検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年02月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

Feed

エントリー

カテゴリー「LIVE REPORT」の検索結果は以下のとおりです。

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE TOUR 2015 KARMA & LABYRINTH」

□DATE:2015-02-15 17:00/18:00
□PLACE:大阪城ホール
□SEAT:アリーナ36列

GRANRODEOで大阪来ました~\(^-^)/
毎週大阪来てるのが笑えるわ(;^_^A

大阪城ホールも最近は出没率が上がりました(笑)
今回はアリーナのど真ん中です。
今日はアリーナクラスのライブなんでセンターに、花道ありです。
センターステージからめちゃ近い!!
前からだと36列目だけど、センターステージからだと6列目!!
うお~O(≧∇≦)Oテンション上がるー!!

■01 Blue Pandora Box
■02 silence
■03 シャニムニ
■04 DARK SHAME
■05 絶頂ポイズン
■06 ボルケーノ
■07 Pnk Phantom
■08 SEA OF STARS
おお!大阪では星海がきたか!!
キラキラ曲も結構変えてきますね~。
■09 Punky Funky Love
■10 wonder color
■11 NOT for SALE
■12 桜色第2ボタン
■13 追憶の輪郭
さすがアリーナクラス。
花道の先にあるセンターステージで二人でアコギです。
めっちゃ近いっ!!
■14 DAWN GATE
メンバー全員でセンターステージで演奏。
で、何がすごいってこのステージが上昇
近い人間からしたらかなり見上げる状態になったけど、遠い人には良く見えたんじゃないでしょうか?
かっこよす~♪
そしてこの曲はLIMIT版じゃないおかげで長い!
ひたすら歌声に聴き入ってしまいましたv
そして最後に皆がメインステージに戻っていくのですが、その時にきーやんがまたかっこいいv
マイクスタンドを肩に担いで行くのですが、本当にその姿がワイルドでかっこよくてvv
惚れ直した~vv
■15 baby bad boy
■16 Black out
■17 NO PLACE LIKE A STAGE
■18 modern strange cowboy
■19 wish
■EN01 Once&Forever
■EN02 The Other self
■WEN01 Can Do

きーやんにとってはリベンジ的な城ホール(笑)
どーしてもこのネタは避けて通れませんでした。
MCでもしっかりとネタにされました。
今日はトイレいいの?って(笑)
ROCK SHOWじゃないから緊張しなかったのかな?
今回はお腹大丈夫なようでした(笑) 

告知コーナーで新しい情報としてROUND GRが発表されました。
行きたい!!
2日あり、両日ともFLOWも出る!!
絶対に行きたい!!
金土開催なんで土曜日は大丈夫…のはず…
問題は金曜。
お休み取ればいいんだけど、6月という月が…
まだ確定ではないけど研修入る可能性もあるから…
むー
取り合えず申込みはしておこう。

GRANRODEO最高!!
そして首死んだ(笑)

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE TOUR 2015 KARMA & LABYRINTH」

□DATE:2015-02-08 16:00/17:00
□PLACE:愛知県芸術劇場
□SEAT:4階バルコニーL4列

DSC_0610.JPG会場に入ると設置してあるものです。
皆結構写真撮ってたなぁ。
しっかりと覗かなかったから何かよ~分からん(笑)

本日はセトリに微妙な変更あり。
昨日より暴走が激しかった。

■01 Blue Pandora Box
■02 silence
■03 シャニムニ
■04 DARK SHAME
■05 絶頂ポイズン
■06 ボルケーノ
■07 Pink Phantom
■08 SUPERNOVA
おお~!今日はスパノバだ!
ライトが一気に緑になった(笑)
■09 Punky Funky Love
■10 wonder color
■11 NOT for SALE
■12 桜色第2ボタン
■13 追憶の輪郭
■14 DAWN GATE
■15 baby bad boy
■16 Black out
■17 Heaven
うぉ!Heaven!!
めっちゃ久々な気がする!!
■18 modern strange cowboy
■19 wish
■EN01 愛のWarrior
昨日に引き続きPPPH
■EN02 変幻自在のマジカルスター
■WEN01 Can Do

今日は席が4階バルコニー席と遠かったけど、飯塚氏からあそこは貴族と言われた(笑)
GO FOR ITがない代わりに別の曲でコーレスやったんだけど、それが結構笑えた。
飯塚さん、暴走しまくり。
「あいちてる~」とか「名古屋といったらしゃちほこ!」とか「名古屋といったら名古屋城!」とかかなり笑えた
しかも言うだけじゃなくって振付まであったし(笑)
あと、今日はやたら地元民が4階5階席だった。
追いやられたのか!?と思えるくらい上ばっかり。
どゆこと??
地元民こそ前にしろよ・・・。
地元しか行けない人もいるっていうのに・・・。
地元冷遇ってひどいわ・・・
あと、今日のMCはやたらまったり。
昨日は緊張感があったのに、今日はすっごく楽しそうでまったりしてた。
このまま黙っててもいいって言ってたくらいだし(笑)

NOT FOR SALLでデカ風船が2個ほど会場内に落とされるんだけど、そのうち1個が割れた(笑)
アンコール1曲目で珍しく飯塚氏が入りを間違えてた(笑)
きーやんが歌詞すっとばすのはよくやることだけどね。

DSC_0611.JPGDSC_0612.JPG
昨日散々宣伝されたカルラビ様のチップスを購入。
食べたけど、味薄い・・・酒のつまみにはイマイチ

昨日の打ち上げは焼き肉だったらしい。
きーやんが焼き肉食べたいと言っていたら、イベンターが急遽変更してくれたらしい。
が、きーやんが食べたのはミノタンだけ(笑)
きーやんは脂身だめだからねぇ(笑)
たっきーはカルビ美味いと言ってた(笑)。
カルラビ様か!!

最前瀧田さん前の人が笑えた。
端っこから4人の男性はオタ芸の人。(特に一番端の兄さんはすごかった。)
そしてその隣の4人のお姉さんはヘドバンデフォルトのバンギャ(笑)
何、この両極端!!
しかもこのお姉さんたち4人はGRANRODEO初参戦だったそうです。
何からはまったのかな?
MUCCから入った人も結構いるような気もするけど・・・。
最近モッシュする人も増えてきたからなぁ。
(今回はホールなんでできないけど)

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE TOUR 2015 KARMA & LABYRINTH」

□DATE:2015-02-07 17:30/18:30
□PLACE:愛知県芸術劇場
□SEAT:1階12列

ツアー初日のため若干緊張しているGRANRODEO
でもやたら楽しそうだった。
ただMCは少な目。
カルラビ様押しな今回のGRANRODEO。
カルラビ様のチップスを買って欲しいようです。
あと、ボーダーのTシャツがいっぱいいたのに驚く飯塚さん。
グッズだから(笑)
KISHOWがボーダーはいつも流行ると言っていた。
県芸はとても首が痛くなるような会場だそうで、確かに5階席はぐぐっと見上げないといかんような高さだからね。
今回のツアーで2daysあるのは名古屋とたまありだけなんで、ちょっと珍しいみたい。

グッズ販売が非常にどんくさい。
開場時間ちょっと前に行ったのに、まだ長蛇の列。
何やってんだか・・・。
結局開場してから中で買いました。

■01 Blue Pandora Box
きーやんがマントを羽織って登場。
きーやんとVALさんだけっていうのも珍しい始まりです。
曲の終わりでe-ZUKAさんか登場しギターを引き抜きポーズ。
いい演出ね~♪
■02 silence
まあこの続きは当然だよね。
ていうか、2曲合わせて1つみたいな感じ。
■03 シャニムニ
跳ぶぞ~!
■04 DARK SHAME
おお!なんか久しぶりな感じ!
■05 絶頂ポイズン
■06 ボルケーノ
■07 Pink Phantom
立て続けに激しいのがきます。
■08 21st century lovers
キラキラ~♪
■09 Punky Funky Love
衣装チェンジして登場。
ポップです。
■10 wonder color
カルラビ様の映像が可愛かったv
■11 NOT for SALE
■12 桜色第2ボタン
■13 追憶の輪郭
■14 DOWN GATE
■15 baby bad boy
■16 Black out
■17 NO PLACE LIKE A STAGE
■18 modern strange cowboy
■19 wish
■EN01 Once&Forever
■EN02 変幻自在のマジカルスター
■WEN01 Can Do
セトリはこんなんでした。
激しかったりキラキラだったり緩急しっかりつけてきましたね。

サイリウムの色がころころ変わるのが気になるKISHOW。
これがサイリウムじゃなくってキングブレードという名前だと発覚。
私も初めてしったわ(笑)
ていうかいらんから買うつもりなし。
あと、ヘドバン人口が確実に増えている。

今回のアンコール1発目のあとに告知あり。
ツアーの追加公演として山口と新潟で凱旋ライブ決定。
行きたいなぁ。

あ、今回は戦利品ありです。
席が前の方だったから銀テ、しっかりGETできました!
DSC_0616.JPG

スギテツ「スギテツ・リサイタルツアー2015~新幹線の車窓から~」

□DATE:2015-02-02 18:30/19:00
□PLACE:愛知県産業労働センター大ホール
□SEAT:D列

初めてウィンクあいちに来ました。
しかも車で(笑)
駐車場がしっかりとあるので良いです。
高そうだけどさ(笑)
さて、楽しむとしますか!!
指定席だからのんびりしてから行こっと。

新幹線の車窓からというだけあって、新幹線ネタ多い(笑)
ま、いつもの楽しいコンサートなんだけどね。
何よりうれしかったのは、あのアルミバイオリンが出てきたこと!
ぴっかぴか~!
更にチェリストの溝口肇さんもアルミのチェロを演奏!
凄過ぎ~~~!!!
今回のテーマになぞらえて、世界の車窓からも演奏してくれました。
いや~いいわv
前から4列目でし~~~っかりとてっぺい先生をガン見しました(笑)

告知で次は3月11日だとありました。
またしたも平日じゃん!!
チケット取れるかなあ…

GLAY「GLAY ARENA TOUR 2014-2015 Miracle Music Hunt」

□DATE:2015-02-01 15:00/16:00
□PLACE:大阪城ホール
□SEAT:スタンドI-19列

大阪二日目~!

朝、起きてテレビてチャンネルを適当に回してたら、GLAYの曲が聞こえたので止めると、ダイヤのAっていうアニメがやってた。
なんかね…合わない…GLAYの曲とマッチしてないように思える。
GLAYってアニソンなイメージないんだよね~
ま、それは私が単純にHAPPY SWINGERだからということもあるだろうけど。

ライブの時間までかなり間があったので、朝からまたしてもマッサージ行ってお昼ごはんをなんばウォークで食べました。
お好み焼きが食べたかったけど、なんばウォークにあったお好み焼き屋さんはおじさんたちが飲んでて、とてもじゃないけど入る勇気が出なかった…てこって、英国屋で焼きカレー・・・。
大阪まで来たのに・・・寂しい・・・

その後もまだ時間あったんでなんばウォークでお買い物。
大阪、危険です!!
またしてもコートを買ってしまった!!
ふわふわなやつなんだけど、めっちゃ安い!!
マジで大阪来ると買い物しまくるから危険です(笑)

DSC_0601.JPGさて、大阪城ホールです。
今日は昨日より少しだけ左手にズレたけど、大して変わらん…
しかし端っこの席だから直ぐに出れるのが良かった。
さ、今日も暴れますか!!

1.BLEEZE
2.AMERICAN INNOVATION
<MC>
3.THINK ABOUT MY DAUGHTER
4.Freeze My Love
5.妄想コレクター
<MC>
6.祭りのあと
7.DARK RIVER
8.Only Yesterday
9.浮気なKISS ME GIRL
<MC>
10.つづれ織り~so far and yet so close~
11.Hospital pm9
12.Satellite of love
<MC>
13.coyote,colored darkness
14.百花繚乱
15.FAME IS DEAD
16.TILL KINGDOM COME
<MC>
17.疾走れ!ミライ
[ENCORE]
<MC>
1.黒く塗れ!
2.1988
<MC>
3.MUSIC LIFE

今日のアンコールはHISASHIのお誕生日会でいつもと違って爆笑でした。
あー来て良かった♪
楽し過ぎる。
TERUとかTAKUROのお誕生日にあったことはあるんだけど、HISASHIは初でした。
あーあ、帰りたくないなぁ。

GLAY「GLAY ARENA TOUR 2014-2015 Miracle Music Hunt」

□DATE:2015-01-31 16:00/17:00
□PLACE:大阪城ホール
□SEAT:サイド・バックS席 JブロックJ-17列

GLAYツアーラスト参戦は大阪!

10888559_789588961118008_7908119721976925637_n.jpg大阪に来たんだからと、先ずはくくるでたこ焼仕入れてきました。
いただきまーす♪
やっぱり大阪のタコ焼きは美味しいねv

腹ごしらえしてから大阪城ホールへ。
しかし、大阪…寒いです…(T-T)

大阪城ホールでは両日ともにステージバック席。
しかし、さすが大阪城ホール。
名古屋と違って、バック席でも遠い…
会場がでかいわ…...
再来週のGRANRODEOはアリーナになるので、そっちに期待かな。
それでも40列目辺りだったような気がすするけど…
大阪城ホールで良席が取れたことない…

1.疾走れ!ミライ
2.ビリビリクラッシュメン
<MC>
3.Cynical
4.月に祈る
5.妄想コレクター
<MC>
6.祭りのあと
7.DARK RIVER
8.Only Yesterday
9.浮気なKISS ME GIRL
<MC>
10.都忘れ
11.Hospital pm9
12.つづれ織り~so far and yet so close~
<MC>
13.黒く塗れ!
14.百花繚乱
15.FAME IS DEAD
16.TILL KINGDOM COME
<MC>
17.BLEEZE
[ENCORE]
<MC>
1.More than Love
2.彼女の“Modern…”
<MC>
3.MUSIC LIFE

 セトリはおいておいて、やっぱり大阪!
ちゃんとアンコール入ったとこであった東京ドーム公演告知では大阪弁になってました!
TERUも頑張るね~(笑)
あと、大阪だとJIROちゃんのFMのこととかネタにされてました。
毎回弄られる・・・(笑)

サイド・バック席だったから見にくかったけど、ま、かなり参戦してきてるから演出は分かってたし、参戦できるだけ満足ですv

明日でツアーラストです。
思いっきり楽しむぞ~!

GLAY「GLAY ARENA TOUR 2014-2015 Miracle Music Hunt」

□DATE:2015-01-25 15:00/16:00
□PLACE:日本ガイシホール
□SEAT:サイドバック席 Mブロック M14列

会場内に入りました。
今日はサイドバック席だから横かな~と思ったら真裏のドセンだった。
しかも前から4列目!!
近い!!めちゃめちゃ近い!!でも何も飛んでこないのは確実…
しかし近すぎ!!...

セトリもヤバイし、距離までもこれじゃ…暴れるなってのが無理です!!

■01 BLEEZE
■02 AMERICAN INNOVATION
■03 THINK ABOUT MY DOUGHTER
■04 Freeze My Love
■05 妄想コレクター
■06 祭りのあと
■07 DARK RIVER
■08 Only Yesterday
■09 浮気なKISS ME GIRL
■10つづれ織り~so far and yet so close~
■11 Hospital pm9
■12 Satellite of love
■13 coyote, colored darkness
■14 百花繚乱
■15 FAME IS DEAD
■16 TILL KINGDOM COME
■17 疾走れ!ミライ
■EN01 HAPPY SWING
■EN02 彼女の"Modern・・・"
■EN03 MUSIC LIFE

見事にセトリは変わらんなぁ(^_^;)
とにかく暴れ倒しまくり。
ただ、今日は全体的に短め。
撤収して移動なのかな?
残念だったのが、TAKUROのタオルが近くに来たけど取れなかった…
とにかく近くて興奮しまくりでした。
腕死んだ(笑)

さて、明日からはUSJに遊びに行ってきます。
今晩これからUSJ近くのホテルまで爆走です♪

GLAY「GLAY ARENA TOUR 2014-2015 Miracle Music Hunt」

□DATE:2015-01-24 16:00/17:00
□PLACE:日本ガイシホール
□SEAT:スタンドC21列

20150124205235.jpgやっと地元でGLAY~~~~!!!!
全くと言っていいくらい地元のチケットが取れない状況が続いていました。
2011年のセンチュリーホールが最後です。
ガイシに至っては…2011年の1月以来です。
大阪は結構行っているんだけどね~。
FCでたくさんチケットエントリーかけてはいますが、できれば地元を最優先にして欲しいです。
地元が取れない寂しさは…。

そんな状況だったんだけど、今回はローチケ先行でなんとか2daysの名古屋チケットを確保!
ローソンさん、ありがと~!!!
内1日はステージサイド席。
でも今日のS席より絶対ステージが近いと思う・・・。
今日はS席だけど、アリーナ最高列より後ろに近いくらい。
ステージの演出は良く見えたけど、メンバーは豆だった(笑)

セトリは省略。
福井と全く一緒です。
変更なしなんで、そっちを参照してください。

MCはま~とにかくゆるかった(笑)
TERUが最初にJIROに無茶振りみたいなことするから…。
JIROダンスが出るかも。ね、JIRO!」と言ったら、JIROが「は~!!!?」と返す。
結局その後JIROダンスは本当に出てきたけど(笑)
TERUが今日はライブが楽しくてしょうがないって状況になってて、とにかく笑っててテンションが高かった。
あまりにテンションが高いもんだから、正直言って「祭りのあと」に入る時、このテンションでいくのか!?な状態で、TAKUROも入り難そうな感じでした。
本編ラストの「BLEEZE」ではJIROが大の字ジャンプしたら、TAKUROもつられてジャンプ。
更にTERUまでジャンプして、ステージから降りる時は、何故か皆してせいちゃんを弄ってた(笑)
完全に皆様壊れてました。
アンコールに入って、TOSHIは見事な「かるたマジック」を披露。
良くあるカードが上がってくるってやつだけど、結構上手にやってました。
このカルタはTAKURO作のようで、結構面白そうでした。
でも買うのは・・・ねぇ・・・。
せいちゃんは後ろの人の声がすっごく聞こえたとか、自分への声援は控えめにしなくていいとか、最近せいちゃん、よくばりです(笑)
JIROはここでようやく「は!」以外の言葉を発しました。
自分でも爆笑してた。
後ろの人に「見るな!」とか暴言吐きまくり
そして問題はHISASHI!
またしてもゆるかったんだけど、「男の方~」「女の方~」「それ以外の方~」とまたしてもこのネタ(笑)
そして「サッカー見た人~」「アギーレはブラックだと思う人~」ときて、「アギーレはグレイだ!」とか言ってました。
どこまでも自由です。HISASHIさん。
そしてTAKUROにダメ出しされて「俺は謝らないからな!」と言われてました。
しかしHISASHIは飄々と「俺はエクストリーム土下座できる」とか言うし、「でもしないけどね」だったけど(笑)
HISASHIとTAKUROが勝手にしゃべるからガチ合うし、完全にフリーダムでした。
そしてラストがTERU。
TERUもやっぱり最後までゆるかった…。
で、東京ドームLIVE告知映像では、名古屋弁になってた!!!
でも勝手にセリフ変えるTERU。
「地位」のとこを「金のしゃちほこ」、「名誉」を「手羽先」…。
なんでそうなる!!
が「SNS」は思いつかなかったらしい(笑)

ビミョーな名古屋弁で笑わせてくれました。

どんどんMCがLIVEを重ねるごとに長くなっているようで、今日はLIVE時間が2時間半をちょっとオーバーしてました。
こうなると大阪がちょっと怖いわ(^_^;)
土曜日は泊まりだからいいけど、日曜日は速攻で帰らないといかんのですよ(笑)
頼むよ、GLAYさん~!

セットリスト
■01 疾走れ!ミライ
■02 ビリビリクラッシュメン
■03 Cynical
■04 月に祈る
■05 妄想コレクター
■06 祭りのあと
■07 DARK RIVER
■08 Only Yesterday
■09 浮気なKISS ME GIRL
■10 Eternally
■11 Hospital gm9
■12 つづれ織り~so far and yet so close~
■13 黒く塗れ!
■14 百花繚乱
■15 FAME IS DEAD
■16 TILL KINGDOM COME
■17 BLEEZE
■EN01 More than Love
■EN02 彼女の"Modern…"
■EN03 MUSIC LIFE

西川貴教「ミュージカル ヴェローナの二紳士」

□DATE:2015-01-17 :/13:00
□PLACE:愛知県芸術劇場
□SEAT:1階4列

タボフレさんらと見に行ってきました。
前から4列目って・・・ライブなら小躍りした位置だな(^_^;)

とりあえず会場近くでランチしてからゆっくりと会場へ。
どんなに席が良かろうとミュージカル。
そこまで期待はしてません。

この「ヴェローナの二紳士」はシェイクスピアの初期の喜劇だそうです。
西川がシェイクスピアね~。

「ヴェローナの二紳士」とはヴァレンタインとプローテュースのことである。劇は、ヴァレンタインが人生経験のためヴェローナからミラノに旅立つところから始まる。プローテュースもミラノ行きを誘われるが、恋人のジュリアと離れ離れになるのが嫌で、ヴェローナに残るという。恋を知らないヴァレンタインはプローテュースを愚かしく思う。

しかし、プローテュースも父親の命令でミラノに行かなければならなくなる。プローテュースはジュリアに永遠の愛を誓い、ヴェローナを去る。

ミラノでヴァレンタインは恋を知った。しかし、その相手シルヴィアの父親のミラノ大公は、娘をシューリオという、財産はあるがとんまな男と結婚させようとしていた。そこにプローテュースが到着する。プローテュースはたちまちシルヴィアに恋をして、シルヴィアを手に入れるため、ミラノ大公に嘘を吹き込み、邪魔者のヴァレンタインをミラノから追放させる。新たな恋のために昔の恋(ジュリア)と友情(ヴァレンタイン)を裏切ったのである。

プローテュースと会いたい一心でジュリアも男装してミラノにやってきた。プローテュースはジュリアとは気づかずに、ジュリア(セバスチャンと名乗る)を小姓にし、シルヴィアへの恋文を届けさせる。しかし、シルヴィアは恋人を裏切るプローテュースが許せず、ジュリアの目の前で恋文をびりびりに引き裂く。

ヴァレンタインが好きなシルヴィアは家出をする。その頃、ヴァレンタインはひょんなことから山賊の頭になっていた。シルヴィアを追いかけて、プローテュース、小姓に化けたジュリア、シューリオは森にやってくる。そこで山賊に連れ去られかけたシルヴィアを救出し、プローテュースはシルヴィアを力ずくで自分のものにしようとする。そこにヴァレンタインが現れ、プローテュースを裏切り者となじる。プローテュースは反省して謝罪する。ヴァレンタインはそれを赦し、友情の証として、シルヴィアをプローテュースに譲ると言い出す。それを聞いたジュリアはショックで失神する。ジュリアの正体がわかり、プローテュースは反省し、和解する。ヴァレンタインを一途に思うシルヴィアの気持ちを知って、ミラノ大公は二人の結婚を許可する。

ウィキペディアより抜粋。

こんな話だったのは間違いないけど、衣装が全然シェイクスピアじゃなかったから違和感があったわ。
ちょっとアレンジしてんだね。
つーか、男の友情とか抜かしてる作品だけど、主人公(西川)はかなり勝手なヤツという印象しかない。
彼女に永遠の愛を誓ったのに都会に出たらキレーさっぱり忘れて切り捨てて、友達の思い人を取ろうとしたり。
どんだけ悪人だよっ!と言いたい。
喜劇だから許されるのかもしれんが、こんな男イヤだわ。

ま、何回も見たいと思うような作品じゃなかったな。

GLAY「GLAY ARENA TOUR 2014-2015 Miracle Music Hunt」

□DATE:2015-01-10 16:00/17:00
□PLACE:サンドーム福井
□SEAT:南6ブロック2F6列

年明け1発目ライブ!
GLAY@福井です!!
車で行って参りました~!
雪が心配だったので早くに出発したら…めっちゃ早く着いた(^_^;)
そんなわけで海産物を買いに行ったり、ヨーロッパ軒でご飯食べたりしてました。
プチ北陸旅行です(笑)
いつもならTERUがしつこいくらいにLINEで喋りまくるのに、今回は妙に大人しい。
もしかしてLIVEの日にち間違えた!?と心配になりました。
開場時間が近づいてようやくTERUからLINEが入りました。
イベンターに鏡開きして貰ったそうです。
お願いだからもっと早くLINEしてよ…。
心配になるから…。

途中から雨や雪が降ってきてあらま~な状態に。
GLAYが来ているというのに晴れないとは!
GLAYマジックがなかったようです。

本日のチケットはプレイガイド先行チケット。
S席ではあるけど、FCチケじゃない分後ろになります。
会場に入ったらまたしてもHISASHIサイドであったことに苦笑。
とことんHISASHI側が当たる傾向にあります
会場のサンアリーナ福井は日本海側最大のアリーナだそうですが、満席で7500だったそうです。
小さいなぁ。
静岡のエコパが今回最少とかTERUが言ってたけど、こっちのが小さくない?って思いました。
エコパもかなり小さかったけど。

セトリは静岡1日目とほぼ同じだけど、本編ラストがMUSIC LIFEではなくBLEZZ。
そしてアンコールラストがMUSIC LIFEに入れ替えでした。
あと、百花繚乱の途中でCLAZY DANCEが割り込みありました。
20150112110612.jpg百花繚乱では銀テが飛ばされるんだけど、今日の位置からは当然取れそうになかったです。
が、スタッフの気遣いというかメンバーの心遣いなのか、百花繚乱の事前にスタッフが何か所かにスタンバっていて、発射されたと同時に銀テを配布してくれました。
ありがと~~~~~~~~~~~!!!
しかも貰えたのは赤の銀テ!
以前黒をゲットしたから、これで両方揃いました!

MCは最初がやっぱりGLAYにしても年明け1発目だったこともあり、「あけましておめでとうございます」から。
そしてTERUは年明けからかみかみしてました(笑)
あとTAKUROから指摘「ツアー名間違えてる」と(笑)
TERUが「MAGICAL MUSICツアー」と言ってことを指摘。
TAKURO「略していいのはドリカムとミスチルだけ!」(笑)
なんじゃそりゃ(笑)

そしてアンコールに入ってメンバーからのご挨拶。
最初のせいちゃんに全部持ってかれましたね。
せいちゃんのオヤジギャグをみんなして引っ張って行くし。
二度あることはサンドーム!
せいちゃん…いいネタありがとうとTERUに言われてました(笑)
HISASHIは昨年参戦したLIVEでは「ご紹介にあずかりましたHISASHIです!」からだったのに、今回は「> ども~HISASHIです」…。
軽っ!!
その後軽いままのトークでした。
「今年初めてのLIVEの人~!」でメンバーが最初手を上げてなかったのが笑えました。
2回やってHISASHIに見られてメンバーが慌てて手を上げてました。
あとは「男の人~」「女の人~」「その他の人~!」なんてのもありました。
「その他」って(笑)
何人か「は~い!」と言ってたけど、そんな人じゃ!
HISASHIは一度やってみたかったらしい(笑)
そして「ヨーロッパ軒行った人~」なんてのもありました。
もちろん「は~い!」と手を上げました。
行って良かった~♪
JIROちゃんは「ものすごくいい!とにかくいい!」を連呼でした。
相当楽しかった模様。
TAKUROはいい男になりたいと7500人を前に誓ってました。
男気のある人になりたいそうです。
鶴瓶師匠の気遣いに感動した話をされました。
最後のTERUに入る前に会場から「今日オレ誕生日~!」とかいう声があり、TERUが「あ、そう。おめでとう」と返したんだけど、TAKUROから怒られました(笑)
「今言ったヤツ!手を上げろ!!そうじゃなくって、『TERUさん、今日オレ誕生日なんす。お祝い言って貰っていいっすか!?』みたいに言え!」と言われてました。
どんな男気じゃ?(笑)
あと、たまありで告知あった東京ドームLIVEの告知映像をここでもやりました。
しかも方言バージョン!!
ていうかあの方言ってどこの方言!?
たまありの時はふつうだったんだけど、めっちゃ笑えました。
しかも書いてあるセリフを無視してTERUが「二度あることはサンドーム」とか言うから会場大爆笑でした。
今日のLIVEはとにかく「二度あることはサンドーム」で締めくくられたような気がする…
この所以はサンドーム福井のLIVEが二回目だからということだったんだけど、とにかく引っ張られまくったオヤジギャグでした(笑)

19時30分にLIVEが終わって外に出たら雨も雪も止んでました。
良かった~!
でも帰りの高速では途中で降ってきて、ちょっと怖かったかな。
さて、来週はタカノリのミュージカル。
そして再来週は再びGLAYです。
次のGLAYはようやくご当地の名古屋!
今年も暴れるぞ~!

セットリスト
■01 疾走れ!ミライ
■02 ビリビリクラッシュメン
■03 Cynical
■04 月に祈る
■05 妄想コレクター
■06 祭りのあと
■07 DARK RIVER
■08 Only Yesterday
■09 浮気なKISS ME GIRL
■10 Eternally
■11 Hospital gm9
■12 つづれ織り~so far and yet so close~
■13 黒く塗れ!
■14 百花繚乱
■15 FAME IS DEAD
■16 TILL KINGDOM COME
■17 BLEEZE
■EN01 More than Love
■EN02 彼女の"Modern…"
■EN03 MUSIC LIFE