検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Feed

エントリー

カテゴリー「LIVE REPORT」の検索結果は以下のとおりです。

スギテツ「スギテツ大音楽会~TOUR 2016・みんなでブラボー!~」

□DATE:2016-03-18 18:30/19:00
□PLACE:名古屋市芸術創造センター
□SEAT:1階8列

今回のツアーは新しいアルバムを引っ提げてのもの。

なんだけど、やっぱりいつもの同じスタイルでしたね。
ただ、ゲストがいたり、皆で演奏といった試みもありました。

事前に楽器を持ってきてと告知されていたので、バイオリンを持っていこうと思っていたんだけど、当日は雨な上に、バイオリンを弾くだけのスペースがあるのか、またケースを置く場所があるのか、という問題があるためやめました。
実際にバイオリン持参されている方も結構いましたが、どうみても弾くスペースは狭く、かなり変な体制で演奏されてました。
弾きにくそうだったなぁ・・・
ケースも邪魔なんだけど、膝に上においてる人もいました。
たぶんお隣が連れなんでしょうね。
自分の席だけだったら絶対におけない。
私は端っこの席だったんで、おこうと思えば横におけたけど、段差があるために端に寄せておけない。
そうなると通行の妨げになるような置き方しかできないし、足元においた場合、奥に入る人の通行の妨げになる。
抱えると自分にとって邪魔。
バイオリンって結構スペースのいる楽器だな~と思いました。
持ってきてというなら、ちょっとケース置き場とか考慮して欲しいですね。
クラリネットぐらいだったら問題ないんだけど・・・。
持参楽器で多かったのはリコーダーやら鳴り物。
リコーダーは持ってる人多いけど、鈴とか持ってるもんなんですね。
カスタネットはありそうだけど。
バイオリンといえば、小さいお子さんの分数バイオリンが可愛かった!
音なのはでかいけど、子供のは楽器も小さいし弓も小さいから本当に可愛い!
ミニチュアとして飾れるレベルです。
欲しいなぁ。
ディスプレイしたいわ(笑)

さて、コンサートです。
まずナビゲーターとしてWAHAHA本舗の芸人ウクレレえいじさんが登場し会場を盛り上げます。
クラシックのコンサートじゃないわ(^_^;)
それからスギテツが登場しいつものコンサート。
NEWアルバムの曲いふうどうどう de SKAやいつもの剣のずいずいずっころばしもありました。
新ネタはもうブラックユーモア的な時事ネタが多数。
書いちゃダメと言われたから書かないけど、本当にブラックです(笑)
子供向けコンサートネタじゃないです。
スポーツネタ・政治家ネタ等笑いまくりです
新しい曲では相撲ネタでまさかのツィゴイネルワイゼン。
バイオリンの形が行司さんがもってるアレに似てるからやってみたとか(笑)
どんだけ発想が自由なんだか。
でもてっぺい先生のツィゴイネルワイゼン聴けるのは嬉しい!
さすがに凄いわ~。
途中でネタが挟まれるけど(笑)
扁桃腺上のアリアと犬のおまわりさんの運命は毎度あるかな。
久々に組曲「ゲゲゲの鬼太郎」~グリークに捧ぐ~もあったな。
一反木綿がとんでました。

後半に入る前にウクレレいしじさんとのコラボ。
ハワイメライの演奏がありました。
ウクレレえいじさんのネタがその前に入ってたけど。

ゲストに世界的マリンバ奏者のSINSKEさんを迎えての演奏。
SINSKEさん、世界2位になったことのあるほどの奏者。
なんだけど、てっぺい先生の大学の同級生・・・。
つるんでた仲間らしくかなり面白い人だった・・・。
しかしやっぱりその腕前は凄かった。
いきなりソロでは両手にマレットを6本持っての演奏。
凄過ぎるわ。
そしてスギテツとコラボできょうの料理 ~ビゼーに捧ぐ~を演奏。
楽しそうだった。
あと熊蜂の飛行というと~~~っても大変そうなマリンバでも代表的な曲を演奏。
凄かった。
スギテツとは初だけど、SINSKEさんの演奏してる動画を発見。
やっぱり凄いわ。

アンコールではALBATROSSとチャルダッシュ。
てっぺい先生のチャルダッシュはいいね~。

ラストに会場皆で「線路は続くよとこまでも」を演奏。
お子様がステージに上がりました。
チューニングとかしてないし、演奏バラバラ(笑)
ま、あれはあれでいいでしょ。
壇上に上がったお子様もそうだったけど、会場で私が見える範囲でバイオリン弾いてた人の左手があまり動いてなかった。
ビブラート使われてない様子。
レッスン歴がまだ浅めの人が多かったのかな?
ビブラートってどれくらいから練習し始めるんだろう・・・。
私は結構早くからやるように言われたけど・・・。
まだまだダメだけどさ・・・。

でもできるだけ入れるようにしてます。

最後はいつものお約束で一本締め。
楽しかった~!
あ~バイオリン弾きたくなった。

次回のスギテツのコンサートチケットの会場先行販売があったんで、早速GET。
クアトロでクインテットのコンサートです。
冗談クラシックとは違うやつですね。
ジャジーだったりカントリーだったりとアレンジが面白いやつです。
楽しみ~!外に出たら土砂降り。

車で来て良かった。
でも運転するのめっちゃ怖かったわ・・・。

 

GLAY「GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2016 "Supernova"」

□DATE:2016-02-27 17:15/18:00
□PLACE:名古屋国際会議場 センチュリーホール
□SEAT:3階11列

久しぶりにセンチュリーホールに行った気がする・・・。
最近ここでのライブなかったからなぁ。
しばらく来ない間に外の庭?にベンチが大量に設置されてた。
でも今日は寒いからそんなとこ座りたいとも思わんけど・・・。

今回のチケットはFCで振られ、各種先行で振られ、そしてようやくローソンの先行で拾って貰えたものです。
てこって席はサイアク・・・。
3階席の後ろから2列目ですよ。
ま~見えない見えない(笑)
ここんとこGLAYのFC先行は見事に外されまくってます。
この後に控えている日本武道館3daysも全滅してるし。
酷過ぎるわ。
今回のツアー全敗してるんだから、せめて日本武道館は優先当選させてくれてもいいのに。
当たる人は当たりまくっているというのに、全敗している人間にも平等にくれよ。
FCの会費をムダ金にするなっての!!(マジ怒り)

ま、それは今回のアンケートにがっつり書きましたけど。
で、ライブです。
直前にCDがリリースされているんで、それを聞き倒してから行くべきなんだけど、あんまり聞いて行かなかったからヤバイかも!と思ったんだけど、そうでもなかったかな。
もちろん新曲もあったけど、結構新旧入り乱れでしたね。

1.Scoop
2.千ノナイフガ胸ヲ刺ス
3.汚れなきSEASON
4.STARLESS NIGHT
5.laotour~震える拳が掴むもの~
6.冬の遊歩道
7.100万回のKISS
8.More than Love
9.MERMAID
10.Believe in fate
11.SORRY LOVE
12.Will Be King
13.航海
14.空が青空であるために
15.百花繚乱
16.TILL KINGDOM COME
17.GREAT VACATION
18.Supernova Express 2016
[ENCORE]
1.Winter,again
2.INNOCENCE
3.HAPPY SWING
4.彼女はゾンビ
5.HIGHCOMMUNICATIONS

セトリはこれ。
アンケートに答えて貰ってきました。
覚えらんないからね(笑)
1曲目は新曲だったからやばいと思ったら、2曲目が一気に古くなったし。
本当にばらばら。
あ、今回はせいちゃんがいなかった!
GLAY4人とドラムのTOSHIだけ。
そんなわけでWinter,againとかなんていつもと違うカンジだった。
ていうか、JIROが出たし間違えたんだけどね(笑)
キーボードがないとこんなに変わるんだ~な感じな曲が多かったです。
ギターだけではやっぱり表現できないことってあるんだね。
なんていうか柔らかさとかきらびやかさとかそういう音が表現しにくいのかな?
エレキギターだとやっぱりちょっと違うカンジがするものがいっぱいありました。

飛び跳ねる曲がほぼなかったんだけど、隣のお姉さんはヘドバンしまくってました。
う~ん。
そんなにGLAYってヘドバン曲あるようなカンジしないんだけどなぁ。
私の中では比較的GLAYは最近楽な部類です。
ジャンピングしまくる曲、最近やってくれないし。
GRANRODEOが酷過ぎるんか!?

北海道新幹線のテーマ曲は結構好きですね。
疾走感があるし。
GLAYのメンバーが函館にどんだけ貢献してるかが良く分かるね。
なんか北海道といえばGLAY!な感じですね。
でもね・・・今回のツアータイトルでもある「Supernova」って聞くと、数年前にGRANRODEOでもあったもんだから、ついついそっちが頭に浮かんでしまう。
良く使われるんかな?

ラストのハイコミではしっかり腕を振りました。
楽しくて満足~なライブでした。
ま、翌日筋肉痛になるほどではないけど。
翌日は仕事でコンサートなんで、そっちの方が大変だわ・・・。

藤原竜也「とりあえず、お父さん」

□DATE:2016-01-27 18:30/19:00
□PLACE:東海市芸術劇場
□SEAT:1階11列

東海市でまさかの藤原竜也の公演!
当然見に行きましたよ。
席はメーテレ先行で取ったから結構良かったかな。
端よりだったけど。
初めて東海市芸術劇場に来られた方も多かったようで、きれいとか色々声が聞こえました。

お芝居の内容はとにかくコメディ。
4人しか登場しないんだけど、それぞれが勘違いしまくってて噛み合ってるんだかあってないんだか絶妙なものでした。

マイクなしでセリフをしゃべっているんで、小さい声はちょっと聞き取れませんでしたが、とにかく爆笑しっぱなしの満足な内容でした。
4回もカーテンコールしてくれました。
なんか芸能人も見に来てたみたい
近くの席にいたけど誰か知らんかった(;^_^A
お客さんが結構ぱしゃぱしゃしてたけど、誰だったんだろう・・・。
関係者席というより、思いっきり1階の前方中央の席にいた。 

これからも東海市劇術劇場で色々やってくれると嬉しいなぁ。
ま、キャパが1000ちょいなんで、ライブには向いてないだろうけど。
マンションが併設されてるから縦揺れやジャンピングするようなライブだと地震が発生するから無理だろうな。

GRANRODEO「COUNTDOWN SPECIAL LIVE 2015-2016」

□DATE:2015-12-31 21:00/22:00
□PLACE:日本武道館
□SEAT:1階南西スタンドE列

第一部のロデオ倶楽部のイベント終えて一旦外へ。
後は22時からカウントダウンライブ。
外で待機…
うー寒い((( ;゚Д゚)))
車で来てる人はいいなぁ。

あ、外でセバスチャンが頑張っています。
DSC_0181.JPG

グッズを買おうかなと思ったけど、マフラータオル程度しか残ってなかったんで、やめました。
外で待機している間、退屈なんでおやつ食べながら、タボフレさんに教えてもらって紅白の副音声をアプリで見てました。
西川ちゃん…
歌いまくり(笑)
マジに副音声のためにNHK行くとは・・・いいのかそれで!?
ていうか、NHKも失礼じゃね?

■01 Black out
■02 ROSE HIP-BULLET
■03 21st CENTURY LOVERS
■04 The Other self
■05 Urban Sweet
■06 Beat it, LOVE!
■07 メモリーズ
■08 Snow Pallet
■09 Can Do
■10 背徳の鼓動
■11 wish
■12 SEED BLASTER
■13 愛のWarrior
■14 カナリヤ
■15 NO PLACE LIKE A STAGE
■16 恋音
■17 一万人くらいのRODEOの第九
■18 Go For It!
■EN01 modern strange cowboy
■EN02 バラライ 

GRANRODEO「BSフジ開局15周年×GRANRODEO10周年 BSフジ「ロデオ倶楽部」presents 年忘れ!今年のロデオ今年のうちに」

□DATE:2015-12-31 16:00/17:00
□PLACE:日本武道館
□SEAT:2階南東スタンドF列

DSC_0176.JPG
■01 059/21
■02 Love in shelter
■03 ネジレタユガミ
■04 月に猫
■05 Infinite Love
■06 CRACK STAR FRASH
■07 SEA OF STARS
■08 シャニムニ
■EN01 ギュッとしてホッ 

スギテツ「ファミリーコンサート」

□DATE:2015-12-13 12:30/13:00
□PLACE:知多市勤労文化会館やまももホール
□SEAT:全席自由

今日は13時から知多市でスギテツのコンサート!
全自由席な上、早い者勝ちのようなので、何時に行こうかな~
でも家の近所は本日シティマラソンがあるため、道路規制が午前中入っている…
と考えながらも、前の方の席を確保したいがために早目に会場へ。
会場の外では色々イベントやってて、目の前の駐車場が使えなかった。

ホール前に行くとすでに並んでいる人が。
やっぱり全席自由だとこうなるわな。
しかしスタッフの対応が素人過ぎる…
地方ならではだなぁ。
こんだけ並ぶコンサート企画するのなら、指定席にするのが当たり前。
その方が楽だろうに。
お客さんの誘導、アンケートの配布方法、入場方法、どれも下手すぎ。...
イベンターがやっても色々不満やトラブルがあるのに、素人じゃ無理がある。
そういやカメラチェックもなかったけど、撮影オッケーなのか?

第一部はスギテツのみで、第二部は知多市市民オーケストラとのコラボだそうです。
いいなぁ。
コラボしてみたいなぁ。
実力ないけど…

 

GRANRODEO「ロデオ組 presents 10th ANNIVERSARY EVENT “GR感謝祭”2回目」

□DATE:2015-11-23 18:00/19:00
□PLACE:豊洲PIT
□SEAT:ALL STANDING

昼公演終えて一度外へ。
寒い中凍えて待って再度中へ。

昼公演ではドリンク交換をお水にして、それがまだ余ってるんで、夜はアルコール♪
ジャックダニエルをソーダで割ったもの。
ウイスキーは苦手だけど、まあこれはいいかな。
スーパードライも捨てがたったけど(笑)
12279192_938954329514803_3670198629002912336_n.jpg

■01 GRIND style GR
■02 mistake
■03 ブランニューDAY
■04 LAST SMILE
■05 silent DESIRE
■06 甘い痛みは幻想の果てに
■07 紫炎
■08 カナリヤ
■09 modern strange cowboy
■10 Go For It!

GRANRODEO「ロデオ組 presents 10th ANNIVERSARY EVENT “GR感謝祭”1回目」

□DATE:2015-11-23 14:00/15:00
□PLACE:豊洲PIT
□SEAT:ALL STANDING

今日はGRANRODEOのファンクラブイベント、GR感謝祭が東京であります‼
豊洲PITは行くの2回目。
昼、夜の2回公演。
ライブオンリーじゃないから大丈夫かな。
ただ、外での待ち時間が寒いだろうなぁ。
ライブハウスだと荷物を極端に減らさないと行けないから、当然上着も最小限。 風邪引きませんように… 

豊洲PIT到着し、まずはファンクラブ会員認証受けろとアナウンスされた。
え、いるの?
良かった…会員証持ってきてた…

やっぱり豊洲PITはでかいなぁ。
段差のある前の方のセンターにスタンバイ。
見えるかな?
楽しむぞ~! 

■01 未完成のGUILTY
■02 mistake
■03 ブランニューDAY
■04 僕と君の間
■05 Beat it, LOVE!
■06 甘い痛みは幻想の果てに
■07 紫炎
■08 ROSE HIP-BULLET
■09 The Other self
■10 Go For It! 

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE 2015 G10 ROCK★SHOW」

□DATE:2015-10-25 13:00/15:00
□PLACE:幕張メッセ 国際展示場 1~3ホール
□SEAT:C1ブロック2列

幕張二日目~!!
死なないように注意して暴れます(笑)
終わったら速攻で帰らないといけないので、忙しいわ。

12049589_926789277397975_8507107846071215001_n.jpg
今日のご飯はハーブフランクとカシスオレンジ。
美味しい。

しかし、コインロッカーが全く空いてない。
キャリーを会場内にもって入らないといかんがな。...
ロッカー少なすぎ‼
更にコインロッカーに荷物だけいれて鍵をかけてないヤツがいる。
空いてると思って皆そこ空けちゃってビックリしてるし。
常識無さすぎだよね。
そういうやつの荷物なんて、係員に言って撤去してもらいたいわ。
鍵かけてないから盗まれても文句言えないしさ。...
たかだか300円なのに払わないって…あり得んわ~

会場内にこいつら発見!
かなり近くで見た!
12011214_926789704064599_1947539521817144133_n.jpg12039493_926789730731263_2927599533630280622_n.jpg

■01 We wanna R&R SHOW
■02 慟哭ノ雨
■03 Darlin'
■04 メモリーズ
■05 RIMFIRE
■06 日常ホライズン
■07 Once&Forever
■08 バラライ
■09 GRANRODEOファンキーメドレー
■10 恋音
■11 Snow Pallet
■12 変幻自在のマジカルスター
■13 silence
■14 カナリヤ
■15 Punky Funky Love
■16 Go For It!
■17 modern strange cowboy
■18 今より先を
■EN01 Delight Song
■EN02 CRACK STAR FLASH
■EN03 Can Do
■WEN01 Beautiful world 

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE 2015 G10 ROCK★SHOW」

□DATE:2015-10-24 16:30/18:30
□PLACE:幕張メッセ 国際展示場 1~3ホール
□SEAT:C2ブロック17列

今日明日は幕張メッセでGRANRODEOの10周年記念ライブ!

会場ついてまずはTシャツとタオルを無事にget。
開場時間まで展示物を楽しみます♪

歴代のGRANRODEOライブの衣装~!!
めっちゃ行列でした(^_^;)
写真撮ろうとしたらいきなりカメラの調子が悪くて焦ったわ~。
12074653_926438800766356_2391689609665894862_n.jpg

それからごはん。
ケバブサンドとビール
ビールはシンハビールでした。
12033055_926435130766723_4551798578994424165_n.jpg12049509_926435120766724_3698652174988737008_n.jpg

そして客席に入ってお着替え🎵...
席、遠いなぁ。

■01 We wanna R&R SHOW
■02 シャニムニ
■03 Darlin'
■04 メモリーズ
■05 tRANCE
■06 アウトサイダー
■07 Once&Forever
■08 バラライ
■09 GRANRODEOハッピーメドレー
■10 Delight Song
■11 変幻自在のマジカルスター
■12 silence
■13 カナリヤ
■14 The Other self
■15 Go For It!
■16 modern strange cowboy
■17 今より先を
■EN01 デタラメな残像
■EN02 ROSE HIP-BULLET
■EN03 HAPPY LIFE
■WEN01 Can Do