映画?
今朝のきーやんのつぶやきがめっさ気になります!
映画主演?
アフレコでもアテレコでもなく、普通の実写映画ですか!?
どゆこと~マジ気になります(>_<)
詳しい情報が欲しい。
しかし、体調は大丈夫なんでしょうか…
ポリープのことだってあるし…
心配です。
今朝のきーやんのつぶやきがめっさ気になります!
映画主演?
アフレコでもアテレコでもなく、普通の実写映画ですか!?
どゆこと~マジ気になります(>_<)
詳しい情報が欲しい。
しかし、体調は大丈夫なんでしょうか…
ポリープのことだってあるし…
心配です。
さっぱり分からん…。
たぶん今は通常のHP作成と同じようなカンジで作っても表示されるとは思うんだけど、いかんせんサイズとか使用できるものとか全然分からん…。
Dreamweaver8にはモバイルの定義はあるけど、だからと言って携帯専用の表記になるわけじゃない。
今まで携帯サイトって作ったことないから、ちょっとやってみようと思い立ったわけですが、やっぱムリかも…。
作ってもプレビューできなきゃ意味ないし。
どっかから携帯サイト作成ソフト手に入れるべき??
HPを作るのが好きだったりする自分に、とある方から「作って!」と依頼が入りました。
今まで人様のものなど作ったことがないので、どうやっていいのやら・・・。
職場のHPも自分で作っているんですが、あっちは作れる人が自分しかいないという強みと担当という立場で好き勝手デザインさせてもらってたりするので、人様というカンジはしないんですよね~。
しかし今回は100%人様のHP。
好き勝手に作るわけにはいかない。
どないしよ~。
私がHPをデザインする時、まずは基本としてテーマカラーを決めます。
その色を基本としてHPのデザインを組んでいくわけですが・・・。
で、イメージカラーだけ教えてもらった状態なんで、総合的なデザインについては何にも打ち合わせなし・・・。
とりあえず好き勝手にデザインしてみて、一度見てもらってから判断しよう・・・。
うん。
しかし、どーみても自分のデザインはどっか似通っているよなぁ。
もっといろんなデザインができるようになりたいよ。
GRANRODEOのアーティストブックが届いたので、早速楽しんでます。
ダンボールからGRANRODEO仕様なのにビックリ!
開けて最初にたしなみヘッドフォン。
どこで使うか考え中です。
そしてカレンダーと本が入ってました。
本はまだ全部は読めてないけど、まー面白い。
ケタケタ笑いながら読んでます。
そして写真を見てうっとりしてます。
二人とも格好よすぎ!
もう大好きだー!
しかし次会えるのはZepp Nagoya…
遠いなぁ…
GRANRODEOの写真集がまだ届かない・・・おかしい・・・。
発送通知は来たというのに・・・。
早くこい~~~~!!!!
東京から帰ってきたら、武道館ライブのBDは届いてました。
これからじっくりとみたいと思います~!
TVも26から32とデカくなったし、これは高画質で楽しめる?
お部屋真っ暗にして迫力満点で楽しんでやる~♪
GRANRODEO 5TH ANNIVERSARY LIVE AT BUDOKAN “G5 ROCK★SHOW” [Blu-ray]
昨日のGR感謝祭に参戦してきました!
もう最高!
トークもLIVEもすごく楽しかった!
LIVEのランキングはほぼ予想的中だったけどね(笑)
あとワンスの時のあまりのPPPHには若干引きましたが
個人的にはガッツリとヘドバンして暴れたので、いい汗かきました!
おかげで今首イタイです。ついでに腕と足も筋肉痛です(笑)
3月にアルバムリリースの告知もありましたが、え?ツアー終わってから?と思ってしまいました。
とにもかくにも来年のツアーが楽しみです!
□DATE:2010-11-23 16:00/17:00
□PLACE:NHKホール
□SEAT:3階C5列
行ってきました感謝祭!
先行でチケを落として、必死になってその後GETしてまで行きたかったイベントです。
もうGRANRODEOのためなら見境なくなってる??
座席は3階席という非常に遠い席でしたが、ステージ上にはスクリーンもあり、自分もオペラグラスを持って行ったのでちゃんと見えました。
ていうか、遠かろうが近かろうがとにかく参戦することが大切なわけで。
参戦できないよりは全然OKです。
開場してからしかNHKホールに到着することができなくって、結局16時30分頃に到着したのかな?
そのまま場内に入ってまずはグッズをGET。
案の定サイリュウムは完売してました。
ま、いいけどさ、使わないから。
で、Tシャツとマフラータオル、そしてそれらをお持ち帰りするためのバッグを購入しました。
占めて6500円なり~。
結構な出費でございます。
一応完売してた時用に、たしなみタンクトップを着用し武道館タオルも持参してましたが、売ってたのでこれらは使用しませんでした。
そして座席についてまずはTシャツにお着替え。
上からがぼっと被って、Tシャツの中でたしなみタンクトップを脱いでお着替え完了。
座席で生着替えする自分・・・ついにここまで来てしまったか・・・(笑)
本当は事前に通販してくれれば、ホテルや自宅から着用して行けて手間が省けるんですけどね~。
ここ2公演ともやってくれてないんだよね~。
ツアーではやって欲しいなぁ。
さすがにZEPPじゃ生着替えできなんで、マフラータオルオンリーのなってしまう可能性高いけど。
ほぼ定刻通りにスタート。
まるで昭和を感じさせる演出のGRANRODEOヒストリー映像が流れる。
本当に昭和が大好きだよな~この二人・・・。
当然会場は爆笑の渦でした。
そしてGRANRODEOの二人がステージに登場。
まず第1部としてトークコーナーがありました。
1時間くらいです。
GRANRODEOはじめて事件簿と称し、過去を振り返ってました。
台本はきーやんが持ってるだけで、e-ZUKAさんはフリーダムです(笑)
楽しすぎますわ~。
はじめて事件簿では、初ライブのことだったり、初めてのTV出演だったり、初野音、初武道館のこととか、とにかく初めてのことを5つくらい振り返りました。
誕生日のサプライズイベントのこととか、裏話なんかも聞けて本当に面白かったです。
で、野音の時では映像で「サマーGT09」の模様が流れて、きーやんが「やりたいね~」とか言い出し、会場皆で踊ることに(笑)
そもそも映像が流れている時でも、会場は歌うは踊るはしてたけどさ(笑)
更に!何故か歌うのはe-ZUKAさん!!!
きーやんのキーで歌うのは大変だろうに・・・。
きーやんは踊りたいから歌わなかった(笑)
で、スタンディングしてサビ部分のみ踊りました!
いや~楽しかった!!
しかしNHKホールって横が狭い。
踊ると隣とぶつかりそうなくらいキツキツでした。
野音ではそんなことなかったのになぁ。
第2部はライブコーナー。
ネットで投票していたランキング形式でのライブでした。
10位 「Delight Song」
9位 「Snow Pallet」
8位 「Darlin'」
7位 「tRANCE」
6位 「Infinite Love」
5位 「カナリヤ」
4位 「modern strange cowboy」
3位 「慟哭ノ雨」
2位 「Once & Forever」
1位 「Go For It!」
確かこんな感じだったと思います。
途中、なぜか「ガッツに勝るドラッグはなし」が入りました。
コレ最近のLIVEでは全然なかったから懐かしかった~♪
ランキングはほぼ予想的中。
ただ「アウトサイダー」がなかったのが不満。
瀧田さんも大好きな曲だというのに・・・。
2位の「Once & Forever」では、ま~皆様オタ芸爆発ですよ。
UOをばっきばきに折ってきてPPPHまでやる始末。
なんか・・・イヤ・・・。
ロックユニットだからオタ芸はホント勘弁して欲しい・・・。
ま、こればっかりはどーしよーもないだろうけどさ。
今後、さらにGRANRODEOが有名になってアニメファン以外の普通のロックファンがついた時、確実にアレは引かれるだろうと思います。
アニソンの枠を超えたというのなら、ファンも超えて欲しいと思うのが正直なところ。
ロックライブ独特の汗だく、縦ノリ、ヘドバン等々が出てくると嬉しいです。
私?ええ~やってましたよ、ヘドバンまで。
激しいのは元々やらないんですが、瀧田さんがヘドバンしたら私もヘドバンを軽くしてました。
おかげで翌日は首が痛かったです。
第2部もほぼ1時間で終了。
アンコールに入って新曲「チキン・ヒーロー」「ROSE HIP-BULLET」。
そしてラストに「Beautiful world」を全員で合唱して終わりました。
告知として3月にアルバム発売の情報がありました。
これ聞いた瞬間嬉しかったんだけど、「え?ツアー終わってるよ??」と言う疑問が・・・。
普通NEWアルバムを引っ提げてツアー回るから、今回はアルバムなしなのか~と思ってたんですが、てことはアルバム出てもツアーないのだろうか??
それとも夏にもツアーやってくれるのかな?
冬のツアーはZEPPツアーだから、全国6都市しかない。
他の会場ないし。
もうファンが多すぎるんで、ホールもしくはアリーナツアーをどんどこやって欲しいと思います。
よりたくさんの人が参戦できるように・・・。
幸いZEPPツアーは名古屋・大阪参戦できる自分はラッキーですが、全滅した人もいるみたいだし。
ZEPPじゃ入らないっての~!
東京なんて全然取れないし・・・。
さ、次にGRANRODEOに会えるのは年明けだ。
それまでDVD・BD見て復習しておかなくっちゃね!
その前にT.M.RevolutionとGLAYがあるけどさ・・・。
ついやってしまいました。
TV買っちゃいました・・・。
家のテレビを買いに行ったのに、なぜか自分の部屋のTVを買ってしまった・・・。
全然必要としてなかったのに・・・。
いや、前から32型いいな~ほしいな~とは思っていたんですが・・・
もともと26型の地デジ液晶TVをつけてて、こちらはビクター製でまだまだ32型もお値段が高かった時代に買ったものだったんですが、画面はキレーだし全く不自由はしてませんでした。
ただ厚みはあったけど・・・。
最近あまりに32型が安くなってきてて・・・店にいったら49900でHITACHI製が売ってて・・・。
つい・・・。
電気屋のポイントが14000点ほどあったし・・・。
てこって35800でご購入。
安い買い物だった・・・。
早速お持ち帰りして接続。
前のケーブルをそのままぷすぷす指しまくって完了。
デカイです。
ラックには余裕で置けるんだけど、やっぱデカイわ・・・。
画面は文句なしにキレーです。
先月PC買ったばかりだというのに、またデカイ買い物してしまいました・・・。
あ、ついでにエコポイントもgetしてきました~!
さきほどネットで申請も完了。
あとは保証書コピーとかを送るだけ!
ヴァイオリンの弦を先日セットで注文したのですが、
前回はオールドミナントの弦セットを購入したわけですが、今回はこんな仕様のものを買ってみました。
![]() |
バイオリン4/4弦セット( E:ゴールドブラカット・ループエンド A.D.G ドミナント) D'Addario & THOMASTIK |
E線:ゴールドブラカット ボールエンド スチール0.26mm 0.27mm の2タイプ
A線:ドミナント131 ナイロン/アルミ巻
D線:ドミナント132 ナイロン/アルミ巻
G線:ドミナント133 ナイロン/シルバー巻
E線だけドミナントじゃないです。
まだ使ってないからどんなんかわからないんですが、音色違うのかな?