検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Feed

エントリー

カテゴリー「GLAY」の検索結果は以下のとおりです。

GLAY「GLAY ARENA TOUR 2009 THE GREAT VACATION」

□DATE:2009-12-19 16:00/17:00
□PLACE:日本ガイシホール
□SEAT:スタンドA21列

GLAY二日目~!
張り切っていってみよ~!

今日はFCチケではなくサンデフォーク先行のチケなので、席はスタンド。
でもこっちのが良く見える。
ステージの隅々まで見える。
かなりイイ席です。ラッキー。
グッズは昨日購入済みなんで、そのまま会場内に。
Tシャツはちゃんと着てきましたvタオルも首にかけて準備OK!
スタンバッてたら、隣の姉ちゃん2人連れがうるさい。
どうもGLAYはお初の様子。
この姉ちゃんらは、LIVE始まるとさらにうるさくってかなわんかった・・・。
ついでに人の頭にGETした銀テぶつけるし。
手に持ったまま暴れるのなら、人に当たらないように手に巻きつけるのが常識だと思うんですけどね。
タオル回すのだって、皆暗黙の了解のように小さくして、自分の頭上で回る程度にしてるってのに。
ちょっと迷惑でした。

■BLACK EYES SHE HAD
あ、頭が違う。
今気付いた。一緒のような気がしてたから・・・。(おい!)
■absolute "ZERO"
今日も爆発。
■VERB
なんだ、昨日と違うのは頭だけか・・・ちっ・・・。
■FAME IS DEAD
やっぱりエロイんだけど、今日はMOVIEそっちのけでTERUにくぎ付けで踊りまくり~!
■1988
一緒だと書くことないなぁ。
■ごらん、世界は苦しみに満ちているよ。
■SPECIAL SHANKS
■RainvirD
■HOWEVER
■NO ESCAPE

ここまで変わらないのってGLAYでは珍しくない?
いつもちょっとずつ違ってるのに・・・
■AMERICAN INNOVATION
隣のうるさい姉ちゃんがたが、タオル回すのにビックリしてて、何か回すもの探してました。
ハンカチないの?
LIVEでは汗ふくの必需品じゃない?
■VIVA VIVA VIVA
■出逢ってしまった2人
■Winter, again

今日も雪降るな~!雪雲出てたからかなり心配!
■春を愛する人
■とまどい
■I am ×××
■shinchronicity
■HIGHCOMMUNICATIONS
■THE BIRTHDAY GIRL
■彼女の"Modern…"
■GREAT VACATION

変わらんなぁ。
ついでにアンコールも一緒でした。
■Apologize
■LET ME BE
■I'm in Love

今日はLET ME BEでのミスはなかったんだけど、セイちゃんが昨日のミスを引きずってて、まだ爆笑続いてました。
ついでにGREAT VACATIONの時にTERUがハット投げするんだけど、今まで成功したことないそうです。
これ、昨日セイちゃんがネタばらししてました。
ちなみに本日は2回もチャレンジして2回とも失敗
セイちゃんに突っ込まれたTERUは年内には成功させると断言しました。
30日に成功するかな?
それともカウントダウン?
そっちだったらTV放送されるんで、バッチリ録画しておくから成功させてくれよっ!
JIROちゃんは、昨日の予言通り筋肉痛になったそうです。
しかも首・・・。
それでも今日も暴れるJIROちゃんが可愛いv
JIROちゃんはLIVEで壊れるのがイイらしい。
そしてHISASHIの本日の質問タイム。
「一番高い持ってるギターはいくら?」「昨夜は何してた?」「クリスマスの思い出は?」「デコのメイクは何?」「今年の思い出は?」という質問。
昨夜はテキーラ祭りだったそうです。
そしてクリスマスの思い出はデビュー前、コンビニでバイトしてた時、クリスマスはどうしても休みたいと言って強引に休みにしたのに、結局暇でバイト先に遊びに行ったとか・・・そしてそこにTERUも遊びに来たとか・・・どんだけあんたたちヒマなんだよっ!
そしてTERUがその話に乗ってきて、一瞬だけバイトさせてもらった。で、一人で来た女性客に「一人ですか?寂しいですね」とついぽろっと・・・
ヒデ~~~~!!!!!
会場からブーイング。
TERUも「スゲー睨まれた」とか言ってました。
昔から相当天然なTERUでした・・・
デコのメイクは「一生反抗期」の証。なんだそりゃ。
今年の思い出は「勝てたこと?」と・・・。会場からは何が?と次の言葉を期待していたら「以上!」と強制終了なHISASHI
途端会場からものすっごいブーイングが出ました。
今回一番のブーイングだ」とTERUが言ってたくらい凄かったです。
そりゃあそこで切られたら気になるじゃんか~!!!!!!
TAKUROは・・・今日はコメダネタでしたね。
TERUもコメダネタ話してたし。
そんなにコメダって珍しいんですか??
そういや西川も名古屋に来るとコメダ行くようなこと言ってたなぁ。
ちなみに私はあんまり・・・です。
昔はコメダのコーヒーっておいしかったんだけど、最近はかなり味・香り悪いです。
おいしくない・・・。
コーヒー専門店で飲んだ方がいいです。

今日は昨日に比べたら席が格段に良かったんで、結構汗かけました。
それでもセトリがほぼ変わらず、消化不良なのは否めません。
年末LIVEはもっと暴れれることを祈る・・・
でも席がどうなってるやら・・・
全席指定だけど、ブロック指定なんじゃないかと心配してます・・・。

GLAY「GLAY ARENA TOUR 2009 THE GREAT VACATION」

□DATE:2009-12-18 17:30/18:30
□PLACE:日本ガイシホール
□SEAT:アリーナ22列

夏の日産スタジアム以来のGLAY!
そう、HOTEL GLAYで言ってたモーテル(違う!)に行ってきましたよぉ~!
まあ、はっきり言って夏のLIVEの方が面白かったけど・・・(ぶっちゃけすぎ)。
夏のはとにかく楽しくって、演出も凝ってて面白かったもんなぁ。
今回はあんまりGREAT VACATIONとは関係ない演出だったように思います。
アリーナクラスのLIVEなんで、ステージは派手で照明効果も凄かったけど、スタジアムクラスを見た後ではイマイチ・・・かな?
それに、セトリがね~。
GLAYにしては珍しいくらい新曲尽くしでした。

本日はアリーナ席。
GLAYでアリーナ行くのってどんだけぶり?
私っていっつもFCチケでもスタンドだったんだけど、今回は非常に珍しくアリーナが取れました。
会場について、まずはグッズGET。
マフラータオルとTシャツを購入しました。
Tシャツはどうしようか迷ったんだけど、まあ明日と30日もあるからってこって買ってしまいました。
T.M.Revolutionですら買ってないのにね~。
今までTシャツまで買ってるのはGRANRODEOだけだったんだけどね~。
とりあえずグッズをGETしてから中へ。
22列なのでそれなりに前の方でした。
が、席について不安が・・・近所は兄さんたちばっかりなんですけど!
立ったら見えんじゃんか・・・。
この心配は案の定アタリでした。全く見えん・・・。
隙間からTAKUROがチラッチラっと見える程度でした・・・。
アリーナってチビには厳しい・・・

開演は定刻よりやや遅れましたが、そんなに押しませんでした。
客電が落ちて照明をふんだんに使ったオープンング。
緑のレーザー光線がアリーナを覆ったとき、思わず天井ができたかのように見えました。
すげ~って感動しました。
そしてメンバー登場。
なんか出てきたとは分かったんですが、いかんせん見えん・・・。
■REAL SHADOW
イキナリ新曲からスタート。
イマイチノリが分からんとです。
■absolute "ZERO"
これまた新曲。なんですと~!
■VERB
ここにきてようやく知ってる曲。
いや、前にもアルバム聞いたから知ってるんだけどね。
まだ覚えてないだけさ(苦笑)
しかしVERBも新しい方なんだよね。
■FAME IS DEAD
なんかエロイ。MOVIEもエロイ
■1988
う~ん。新しい曲連発やなぁ。
■ごらん、世界は苦しみに満ちているよ。
新曲まつりか!
■SPECIAL THANKS
15年の感謝をこめて歌ってくれました。
ここでクールダウンです。
■RainbirD
ええ~い!どんだけ新しいんだっ!
でもまだクール中。
■HOWEVER
うぉぉぉぉ!!!!懐かしい曲がようやく出てきた~!
■NO ESCAPE
知らんがな。
MOVIEが骨なのが謎。そして骨の犬は何??
■AMERICAN INNOVATION
もう最近はコレが定番?
タオル回しは結構大変でゴザイマス。
しかし盛り上がるね~。
■VIVA VIVA VIVA
うわっ!どんだけぶりっ!?
久々にこいこいやってきた。
■出逢ってしまった2人
またしてもクールダウン。
■Winter, again
雪降るなよ~!これ歌って雪降ったらシャレにならん~!
でも好きな曲です。
冬になると定番?
■春を愛する人
冬から一気に春になった(笑)
これも久々です。
■とまどい
TERU曰く。ここまでで春夏秋冬を表現したそうです。
言われてみれば秋から始まって冬・春。そして夏だわ。
■I am ×××
ハードなロックだそうです。そうなの?
サビでは暴れれないけどね。
■synchronicity
あんまり知らないんですが・・・ちゃんと聞いておかんとなぁ。
■HIGHCOMMUNICATIONS
これもここ最近では定番。
振付にも慣れたもんだ。
■THE BIRTHDAY GIRL
GLAYのバースデーソング。
夏のスタジアムで聞きました。
ベストの1に入ってたよね。
これで1月から順番にお誕生日お祝いしました。
ちなみに私はTAKUROと誕生日一緒~!
ハッピハッピバースデ~♪
この曲で銀テがドバーンと降ってきました。
ちょうど上に来たから数枚キャッチ!
取れた~!と喜んだら、そのあと頭にばさっと落ちてきた・・・。
取れたどころじゃない。降り積もったよ・・・(笑)
家で数えたら7枚GETしてた・・・。
今回の銀テはLIVE名入り。しかも両面だ!
■彼女の"Modern…"
定番がようやく!
これでようやくちょっとだけジャンプできました。
■GREAT VACATION
これ聞くとスタジアムを思いだします。

これで本編終了。
約2時間半くらいだったかな?
こうして見ると本当に新曲中心です。
GLAYでは珍しいですね。定番がごそっと消えてる・・・。
口唇とか生きてく強さとか。ないよ。

アンコールに入って
■Apologize
新曲。まだ未収録です。
これがまたイイ曲で・・・
♪ずっとずっと~
って思わず口づさめます。早くCDになるといいなぁ。
■LET ME BE
すっげTERUが感情こめて歌ってくれてたんだけど、次のMCでとんでもないことが発覚!
感動が爆笑になってしまいました・・・。

歌詞を間違えた・・・
「キミからの手紙」を「オレからの手紙」にしちゃって、「どんだけ自分が好きなんだよ」って自分で突っ込んでました。
感動がぶち壊し。
このMCでメンバー全員にマイクを回したんだけど、もう初めからTERUの爆笑もんでおかしな状態に。
TOSHIさんから話していったんだけど、どうにもTERU弄りっぽいような・・・。(別にそういうわけじゃないんだけど、そう聞こえてしまうことが多々・・・)
JIROはコワレすぎて明日筋肉痛になる宣言してるし。
HISAHIはMCっていうより、質問コーナーになってる(笑)
お客さんからの質問をTERUが読んで、HISASHIが答えるんだけど、どうにも笑えるばかり。
「ぶっちゃけいくらもらってんですか?」とか
「FF13買いましたか?」とか
「この後の予定は?」とか
「どうしたらギターが上手になるんですか?」。
あと何だったっけ?
「FF13」の時は「明日から休みます!」なんて言って「明日もLIVEだ!」と突っ込まれてました(爆笑)
そうか・・・買ってたんか・・・。
「この後の予定」はぶっちゃけすぎでした。
次のネタばらししちゃった~!
「I'm in Loveやって帰る」って・・・。
HISASHI面白すぎ!
オタクだなぁ。
続いてTAKURO。
お礼が多かったなぁ。
あ、そういやTAKUROってヒゲが・・・似合わんからやめて~!
かっこよくない~!
それからなぜかすがきやネタもあった。
すがきやってすげ~!って喜んでいらっしゃいました・・・。
安いからね・・・。
「昼に喰ってまだ腹いっぱい!」と語ってました。
TERUは・・・もう何喋ってもこの人は天然なんで面白いです。
来年EXPOやりたいって言ってましたね。
TAKUROから色よいお返事はいただいているようです。
そうか・・・来年はEXPOかぁ。
どこでやるんだろう・・・。遠いのはヤだなぁ。
幕張もキライだしなぁ。
つーかブロック指定がキライなんだよなぁ。
■I'm in Love
HISASHIの予言通りこれで終り。
皆さまで大合唱。

アンコールが一回しかない・・・ダブルなしとは・・・短い!と思ったんだけど、時間にしたら3時間半だったんで普通だな。
喋りすぎ?
でもアンコールの曲って全部おとなしい。
ACID HEADとかないから暴れたりない・・・。
汗もいつものLIVEに比べたら格段に少なかったです。
明日はどうなるんだろうか・・・

GLAYのLIVEはアンケート用紙がなく、携帯でサイトにアクセスして入力になります。
これ便利でいいわぁ。
家でゆっくり打てるし。
そしてアンケートのお礼にセトリと待ちうけがもらえます~!
これがめっちゃ嬉しい!
特にセトリ!
全然覚えられない自分には大変重宝します。

それでは明日も暴れるぞ~!
ていうか暴れれるかな?

GLAY 15th Anniversary Special Live 2009 THE GREAT VACATION in NISSAN STUDIUM

GLAY「GLAY 15th Anniversary Special Live 2009 THE GREAT VACATION in NISSAN STUDIUM」

□DATE:2009-08-16 15:00/17:00
□PLACE:日産スタジアム
□SEAT:西ゲート2階サイドスタンドN25入り口6列

GLAY二日目~!
本日のテーマはLOVE!

今日は朝からホテルでぼへ~と過ごして、とにかく寝ててぎりぎりに出発。
買いものとか行こうと思ったけど気力なし~♪
昨日で疲れたんだよ。眠いんだよっ!

席は昨日とそんなに変わらないけど、正面から若干ズレたかな?
本日はオープニングにマーチングなし。
総支配人の挨拶もナシ。
あらま。
変わったわ。
これはセトリも変更アリかも!と期待に胸が膨らみます。
■01 Great Vacation
と思ったら1曲目は一緒だった。
■02 ビリビリクラッシュメン
うわっ!いきなり変えてきた!!
テンションが一気にあがる~!
■03 グロリアス
ぎゃ~懐かしい~!!!!
■04 SOUL LOVE
何この神選曲は!!?好きなのばっかよ!
■05 summer FM
たまんね~!!
■06 サバイバル
うぎゃ~~~!!!めっちゃ好き!一番好き!!!!
暴れたい~!けどスタンディング禁止~(泣)

■07 Cynical
すっごい久々ではないか?
■08 千ノナイフガ胸ヲ刺ス
うそ~~~!!!!こんなのやってくれるなんて~~~~!!!
■09 ずっと2人で…
クールダウンんなけど、泣きそうなくらい感動曲です。
結婚式で歌って欲しい曲ですね。
■10 HOWEVER
さすがLOVEです。
いい曲続くなぁ。
■11 julia
昨日と一緒。
言ってることもやる場所も全部一緒。
ついつい脳内に「Rain」変換がかかりそうで大変でした。
■12 More than Love
どんだけ最高セトリなんだよ!
■13 生きてく強さ
定番なんだけど、このところご無沙汰だったね~
■14 誘惑
■15 HAPPY SWING
■16 彼女の"Modern…"
■17 SHUTTER SPEEDSのテーマ

定番連発~!!
■18 ACID HEAD
え?本編できた!
じゃアンコールラストはもしや!!!
■19 I'm in Love
皆で合唱なわけですが、会場がドデカイので時差が・・・(汗)

アンコール前には昨日と同じように映像が入る。
そしてアンコール。
■EN01 ピーク果てしなく ソウル限りなく
コールアンドレスポンスか。
■EN02 BEATIFUL DREAMER
ACID HEADが出てしまったから「BURST!」を期待したがハズれでした。
これがラストだったとは・・・。

もうとにかく今日のセトリは神です
感動です。
好きなのばっかだよ~!
2days参戦してマジよかった。
この日は大阪でネオロマLIVEがあって、きーやん出てたんだけど、GLAY見に来て本当によかったと思いました。
こういうベスト的LIVEは最高です!
楽しかった~!

映像も2daysで微妙に違ってたりして、そういうのもすっごく演出として楽しかった。
ただ、2days参戦できない人には残念だよね。
今回は2daysでテーマが違うと知っていたからいいけど、これでそういう告知が事前になかったらイヤでしたね。
2daysで一本のようなLIVEでした。

GLAY 15th Anniversary Special Live 2009 THE GREAT VACATION in NISSAN STUDIUM

GLAY「GLAY 15th Anniversary Special Live 2009 THE GREAT VACATION in NISSAN STUDIUM」

□DATE:2009-08-15 15:00/17:00
□PLACE:日産スタジアム
□SEAT:西ゲート2階サイドスタンドN24入り口9列

SOPHIAに続いて翌日GLAY!
まずは新横浜へ行きホテルへチェックインしようとしたら・・・めっちゃフロントが混んでる!!!
いつもこんなになってるとこ見たことないのに!!
ほぼGLAYファンです
どうもオフィシャルであっちこっちのホテルが押さえられていたようで・・・どうりで個人的に予約しようとしても、ちょうどいいのがなかったわけだ。
おかげで2泊3日でいいのに3泊4日プランでしかホテル押さえられなかったわけだ。
まあそのプランでも通常のホテルよりは宿泊料トータルしたら安いんだけどね。
と、まあそんなカンジで大混雑してくれたおかげで、お部屋でゆっくりしてから・・・というプランは脆くも崩れ去り、準備をして日産スタジアムへ。
道中は迷うこともなく、お客さんの波に乗っかていれば到着です。
またその通り道のお店は客寄せにがんばっていらっしゃいました。
「本日はGLAY DAY!BGMはGLAYです!LIVEが終わったらぜひ!」
と客寄せにがんばる飲み屋さん。
店の前に冷たいジュースやお弁当・おにぎりを出して売るコンビニ。
商魂逞しい。素晴らしい
ウチの地元の商店にも見習ってもらいたい。
といっても地元じゃこんな規模のイベントなんてないけどさ。
あ~あ。誰か大物来ないもんかな。

スタジアムに到着して席に着く。
今回の私のお席はステージ真正面だけどスタンディング禁止席。
座ったままノリノリにならなくてはいけないので、ちょっと苦しい席です。
仕方ないけどさ。
スタジアムなんで当然屋根はありません。
空調なんてのもありません。
暑い・・・めっさ暑い。
でも日陰になるとそれなりに涼しかったです。
タオルとドリンクとなにか仰ぐものが必須でした。
日傘は禁止だったので帽子も必需品でしたね。

ステージにはHOTEL GLAYのセット。
どこぞのリゾートホテルのようです。
スタートは横浜のどっかの楽団かな?
マーチング演奏があり、その後ホテル総支配人であるTAKUROの挨拶がありました。
そしてLIVE開始!
15日のLIVEテーマはROCK。
激しいLIVEになるような予感が・・・。
■01 GREAT VACATION
今回のLIVEタイトルにもなってる曲です。
ノリノリでs。
■02 LAYLA
ロ、ロック??
■03 GLOBAL COMMUNICATION
腕がくたびれてきます(もう!?)
■04 MERMAID
なんか久々!
この曲好きで、毎回やって欲しい曲の一つでアンケートに書いてます。
■05 Laotour (震える拳が掴むもの)
そんなにインパクトがなかったなぁ。
キライじゃないけど。
■06 Rock'n'roll Swindle
あら、こんなとこで出てきた。
イメージ的には最初の曲なんだけどなぁ。
■07 STREET LIFE
ちょっと落ち着こうか。
■08 RUM
もうちょっと落ち着こうか。
と思ったんだけど、そんなに落ち着けなかった。
バラード少なっ!
■09 julia
デビュー曲「Rain」の元となった曲。
TERUとTAKUROの2人で歌ってくれたんだけど、左サイドの花道でやってたもんだから、何やってんだかよく分かりませんでした
今回はアリーナをぐるっと花道が囲んでるおかげで、走るとメンバーは大変疲れることでしょう。
■10 STARLESS NIGHT
最近これも定番となりつつあるのでは?
花道後方でやてくれました。
つまるとこ私からはだいぶ近かったです。
まあ2階だからそれでも遠いけどさ。
■11 The Birthday Girl
GLAYのBirthday SONGだそうです。
JIROちゃんの新しい定番になりそう?
■12 つづれ織り ~so far and yet so close~
クールダウン!
■13 Synchronicity
今回はベストアルバムである「GREAT VACATION」から結構出てます。
■14 I Am xxx
とてもハードだとTERUは言うけど、こっちはそんなでもない。
かっこいいとは思うけど、体はキツくならないから。
■15 HIGHCOMMUNICATIONS
よっぽどこっちのが大変。
皆様揃って振付です~!
■16 Verb
あれ、まだ出てなかったんだ。
■17 ピーク果てしなく ソウル限りなく
両手は横振り~コールアンドレスポンスあり~!
■18 BEATIFUL DREAMER
コレ、ラストナンバーの定番になりつつあるね?
■19 Say Your Dream
本編ラスト。
アンコールに入る前に映像が入る。
ホテルで緊急事態が発生した模様。
客席通路にスタッフが非常灯を持って立っているという演出の凝りよう。
メンバーはTAKUROの指示により原因究明に乗り出す。
TERUとJIROはマジメにやってるんだけど、HISASHIはカップラーメン食べたりバナナ食べたりしてサボってた・・・
そうか・・・HISASHIはそういう位置か。
とりあえずTERUたちのおかげで故障を修理できました。
さてアンコールです。
■EN01 SHUTTER SPEEDSのテーマ
なんて珍しいとこであるんだ!ってカンジでした。
■EN02 Acid Head
ラストはコレだよね!
ジャンプ~~!!!!!!!!
飛び跳ねないと終われない~!!!!

とまあこんなんです。
MCはまあ・・・TERUのボケトークとかの他お礼が多かったかな。
それから結構面白い映像なんかもあって、とにかく楽しかったです。
ただこの日は個人的に大好きな曲が少なかったのが残念でした・・・。
明日はどうなるんだろう・・・。
テーマが違うからセトリも変わるのかな?

GLAY「GLAY VERB TOUR FINAL "COME TOGETHER 2008-2009"」

□DATE:2008-12-30 15:30/18:00
□PLACE:幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール
□SEAT:A3ブロック

東京から幕張メッセまで30分もあれば着くはずだったので、余裕をみて17:00にホテルを出発しました。
が、ここで大問題発生。
東京駅構内がばかみたいに混雑してる!
全然前に進まねぇ!
更に京葉線が八重洲中央口からめっさ遠い!
東京駅構内でかれこれ20分ほど消費してしまいました。
そしてやっとこさ京葉線に辿り着いたかと思ったら、今度は幕張まで行ける早い電車がねぇ!
仕方なく武蔵野線直乗り入れに乗って、途中で乗り換え。
すでに幕張に到着した時で18:00を回っていました。
駅から会場までダッシュして18:10頃になんとか会場入り。
まだ客電は落ちてない!間に合った~!
ふぅ~と上着を脱いだ瞬間客電が落ちてLIVEスタート。
うわ~ギリギリ~!
まだ息が切れてるままLIVEに突入しました。
しかも息が切れてるというのにいきなり1曲目が「ACID HEAD」
どゆことっ!これってラストが定番なのでは~!
いきなり「ACID HEAD!」とジャンプしまくりでしたよ。

私が入ったブロックはA3ブロック。
会場はA~Dブロックまであって、前から1~6ぐらいまでブロックが別れてました。
つまり一番前がA1~D1ブロック。
私は前から3つ目の一番左のブロックでした。
花道からは遠いし、ステージからも遠い、会場の左端真ん中みたいな位置でした。
そしてステージはバカでかい!
いや~あんだけデカイステージ、久々に見たわ。
スクリーンがデカいのが5つ。
中央のスクリーンは一際デカかったです。
そしてそして花道。
ステージから一番後ろのブロックまでありました。
後にはステージも作られていて、最初メンバーはそこから登場し、2曲くらいだったかな?そこで演奏して始まりました。
見えんよ・・・。
途中で走り回っているTERUとかがちらっちらって見えるくらいです。
豆ですよ~。

さっきも書いたけどスタートは「ACID HEAD」。
ビックリですよ。いきなりラスト定番ナンバーからスタートですからね。
だが、ここで本日のラストを確信。
今日は「BURST」があるな・・・と。
開始早々息も切れてる状態でジャンプしまくり、そのまま2曲目に。
「BEAUTIFUL DREAMER」。
これまた暴れまくりですよ。ひ~。
曲のラストの方でメンバーは徐々にメインステージに移動開始。
3曲目からメインステージで。
TERUの「カモーン!TOSHI!」で分かった。次は「誘惑」。毎度同じやりとりです。
TERUさん・・・少しは新しいやり方を身につけよう・・・。
まあ「誘惑」でまたもや暴れる・・・。ヤバヤバ・・・。
そしてこっからHISASHI祭り!
「Cynical」「GIANT STRONG FAUST SUPER STAR」「ビリビリクラッシュメン」
なんともレアナンバーです。
「GIANT STRONG FAUST SUPER STAR」では誰が書いたのか漫画が(アニメじゃないっす)スクリーンに映し出されて、ちゃんと声優さんの声入りでした。
いや~ここで光くんの声を聞けることになろうとは!いい声ですv
そして「Lovers change fighters, cool」。
どんな曲だったっけ?やばい・・・全然タイトルからじゃ分からんわ・・・。
「Lock on you」が来て、ひたすらTERUと手拍子合わせ。
「I LOVE YOUをさがしてる」でようやくバラード。
お茶をやっと飲める・・・。死にそうな状況でした(苦笑)
「MIRROR」はとてもさわやかで好きです。一時期着うたにしてたなぁ・・・。これも暴れなくってすみます。
まだ休憩・・・。
ここで休憩終了。
「STARLESS NIGHT」でひたすら合唱。
「電気イルカ奇妙ナ嗜好」。うわ~めっちゃ久々!これまた大合唱っす。
「紅と黒のMATADORA」。新曲~!初生で聞きました。かっこいいっす。
「AMERICAN INNOVATION」。タオル回しまくり~!
「彼女の"Moderan…"」。飛びまくり~!
「SHUTTER SPEEDSのテーマ」。定番が続きます~!
「ピーク果てしなく ソウル限りなく」「VERB」で本編終了。
アンコールが鳴り響く中、妙なMOVIE開始。
新年によくやる神社のCMみたいなもので、「賀正」とか「迎春」とか表示され、「初詣は愚麗神社」・・・。
会場大爆笑。
何、あの「愚麗」って!!!
そして続いて「新春愚麗劇場」。まだコントが続く
「もちつき 1」と表示される。
CGキャラで登場のGLAYメンバー。
ピコピコピコと登場し、杵と臼を出してきてさあ餅つき開始!
かと思ったらいきなりJIROちゃんがメンバーを杵で叩く
ノックアウトのHISASHIにTAKUROが10カウントをする。
もはやなんだか分からん。
そしてJIROちゃん更に暴走。
TAKURO、TERUも撲殺。ついでに自分も殴って全員ダウン・・・。
餅ついてねぇ!
倒れたまま全員退場し「もちつき 2」が表示される。
またピコピコピコピコと登場。
今度は「よいしょ」とちゃんと餅をついていたメンバー。
つきおわったらメンバーは餅放置・・・。
言いたいこと言って退場。
お~い!餅は~!!!?
妙な小芝居もMOVIEが終わってメンバーが後ろにまた登場。
「生きてく強さ」を歌ったわけですが、TAKUROさん・・・あんた何してんですか!っていうくらいひたすらお客さんに「お歳暮」を配って歩いてました
TAKURO暴走中。
曲が終わってTERUが「TAKURO~帰ってこ~い!」と呼んでようやく戻るTAKURO。
「満足した?」「うん」。なんとも可愛いやりとりです。
「今日の企画はTARKUROのやりたいこと全部やってる」とTERUがいい、コンセプトは宴会らしい。
そういえば妙なTAKUROのスケブトークもあったなぁ。
どこまでTAKUROは仕込んでるんだか・・・。
「I'm in Love」を久々に皆で大合唱し、メンバーはメインステージに移動。
そして「とうとうこの時が来てしまいました」とTERUがはにかみながら言うので、会場はラストと勘違いして「ええ~!」とブーイング。
別にそれはラストじゃなくって、それは「南東風」をやるときが来てしまったということでした。
そう。このナンバーは唯一振り付けがある!
数年前にやってから全然なかったので、私もほっとんど覚えてない状況でしたが、TERUと一緒に踊りましたよ。
バカ振り付け!
楽しい~!バカ過ぎて笑いが止まんね~!
でも、TERU!振り付け間違ってるから!
「ナハナハ」じゃないからっ!○が正解だよっ!
翌日、M-ONで生放送されていた模様でTERU自身が間違ってたことを暴露してました(爆笑)
これでアンコール終了。
ダブルアンコールで「BURST」。
やっぱり当たった。最初に「ACID HEAD」出すからバレバレなんだよ~。
とりあえずラストまでジャンプしまくってました。
つ、疲れた・・・。

汗をすっげかいて、足も腕もぼろぼろな状態で帰りました。
帰りはちんたら帰るのがイヤだったんで、特急券買って帰りました。金かかったけど、座りたかったんだよ~!

MCで来年はLIVEをいっぱいやる年になる!と言ってましたので、またツアーが入るんでしょうね。
楽しみだ~!

セットリスト
■01 ACID HEAD
■02 BEAUTIFUL DREAMER
■03 誘惑
■04 Cynical
■05 GIANT STRONG FAUST SUPER STAR
■06 ビリビリクラッシュメン
■07 Lovers change fighters, cool
■08 Lock on you
■09 I LOVE YOUをさがしてる
■10 MIRROR
■11 STARLESS NIGHT
■12 電気イルカ奇妙ナ嗜好
■13 虹と黒のMATADORA
■14 AMERICAN INNOVATION
■15 彼女の"Modern…"
■16 SHUTTER SPEEDSのテーマ
■17 ピーク果てしなく ソウル限りなく
■18 VERB
■EN01 生きてく強さ
■EN02 I'm in Love
■EN03 南東風
■WEN01 BURST

GLAY「HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2007-2008」

□DATE:2008-04-24 17:30/18:30
□PLACE:日本ガイシホール
□SEAT:スタンド席H24列

552-1.jpgGLAY名古屋オーラスー!!!!
行ってきたぜ~!!!!!
ぎゃぁぁぁぁぁ!

本日は一日中声出ない、いや、正確には出るんだけどめちゃめちゃハスキーボイスで擦れた声だったのですが、それでも暴れ倒してきました!
身体は元気だったしね★

基本的には昨日と変わらず。
ちょいとセットリストが変わった箇所があった程度です。
ただ、アンコールでスクリーンに「TOUR FINAL」の文字が!
これで会場大盛り上がり。
ていうかその前にアンコールしながら、場内はビッグウェーブやって大盛り上がりしてたけど。
昨日はなかったのに、さすがファイナルです。
ファンが壊れまくりです(笑)

アンコールで今日は「生きてく強さ」がありました。
これってだいたい定番だったんだけど、このツアーでは珍しくなかったんだよね。
ファイナルに来たか・・・。
でもどうせなら「HAPPY SWING」の方が良かったな~なんて思っています。

さてさて、本日はMCで爆笑。
TERUさん。
2曲目の「VERB」をいきなり「ラスト~VERB!」と叫んでしまっていた・・・。
おお~い!始まって2曲目で終わりなのか~!

TERUは「緊張した」と言い訳してたけど、もうファイナルなんでなんでもアリっす♪
何やっても爆笑ですよ。

そしてそしてラストが昨日と同じ「BURST」。
もう・・・酸欠だよ・・・。
これってマジに酸欠になるんだよ!ついでに腕も痛いし、声も叫びまくって壊れてるんだよ!!!
「BURST!」と叫びながら何度もくら~っとなってました(苦笑)

今日はできれば「ACID HEAD」の方が良かったかも(おい!)

ま、それは置いといて。
とにかく楽しくって良かった!
今回のツアーは名古屋全公演制覇できて、めちゃめちゃラッキーでした。
FCで取れなくっても諦めないで頑張ったかいがありました。
次のGLAYはいつになるんだろうか・・・。
アルバムリリースの予定ってあるのかなぁ?

セットリスト
■01 ASHES-1969-
■02 VERB
■03 誘惑
■04 YOU MAY DREAM
■05 MERMAID
■06 coyote, colored darkness
■07 SORRY LOVE
■08 カーテンコール
■09 Life~遠い空の下で~
■10 STARLESS NIGHT
■11 AMERICAN INNOVATION
■12 Lock on you
■13 -VENUS
■14 KISSIN' NOISE
■15 Runaway Runaway
■16 彼女の"Modern…"
■17 SHUTTER SPEEDSのテーマ
■18 BEAUTIFUL DREAMER
■EN01 HIGHCOMMUNICATIONS
■EN02 生きてく強さ
■EN03 サバイバル
■EN04 ピーク果てしなく ソウル限りなく
■EN05 BURST

GLAY「HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2007-2008」

□DATE:2008-04-23 17:30/18:30
□PLACE:日本ガイシホール
□SEAT:スタンド席B13列

551-1.jpgGLAY名古屋ファイナル~!楽しかった~!!

昨日8度5分の熱を出しておきながら、今朝には根性で6度5分まで下げた自分。
えらいぞ自分。
そして意地でもLIVEに行く自分がアホです。
そんな自分が大好きだv(笑)

病み上がり(?)なので大人しめに参戦しようかと始めは考えていたのですが、客電が落ちたらそんなものはキレイサッパリどこへやら~
のっけから暴れておりました
前半終了までにもう両腕がだるくなっていた(苦笑)
汗もかきまくりで、Tシャツはぐしゃぐしゃ、髪の毛ばっさばさ。
自分が汗臭くってたまりませんでしが。
ついでに周囲がお兄さんばっかで、これまた非常に汗臭かったです(苦笑)

セットリストは当然のことながら覚えているハズもなく、しかし今回はLIVE終了後にちゃんとセットリストの張り紙を写メしてきました。
知らない曲もちらほら~とあったりして、なかなか楽しかったです。
ただホールの時のような客席との近さゆえの楽しみ方ってのはやっぱりなかったかな?
アリーナの割に珍しくウェーブやらなかったなぁ。

TERUさんのMCはあんまり多くなくって、「名古屋最高~!」とか「愛し合おうぜ~!」とか「夢をオレたちにぶつけてこい~!」とかそういったいつも言っているようなことは言ってた。
通常のお話ってのはなかったなぁ。つまらんなぁ。
でもGLAYってそういうトークってのないあなぁ。
ただ、一つ。
じ~んとキメたいハズのとこで・・・「1994年から・・・」と本来なら言いたかったんだろうけど、「1994年前から・・・」と言ってしまったTERU
会場大爆笑。あ~あ・・・。エライ違いだよ・・・。天然ボケのTERUりんてば可愛いです。

アンコールは一回だけ。
明日は増えるかなぁ?オーラスだし。
ラスト曲は「BURST」。これものすっごい久々!
だいたいラストは「ACID HEAD」だったのに、ここにきて「BURST」とは!
前に聞いたのって・・・もしかしてFC限定の時??
暴れた覚えがあまりにないよ。
でも生「BURST」はやっぱり過激です!
とにかく「BURST!」と叫び続けるおかげで、もともと風邪で喉を痛めていたのに、終わった時にはもう完全にぶっ壊れてしまいました
今声がほっとんど出ません~。明日どうするよ~。
電話出れないじゃんか~。
のど飴さんのお世話になります(とほほ~)

LIVE終わって外に出たら雨が降ってた。
あらま~。
GLAYマジックはどこへやら~

セットリスト
■01 ASHES-1969-
■02 VERB
■03 誘惑
■04 YOU MAY DREAM
■05 ROCK'N ROLL SWINDLE
■06 coyote, colored darkness
■07 SORRY LOVE
■08 Together
■09 Life~遠い空の下で~
■10 HOWEVER
■11 STARLESS NIGHT
■12 AMERICAN INNOVATION
■13 Lock on you
■14 -VENUS
■15 KISSIN' NOISE
■16 Runaway Runaway
■17 彼女の"Modern…"
■18 SHUTTER SPEEDSのテーマ
■19 BEAUTIFUL DREAMER
■EN01 HIGHCOMMUNICATIONS
■EN02 サバイバル
■EN03 ピーク果てしなく ソウル限りなく
■EN04 BURST

GLAY「HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2007-2008」

□DATE:2007-12-06 18:00/18:30
□PLACE:名古屋国際会議場センチュリーホール
□SEAT:1階30列

GLAY2日目終わりました。
これで今年の私のGLAYは終わりです。

今日のチケはサンデーフォークで取ったものだったのですが、席は1階席。
でもね~昨日の2階席の方がとっても見やすかったです。
1階席は段差が低いようで、前の人が大きいと見難い上、2階席の床が天井になってしまうので、かなり圧迫感があります。
しかも今日の席は1階席後ろから2列目。
まあ位置的には中央寄りだったので、昨日の端っこよりはいいんでしょうが、結構前の人の頭でTERUが見えませんでした。

しっか~し!今日のLIVEの方がよかった!!
何よりセットリストが全然違う!!
今日の方が好きな曲ばっかだったな~v
もちろん同じナンバーもあったんだけど違う方が多かったです。
1曲目2曲目、バラードの1曲目、本編ラスト、アンコール1曲目とラストは同じでした。
他にも同じのあったけど、ちょっと覚えなしです。

それから昨日の始まりは18時30分にZIP FMのミュージックナビゲーターおちけんさんが諸注意を言ったのに対して、今日はFM AICHIのお姉さん(名前忘れました)だった
ここまで変えてくるか・・・やるな、GLAY。
でもね・・・今回のLIVEは私はたまたま運良く2days参戦できたんだけど、FCでは一人1公演しか取れなかったんです。
それなのに2days内容が大幅に違うってのはどうなんだろうか・・・。
同じ内容ならまだしも、全然違うってのはやっぱり悔しいんじゃないかなぁ。私ならめちゃ悔しいよ。
セットリストを大幅に変えるってのは、やっぱ2days参戦を当然ってことを意味しているのではないかな?ってふと考えてしまいました。

今日はLIVE終了後にセットリストの看板があんまり出てなくって、撮ろうと思ったんだけど撮れませんでした。
順不同であったかな~と思える曲を書き出します。
「Ashes (1969)」(本編ラスト)
「Rosy」(1曲目)
「Sorry Love」(バラード1曲目)
「カーテンコール」
「サバイバル」
「Happy Swing」(アンコール1曲目)
「彼女の'Modern…'」
「Rock 'n' Roll Swindle」
「HOWEVER」(お客さんリクエスト)
「BE WITH YOU」
「AMERICAN INNOVATION」
「Mermaid」
「Soul Love」
「HIGHCOMMUNICATIONS」
「Coyote, Colored Darkness」
「Runaway Runaway」
「Lock on you」
「天使のわけまえ」
「ピーク果てしなく ソウル限りなく」(アンコールラスト)
ほかに新曲とかもありました。
にしても覚えてないなぁ。
一応頭に残ってそうなものを、PCで取り込んだのを聞きながら書いたんだけど・・・。う~む。

2days乗り切ってきましたが、もう腕痛いのなんのって・・・暴れすぎっすね・・・。
次はT.M.Revolution。ZEPPだ・・・。
1年ぶりとなってしまうT.M.Revolution。暴れるなって方が無理な話だな・・・。
身体・・・持つかな・・・

セットリスト
■01 ROSY
■02 棘
■03 MERMAID
■04 ROCK'N ROLL SWINDLE
■05 天使のわけまえ
■06 coyote, colored darkness
■07 SORRY LOVE
■08 カーテンコール
■09 BE WITH YOU
■10 STARLESS NIGHT
■11 AMERICAN INNOVATION
■12 Lock on you
■13 サバイバル
■14 Runaway Runaway
■15 彼女の"Modern…"
■16 HIGHCOMMUNICATIONS
■17 ASHES-1969-
■EN01 HAPPY SWING
■EN02 HOWEVER
■EN03 SOUL LOVE
■EN04 ピーク果てしなく ソウル限りなく

GLAY「HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2007-2008」

□DATE:2007-12-05 18:00/18:30
□PLACE:名古屋国際会議場センチュリーホール
□SEAT:2階8列

GLAYのLIVEより無事帰還。
う、腕が・・・死んだ・・・だるいよ・・・全然力入らない・・・。
明日になったらもっと悪化してることだろう・・・
ふくらはぎもヒサンな状況です・・・。暴れすぎ・・・

LIVEでは1曲目が「Rosy」だったから、最初からぶっとばしってカンジはしませんでした。
その後2曲目から暴れるナンバーが続いて、それからバラード系。
そのあとはまた暴れるナンバーといったカンジで本編終了。
アンコールは1回で1曲目が「HAPPY SWING」でした。
でもいつもと違うカンジの入り方で、TAKUROとTERUだけからスタート、♪ここは花の~のあとに本当なら「東京」なわけですが当然「名古屋~!」です。
そしてそのあとメンバーがどんどこ参加してきてといったカンジでした。
2曲目、3曲目はなんと会場から一人ステージにあげてのリクエスト
本当は1人だったんだけど、お友達も一緒ってことで2曲やってくれました。
どんなナンバーでもいいってわけじゃないようで、メニューから選んでいました。
まあそりゃそうだ。セッティングなしでできるようなもんじゃないし。
で「RUNWAY RUNWAY」と「ずっと二人で」がリクエストされました。
いや~どっちも久し振りに聞きました。
その後2曲くらいあったかな?
もうセットリストなんて全然頭に残ってません。
LIVE終了後ロビーにセットリストが張り出してあって、皆さん一生懸命それを写メしてましたが、メンドーだったので私はスルーしてしまいました。
すべて満足して帰るんだ!

今回のLIVEは新旧織り交ぜてやってくれていて、すっごく古い曲から最新ナンバーまで、非常に幅広かったです。
ついでに知らない曲も2曲ほどあったけど・・・。
定番の曲ももちろんありました。

思い出せる範囲でやってくれたナンバーを書いてみよう。
順番はめちゃめちゃですが・・・ついでに自信もないですが・・・
「Ashes (1969)」
「Rosy」
「Sorry Love」
「Beloved」
「ずっと2人で…」
「Happy Swing」
「彼女の'Modern…'」
「AMERICAN INNOVATION」
「You May Dream」
「誘惑」
「Kissin' Noise」
「HIGHCOMMUNICATIONS」
「ALL I WANT」
「Billionaire Champagne Miles Away」
「Coyote, Colored Darkness」
「Runaway Runaway」
「卒業まで、あと少し」
「Lock on you」
「ピーク果てしなく ソウル限りなく」
あとはわかりません(苦笑)

MCはまあ相変わらずのTERUりん天然トーク。
「愛し合おうぜ~!」と言ってます。
なんかGLAYって煽られることがないので、すっごく品があるような感じがする。いや、かわいい感じかなぁ。
とりあえず明日もあるので今日はこの辺で。

本日のお席は、2階の一番端っこでした。
見えるには見えるけど、何も飛んでこない・・・。
しかしどうしてGLAYのLIVEっていっつもTAKURO側なんだろう・・・HISASHI側ってないなぁ・・・
明日も1階だけどTAKUROサイドだしなぁ。

セットリスト
■01 ROSY
■02 棘
■03 彼女の"Modern…"
■04 YOU MY DREAM
■05 ALL I WANT
■06 coyote, colored darkness
■07 SORRY LOVE
■08 Togeter
■09 BELOVED
■10 STARLESS NIGHT
■11 AMERICAN INNOVATION
■12 Lock on you
■13 誘惑
■14 Billionaire Champagne Miles Away
■15 KISSIN' NOISE
■16 HIGHCOMMUNICATIONS
■17 ASHES-1969-
■EN01 HAPPY SWING
■EN02 Runaway Runaway
■EN03 ずっと2人で…
■EN04 ピーク果てしなく ソウル限りなく

GLAY「GLAY ARENA TOUR 2007~LOVE IS BEAUTIFUL~」

□DATE:2007-02-12 15:00/16:00
□PLACE:名古屋レインボーホール
□SEAT:スタンドPブロック30列

昨日に引き続きGLAY!
本日はFCでチケが取れなかったため、しつこく毎日ぴあに電話し続けて1月2日にようやくGETした席でした。
FC席じゃないからかなり後ろの方なんだけど、昨日のCブロックに比べたらPブロックはかなりのステージ寄り。
ほぼステージ横と言っても過言ではないくらいの場所だったので、たとえ列が後ろの方になったとはいえ昨日よりいい席でした。よく見えたしね!
TERUたちが花道まで来ると、めちゃめちゃ近く感じるしラッキーでした。
ただステージの全体像は見えないんですが・・・。

さてLIVEです。定刻より4分ほど押しでスタート。
セットリストは変わってないんじゃないかな?
始まりも同じで、LOVE IS BEAUTIFUL TOURのムービーから始まり、「MIRROR」で爽やか~にスタート。
そして「ROCK'N'ROLL SWINDLE」「変な夢」「生きてく強さ」「ビリビリクラッシュマン」「Lock on you」「100万回のKISS」「AMERICAN INNOVATION」「僕達の勝敗」「サラギの灯」「WORLD'S END」「恋」「I will~」「嫉妬」「SHUTTER SPEEDSのテーマ」「BEATIFUL DREAMER」「More than Love」「LAYLA」なんかがありました。アンコールでは「HAPPY SWING」「卒業まであと少し」「彼女の"Modem・・・"」「ACID HEAD」。「ACID HEAD」の前にもう一曲あったんだけど、曲名なんだったっけ?全然分からない・・・。
あとは・・・本当に順番覚えてないなぁ・・・。
まあセットリストは覚えてないんで置いといて・・・。

本日はJIROちゃんが妙にくるくる踊りまくっており、「SHUTTER SPEEDSのテーマ」の時事件が起こりました。
あまりに飛び跳ねすぎたJIROちゃんは転んでしまい(あれはアンプに躓いたのか?)、ベースがものの見事に壊れました!
ステージに壊れたベースを放置し、スタッフから新しいベースを貰ったJIROちゃんは、それでもめげずに飛び跳ねくるくる回り、曲のラストでまた壊し・・・。
次の曲からはまたもや違うベースを使っておりました。
あ~あ・・・楽器は大切にしようね・・・高いんだし・・・。
まあ転んだJIROちゃんは可愛かったけどさ(苦笑)
そして本日もWAVEやりましたが、昨日みたいにピタ!と一回で揃うことができず何回もやり直しました。
TERUが「ばらばら~」と言って笑ってた(笑)
そういえば今日のTERUも天然ぼけ炸裂なトークでしたね~。
喋れば喋るほどおかしくなっていくTERUりん・・・。

冒頭でも書きましたが、昨日よりステージに近かったためか、昨日以上にヒートアップしてしまい汗だく状態で、なおかつ暴れすぎたためか両足をぶつけ、負傷しました(苦笑)
あっはっは★本当にLIVEは格闘技だわ~

これで当分LIVEはない・・・。というよりLIVEの予定がない・・・。
今あるのはタカノリのミュージカルのみ・・・。でもこれじゃ暴れれない・・・。
次のLIVEはいつだろう・・・。

■01 MIRROR
■02 ROCK'N ROLL SWINDLE
■03 変な夢~THOUSAND DREAMS~
■04 ビリビリクラッシュメン
■05 生きてく強さ
■06 100万回のKISS
■07 恋
■08 サラギの灯
■09 嫉妬
■10 AMERICAN INNOVATION
■11 Lock on you
■12 僕達の勝敗
■13 I WILL~
■14 LONE WOLF
■15 WORLD'S END
■16 More than Love
■17 SHUTTER SPEEDSのテーマ
■18 ピーク果てしなく ソウル限りなく
■19 BEAUTIFUL DREAMER
■20 LAYLA
■EN01 HAPPY SWING
■EN02 卒業まで、あと少し
■EN03 月に祈る
■EN04 彼女の"Modern…"
■EN05 ACID HEAD