検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Feed

エントリー

カテゴリー「GLAY」の検索結果は以下のとおりです。

GLAY「J-PHONE presents GLAY ARENA TOUR 2000 "HEAVY GAUGE"」

□DATE:2000-10-26 18:30
□PLACE:名古屋レインボーホール
□SEAT:アリーナ1列

なんと驚き!アリーナ1列目!!(まあ、端っこの方だったけどね)
きっと前回立ち見だったから、カミサマがご褒美くれたのねっ!(アホ)
1列目といえども、ステージが目の前にはありませんでした・・・。
それでもTERUとか端っこまで来てくれるもんだから、障害物ナシで等身大で姿が拝めました

ライブのスタートはやっぱHEAVY GAUGEだからね~。
前回と一緒。
SET LISTは毎度変わってくれるんだけど。
GLAYの場合、公演日・各会場で皆SET LISTが変わる。
おかげでもっといっぱい行きたくなっちゃうわけだよ。

アリーナ1列目のおかげで、TERUの歌い方とか、TERUのアピールとか、TERUの笑顔とかすっごくよく見れた!(ていうかTERUばっか・苦笑)
JIROも結構近くまで来てくれて嬉しい限り!
HISASHIもそこそこかな?
ただTAKUROはイマイチ前に出てこなかった・・・。
どうしたんだ!?

セットリスト
■01 HEAVY GAUGE
■02 FATSOUNDS
■03 MERMAID
■04 ビリビリクラッシュメン
■05 生きがい
■06 SPECIAL THANKS
■07 とまどい
■08 BE WITH YOU
■09 Missing You
■10 LEVEL DEVIL
■11 TOCK ICON
■12 誘惑
■13 LOVE SLAVE
■14 COME ON!!
■15 サバイバル
■16 Will Be King
■EN01 WET DREAM
■EN02 生きてく強さ
■EN03 SHUTTER SPEEDSのテーマ
■EN04 ACID HEAD

GLAY「J-PHONE presents GLAY ARENA TOUR 2000 "HEAVY GAUGE"」

□DATE:2000-06-08
□PLACE:名古屋レインボーホール
□SEAT:立ち見

見えん・・・立ち見だよ・・・最後列だよ・・・。
FCチケットハズれ、一般に賭けたこのライブ。
しかし取れたのはスタンド最後列である立ち見席。
少しでもいい場所とるために、お昼から並びましたよ(しくしく・・・)

この日はTERUのお誕生日!
そのため盛り上がりもすごかった。
見えなかったけど・・・。
この時点ですでに10/26のGLAYのチケットをGETしていたため、「次のための勉強!」と連れと言い聞かせ合いながら、耐え忍んだ・・・。
まあ、そんなことよりTERU誕!
そのためかどうかは分からないけど、「アンコール!」の掛け声の変わりに「HAPPY BIRTHDAY」の歌
アンコールに応えて、TERUが照れながら出てきた。
「ありがと~」ってv
そして2回目のアンコールは「I'm in Love」の合唱
「I'm just in love~」の唄い方が面白い。
「I'm just in love~」「FU!」「I'm just in love~」「FU!」「I'm just in love oh Singin' my life~」「FU!FU!FU!」

気がつけば「FU!」が入ってた。
ついでに「FU!」のとこは腕を振り上げジャンプします。
コレを大合唱。
TERU曰く、「酔っ払いのような」だそうです。
確かにそんなカンジ。
宴会のノリでした。
まあこんなアンコールも面白いと思う。

ライブの内容としては、本当に曲を聴かせるってカンジでバラエティー性には思いっきり欠けるもの。
そのためかその後GLAYのライブ人気が少し落ちたらしい・・・(皆エンターテイメント性を求めるのかなぁ)

「HEAVY GAUGE」ツアーだから、もちろんヘビゲ中心。
私はヘビゲ好きだから結構嬉しかったりしました。

セットリスト
■01 HEAVY GAUGE
■02 FATSOUNDS
■03 サバイバル
■04 彼女の"Modern…"
■05 Young oh!oh!
■06 口唇
■07 生きがい
■08 ここではない、どこかへ
■09 HAPPINESS
■10 MERMAID
■11 LEVEL DEVIL
■12 月に祈る
■13 COME ON!!
■14 誘惑
■15 Will Be King
■EN01 LOVE SLAVE
■EN02 生きてく強さ
■EN03 SHUTTER SPEEDSのテーマ
■EN04 ACID HEAD