検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Feed

エントリー

カテゴリー「GRANRODEO」の検索結果は以下のとおりです。

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE 2012 Can you Do the SUMMER!?\(^o^)/」

□DATE:2012-07-08 14:00/15:00
□PLACE:大阪城野外音楽堂
□SEAT:A列

GRANRODEOラスト~~~!!!!
頑張って全公演制覇しましたよ!
しかもラストが最もいい席!!
日差しが照りつける中、熱中症と日焼けと戦いながらビキニで参戦しました!
水を被る席だったんで、水着着用は大正解でした。
かなり被りましたからね~。
でも暑かったからかなり気持ちよかったですv

補助席が設置されたので前から3列目のドセン参戦となりました。
きーやんの真ん前!!
ビキニでアピールしまくっておりました(笑)
でも結構ビキニの子、多かったからなぁ。
そこまで目立たなかったかも・・・。
なんか撮影機材入ってたけど、DVD化されるのかな?
FC限定のは限定販売でDVD化されるのは知ってるけど・・・。
また何かのLIVEとセットにするのかな?
前の野音もそうだったしね。
もし今日の模様がDVD化されたらエメラルドグリーンのビキニ姿の私が映っていることでしょう(^_^;)
あんまり見ないで欲しい・・・。
普段じゃ恥ずかしくてあんな恰好にはなれんっての!!

セトリはこれまた変更なし。
つまらん・・・。
ラストくらいは何かあってもいいのになぁ。
あまりの暑さに熱中症対策なのか、途中からきーやんが氷をバケツに入れて持ってきて、前方の人にひょいひょいと渡しだしました。
後ろに回してってことだったようですが、回ってきてないです(^_^;)
アンコールではダンサーにも喋ってもらって、ファイナルらしい終わり方でした。
楽しかった~!
マジ楽しかったです。
次はアニマックスかぁ・・・。
ツアーはどんだけいけるか気になるとこですが。
それから横アリだね。
GRANRODEOはどんどこ大きくなっていってるカンジです!
箱LIVEじゃチケット入手がかなり厳しいですよ。

セットリスト
■01 Can Do
■02 シャニムニ
■03 愛のWarrior
■04 カナリヤ
■05 ROSE HIP-BULLET
■06 Live in shelter
■07 恋のHEAT WAVE
■08 サマーGT09
■09 Go For It!
■10 ここにあるぬくもり
■11 Infinite Love
■12 tRANCE
■13 メズマライズ
■14 Once & Forever
■15 アウトサイダー
■16 modern strange cowboy
■17 恋音
■EN01 RIMFIRE
■EN02 SEA OF STARS
■EN03 HAPPY LIFE
■WEN01 Darlin'

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE 2012 Can you Do the SUMMER!?\(^o^)/」

□DATE:2012-07-07 16:00/17:00
□PLACE:大阪城野外音楽堂
□SEAT:Y列

元々はHP先行で立ち見席が取れていたのですが、後にe+で指定を発見!
速攻で抑えました。
立ち見を売ろうとしたんだけど、当日券も出るくらいだったんで売れませんでした・・・。
非常に高いチケット代だったなぁ(^_^;)
でも指定はやっぱり嬉しい!
水がかかったりテープが取れるような位置じゃなかったけど、それでも見やすい!

セトリは全く変わりなし。
つまらんなぁ。
ちょっとくらい東京と違いがあってもいいのにね。
この日の大阪は小雨が降ってました。
が、LIVEの前には止み曇り空でした。
GRANRODEOなのに・・・おかしい・・・。

大阪ではビキニのお姉さんも結構いました。
持って行ってはいたけど・・・よし明日は着よう!!と心に誓いました(笑)

あと、当日券出てたのに音漏れ組いましたね。
GO FOR IT!ではちゃんとe-ZUKA氏が弄ってました。
外の人にも優しいGRANRODEOです。

そういや大阪から人気のグッズは購入制限付きましたね。
買い占めるかのごとく大量買いする人がいたせいで、並んでも買えない人が出たための処置で、ありがたい対応でした。
が、一部のモラルのないファンが購入制限が入ったら今度は割り込みです。
知り合いが並んでいる場所にちゃっかり入って並ぶという・・・。
おかしいでしょ。
知り合いでも関係ないです。
後から来たのなら後ろに並ぶべきです。
マナーの悪いファンのために、早く来て並んでいたファンがイヤな思いをかなりされてました。
ツイッターでかなり上がってましたね。
もう少し他の人の気持ちも考えて欲しいです。
ていうか、事前通販してくれればそんなことないのに・・・。
あと在庫をもっと増やすとか。
ちょっと残念な状況です。

MCは何喋ってたかなぁ・・・。
ぶっ飛び過ぎてて覚えておりません(^_^;)

残すとこ明日のみ!
明日はかなりいい席なんで暴れ倒したいと思います!

セットリスト
■01 Can Do
■02 シャニムニ
■03 愛のWarrior
■04 カナリヤ
■05 ROSE HIP-BULLET
■06 Live in shelter
■07 恋のHEAT WAVE
■08 サマーGT09
■09 Go For It!
■10 ここにあるぬくもり
■11 Infinite Love
■12 tRANCE
■13 メズマライズ
■14 Once & Forever
■15 アウトサイダー
■16 modern strange cowboy
■17 恋音
■EN01 RIMFIRE
■EN02 SEA OF STARS
■EN03 HAPPY LIFE
■WEN01 Darlin'

GRANRODEO「GRANRODEO FC限定LIVE 2012 ロデオ組生誕祭~ろ組のひと☆ろ!~」

□DATE:2012-07-01 15:00/17:00
□PLACE:日比谷野外大音楽堂
□SEAT:C14列

FC限定~~~!!!
雨降り~~~~!!!!
さすがGRANRODEO!!!(爆笑)

カッパ持ってきて良かったよ(^_^;)

14時過ぎに会場に到着。
日比谷公園入口で何かの集会してました。
ちょっと邪魔・・・。
LIVE参戦のために来ている人にビラ配るのやめてもらえませんか?
ちょっと迷惑・・・。
あなたたちが訴えたいのは自由だし、どうぞやってくださいと思いますが、私たちにしたら目的はソレじゃないわけで。
申し訳ないけど、ビラ配られてもゴミです。
雨降ってるのにゴミ増やされても困ります。
ビラ配りしてそれがその辺に捨てられたりしたら、ちゃんと掃除して帰るんでしょうか?
私は余計なものは要らないので、全部お断りしました。
リハの音が流れる中、彼らの政府やら原発やらに対する叫びがちょっと煩かったかも・・・。
仕方ないけどさ。
リハで既にロデオ組のテーマが流れました。
皆様PPPHやってる・・・
これもアリなの~。
ちょっと残念な気持ちです。
そしてこの日も早々にグッズ売り切れ続出。
やっぱり大量購入者がいたようです。
スタッフさん、ちょっと対策とってください、ホント。

予定より早く開場。
FC限定なので入場チェックが厳しいです。
チケット+身分証明+会員証が必要です。
全部チェックして本人のみが入れます。
中に入って、今日は席があるんでゆっくりと準備。
雨降ってるからカッパと、荷物が濡れないように昨日買ったビニールバックにかばんを入れました。
キャリーバッグは駅のコインロッカーに預けたかったけど、既に一杯で諦めました。
少なすぎますよ・・・。
座席の下になんとか収納しました。
待ってる間にどんどこ雨が降ってくる・・・。
さ、寒い・・・

時間になって開演。
ステージ中央に赤じゅうたんが引かれて、テープカットの準備がされました(笑)
もう既に会場爆笑。
司会のお姉さんが恭しく進行(笑)
もう何やっても笑えます。
衣装の上にジャケットを羽織ったGRANRODEOの二人登場。
きーやん、足と手が同じ動きしてます(笑)
緊張してることを表現??
わざとらしいっての!!(爆笑)
そして二人の感動的な(?)挨拶を頂いたあと、テープカット
いや~笑えるセレモニーでした。

その後は通常のLIVEです。
セトリに変更なし。
いや、1曲だけあったか。
ここにあるぬくもりがロデオ組のテーマになっただけです。
あとはホントに全く同じで、ちょっとがっかり。
FC限定ということなんで、もうちょっとマニアックに行っても良かったんじゃないかなぁ。
最初の話ではガラリと変えるとか言ってたような・・・。
まあ昨日ステージが全く見えなかったので、そういう意味では良かったのかもしれませんね。
e-ZUKA校長が「グラン学園ロデオ組」と言ったら「e-ZUKA先生!わっしょいわっしょい!」をやれというので、皆でやりました。
e-ZUKA先生・・・何をやりたかったんだ??
そしてきーやんにより「ろ組のひと~!」と言ったら「ろ!」とコーレスもしました。
この日のきーやんはちょっと間が悪く、ファンの反応が微妙な時が多かったです。
ちゃんとタイミング図らないとね!

そういえばLIVE始まったら、ちょっと雨が小降りになったなぁ。
待ってる時が一番降ってたよ。
でも途中からやっぱり降ってきて、このまま新幹線で帰らなければならないので、常にカッパは着用状態でした。
ちと暑い・・・。
ヘドバンしにくい・・・。

あ、そういえば今回のLIVEは「恋のHEAT WAVE」で放水があるんですが、今日は雨なんで意味なし(笑)
カッパ着てるからかぶってもどってことないです(笑)
まあ、私は後ろの方の席だったから水も来ないけどさ。
大阪の最終日はもろかぶりそうです!
水着必須っすね~v

さて告知ですが昨日のものに追加がありました。
昨日のLIVEがBSフジにて放送されることと、今日のLIVEがFC限定でDVD化されます。
DVDのことは通知来てるから知ってたけどね(^_^;)
そしてZEPPツアー後の横浜アリーナ2days!!
ついにアリーナクラスです!!
絶対に行く~~~!!!!!
3月くらいかな?
仕事がハマりませんように!!

LIVE後、急いで東京駅に戻って名古屋へ帰りました。
髪の毛濡れてた・・・(^_^;)
そしてお昼ご飯食べ損ねたから、お腹がかなりすいてました。
牛肉弁当食べました。
2days、お疲れ様でした!
そして次は大阪2days!!
楽しみだ~~~!!!!

セットリスト
■01 Can Do
■02 シャニムニ
■03 愛のWarrior
■04 カナリヤ
■05 ROSE HIP-BULLET
■06 Live in shelter
■07 恋のHEAT WAVE
■08 サマーGT12
■09 Go For It!
■10 ろ組のテーマ
■11 Infinite Love
■12 tRANCE
■13 メズマライズ
■14 Once & Forever
■15 アウトサイダー
■16 modern strange cowboy
■17 恋音
■EN01 RIMFIRE
■EN02 SEA OF STARS
■EN03 HAPPY LIFE
■WEN01 Darlin'

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE 2012 Can you Do the SUMMER!?\(^o^)/」

□DATE:2012-06-30 16:30/17:30
□PLACE:日比谷野外音楽堂
□SEAT:立ち見席

遂に来ましたGRANRODEO@日比谷野音!
3年ぶりの野音LIVEです!!
テンションも上がるってのっ!
しかもGRANRODEOのクセしていいお天気だ!!
GRANRODEOといえば雨!なのにね~(笑)
3年前もぴーかんではなかったよなぁ。

15時頃に会場についてグッズ購入。
買うつもり全然なかったのに、ついつい・・・あぁ・・・。
ビニールバッグ・Tシャツ・マフラータオル・パンフを購入。
FCたしなみセットがあるから、はっきりいって必要ないといえばそうだったんだけどなぁ。
GRANRODEOの誘惑は怖い!
そしてカザマサイダーを注文!!
日比谷野音では会場規定により持込できないそうで(よく分からん?なんでだ?普通のペットボトルとかドリンクは持込できるのに)、後日自宅に送付されるそうです。
まあ冷やさないとおいしくないだろうし、そっちの方がありがたいかな。
重たいしね。
グッズ購入後は、開場までひたすら待ち。
蚊との戦いです(笑)
いや、私の場合は蚊より蟻との戦いだったな・・・。
蟻が登ってくるし咬むし・・・(T_T)
野外ならではの洗礼です(笑)
そうして待っていると、中からリハの音が!
野外だからダダ漏れ(笑)
このリハで新曲をフルで聞いてしまいました。
そして「サマーGT 09」(いや12か・笑)が流れてきたら、場外で皆さん踊る踊る(笑)
「にゃんにゃんしたい」に対してきーやんが「後でね」と返してきたときには、場外爆笑!
開場前から盛り上がりまくりでした。

今日は立ち見席だったので、全く見えないことを覚悟。
整理番号もA番台だったけど、悪かったからね。
案の定中に入れても全く見えるような位置は開いていませんでした。
でもいい!
中に入って同じ空気を味わえるだけでも!!
気分的には音漏れ組と同じようなカンジでした。
若干照明が見える程度だね(笑)
それでもちらっとe-ZUKAさんや瀧田さんが見えた時は嬉しかったなぁ。
きーやんとVALさんは全く見えませんでした。

01 Can Do
まあこれだろうとは思いましたよ。
ポンポン作ってきてる人もいて、凄い気合ですね~。
暴れるの限定の私には邪魔なだけですが(^_^;)
02 シャニムニ
狭いけどジャンプしまくりました。
散々自分の荷物蹴っ飛ばしてた(笑)
03 愛のWarrior
皆様PPPHします。
でも私はキライだからやらない。
04 カナリヤ
かっこいい~~~~~~~♪
これってアルバム曲なのに、LIVEではよくやるよね。
05 ROSE HIP-BULLET
ヘドバン~~~~~~~~~~~!!!!!
隣りのお兄さんもやってた~~~~~~~~~~~!!!!

06 Love in shelter
あんまり聞き倒していない曲でした(^_^;)
07 恋のHEAT WAVE
ここからちょっと夏連発!
FU~!!と踊りまくり♪
まだフルで聞いてない曲なだけに、ちょっとどうしていいのか分からないとこもあったりして(^_^;)
08 サマーGT09改め12
踊れ~~~~~~!!!!!
でも12は言いにくい~~~!!!!

09 Go For It!
もう絶対にあるよね。
いい加減に厭きてるが・・・(^_^;)
途中で各ソロがあって、復帰後にコーレス。
音漏れ参戦組にも「外の人~~~!」とやってくれてました。
外の人も嬉しかったと思います。
結構たくさんいたなぁ。
あとは初参戦組とか、日比谷野音初の人とかあったかな。
それから水着のRG、ブーメランのRB(笑)。
東京は水着やめたから言えなかった。
大阪ではやるっす。
10 ここにあるぬくもり
ちょっとクールダウンでバラード。
11 Infinite Love
まさかのアコギバージョン!
ていうかリハでも聞いちゃったから知ってた(笑)
12 tRANCE
ヘドバン再び~~~~~!!!!
前回の野音の1発目の曲がバラードからの復帰に来ました。
13 メズマライズ
これもあんまり聞き倒してないんだけど、激しくはないけどアツイよね。
14 Once&Forever
PPPH再び。
「はーいはーいはいはいはい」がバカっぽいからイヤ。
普通に盛り上がりたい(T_T)
曲自体はアツくて好きなのになぁ。
15 アウトサイダー
ぬぉぉぉぉぉヘドバンしなくては~~~!!!
このあたりで首がかなりいっちゃってました(^_^;)

16 modern strange cowboy
もはや定番だね。
結構大変なんだよ、コレ。
17 恋音
本編ラストにきらきらソング。
EN01 RIMFIRE
新曲です!まだ発売前!!
当然LIVE初。
フルで聞けてうれしい~♪かっこいい~~♪
EN02 SEA OF STARS
はいはい。皆様扇子装備。
でもね~グッズの扇子がすぐに売り切れってどうよ?
聞いたところによると、一人で大量購入する人がいるとか。
他のファンのこと考えてお一人様1点のみにしてもらいたい。
残念ながらチケットが当たらなかった人は、後日通販もあることだし、そっちで買ってもらいたい。
もしくはLIVE参戦はできないけど、グッズのみ買いにくるとか。
買占めのような行動はやめてもらいたいです。
かなり早く売り切れたみたいで、ブーイング凄かったです。
EN03 HAPPY LIFE
アンコールラスト。
皆で歌いました。
WEN01 Darlin’
日比谷ダーリンだそうです(笑)
これで終わり!

MCは何言ってたかなぁ。
3年前の野音のこととか話してたね。
それから告知。
新曲のリリースは前から言ってたことだけど、他には次のことがありました。
10/10に5thアルバムの発売。
12月から全国(?)ツアー。
年内は小さい箱めぐり。
年明けから全国ZEPPツアー。
あとはアニサマとANIMAX MUSIC出演。
そしてGRANRODEOカフェ。

盛りだくさんでしたね。
ツアーはどれだけ行けるか、取れるかが問題です。
アニサマは行かないけど、ANIMAX MUSICは当選してますので見に行きますよ~!
横アリだったかな?

LIVE終えて神田のホテルに戻り、速攻でマッサージを頼みました。
もうほぐしておかないと、翌日びきびきになっちゃうからね~(^_^;)
その後大浴場行ってのんびりして、部屋に戻ってお酒飲んで爆睡しました!
明日はFC限定LIVEだ!

谷山紀章「カナタPresents あぶな絵、あぶり声-桜- 帰り道、あの人に抱かれたくなる」夜公演

□DATE:2012-04-14 18:30/19:00
□PLACE:大阪朝日生命ホール
□SEAT:L列

きーやんに会いたくて行ってきました。
きーやんのエロボイスが聞きたくって行ってきました(笑)
今回はGRANRODEOのKISHOWではなく声優の谷山紀章としてのお仕事です。
一度行ったことのある朗読劇です。
その時は森川さんと岩田さんのみでしたが、今回はきーやんもいるってんで楽しみでした。
女性限定(しかもR-18指定!)の官能小説の朗読
官能小説と言っても、男性一人称の朗読なんで、完全エロじゃないです。
キレイな描写ですw
声優きーやんの声は、本当に悶えます。
いい声だ~!
歌っている時のパワフルさとは全然違って艶っぽい声ですv
耳元で囁かれたら簡単に腰砕けになりそうです(笑)
1時間ちょいくらいでイベントも終わり、トークタイムに。
何が楽しいって、今回はこのトークタイムが爆笑だったことです。
前行った時はそんなに面白くなかったんだけど、さすがきーやんがいるだけでおかしい。
女性の勝負料理についてどうだという話だったんですが、カナタさんの勝負料理はおかゆ。
これには全員爆笑。
相手が弱るのを待つのか!?って(笑)
きーやんは・・・なんだったかな?
ちょっと覚えがありません。
おかゆに全部持ってかれてました(笑)
とにもかくにもきーやんと森川さんのボイスを堪能しホテルに帰りましたv
ああ~癒されたvvv

GRANRODEO「A FES 2012 エー・フェス-アニソン フェスティバル-」

□DATE:2012-03-24 12:00/13:00
□PLACE:幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール
□SEAT:40列

元々仕事が入る恐れがあったので参戦を見送っていたのですが、日曜だけ仕事となったので急遽参戦を決めました。
しかも翌日仕事なんで、とっとと帰る必要もあり。
そんな状況だったので、GRANRODEOがトップバッターなのは非常にありがたかったです。
GRANRODEOを見て、ちょっと時間までゆっくりして離脱すればなんとかなるという状況でした。

幕張とは相性が悪いのは分かっていたので、早目に移動。
東京駅で京葉線への乗り換えでくたびれましたが、時間までに会場に入らないとGRANRODEO聞きそびれる!と思って頑張りました。
会場に入ったのは時間よりちょっと前でした。
急いだので喉がからから~ということでドリンク。
1201-1.jpgなんか目に入ってきたのがワインジンジャーというカクテルでした。
単純に赤ワインをジンジャーエールで割ったものなんだけど、これが美味い!
ぐびぐび飲んで、程よく酔っ払ってLIVEに備えました(笑)

 

 

1201-2.jpgLIVEスペースに入るところに案内板があって、出演準が出てました。
GRANRODEOトップバッターだよ~!(知ってたけどさ・笑)
席についても会場はがっらがらにしか見えない・・・
だだっ広いせいか、本来のLIVEスペースより飲食ブースのが広い(^_^;)
LIVEスペース以外でLIVE中大暴れしてるオタさんたちもいたなぁ。
席でまったりしてたらFBフレンドさんが会いに来てくれました。
同じ職種の方なので嬉しかったですw
彼は最後までしっかり楽しんでいったようです。

さてGRANRODEOです!
01 SEED BLASTER
02 カナリヤ
03 SUPER NOVA
04 Can Do
05 Beat it Love
06 ROSE-HIP BULLET
07 mordern Strage Cowboy

えっと・・・私的には大盛り上がりでヘドバンしまくりなセトリですが、アニソンフェスですよね?
7曲やってアニソンが3曲・・・(笑)
半数以上がアルバムの曲ですよ。
オタさんたちはこれで良かったのだろうか・・・。
Can Doは初フルでしたね。
発売前にLIVEでフル聞ける幸せw
ビリラはファン以外にはどうやってのっていいか分からないかな?
ていうか薔薇尻弾もコーレスあるし。
近所のアニオタさんたちはどうしていいのかってカンジでしたね。
ヘドバンしてる姉ちゃんが近所にいてすいません(^_^;)
GRANRODEO目当ての人も結構いました。
特に女性(笑)
そういう方はGRANRODEO終わったら、後ろの飲食スペースでまったりされてました。

1201-3.jpg私はGRANRODEOを堪能した後、第2の目的でもあるロデオ丼を食べましたw
角つきは完売してましたからノーマルで。
ていうか・・・これ豚丼なんだろうけど、どうみてももやし丼(笑)
もやしてんこ盛り!

そして2杯目のワインジンジャー飲んで幕張を後にしました。
移動時間のが長かったなぁ(笑)

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE TOUR 2012 HAPPY RODEO LIFE」

□DATE:2012-02-05 15:00/16:00
□PLACE:ZEPP TOKYO
□SEAT:ALL STANDING

ツアー参戦ラスト~!!
悲しいけど全7公演中4公演参戦って結構凄いよね?

会場にこれまた早く着いてしまったんで、今回は青海の駅じゃなくってお台場海浜公園で降りてちょっとコーヒー飲みに行ってまったりしました。
で、15時近くに再び海沿いに並びました。
寒かった・・・。
そして案の定開演時間くらいに中へ入れました。
だから遅いっての!
しかも今日は中に入ってすぐに客電が落ちたし。
ダメだろうが!
まだうろうろしてる人2階にいっぱいいたっての!!

この日は2階に上がったら全然人がいない!
てこってドセンター寄りの2階立ち見最前をGETしました。
しかも開演しても前の席がいない。
てこってめっちゃ良くきーやんが見えました!!!!!!
上から見下ろしでしたが、2階立ち見であんなに見えるとは思ってもみなかったので、めちゃめちゃ嬉しかったです。
今回のツアーはまじラッキーが多かったですね。
最初は1階最前スタートだったしね~。

セトリは大阪に近かったかな?
でもアコギは名古屋と一緒だったけど。
01 愛のWarrior
02 tRANCE
03 アウトサイダー
04 Darlin'
05 DECADANCE
06 Beat it,Love!
07 silent DESIRE
08 Go For It!
09 シャニムニ
10 Soul crazy
11 シルエット
12 ガッツに勝るドラッグはなし(アコースティック)
13 僕と君の間(アコースティック)
14 ROSE HIP-BULLET
15 SEED BLASTER
16 チキン・ヒーロー
17 modern strange cowboy
18 HAPPY LIFE
EN-01 デタラメな残像
EN-02 未完成のGUILTY "style GR"
EN-03 ケンゼンな本能
WEN-01 NOT for SALE

まさかガッツをやってくれるとは思わなかった。
なんか急にやろうと思ったカンジでしたが、それでも照明さんは頑張ってましたね。
あとはDarlin'があったのもめちゃめちゃ嬉しかったです。
そしてこの日、再びe-ZUKA氏歌いました。
最近、良く歌うね~。

MCではきーやん遅刻ネタでオチをe-ZUKA氏に壊されました(笑)
レインボーブリッジ閉鎖を言いたかったようです。
なんか白バイが事故ったようです。
おいおいおい(^_^;)
あとはZEPPの電力の話とか・・・う~ん・・・楽しすぎて覚えがないなぁ。
ついでに楽しいんだけど、別件でイライラムカムカしてたのもあって体調がイマイチだったのもあるんだよねぇ。
複雑な状態でした。

新曲の告知ではバスケネタの曲をワンフレーズだけ歌ってました。
パクリですみたいにやってました(笑)
いいなぁ。カバーアルバムとか出してくんないかな?
きーやんなら何歌ってもいいよwwww

LIVE終了後、そのまま名古屋へ帰らなくてはならなかったので、混雑する前に会場を脱出。
急ぎお台場海浜公園駅から新橋へ行き、コインロッカーから荷物を取り出して山手線に乗って東京へ。
運が良ければ、予約してある新幹線より早いものにチェンジできるので急ぎました。
そして予定より1時間早い新幹線に乗って帰ってきました。
LIVE後にそのまま帰るのってしんどいんだけど、本当はホテルでお酒飲んで寝たいんだけど、翌日はお仕事なんで我慢です(泣)
自宅に到着してお風呂に入ってビックリ!
足に青あざが増えてる・・・。
どこでぶつけた??
毎回LIVEに行くとこうなるんだけど、一体どこでぶつけてるんだろう・・・。
かなりひどい青あざがあったんで、相当痛かったと思うんだけどなぁ。
はて?

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE TOUR 2012 HAPPY RODEO LIFE」

□DATE:2012-02-04 17:00/18:00
□PLACE:ZEPP TOKYO
□SEAT:ALL STANDING

今回のGRANRODEOツアー参戦ラストの2連戦!
行くぜ~!!!と燃えてはおりましたが、今回は突然降って湧いた2階立ち見。
なんでか知らないが突然発売されたものでした。
恐らく引き取りにこなかった分かな?
どうせ最後の方だろうと思ったんですが、比較的早い番号でビックリでした。

開場時間ぐらいに(17:00)ZEPP TOKYO到着。
早く着きすぎた・・・。
だって、2階立ち見だから入れるのは一番最後・・・。
てことは、それまで海沿いでがたがた震えていないといけないわけで(泣)
それでもいつ入れるのかな~と思って待つこと1時間(え?)
そう、中に入れたのは開演時間過ぎてからでした。
時間がないってんで、ドリンク交換は後回しにして一気に2階席へ。
つーか、イベンターさん。
どんだけ客入れ下手くそなんだよ。
開演しちゃってたらお客さんから大苦情ものだぞ
常識で考えても開演前に全員の入場は完了すべき。
できないなら開演を遅らせざるを得ないでしょう。
自己都合で遅れてくるのは仕方ないけど、ちゃんと時間に間に合うように会場に行って待っているのに、開演に間に合わないのは絶対にダメでしょう。
まあ、中に入ってスタンバイしてもまだ始まらなかったのが救いでしたけどね。
番号はそんなによくないわけなんで、どうせ2列目以降だろうと思ってたんだけど、運よくe-ZUKAサイドの2階立ち見最前(バー)を取れました
うわ~い!これでヘドバンとジャンプがやりやすい~♪
しかし、あんまり良くは見えませんでした・・・(^_^;)

セトリは名古屋に近かったかな?
01 愛のWarrior
02 tRANCE
03 アウトサイダー
04 21st CENTURY LOVERS
05 オセロ
06 Beat it,Love!
07 silent DESIRE
08 Go For It!
09 シャニムニ
10 Soul crazy
11 シルエット
12 ここにあるぬくもり(アコギ)
13 ROSE HIP‐BULLET
14 SEED BLASTER
15 チキン・ヒーロー
16 modern strange cowboy
17 HAPPY LIFE
EN-01 慟哭ノ雨
EN-02 mistake
EN-03 ケンゼンな本能
WEN-01 NOT for SALE

名古屋とはアコギが違いましたね。
mistakeも違うなぁ。
silent DESIREも名古屋ではなかったね。
大阪であったけど。
てことは大阪と名古屋の折衷か!?(笑)

ご近所は初参戦組が多かったのかな?
それともツアー初参戦かな?
すいません・・・3戦目で・・・(^_^;)

MCは何かあったかなぁ・・・。
ああ!e-ZUKAさんがまたESPさんから新しいギターを頂いたようです!!
凄いっす。ESPさん!!
どんだけe-ZUKAさん大好きなんだか・・・
ちょうどESPのショップではe-ZUKAフェアも開催してるし。
そのフェアではESPさんが自腹で購入したCDやらDVDが流されているらしい(笑)
ギター貰ってるんだから、ちゃんと上げなよ~!!
e-ZUKA「次から贈ります!
はい、よろしい。
そしてLIVEに来る度にe-ZUKA氏を褒め捲るESPさんに、ボーカルKISHOWは少々嫉妬
仕方ないよ、ESPさんはギター屋さんだから。
ボーカルには・・・ね・・・。
なんか次こそは褒めてもらうと息巻いてましたね(笑)
あとは・・・ああ!最強寒波の話が出て、次はヨーロッパで猛威を振るった殺人寒波が日本にくるとかとKISHOWが話してました。
そしてその殺人寒波が来るのは・・・ファイナルの札幌だとか(笑)
「どーしたらいいのか分からない」ときーやんが語っておられました。
確かに。
会場からは「全裸~!」とか声出てましたけどね。
バカじゃないの!ときーやんに突っ込まれてました。
あとは、きーやんがカラオケで初GRANRODEOを歌ったそうです。
しかも点数出るヤツで(笑)
何点?と聞かれて64点だったと(爆笑)
お~い!歌ってる本人だぞ~~~!!!
CDだと54点だそうです(笑)
そして今日は75点を目指すと・・・。
そして歌いだしたのがカラオケで熱唱してきた「ここにあるぬくもり」でした。

IGPXコーナーでは長かったなぁ。
e-ZUKAさんが最初の番で「ツアー2回以上の人!」と言ってくれました。
「は~い!」と大声で叫ばせていただきました!
回りには一人もいませんでした(笑)
更に「ツアー3回目の人!」もあって、そちらも当然叫ばせていただきました。
「全通の人!」てのもありましたが、さすがにそれはできない・・・。
でも中にはいましたね。
病気です」とか言われてましたけど・・・。
仙台・名古屋・福岡・大阪・東京とかなり遠隔地なんですが、凄いですわ・・・。
いくらかかってんだか・・・。
東名阪だけでも大変なのに。
関東圏をかなり細かく呼んでたし。
関東圏が終わってそれ以外ってのもあったんで、そこでも大声でコール。
瀧田さんは、本日電車でZEPPに来たそうで・・・。
そして迷子になったそうです(笑)
いや、パレットタウンで迷子って・・・あーた・・・。
そしてRGに道を教えてもらったとか(笑)
で、その結果「オレに道を教えてくれるRG!」でした。
VALさんは「全員で」と逃げようとしたけど、きーやんから「10代RG」にさせられました。
ここでまたしてもロリに(笑)

他にも色々ありましたよ。
下ネタも多かったしね。
乳首出せ」は毎回出るようになりました(笑)
そして告知コーナーでは、カップリングを集めた「B-side Collection W」と、G6 ROCK SHOWを収めたDVDリリースについて。
そして4月にリリースする新曲。
これはジャンプ漫画「黒子のバスケ」のアニメ化で、そのOPにタイアップされました。
曲はできあがっていてレコーディングも完了しているんだけど、タイトル未定・・・。(^_^;)
早く聞きたいね~。
で、バスケ繋がりで何故か「スラムダンク」の曲をちまちま出すきーやんでした。
そしてそして!!!
夏に東西野音LIVE開催決定発表!!!!
うぉぉぉぉぉ!!!!また野外やってくれるんだ~~~~~!!!!!!

めっちゃ嬉しい!絶対行く!!!
が、日程やら何やら未定。
それよりチケット取れるかかなり心配。
前回も必死になって東西取ったからなぁ。
キャパを考えると厳しいです。
取れますよ~に!!

LIVE終わってドリンクを交換して新橋のホテルへ。
この日宿泊のアネックスチェックイン新橋は、大変リーズナブルなのに部屋の装備・アメニティ充実、コンセントジャックはいっぱい、朝食付き、部屋に洗濯機あり、そして何より人工だけど温泉あり!!!!
ホテル戻って速攻で入りに行きましたよ!
最初誰もいなかったんだけど、湯船に浸かってる時にお一人入っていらっしゃいました。
温泉好きなのに長湯できない悲しい体質な私は、満喫するには十分な時間でした。
もう一人入ってきて、それと入れ違いに出ました。
気持ち良かった~♪
お肌すべすべwwwww
そしてお部屋に戻って、買ってきたお酒を飲んでおつまみ食べてご飯食べて寝たのでした。
また明日もGRANRODEOだ!

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE TOUR 2012 HAPPY RODEO LIFE」

□DATE:2012-01-22 17:00/18:00
□PLACE:ZEPP OSAKA
□SEAT:ALL STANDING

これでZEPP OSAKAに来るのも最後です。
次からはZEPP NAMBAですからね。
僻地にあったZEPPがついに中心部に移転です。
てこって、もう大阪のZEPPには車で来れんってことだな。
あ~あ。

さて、今回初めてZEPP OSAKAまで車で行きました。
大阪までは快適に行けたんだけど、ZEPP付近で大渋滞!
何事!と思ったらモーターショウやってたようです。
おかげでZEPPの真裏にある駐車場に入れるにも30分以上待つハメに。
早めに到着しててホント良かったですよ。

開場までマイミクさんとおしゃべり。
マイミクさんから、先日フジテレビNEXTで放送されたイナフェスの録画BDをいただきました!
持つべきはマイミクさんです。
自分ではどうにもならないことも、マイミクさんたちのおかげて何とかなってます(笑)
大助かり~♪
LIVEのチケットにしたってそうだしね!

今回はモバイル先行で取ったチケットだったのでB番台。
そんなこんなでのんびり参戦かな~と思ってましたが、終わったら結局大暴れしてましたけどね。
ジャンプもヘドバンもしてたし・・・。
寒い中、がたがた震えながら待ちに待って中に入って、瀧田さんサイドの後ろの方にスタンバイ。
それでも真ん中よりちょい後ろくらいかな?

今回のツアーはZEPP NAGOYAに続き2戦目。
てこって、基本的には学習済みなんで余裕です(笑)
しかしセトリは若干変わってました。
「オセロ」「デタラメな残像」「僕と君の間(アコギ)」が、「DECADENCE」「silent DESIRE」「ここにあるぬくもり(アコギ)」に変更。
アンコールは1曲増えてた・・・。「慟哭の雨」追加。
いいねぇ。
あとは一緒でした。

やたらめったら大阪ではきーやんの歌詞間違い・歌詞飛びがありました
アコギコーナーでもやってたし(笑)
あと、ソロコーナーでe-ZUKA氏歌う!
その後もe-ZUKA氏に調子こかせるために、GO FOR IT!の時のコーレスで瀧田さんが「e-ZUKAがまた歌うと思う人」とかVALさんが「e-ZUKAさんに歌って欲しい人」とか言って煽る煽る!
こんだけおだてたからまた歌うことでしょう!(笑)
あとは・・・名古屋みたいに「下ネタかよ!」はなかったですね。
それから城ホールでやりたい・やって欲しいとかそういう話が多かったかな。
大阪の話というより、前日が福岡でLIVEあって、そこで食べ過ぎて大変なことになってたこととか話してました。
なんだろう・・・全体的に名古屋の方が下に走ってたような・・・(笑)
ま、これはこれで大阪は盛り上がってましたけどね。

LIVE終わって速攻で帰りましたが、ナビ君のおかげで大阪の街中をしばらくぐ~るぐるさせられました・・・。
とっとと高速乗せてくれよ。
料金かかろうが遠回りだろうが、その方が分かり易いんだから。
大阪の街中の下道は訳分からんてのっ!
それでも日付が変わる前(23時30分頃かな?)には帰宅できました。
頑張ったよ、インテ君!!

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE TOUR 2012 HAPPY RODEO LIFE」

□DATE:2012-01-09 17:00/18:00
□PLACE:ZEPP NAGOYA
□SEAT:ALL STANDING

今回は気合入りまくりで参戦です!
その理由は後に書きます。

まず、物販開始が12時ってことなんで、13時頃に家を出発(なんで?)。
高速を爆走して30分で会場に到着(早っ!)
で、それから物販へ。
12時に開始となっているから、もう空いているだろうと思ったら・・・読み失敗!
長蛇の列でございます。
寒い中TwitterやらFacebookやりながら待ちに待って2時間後ようやく買えました。
パンフとロゴTシャツとマフラータオル、そして牛くんぬいぐるみ。
本当は牛くんは買う予定なかったんだけど、思いのほか現物が小さくチェーンも付いていたので、これは携帯ストラップに転用できるなと思って買いました。
1500円だったしね。
全部でぴったり1万円でございました。
ああ~また出費だ・・・。
ま、ツアーもあと3戦行きますのでいいでしょ。
グッズ購入後は義援金やってたんでそこで募金。
そしてラバーブレスを貰いました。
1個だけかと思ったら黒とオレンジ両方貰えました。
もっと募金した方が良かったかな?
で、この時点で3時過ぎ。
一旦車に戻ってお着替え。
その後は開場時間まで車で待ってました。

開場時間少し前に列へ。
当日券売り場では結構買う人いましたね。
だったら前売り買っときゃいいのにと思うが・・・。
今回の整理番号は18番!
チケット見た瞬間、これは最前に行ける!と思ったほどの良番でした。
最前行く=潰れるですが、それでも至近距離でLIVE参戦できるのは格別です。
中途半端な番号なら攻めないのですが、今回ばかりはそうも言ってられません。
で、番号順に入場なわけですが、サンデーフォークさんの会場整理にちょっと不満。
整理番号を最初のうちは5番刻みで呼んでいました。
それはいい。
が、いざ中に入ったら会場内に入る前にストップ。
そこからある程度人が溜まってからゆっくりと前に進ませる。
この時点でキレイに整列なんぞしてるわけもなく、後から入って来た人が前に来ていたということもありました。
走って欲しくないのであれば、中でストップさせて、再び整理番号5番刻みで会場内に入れれば良いだけのことでは?
あんな入れ方したら寧ろ走るし、人を押し退けるってこともあります。
5番刻みでその方たちが中に入ったら、次の5番といったカンジで入れるべきです。

まあ、そんな不満もありますが、とりあえずLIVE。
なんとか会場内に入ってe-ZUKAさん前の最前列にスタンバイ
先程も書きましたが押されて当然、潰されて当然と覚悟していました。
しかし酷かった・・・。
強引に割って入ろうとしているのか、ぐいぐいと隙間のないとこに割って入ろうとする腕やら足が・・・。
でもLIVEが始まると最前列もぐわっと押し寄せられるため、横の隙間なんぞないです。
そこに割って入られても困ります。
で、必死に耐えました。
頭をぼこすか殴られようが、肩を肘置き代わりに使われようと・・・。
後ろから押されて、前のバーと鳩尾がぶつかり、肋骨がイタイ上に呼吸困難になろうとも・・・。
耐えたよ・・・(T_T)

押しつぶされないように左腕と右足で踏ん張っていたから、現在この2本が悲惨な状況であります・・・。
でもLIVEも楽しみたかったから、腕振り上げはかなり厳しい状況になっていったので、ヘドバンのみで暴れていたかも(笑)

苦しみネタはこのくらいにしてレポレポ。
セトリを覚える芸当は持ち合わせていないので、やった曲を書きます。
01 愛のWarrior
これからスタート。
これは想像つきましたね。
しかし最前はこの曲のおかげでぐわ~~~~っと押しやられ悲惨なことに・・・゚(゚´Д`゚)゚
きーやんの衣装が可愛かったv
赤のチェックを基調としているんだけど、初めスカート?と思ったけど前だけだったんで違った。
マジ可愛かったww
e-ZUKAさんはデカかった・・・
e-ZUKAさんにも赤チェック入ってるパーツあったなぁ。
あと、きーやんのマイクスタンドがステッカーを貼りまくってて凄いことになってました。
02 tRANCE
まだ覚えてる。
ていうかこれで更に潰れる(笑)
潰れながらヘドバン~~!!!
e-ZUKA氏が前に来るたびに興奮!!!
03 アウトサイダー
キタ~~~~~~~!な状態。
武道館ではなかった大人気で大好きな曲。
でも暴走するにはとんでもない曲です。

で、この次からは覚えないです。
■ オセロ
なんか久々に聞いた気がする。
そこまでハードナンバーじゃないんだけど、それでも最前はアツかった!
■ modern strange cowboy
定番。本編最後の方にあったと記憶してます。
ラス2だったかな?
死にましたから(笑)
■ 21st CENTURY LOVERS
今回数少なかったキラキラ曲。
これやるのはリハが聞こえてたから分かってました(笑)
きーやんジャンプしまくってました。
ていうか今回、いつおより多くジャンプしてたような・・・。
■ Soul crazy
これまた久しぶりで。
この曲に入る前にきーやんのラップがありました。
■ デタラメな残像
4曲目だったかな?
きーやん、e-ZUKAさん、瀧田さんがVALさん家に集まった瞬間に会場から歓声が上がりました。
あそこに集まるの定番だからね!
■ シルエット
これまたビックリな久々すぎる曲。
しかも普通にバラードとして演奏してくれました。
いいわぁvvvv
■ Go For It!
定番すぎる定番。
今までやらなかったことないんじゃない??
今回のコーレスは・・・
・男、女
・新成人
・e-ZUKAさんが新成人に見える人 by e-ZUKA(これをきーやんが「真性人」と勘違いした(笑)。で、e-ZUKA氏「下ネタかよっ!」とツッコミ。今回「下ネタかよっ!」が多かったです。)
・e-ZUKA火星人だ! by 瀧田(これに対しても「火星」を「仮性包茎」とe-ZUKA氏解釈し、再び「下ネタかよっ!」)
・愛知県・岐阜県・三重県・静岡県人 by VAL
・1階席、2階席
くらいかな?あとは何回も全員でコーレスやりました。
■ チキン・ヒーロー
今回はヒーロー出てきてません(笑)
づかたんもいません(笑)
■ SEED BLASTER
首!首が死ぬ!!!
ヘドバンしすぎです(笑)
■ ROSE HIP-BULLET
これくるとヘドバンしまくらなければ気が済まない!!!
マジ大好き!!
■ 僕と君の間
まさかのアコギバージョンでした。
やっぱアコギコーナーいいわぁvvvv
きーやんの歌声にうっとり。
■ シャニムニ
これも定番になってきたなぁ。
最前にいるとジャンプしたくても飛べない!!
飛ぶスペースがないんだよっ!常に挟まってるんだよっ!!
■ Beat it, Love!
今回のLIVEで唯一小道具を使った曲。
きーやんが旗でした。
コーレスしまくりです!
びりらっ!!
■ HAPPY LIFE
本編ラスト。
ツアータイトルにもなっている曲です。
この曲は私はあんまり腕振ったりしたくないので、じ~っと聴き入ってました。
やっぱいいわぁ。
ただサビ部分で手拍子入れるとこがあるので、そこはしっかりとやりました!
曲の途中で天井からハートが降ってきました。
ハートは薄い発砲スチロールでできたもので、ふわっふわ舞っていました。
手でキャッチはできなかったんですが、足元近くに落ちたのを踏んで確保(笑)
発砲スチロールなんで、後で拾ってみたら靴の足型がついてた(笑)
私がGETしたものにはツアータイトルとロゴが入ってるだけのものでした。
中にはサインが入っているものもあったようです。
ステージ上に落ちたやつでe-ZUKAさんか拾ったものにはサインが入ってました。
EN-01 未完成のGUILTY
アンコールに登場したきーやんに、口に含んだ水をぶっかけられましたv
T.M.Revolutionではこれを聖水と呼ぶが、きーやんはどうかな?
で曲は未完成のGUILTY。
うぉぉぉぉ久しぶりすぎる~~~!!!!
EN-02 ケンゼンな本能
久しぶりすぎますってば!!
きーやんの下半身がヤバヤバです(笑)
ついでに水ぶっかけられました。
「いや~ん!」で声張り上げましたvvvv
WEN-01 NOT for SALE
大ラスの曲。
きーやん「Happyは売ってない!」から皆さん反応。
タオル準備!で回す~~~~@@@@@
最近、これなかったからちょっと物足りなかったんだよね。
やっぱコレで締めたい!!

MCはアコギコーナーでしっかりありました。
ぶっちゃけトークみたいで、きーやんが「ここでしかMCがない」みたいなことをペロっと・・・(笑)
対してe-ZUKA氏「ネタバレ!」(笑)
あと、何喋ってたかなぁ。
瀧田さんの集中力要請講座とか(笑)
ベースをどんな状況でも弾けるようにするには、ホテルのプリペイドカードで映るAVを見ながら惑わされず弾くだそうです!
なんじゃそりゃ~~~~!!!!!
で、きーやんは「オレは見たことないけど」と言うと会場から「ええ~~~~~!」と大ブーイング
エロスのきーやんが見ないわけないだろうが!
きーやん「オレが見た時は熟女特集で、それに興味はないから別のチャンネル見た」と言い訳しておりました。
見ようとはしたんじゃん(笑)
あとは、名古屋でソープランド飯塚を見つけたとか。
飯塚さん開業されたそうです(笑)
で、その儲けで義援金8万したとか。
もう笑いが止まらんっての!!
他にも色々喋ってたような気がしますが、もう頭にインプットできない~~!!
楽しすぎて楽しすぎて・・・。
あと、どの曲の時か忘れてしまいましたが、e-ZUKAさんのギターの音が突然切れました。
接触不良だったようで、すぐに復旧してましたけど。
結構e-ZUKAさんサイドは機材トラブルあるなぁ。
切れた時使っていたギターはこげちゃきでした。

LIVE終了後、メンバー全員の手に触れることもできました
ホント、圧死したけど楽しかった~~!
次はGR@ZEPP OSAKA!
こっちは最初の先行はダメで、モバイル先行で取ったチケットなんで整理番号悪いです。
てこって、後ろで大暴れします~!
その次はGR@ZEPP TOKYO2連戦!
こっちはもっと悪く2階立ち見。

セットリスト
■01 愛のWarrior
■02 tRANCE
■03 アウトサイダー
■04 デタラメな残像
■05 21st CENTURY LOVERS
■06 オセロ
■07 Beat it, Love!
■08 silent DESIRE
■09 Go For It!
■10 シャニムニ
■11 Soul crazy
■12 シルエット
■13 僕と君の間
■14 ROSE HIP-BULLET
■15 SEED BLASTER
■16 チキン・ヒーロー
■17 modern strange cowboy
■18 HAPPY LIFE
■EN01 未完成のGUILTY
■EN02 ケンゼンな本能
■WEN01 NOT for SALE
さらにのんびり大暴れです~!!