絶頂ポイズン
マジカルロデオからの流れは一緒。
■08 Go For It!
ここも一緒。
アンケートにはやっぱり覚えがないです。
■09 ロンリーファイター
応援団いないのはちょっと寂しかった。
■10 背徳の鼓動
こちらも変わらず。
■11 ウソノイロ
あらま。
これをアコギでいきますか。
■12 DAWN GATE "Unfinished"
さ~ラストスパート!!
■13 愛のWarrior
ここも一緒でPPPH。
■14 慟哭ノ雨
昨日の一曲目がここにきた!
■15 ROSE HIP‐BULLET
■16 modern strange cowboy
■17 変幻自在のマジカルスター

本編ラストまで昨日と一緒で突っ走り。
良かった、ヘドバン消されなくって。
■EN01 未完成のGUILTY
うわっ!めっちゃ久しぶり!!!
お客さん、大盛り上がり!!

■EN02 Infinite Love
■WEN01 Can Do

残りは昨日と一緒。

この名古屋2daysはKISHOWがツイートしているように、ハンパなく盛り上がりました。
とにかく楽しくて楽しくて。
やっぱりGRANRODEO最高!!!!
次は大阪だ!!
足が痛いのはもう気にしない!!(笑)
やっぱり東京の大ラスまで参戦したかったなぁ。
ホント、GRANRODEOのチケットは取れなくなったよ。

本日のMCではお客さんにお腹の心配をされるきーやんだった…。
トイレ事件のその後の結果も報告ありました。
押し方の問題だったようで、本日はちゃんと止まったそうです(笑)
きーやんは今後毎回お客さんにお腹の心配はされることでしょう。
ちゃんと最初からストッパ下痢止め飲みなさい!!
あと、腹巻してたそうですが、暑すぎて大変なことになった模様(笑)

GRANRODEO「LIVE TOUR 2014 MAGICAL RODEO TOUR」

□DATE:2014-06-07 17:00/18:00
□PLACE:ZEPP NAGOYA
□SEAT:ALL STANDING

LIVEの日だというのに…しかも箱LIVEだというのに…こけました
左足の甲を思いっきり痛めた…
痛い…しくしく…
ちゃんと暴れれるかなぁ。
痛めた時はしばらく蹲ってしまって動けないくらいだったし、その後もびっこ状態。
かなりヤバヤバな状態です。
内出血もしてるし。
最悪だよ~!

それでもちゃんとLIVE行きましたよ!
GRANRODEOだもんね!!
ZeppNagoya到着して、まずはタオルとTシャツとパンフGET~!!
車の中でお着替え♪
足は結構痛いですが、気のせいということにします(笑)
地元LIVEだと待機所として車が使えるのがいいです。
遠征だとこうもいかないからね~。

整理番号はそこそこだったので、気が付いたらかなり前方ブロックに。
足痛めてるというのに…バカじゃん!!!(笑)
無事に終わりまで耐えれるかが心配です。

■01 慟哭ノ雨
おや、コレ始まりは久々ですね。
のっけから暴れております。
今回のツアーは1曲目はアンケートで決められていて、結構各会場被ってないみたいです。
セトリも会場によって違うようで、まさにマジカルです(笑)
■02 シャニムニ
2曲目でジャンプ~~~~!!!!
足イタイけど飛んでた(笑)
■03 アウトサイダー
ぎゃ~~~~~!!!!!!
これ久々じゃん!!!!

ヘドバンしてますわv
■04 The Other self
ハードなのから一気にポップに。
それでもアップテンポだから飛び跳ねます。
■05 DECADENCE
ちょっ!!これどんだけぶり!?
最近は全然、全くやってくれない曲です。
■06 SUGAR
うわ~~~!!これまた久々!!
とにかく新旧織り交ぜ捲りです。
定番曲連発じゃないし、アルバム引っ提げじゃないからそういうコンセプトもない。
めちゃめちゃいい!!
なんかベスト版ツアーみたいv
■07 絶頂ポイズン
「マジカルロデオ~」で遊んでからコレ。
ていうかマジカルロデオが笑えた。
名古屋繋がりを言ってるんだけど、最後は中日ドラゴンズの曲でした(笑)
「いいぞ~がんばれ~♪」のアレです。
「ドラゴンズ」が「GRANRODEO」になってましたが(笑)
この後ソロコーナーがありました。
■08 Go For It!
これは絶対にやるのね。
アンケートは何やってたかなぁ。
忘れてしまいました(笑)
■09 ブランニューDAY
これも久しぶりだよね。
歌った歌った♪
■10 背徳の鼓動
長い曲です。
しっとりと聴き入りました。
■11 なんとなく消したストーリー
アコギです。
本当にこてこてバラードは久々にやってくれたような気がする。
■12 DAWN GATE "Unfinished"
アコギの後は暴れるナンバーが続くのが毎度のこと。
これは暴れるってカンジじゃないけど、タテノリしまくりですね。
■13 Y・W・F
扇子忘れた…。
箱じゃ扇子邪魔だけどね。
手でフリフリやりましたよ。
■14 愛のWarrior
PPPH大発生の曲です。
ヘドバンできそうなのにね~。
■15 ROSE HIP‐BULLET
きた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!
ヘドバンじゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!

周りもかなりヘドバンしてました!
どんどこヘドバン浸透中♪
■16 modern strange cowboy
これも絶対にやるよね。
ヘドバンするし飛び跳ねるし大変です。
■17 変幻自在のマジカルスター
本編ラスト。
ツアータイトルにもなってる曲です。
ポップですよね。
合いの手のように「GO!」とか入れるの楽しいです。
■EN01 甘い痛みは幻想の果てに
凄い久しぶり!!!!
■EN02 Infinite Love
これは大人気ナンバーですよね。
ネオロマお姉さまも多いし。
GRANRODEO初期の初期の曲ですが結構登場してます。
■WEN01 Can Do
ラスト曲。
最近のLIVEでがこれが定番です。
黒バス押しだよなぁ。

本日の爆笑ポイントはトイレネタ!!
きーやんがZEPP NAGOYAのトイレでウォッシュレットを使った時、スイッチを押してもシャワーが止まらず(笑)
しかもその水の勢いは強にしてたから、自分が立ち上がるとトイレが大惨事になる。
助けも呼べず困ったきーやんは少しずつずりずりっと動いてコンセントを抜くことに成功!(笑)
無事にウォッシュレットを止めることができたそうな(爆笑)
更に今回、またしてもきーやん下痢発生!!!
アンコールで1曲歌い終わった瞬間にトイレに行く宣言をしてフェードアウトしました(笑)
大阪城ホールの時よりはマシか!?
1曲は歌ってからだもん。
大阪では曲の途中で消えたから(笑)
で、戻ってくるまでの間、飯塚さんが一生懸命繋ぐ。
告知もやってたかな。
もう会場爆笑の渦でした。
どうやらきーやんはお腹が緩い子のようです(笑)

今回のツアー初参戦となった名古屋公演。
足を痛めたばかりだというのに、思いっきり暴れておりました(^_^;)
いや~LIVE中は本当に痛みを忘れてたんですよ。
で、LIVE終わって外に出たら…

うぎょぉぉぉぉ!!!
足が・・・足がかなり痛いっす~~~!!!

LIVE中は全然痛くなかったのに…妙なアドレナリンが放出されてて、マヒ状態なのかな?

さて明日もライブ。
今日暴れすぎたんで、筋肉痛も足の痛みに加算されることになります(泣)
自業自得なんだけど、イタイのはイヤだなぁ。
インテ君を運転するのも、ブレーキとクラッチが結構大変です。
明日の方が整理番号悪いから、大人しくしてようかなぁ…(できるわけないだろうけど…) 

 

GRANRODEO「氣志團現象2014「極東ロックンロール・ハイスクール 第弍章」」

氣志團現象2014「極東ロックンロール・ハイスクール 第弍章」
#35 GRANRODEO vs 氣志團~熱血硬派ろでおくん、ヤンキー集団に絡まれる、の巻。~

□DATE:2014-04-24 18:00/19:00
□PLACE:ZEPP TOKYO
□SEAT:ALL STANDING

ちょっとホテルでまったりしてたら、開場時間過ぎてからの会場到着になっちゃいました。
整理番号悪いからと油断してました・・・会場着いたら、もう整理番号呼ばれてた(;^_^A
あらま。
先日のDiverCityに引き続き、会場では何番まで呼ばれたか分かり易いように、案内版が出されてました
とてもいいサービスです。
名古屋でもやってくれるといいけど・・・。
次のZEPP NAGOYAのLIVEに期待する。
サンデーフォークさん、頑張ってくれよ~!

中に入ってまずはドリンクを引き換え。
前回ウィルキンソンにしちゃって後で後悔したので、今回はサイダーで(笑)
LIVE中にガンガン飲んでました(笑)

時間になって前説が入る。
誰かは分からないけど、気志團のファンとGRANRODEOファンになった女の子の会話。
爆笑でした。
気志團のLIVEってこんなに笑えるの?
GRANRODEOもかなりおかしいけどさ。

LIVEは当然GRANRODEOから。
お客さんだからね。
私の周りはロデオファン多かったです。
メンバーの衣装が一昔前の不良さんたちが来ていたような学ラン(笑)
きーやんは短ランだったようで、お気に入りにしてました。
づかさんは長ランだったせいで、ギターが弾きにくそうでした。
更にサングラスで見にくかったそうです(笑)
あと、きーやんの剃り込みが凄いことに・・・
とさか頭にも爆笑しました。
普段では中々見えない恰好で笑えた~。
01 tRANCE
まさかのコレ始まり。
ヘドバンから入りました(笑)
02 チキン・ヒーロー
何故に!?
とんでもなくビックリなセトリできてます。
03 変幻自在のマジカルスター
新曲きた~!
04 Y・W・F
なんで!?
妙にマイナーな曲ばっかじゃん!!!
何を狙っている!?
05 Urban sweet
本当にマイナーだらけ。
対バンなのにメジャーどころを持ってこないのが凄過ぎる。
06 Can Do
やっと定番きた。
07 カナリヤ
最近出てくる率高い人気曲だよね。
08 modern strange cowboy
やっぱりコレか・・・。
できれば薔薇尻弾が良かったんだけど・・・。
ま、ヘドバンはしましたけどね!

GRANRODEOの持ち時間は45分くらいだったのかな?
この後、再びあの変なコントが入って気志團登場。
知ってる曲ない・・・。
でも見てると笑えます。
ほっとんどの曲に振付ある。
さらにMC長い長い。
あまりに長いんで翔が喋ってる最中にブザー(ていうか「ごきげんよう」に出てくる席替え合図の曲)はなるし、巻は入れられる始末。
本当にお客さんを笑わせ捲ってくれます。
メンバー紹介もしてくれたけど、皆同じに見える(^_^;)
何曲かやってくれた中で知ってるのは「one night carnival」だけだった(^_^;)
SsEaFfNKKksこれね。
あと、メンバー紹介の時に、いちいちGRANRODEOの曲にかけてやってくれてたのが笑えました。
GRANRODEOも似たようなことしてたけどさ。

気志團が終わってアンコール。
対バンでもアンコールあるのにはビックリした。
空気読めないロデオファンが数人ロデオコールしてたのは情けない
対バンLIVEだし、GRANRODEOはお呼ばれしてもらった方。
絶対にそんなコールしちゃいかんっての。
普通に「アンコール!」ってやれよ。
やっぱ勉強足りないオタがまだいるよね~。
で、アンコール!
GRANRODEOと気志團でまさかのB'zの「Ultra Soul」!
ちょっと前にアコギバージョンでやってくれたのを、今回はしっかりとカバーしてくれた!
やっぱきーやんかっこいい!!!
翔さんは今回の対バンについて負けを認めかなり悔しがってました。
今まで歌で負けてもトークで勝って来ていたので、その自信がかなりあったようだけど、GRANRODEO・・・コントも大好きなもんだから、歌でもトークでも完敗したとショック受けてました。
GRANRODEOもどんどんメジャーになっていくよね~。
しかし今回どうして気志團と対バンすることになったのか、それが非常に気になる。
今まで接点ないじゃん!
最近FLOWとかHOME MADE家族とかT.M.Revolutionと一緒になることも出てきて、アニソン界から出始めているとは思っていたけど、一気にアニソン界にいない気志團だもんなぁ。
これからのGRANRODEOに益々期待!!

とても楽しいLIVEでした。
あと、この日はオバマ大統領が来日しており、東京はコインロッカーの使用不可な状況でした。
荷物預けれなかった人続出。
あとは交通手段に影響出た人も・・・。
私は影響なしだったけど、それでもあっちこっちに警官がうろうろしてたのは気分悪かったかなぁ。
仕方ないんだけどね~。

GRANRODEO「TOKYO FM presents GRANRODEO 新番組「もっともハートに火をつけて!」スタート記念 史上最大の公開録音」

□DATE:2014-04-13 16:00/17:00
□PLACE:Zepp DiverCity Tokyo
□SEAT:ALL STANDING

DSC_0186.JPGDSC_0188.JPG
お初のZepp DiverCity Tokyo!!
最寄駅が台場駅ってのは知ってたけど、行くのは初なのでキョロキョロしながら行きました。
歩いていると行列があったからここだ!とは思ったんだけど、どうやって並んでいるのかさっぱり分からなかったんで、並ぶのを諦めて周囲を散策。
行列の先の方へ行くとZeppの入口を発見。
おお~案内している整理番号表示が出されている!
メガホンでの声によるアナウンスだけではなく、表示を出すのは非常に親切です。
更に先に進むと有名なガンダムがありました。
ここのことだったのか~と思いました。
しかし…Zepp Tokyoにめっちゃ近いじゃん!
こんな近距離に作ってどうするんだ?って思ったけど、噂ではZepp Tokyoがなくなると

な聞いたことあるし、そのためにDiverCity作ったのかな?って思いました。

今回は整理番号がそんなに良くないからのんびり中へ。
普通だったらドリンク引き換えはLIVEの後なんだけど、先に引き換え。
ジンジャーエールにしました。
が、後で気づいた。
アサヒのジンジャーエールは辛口じゃん!
飲むと喉がくわ~っとなる(^_^;)

しかし引き換えた後だったので、どーしよーもない。

開演ちょい前にT-FMの広島プロデューサーと小西さんが出てきて前説。
中々笑わせてくれます。
小西さんのおしりの話には会場中爆笑でした。
広島さんのつっこみにも笑えたし。 

時間になってGRANRODEOの二人がステージに登場。
楽器ないです。
で、今日はLIVEじゃないぞって散々言ってました。
か~なりe-ZUKAさんが暴走しまくってて笑えました。
フリーダムすぎる(笑)
公開収録なんでジングルとかやってました。
で、コーナーやるわけじゃなく、GRANRODEOとRB・RGの絆の確認とかいうクイズやりました。
事前に行われたHPでのアンケートの回答を当てるというもので、KISHOWが出題、e-ZUKAさんが答えるというものでした。
5問やって全敗(笑)
さすがe-ZUKAさん。
どこまでもお笑いに走ります。
VALさんのあごの使い方とかしょーもないお題もありましたね。
とりあえずe-ZUKAさんは放っておくと暴走しまくります。
きーやんが手綱しめなければいけない状況で、「猛獣使いになった気分」とか言ってましたね(笑)
あと爆笑してたのは「ヅカゴウチ」と「ヅカップ細胞」(笑)
なんでも「ヅカ」つけてネタにしちゃってます(笑)

第1部がそんな公開収録で、第2部がミニライブ。
ミニすぎだったけど(^_^;)
GRANRODEOにカバーして欲しいアーティストっていうのがあって、何故か13位から発表(笑)
福山・GLAYとか出て来てました。
OLDCODEXが出たのは、まぁそっち系の子がファンに多いしね。
で、分かる範囲でKISHOWが歌うから会場大盛り上がり。
GLAYの時は「Winter,again」歌ったかな?あれ「HOWEVER」だった??
覚えがない…。
ラルクでは「HONEY」歌ったけど、hydeの真似して歌うから爆笑。
上手いっての!!
当然T.M.Revolutionも出てきてましたが、歌わなかった。
「今年もイナズマロックフェス呼んでくれないかなぁ」とか言ってましたけど(笑)
もうオファーきてるんじゃないの??って思ってしまいます。
だって、Lantis祭りの出演日を微妙にズラしてるんだもん。
イナフェスは9月13・14日。
で、Lantis祭り出演日が9月15日。
怪しいよね~。
でもイナフェスの発表は遅いからちょっと困り者。
発表ない状態でチケット買えってのがおかしいっての。
おめあてがいないのに行くわけないでしょ。
昨年なんて1日目でT.M.Revolutionがラストじゃなかったのがめっちゃ不満なのに。
アーティスト変更によるキャンセル不可となってて、チケ代9,200円はちょっとかけられないよ。
確実にお目当てがいないと行かないっての!
あ、話それた。
1位はB'zでした。
GRANRODEO結成前にプロデューサーから「アニソン界のB'zになれ!」と言われてたこととか話してました。
で、1コーラスでしたがB'zの「ultra soul」やってくれました。
KISHOW上手すぎ!!
e-ZUKAさんもアコギで頑張ってました。
それからGRANRODEOの曲を2曲くらいだったかな?
「mistake」と「シャニムニ」やってくれました。

第3部はオマケ的なものでエアGRANRODEO大会。
正直言っていらん…。
でもGRANRODEOが審査員なんで見てました。
あと、サポメンの二人も出てきました。
でもイベント自体つまんなかった
ていうか後方のお客さんは何も見えんかったと思うが…。
しかも出てきた子たちは全部女の子。
なんで野郎いない??
ただのコスプレ大会かと思っちゃいました。
確かツイッターでもそんなイベントいらん。私たちはGRANRODEOを見に行くためにFC会費やチケット代を払っているのであって、他の子のパフォーマンスに金を払っているわけじゃないと厳しいご意見上がってましたね。
私もそう思います。

DSC_0191.JPGラストに皆で写真撮影して終わりました。
LIVEじゃないからちょっと物足りないけど、仕方ないね。
出口でお土産もらいました♪
チケット入れに使おうかな♪ 

 

 

DSC_0189.JPG会場の外に出たらイルミネーションがキレイでした。
クリスマスじゃなくってもやってるのね。
いや~さすがです。
ついでにフジテレビは派手でしたね。
宝塚の会談か!?とか思っちゃいました(笑) 

 

DSC_0192.JPGあとは・・・ああ!ZEPPのホルダーが変わってた!!!
最近ZEPP行ってなかったからいつから変わったか分からないけど、Zepp Nambaではこうなってなかったような…。
はっきり言ってちゃちい。
前の方が断然良かったと思う。
あんまり使いたいな~って思わない。
ま、Zeppホルダーたまりすぎて、使い道もほっとんどないんだけどね(笑)
一番使えるのはJCBホールのホルダーだと思うし。