検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

Feed

エントリー

カテゴリー「LIVE REPORT」の検索結果は以下のとおりです。

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '15-天-」

□DATE:2015-07-04 17:30/18:00
□PLACE:福井市文化会館
□SEAT:は列

福井に来ました~
会場近辺に全然駐車場がなくてぐるぐる探し回ったよ。
コインパーキング見つけたけど、ちょっと離れてた…
会場に駐車場のない福井のホールはダメだな。
もうライブで来るのはやめるべきか。

今日のチケットはプレイガイド先行なんでかなり後ろ。
しかもはしっこ。
ま、だいたいは覚えてるからいいんだけどね。
今回のツアーは何回目の参戦だったかなぁ。
滋賀、奈良、富山、福井、静岡、三重…か。
あと岐阜と愛知を残すのみだな。 

セットリスト
■01 The ether
■02 DOUBLE-DEAL
■03 AMAKAZE-天風-
■04 突キ破レル-Time to SMASH!
■05 Thread of fate
■06 HEAVEN ONLY KNOWS~Get the Power~
■07 Summer Blizzard
■08 Salvage
■09 Dream Crusader
■10 Phantom Pain
■11 CRIMSON AIR
■12 Count ZERO
■13 crosswise
■14 SWORD SUMMIT
■15 UTAGE
■16 Naked arms
■17 The party must go on
■EN01 魔弾~Der Freischutz~
■EN02 WHITE BREATH
■EN03 Preserved Roses
■EN04 革命デュアリズム

GRANRODEO「ROUND GR 2015」

□DATE:2015-06-06 16:30/17:30
□PLACE:東京体育館
□SEAT:南Gブロック2階11列

国立競技場には来たことはあるけど、ここ東京体育館は初。
にしても寒いんですけど…( ノД`)…
天気悪いなぁ。

今日のLIVEはROUND GRってこってお友達呼んでのフェス。
どんなパフォーマンスなのかな。

開演前にオープニングアクト終わった。
そんなんありなの!? まだ空席あるのに…
ま、見えたからいいんだけとね~
FLOW、BREAKERZ、宮野真守が本日は参戦。
本当にFLOWとは仲良しだね。
BREAKERZとも何気に絡み増えてきたし。
まもはきーやんとお友達(笑)
まもは初めてソロ名義を見たけど、結構ダンスすごいね。
ネオロマでもおかしい人だったけど、やっぱりおかしい人だ(笑)

セットリスト
■01 Passion
■02 CANNON★BALL
■03 メモリーズ
■04 メズマライズ
■05 SEA OF STARS
■06 シルエット
■07 日常ホライズン
■08 ROSE HIP-BULLET
■09 modern strange cowboy
■10 Can Do 

明後日からまた山籠り…
がんばろう…

GRANRODEO「ROUND GR 2015」

□DATE:2015-06-05 16:30/17:30
□PLACE:東京体育館
□SEAT:南Fブロック2階2列

研修にはまって不参戦・・・(泣)
一応セトリだけGETしてきた。

■01 ケンゼンな本能
■02 アウトサイダー
■03 メモリーズ
■04 Beat it, Love!
■05 背徳の鼓動
■06 カナリヤ
■07 僕だけの歌
■08 慟哭ノ雨
■09 modern strange cowboy
■10 The Other self

GLAY「20th Anniversary Final GLAY in TOKYO DOME 2015 Miracle Music Hunt Forever」

□DATE:2015-05-31 14:00/16:00
□PLACE:東京ドーム
□SEAT:23ゲートアリーナE8ブロック

GLAY2日目。
東京ドームってそれなりに来ている気がするんだけど、水道橋駅で出口間違えた…
遠回り…( ノД`)…

暑いし貧血気味なんでとっとと会場入った。
今日はアリーナ席。
ビールの売り子さんが来るけど、今日はおとなしくペプシ飲んでます…( ノД`)… しかしなんでだろう…
ビールの売り子さんってみんな可愛い…
おじさんがついついビール買っちゃうようにかな(笑)
全開の笑顔で重たいサーバー背負ってすたすた歩くのは大変だろうに。
あれ?そういえばお兄さんの売り子がいない…
名古屋ドームにはいたような記憶があるんだけど、ていうか名古屋の場合、ビールはほぼお兄さんだった記憶しかない。
東京はお姉さんしかいないの?
京セラドームはどうなん!?

セットリスト
■01 疾走れ!ミライ
■02 Young oh!oh!
■03 everKrack
■04 月に祈る
■05 誘惑
■06 春を愛する人
■07 SOUL LOVE
■08 Only Yesterday
■09 浮気なKISS ME GIRL
■10 pure soul
■11 つづれ織り~so far and yet so close~
■12 軌跡の果て
■13 BLACK MONEY
■14 嫉妬
■15 百花繚乱
■16 FAME IS DEAD
■17 TILL KINGDOM COME
■18 HEROES
■EN01 RAIN
ピアノ YOSHIKI
■EN02 生きてく強さ
■EN03 彼女の"Modern…"
■EN04 SHUTTER SPEEDSのテーマ
■EN05 微熱(A)girlサマー
■EN06 MUSIC LIFE

どうしても今日中に帰らなくてはならず、新幹線の時間があるためラスト聞いたらエンディング見ずに離脱…( ノД`)…
残念…。

GLAY「20th Anniversary Final GLAY in TOKYO DOME 2015 Miracle Music Hunt Forever」

□DATE:2015-05-30 14:30/16:30
□PLACE:東京ドーム
□SEAT:40ゲート7通路1塁側2階27列

東京ドームでGLAYのライブ~!
会場へ向けて出発~!
で、名古屋駅の新幹線改札を通った所で壁に当たりそうになった。
なんだ?と思ったら、アントニオ猪木さんだった。
ビックリした~。
白いスーツに赤のネクタイと定番の格好でした。
ぶつからなくて良かった…。

11377331_855112447898992_1990500272647760031_n.jpg 11222304_855116981231872_8295970642138840018_n.jpg

よくよく考えたらライブで東京ドームは初。
都市対抗野球見に来たことはあるけど、こんだけライブ行っててビッグエッグ初とは驚いたわ(;^_^A

まずは腹ごしらえ。
ドームバーガーと生ビール♪
生ビール800円はぼったくり…( ノД`)…

今日はFCでチケット取れなかったから、LAWSON先行チケットです。
どせんだけど二階後方席。
明日はアリーナなんで、いいけどね!!

あービールウマイ

■01 HEROES
■02 Young oh!oh!
■03 everKrack
■04 Freeze My Love
■05 妄想コレクター
■06 祭りのあと
■07 Only Yesterday
■08 浮気なKISS ME GIRL
■09 pure soul
■10 つづれ織り~so far and yet so close~
■11 軌跡の果て
■12 BLACK MONEY
■13 誘惑
■14 百花繚乱
■15 FAME IS DEAD
■16 TILL KINGDOM COME
■17 BLEEZE

GLAY@東京ドーム本編終了。
あとはアンコール。
しかし、泣けたなぁ。
やってる曲はツアーと大してかわらないんだけど、演出が笑えるし泣ける。
ただ、ドームクラスだとどうしても音響がダメダメ。...
最初は音小さいし、反響悪いし。
残念で仕方ない…
さ、アンコール楽しもっと♪

■EN01 さくらびと
■EN02 HOWEVER
■EN03 SOUL LOVE
■EN04 SHUTTER SPEEDSのテーマ
■EN05 微熱(A)girlサマー
■EN06 MUSIC LIFE

ライブ終わった~
あんまり暴れる曲なかったなあ…
汗かくほどじゃない…
さ、ホテルに帰ろ

ぎゃー地震!!
めっちゃ揺れた!!
しかも長い!!
まだ揺れてる感じが消えない!!

SUGITETSU「スギテツクインテット TOUR 2015 in NAGOYA スギテツクインテット」

□DATE:2015-05-20 18:30/19:00
□PLACE:名古屋CLUB QUATTRO
□SEAT:AL SITTING

今回のスギテツはクインテットなんで、いつもの冗談クラシックとは違うもの。
ちょっとアレンジがジャジーだったり、ブルースだったりと色々やってます。
ま、スギテツの二人なんで喋るとおかしいんですけどね。
そこに真鍋さんまで入って更におかしいし(笑)

今回は整理番号があまり良くないから後ろ目でゆっくりと見てました。
たまにはこういう見方も良いもんですね。

曲は定番が多いです。
スギテツの場合、新曲って少ないよね。
クインテットになっても変わらない。
聞いたことあるのがほとんどでした。

そして、9月にてっぺい先生のリサイタルが決定したので、早速チケット買った♪
楽しみ~O(≧∇≦)

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '15-天-」

□DATE:2015-05-17 16:30/17:00
□PLACE:鈴鹿市民会館
□SEAT:し列

昨日のLIVEで言ってたマイクスタンド・・・本当に消えた・・・
今日は黒のマイクスタンドだった。
工場行きになったようです。

MCでは、鈴鹿はな~んもないとディスられ、伊勢神宮ネタでいっぱいでした
ご祈祷してもらったようで、その様子を・・・妙な伝え方だった・・・。
雅楽の演奏を「べぇ~~~~」と表現。
笙や篳篥の音を「べぇ~~~~~」って・・・。
更には巫女さんの神楽をばっさばさとかやるし・・・。
由緒あるご祈祷をディスるな!!

鈴鹿は13年ぶりのライブだそうで、確かに一度来たことあるんだと思ってたら大当たりでした。
前回はBESTツアーの時。
わ~参戦してるわぁ。
13年もたつのね~。
私も続くなぁ・・・。

あと、喉の調子が悪いようで、アンコールは水樹奈々ちゃんとの曲2曲のみになってしまった・・・。
LIVE時間2時間と超短いものでした。
ちょっと不完全燃焼。

あ、本編のセトリは変わりませんので。

セットリスト
■01 DOUBLE-DEAL
■02 AMAKAZE-天風-
■03 突キ破レル-Time to SMASH!
■04 Thread of fate
■05 HEAVEN ONLY KNOWS~Get the Power~
■06 Summer Blizzard
■07 Salvage
■08 Dream Crusader
■09 Phantom Pain
■10 CRIMSON AIR
■11 Count ZERO
■12 crosswise
■13 SWORD SUMMIT
■14 UTAGE
■15 Naked arms
■16 The party must go on
■EN01 Preserved Roses
■EN02 革命デュアリズム

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '15-天-」

□DATE:2015-05-16 17:30/18:00
□PLACE:静岡市民文化会館大ホール
□SEAT:1階26列

11109149_847809325295971_6420873242520630421_n.jpg静岡~!
今回のツアーでは比較的大きめのホールになります。
いつものツアーでも使われてるから、馴染みあるかな。

今回はタボフレ4人組じゃなくって、二人参戦でした。
ま、遠いっちゃ遠いからね。
インテ君がいる私には何ともないけどさ。

ライブのMCでは前日に行われたハイタッチ会の話があった。
とにかくその様子を面白おかしく話すし、あの作業は凄い、てなこと言ってた。
あと、大阪ではミッフィーちゃんがいたらしい。
「ミッフィーちゃんだよ」と言われるし、顔を白塗りしてて目の位置も微妙にずれてるから相当面白かったみたい。
さらにその人は2週目も来て、「ただいま」とか言ったらしい
タカノリ爆笑でした。

あと、新しいマイクスタンドが届いたとかでお披露目。
しかしタカノリのお気に召す色ではなかったようで、「赤」をご所望していたようだが、「めんたいこ」色だった・・・
IKUOさんのベースのような色がいいと塗り直しを要求。
今日のみ出てきためんたいこ色のマイクスタンドだった・・・

Salvageではランタンに火を灯し、最後に消すという演出があるんだけど、静岡では途中で火が消えてた・・・
タカノリ君もあら?と思ったようで、消せませんでした。
空気薄かったのか?
蝋燭の芯が短かったのか?
アルコールランプのアルコールが少なかったのか?
真相は謎のまま・・・

セトリは本編一緒。
アンコールがちょっとだけ変わった程度かな。
そしてアルバム曲をちゃんと聞いてからの参戦なんで、ちょっとだけ他の公演とは違う感じがしました。
が、アルバム収録とはアレンジが違うってのどうよ・・・。
初参戦組が困惑しそうだわ(^_^;)

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE TOUR 2015 KARMA&LABYRINTH」

□DATE:2015-05-05 16:00/17:00
□PLACE:長岡市立劇場
□SEAT:7列

GRANRODEO、ツアーファイナル!!
新潟まで車でぶっ飛ばしてきました~!!

インテ君がいい走りっぷりですv
途中、何回か休憩を取っていきましたが、それでも結構早く着いたかな。
15時前にホテルに到着し、現地の知り合いと一緒にランチしてきました。
新潟といえばへぎそば!
てこってへぎそば食べに行きましたv
美味しかった~♪
全国に知り合いがいると、こういう時ご当地ものを一緒に食べれて嬉しいですねv

ホテルで少しまったりしてから会場へ。
ホテルから結構近かった。
駐車場がそんなに多くないようで、臨時の職員用駐車場に止めさせられました(笑)
さて、暴れてきますか!!

前から7列目~O(≧∇≦)O
e-ZUKAさんが近い~!!

セトリはちょこっと変わっている所もありました。
4曲目がThe Other selfになってて、8曲目はSUPER NOVA
11曲目にCan Doが来てた。
どゆことっ!?
今までは大ラス曲だったのに。
12曲目恋音
16曲目ROSE-HIP BULLET
18曲目偏愛の輪舞曲
大ラス曲がGo For It!!になってた。
今回のツアーじゃなかったのに。
ていうか本編も1曲増えてるし。
さすがファイナル、さすが飯塚さんの地元の新潟。
十日町からは遠いようですが・・・(^_^;)

十日町から来てた人もいたようです。
あと十日町にある飯塚テレビに行った人も多かったようです(笑)
GRANRODEOファンは結構金持ちですね~。

MCではやっぱり飯塚さんのテンションが面白かったです。
大ラス来て良かったよ!
貧血気味なのにヘドバンしたからくらくらします(;^_^A
あーつーいー
汗だくー
楽しかった~!

セットリスト
■01 Blue Pandora Box
■02 silence
■03 シャニムニ
■04 The Otherself
■05 絶頂ポイズン
■06 ボルケーノ
■07 Pink Phantom
■08 SUPERNOVA
■09 Punky Funky Love
■10 wonder color
■11 Can Do
■12 恋音
■13 追憶の輪郭
■14 DAWN GATE
■15 baby bad boy
■16 ROSE HIP-BULLET
■17 カナリヤ
■18 偏愛の輪舞曲
■19 modern strange cowboy
■20 wish
■EN01 Cone & Forever
■EN02 変幻自在のマジカルスター
■WEN01 Go For It!

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '15-天-」

□DATE:2015-04-29 16:30/17:00
□PLACE:なら100年会館
□SEAT:Mブロックハ列

奈良まで行って参りました。
この会場は2回目だけど、行くのに苦労した・・・。
何故って、ナビ君が異常に遠回り指定してきたから・・・。
なんで京都から入るんだよっ!
東名阪使えよ~!
よく分からんルートで行かされたわ。

セトリは本編一緒。
アンコールで最初2曲が変わりました。
■EN01 魔弾~Der Freischutz~
■EN02 SHAKIN' LOVE
おお~~~~~~~!SHAKIN'じゃん!!
ジャンプできる!ジャンプ!!
楽しい♪

MCでは特に面白いことあったかなぁ。
大仏様ネタはあったような。
走って行ってきたとか言ってたと思う。
なんかやたら地方満喫してるタカノリです。
あ、アルバムリリースに合わせて開催される『GIVE ME TENN』についてタカノリがきっぱりと次のように言い切ってくれてました。
なんか整理券がどうのとか、時間がどうのとかあるらしいですが、もうそんなどうでもいいです。単純明快、当日アルバム買って封入の参加券持って来てくれたら会えます!以上!
オフィシャル的に告知されているのは整理券貰えた人限定だったハイタッチ会なんだけど、アルバム持ってきたら全員とやると断言!
スタッフは大変だよね(笑)
でもファンにも嬉しいことだと思います。
私は仕事のために行けないけどさ・・・。
タボフレさんは行くって言ってた。
いいなぁ。

セットリスト
■01 DOUBLE-DEAL
■02 AMAKAZE-天風-
■03 突キ破レル-Time to SMASH!
■04 Thread of fate
■05 HEAVEN ONLY KNOWS~Get the Power~
■06 Summer Blizzard
■07 Salvage
■08 Dream Crusader
■09 Phantom Pain
■10 CRIMSON AIR
■11 Count ZERO
■12 FLAGS
■13 SWORD SUMMIT
■14 UTAGE
■15 Naked arms
■16 The party must go on
■EN01 魔弾~Der Freischutz~
■EN02 SHAKIN' LOVE
■EN03 WHITE BREATH
■EN04 Preserved Roses
■EN05 革命デュアリズム