検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年02月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

Feed

エントリー

カテゴリー「LIVE REPORT」の検索結果は以下のとおりです。

GLAY「20th Anniversary Final GLAY in TOKYO DOME 2015 Miracle Music Hunt Forever」

□DATE:2015-05-30 14:30/16:30
□PLACE:東京ドーム
□SEAT:40ゲート7通路1塁側2階27列

東京ドームでGLAYのライブ~!
会場へ向けて出発~!
で、名古屋駅の新幹線改札を通った所で壁に当たりそうになった。
なんだ?と思ったら、アントニオ猪木さんだった。
ビックリした~。
白いスーツに赤のネクタイと定番の格好でした。
ぶつからなくて良かった…。

11377331_855112447898992_1990500272647760031_n.jpg 11222304_855116981231872_8295970642138840018_n.jpg

よくよく考えたらライブで東京ドームは初。
都市対抗野球見に来たことはあるけど、こんだけライブ行っててビッグエッグ初とは驚いたわ(;^_^A

まずは腹ごしらえ。
ドームバーガーと生ビール♪
生ビール800円はぼったくり…( ノД`)…

今日はFCでチケット取れなかったから、LAWSON先行チケットです。
どせんだけど二階後方席。
明日はアリーナなんで、いいけどね!!

あービールウマイ

■01 HEROES
■02 Young oh!oh!
■03 everKrack
■04 Freeze My Love
■05 妄想コレクター
■06 祭りのあと
■07 Only Yesterday
■08 浮気なKISS ME GIRL
■09 pure soul
■10 つづれ織り~so far and yet so close~
■11 軌跡の果て
■12 BLACK MONEY
■13 誘惑
■14 百花繚乱
■15 FAME IS DEAD
■16 TILL KINGDOM COME
■17 BLEEZE

GLAY@東京ドーム本編終了。
あとはアンコール。
しかし、泣けたなぁ。
やってる曲はツアーと大してかわらないんだけど、演出が笑えるし泣ける。
ただ、ドームクラスだとどうしても音響がダメダメ。...
最初は音小さいし、反響悪いし。
残念で仕方ない…
さ、アンコール楽しもっと♪

■EN01 さくらびと
■EN02 HOWEVER
■EN03 SOUL LOVE
■EN04 SHUTTER SPEEDSのテーマ
■EN05 微熱(A)girlサマー
■EN06 MUSIC LIFE

ライブ終わった~
あんまり暴れる曲なかったなあ…
汗かくほどじゃない…
さ、ホテルに帰ろ

ぎゃー地震!!
めっちゃ揺れた!!
しかも長い!!
まだ揺れてる感じが消えない!!

SUGITETSU「スギテツクインテット TOUR 2015 in NAGOYA スギテツクインテット」

□DATE:2015-05-20 18:30/19:00
□PLACE:名古屋CLUB QUATTRO
□SEAT:AL SITTING

今回のスギテツはクインテットなんで、いつもの冗談クラシックとは違うもの。
ちょっとアレンジがジャジーだったり、ブルースだったりと色々やってます。
ま、スギテツの二人なんで喋るとおかしいんですけどね。
そこに真鍋さんまで入って更におかしいし(笑)

今回は整理番号があまり良くないから後ろ目でゆっくりと見てました。
たまにはこういう見方も良いもんですね。

曲は定番が多いです。
スギテツの場合、新曲って少ないよね。
クインテットになっても変わらない。
聞いたことあるのがほとんどでした。

そして、9月にてっぺい先生のリサイタルが決定したので、早速チケット買った♪
楽しみ~O(≧∇≦)

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '15-天-」

□DATE:2015-05-17 16:30/17:00
□PLACE:鈴鹿市民会館
□SEAT:し列

昨日のLIVEで言ってたマイクスタンド・・・本当に消えた・・・
今日は黒のマイクスタンドだった。
工場行きになったようです。

MCでは、鈴鹿はな~んもないとディスられ、伊勢神宮ネタでいっぱいでした
ご祈祷してもらったようで、その様子を・・・妙な伝え方だった・・・。
雅楽の演奏を「べぇ~~~~」と表現。
笙や篳篥の音を「べぇ~~~~~」って・・・。
更には巫女さんの神楽をばっさばさとかやるし・・・。
由緒あるご祈祷をディスるな!!

鈴鹿は13年ぶりのライブだそうで、確かに一度来たことあるんだと思ってたら大当たりでした。
前回はBESTツアーの時。
わ~参戦してるわぁ。
13年もたつのね~。
私も続くなぁ・・・。

あと、喉の調子が悪いようで、アンコールは水樹奈々ちゃんとの曲2曲のみになってしまった・・・。
LIVE時間2時間と超短いものでした。
ちょっと不完全燃焼。

あ、本編のセトリは変わりませんので。

セットリスト
■01 DOUBLE-DEAL
■02 AMAKAZE-天風-
■03 突キ破レル-Time to SMASH!
■04 Thread of fate
■05 HEAVEN ONLY KNOWS~Get the Power~
■06 Summer Blizzard
■07 Salvage
■08 Dream Crusader
■09 Phantom Pain
■10 CRIMSON AIR
■11 Count ZERO
■12 crosswise
■13 SWORD SUMMIT
■14 UTAGE
■15 Naked arms
■16 The party must go on
■EN01 Preserved Roses
■EN02 革命デュアリズム

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '15-天-」

□DATE:2015-05-16 17:30/18:00
□PLACE:静岡市民文化会館大ホール
□SEAT:1階26列

11109149_847809325295971_6420873242520630421_n.jpg静岡~!
今回のツアーでは比較的大きめのホールになります。
いつものツアーでも使われてるから、馴染みあるかな。

今回はタボフレ4人組じゃなくって、二人参戦でした。
ま、遠いっちゃ遠いからね。
インテ君がいる私には何ともないけどさ。

ライブのMCでは前日に行われたハイタッチ会の話があった。
とにかくその様子を面白おかしく話すし、あの作業は凄い、てなこと言ってた。
あと、大阪ではミッフィーちゃんがいたらしい。
「ミッフィーちゃんだよ」と言われるし、顔を白塗りしてて目の位置も微妙にずれてるから相当面白かったみたい。
さらにその人は2週目も来て、「ただいま」とか言ったらしい
タカノリ爆笑でした。

あと、新しいマイクスタンドが届いたとかでお披露目。
しかしタカノリのお気に召す色ではなかったようで、「赤」をご所望していたようだが、「めんたいこ」色だった・・・
IKUOさんのベースのような色がいいと塗り直しを要求。
今日のみ出てきためんたいこ色のマイクスタンドだった・・・

Salvageではランタンに火を灯し、最後に消すという演出があるんだけど、静岡では途中で火が消えてた・・・
タカノリ君もあら?と思ったようで、消せませんでした。
空気薄かったのか?
蝋燭の芯が短かったのか?
アルコールランプのアルコールが少なかったのか?
真相は謎のまま・・・

セトリは本編一緒。
アンコールがちょっとだけ変わった程度かな。
そしてアルバム曲をちゃんと聞いてからの参戦なんで、ちょっとだけ他の公演とは違う感じがしました。
が、アルバム収録とはアレンジが違うってのどうよ・・・。
初参戦組が困惑しそうだわ(^_^;)

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE TOUR 2015 KARMA&LABYRINTH」

□DATE:2015-05-05 16:00/17:00
□PLACE:長岡市立劇場
□SEAT:7列

GRANRODEO、ツアーファイナル!!
新潟まで車でぶっ飛ばしてきました~!!

インテ君がいい走りっぷりですv
途中、何回か休憩を取っていきましたが、それでも結構早く着いたかな。
15時前にホテルに到着し、現地の知り合いと一緒にランチしてきました。
新潟といえばへぎそば!
てこってへぎそば食べに行きましたv
美味しかった~♪
全国に知り合いがいると、こういう時ご当地ものを一緒に食べれて嬉しいですねv

ホテルで少しまったりしてから会場へ。
ホテルから結構近かった。
駐車場がそんなに多くないようで、臨時の職員用駐車場に止めさせられました(笑)
さて、暴れてきますか!!

前から7列目~O(≧∇≦)O
e-ZUKAさんが近い~!!

セトリはちょこっと変わっている所もありました。
4曲目がThe Other selfになってて、8曲目はSUPER NOVA
11曲目にCan Doが来てた。
どゆことっ!?
今までは大ラス曲だったのに。
12曲目恋音
16曲目ROSE-HIP BULLET
18曲目偏愛の輪舞曲
大ラス曲がGo For It!!になってた。
今回のツアーじゃなかったのに。
ていうか本編も1曲増えてるし。
さすがファイナル、さすが飯塚さんの地元の新潟。
十日町からは遠いようですが・・・(^_^;)

十日町から来てた人もいたようです。
あと十日町にある飯塚テレビに行った人も多かったようです(笑)
GRANRODEOファンは結構金持ちですね~。

MCではやっぱり飯塚さんのテンションが面白かったです。
大ラス来て良かったよ!
貧血気味なのにヘドバンしたからくらくらします(;^_^A
あーつーいー
汗だくー
楽しかった~!

セットリスト
■01 Blue Pandora Box
■02 silence
■03 シャニムニ
■04 The Otherself
■05 絶頂ポイズン
■06 ボルケーノ
■07 Pink Phantom
■08 SUPERNOVA
■09 Punky Funky Love
■10 wonder color
■11 Can Do
■12 恋音
■13 追憶の輪郭
■14 DAWN GATE
■15 baby bad boy
■16 ROSE HIP-BULLET
■17 カナリヤ
■18 偏愛の輪舞曲
■19 modern strange cowboy
■20 wish
■EN01 Cone & Forever
■EN02 変幻自在のマジカルスター
■WEN01 Go For It!

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '15-天-」

□DATE:2015-04-29 16:30/17:00
□PLACE:なら100年会館
□SEAT:Mブロックハ列

奈良まで行って参りました。
この会場は2回目だけど、行くのに苦労した・・・。
何故って、ナビ君が異常に遠回り指定してきたから・・・。
なんで京都から入るんだよっ!
東名阪使えよ~!
よく分からんルートで行かされたわ。

セトリは本編一緒。
アンコールで最初2曲が変わりました。
■EN01 魔弾~Der Freischutz~
■EN02 SHAKIN' LOVE
おお~~~~~~~!SHAKIN'じゃん!!
ジャンプできる!ジャンプ!!
楽しい♪

MCでは特に面白いことあったかなぁ。
大仏様ネタはあったような。
走って行ってきたとか言ってたと思う。
なんかやたら地方満喫してるタカノリです。
あ、アルバムリリースに合わせて開催される『GIVE ME TENN』についてタカノリがきっぱりと次のように言い切ってくれてました。
なんか整理券がどうのとか、時間がどうのとかあるらしいですが、もうそんなどうでもいいです。単純明快、当日アルバム買って封入の参加券持って来てくれたら会えます!以上!
オフィシャル的に告知されているのは整理券貰えた人限定だったハイタッチ会なんだけど、アルバム持ってきたら全員とやると断言!
スタッフは大変だよね(笑)
でもファンにも嬉しいことだと思います。
私は仕事のために行けないけどさ・・・。
タボフレさんは行くって言ってた。
いいなぁ。

セットリスト
■01 DOUBLE-DEAL
■02 AMAKAZE-天風-
■03 突キ破レル-Time to SMASH!
■04 Thread of fate
■05 HEAVEN ONLY KNOWS~Get the Power~
■06 Summer Blizzard
■07 Salvage
■08 Dream Crusader
■09 Phantom Pain
■10 CRIMSON AIR
■11 Count ZERO
■12 FLAGS
■13 SWORD SUMMIT
■14 UTAGE
■15 Naked arms
■16 The party must go on
■EN01 魔弾~Der Freischutz~
■EN02 SHAKIN' LOVE
■EN03 WHITE BREATH
■EN04 Preserved Roses
■EN05 革命デュアリズム

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '15-天-」

□DATE:2015-04-26 16:30/17:00
□PLACE:高周波文化ホール
□SEAT:ね列

行ってきたよ!富山!!

まさか富山まで遠征の足を伸ばす日が来ようとは・・・(いやもっと遠いの入れてるけど・・・)

この日はま~とってもいいお天気で、絶好のドライブ日和でした。
インテ君も気持ちよく走ってくれました。
楽しかった~♪
片道約3時間のドライブだったわけですが、途中の東海北陸道の大半が対面通行だったのが残念だったなぁ。
早く完全2車線化してもらいたい。
遅い車がいると大行列になっちゃうんだよ。

開場時間より1時間くらい早く到着。
が、この時点で既に駐車場は結構埋まっていました。
運よく空いてるとこあったのでさくっとそこへ。
あとは開場するまで車の中でまったり~。
ガソリン代がもったいないからエンジン切ってました。
暑いんだけど、窓を開けていたら結構いい風入ってきて気持ち良かったです。

席は今回はプレイガイド先行で取ったものだったんでかなり後方。
だけど、前回の滋賀と違ってセンター寄りでした。
スピーカーからも遠いんで、耳には優しかったです(笑)

セトリは全く変更なし。
地方公演あるあるで、初参戦組が非常に多かったです。
おかげで近所のノリがちょっとさみしかった。
暴れてる人少なかったなぁ・・・。
隣りの席の二人組(カップルか?)はどうやら男性が初参戦組なようで、しかもかなりのアニオタの様子。
アニサマのこととか水樹奈々ちゃんのこととか喋ってるし。
そんな人だったんで、前半はただぼけ~っと突っ立ってました
後半のBASARA祭りからテンションがおかしくなり、そしてアンコールのPreserved Rosesと革命デュアリズムかなりおかしかったです。
でも自分のいつものノリと周りの乗り方が違うのをどうやら違和感感じたようで、ちょっと動きが来ごちなかったようです(笑)
ついでにBASARA祭りあっても、アレンジが全部違うからそれもちょっと戸惑ってたようですね。
あと、アニオタさんたちの乗り方だとThe party must go onとかジャンプないようです。
今回お勉強したんで、どっかのアニオタイベントで聞くチャンスあったら率先してジャンプしてください(笑)
あと、斜め前のお姉さんがかなりのヘドバンの人。
いや、いいんですよ、ヘドバン。
タカノリもやるし。
ただ、お姉さん・・・八の字タイプのヘドバンなようで、お隣のツレじゃないお兄さんがちょっと引いてましたよ。
縦に振れば邪魔じゃないんで、ちょっと考えた方がいいような気がします。
私は縦に振ってました(笑)

セトリは滋賀と全く変わりませんでした。

MCは微妙な感じだったなぁ。
今回のホールは17年ぶりだったそうで、だけどそれを知ったのは前日だったとか。
ず~~~~~っと新しいホールと思ってたようです。
名前が変わってるから分からなかったらしい・・・。
で、その「高周波文化ホール」を言おうとすると「こ・・・こ・・・高周波・・・」と妙な言い方するタカノリ。
言い訳はなんか電波とか変なもの出てる感じとか・・・。
ホールも上に電波塔があるのを想像したらしい(笑)
あとは、富山に入って駅で迷子。
そして市電の写真撮ってたら、運転手の人が顔を隠そうとするのが可愛かったとか、ホタルイカと白エビ食べたとか色々喋ってました。
あとは・・・あ、富山は優しさでできているとか。
なんだそりゃ。
私は富山詳しくないんで、ちょっと反応しきれなかった。
新潟を比較してたのも、まあ良くやることだよね。

そして何より!!
ラスト、全員でしゃがんでジャンプ!というのが恒例なんだけど、それが普通だった!!
いや、しゃがみはしたんだけど、いつもの「西川教」のくだりが全部なし
全員でジャンプして一つになるみたいなことしか言わなかった。
どした??信者少ないのか!?
お布施のこととか全然言わなくて、妙に真面目だったなぁ。
ライブは宗教ミサなんだけど、本当にただのLIVEになってたわ(笑)

ライブ終わって速攻でお帰り。
帰りはノンストップで3時間で帰宅しました。
22時30分には家にいた・・・。
富山も遠くないね~(おい)

セットリスト
■01 DOUBLE-DEAL
■02 AMAKAZE-天風-
■03 突キ破レル-Time to SMASH!
■04 Thread of fate
■05 HEAVEN ONLY KNOWS~Get the Power~
■06 Summer Blizzard
■07 Salvage
■08 Dream Crusader
■09 Phantom Pain
■10 CRIMSON AIR
■11 Count ZERO
■12 crosswise
■13 SWORD SUMMIT
■14 UTAGE
■15 Naked arms
■16 The party must go on
■EN01 Albireo-アルビレオ-
■EN02 とっておきのおはなし~新説恋愛進化論
■EN03 WHITE BREATH
■EN04 Preserved Roses
■EN05 革命デュアリズム

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '15-天-」

□DATE:2015-04-18 17:30/18:00
□PLACE:滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
□SEAT:1階1A列

久々のT.M.Revolution。
どんだけ久々かと思ったら、T.M.Revolutionワンマンなら2014年正月以来。
その後気志團との対バンがあって、ミュージカルが2015年にあった。
ツアーなんてCLOUD NINE以来。
全然LIVEない。

今回はタボフレさんと手分けしてチケットを取りました。
滋賀は聖地に当たるんで保険かけようと4人でエントリーしたら3人当選・・・。
8枚も余った!!
なんとかはけたけど、マジびっくりでした。
で、席はその中で一番いいのということなんだけど、私に来たのも6列目といいものだったんだけど、最前列引き当てた子もいて皆暴走でした(笑)

14時頃に会場に着いて、まずはツアートラックを見つけたから撮影。
珍しいなぁ。
小さいホールツアーなんかでツアートラックなんて今まであったかな・・・。
あんまり見たことないわ。
20150419095853.JPG20150419095854.JPG

その後グッズ購入。
今回からFCゴールド会員優先レーンが設けられました。
はい、私もゴールドです。
信者暦長いです(笑)
おかげでそんなに待たずに買えました。
が、私の2人前の人がキョーレツにお布施をお支払しているようで、全然前に進まない。
聞いていると総額で8万程・・・。
どんだけ貢ぐんだよ!
大量買いなため計算も何回もしてるから余計時間かかる。
私ってそういうのに当たること多いよなぁ。
少ないとこに並んだ筈なのに進まない・・・。
大量買いしている人が止めてしまう・・・。
で、私のお布施はTシャツとタオルだけ。
直ぐに買えました(笑)
これだけなのに7000円もしたんですけど・・・。
高いっての!
Tシャツなんて襟ぐり広くて肩が落ちてしまい、ブラ紐が見える始末。
Sサイズなのになんてこったい!
更に生地がペラい
洗濯したらすぐにダメになりそう。
タオルはきしきしするし・・・柔軟剤で何回か洗濯したらふわっとするかなぁ・・・。
高いくせにモノが悪いとしか思えない。
お布施して欲しければいいものにして欲しいわ。

その後開演まで外のスタバでお茶。
近くでタボ君といなっぴーがイベントしてました。
タボ君がサボっているとこ見ちゃいました(笑)

席は最前なんだけど、柴さん側の端っこ。
スピーカーがド真ん前にあったから、ちょっと耳がぼわ~んとしてしまいました。
あと低音が心臓に響く(^_^;)
タカノリが真ん前にくることは少なかったけど、脱いだタカノリの腹筋とか良く見えましたわv
残念ながらお触りはさせて貰えなかったけど(笑)

セトリはさっぱり分かりません。
アルバムのツアーなのにアルバムまだ出てないし、BASARA祭りになるのは分かってたけどアレンジが違いすぎてイヤカン状態
イントロ聞いて分からずぽか~んとするのなんて久々だわ!

セトリサイトで公開になったのを書いておきます。
■01 DOUBLE DEAL
■02 AMAKAZE-天風-
2曲続いて新曲からスタート。
■03 突キ破レル - Time to SMASH!
アレンジ・・・違う・・・。
■04 Thread of fate
■05 HEAVEN ONLY KNOWS ~Get the Power~
■06 Summer Blizzard
■07 Salvage
■08 Dream Crusader
いい曲~
■09 Phantom Pain
さすがにこれはアレンジなかった。
■10 CRIMSON AIR
■11 Count ZERO
■12 crosswise
アレンジ違い過ぎて・・・(泣)
■13 SWORD SUMMIT
■14 UTAGE
■15 Naked arms
■16 The party must go on
アレンジが違うからジャンプしにくいじゃんか!!
■EN01 Albireo
U:C2バージョンなんで分かる。
■EN02 とっておきのおはなし ~ 新説恋愛進化論
U:C2バージョン。
私は原曲のが好きだけど・・・。
■EN03 WHITE BREATH
またアレンジ変わってる!!
■EN04 Preserved Roses
お客さんと一緒に歌いたいということでタカノリが自分のパートを歌い、奈々ちゃんパートをお客が歌うことに。
歌詞を覚えて無いとあかんということが判明。
次回までに覚えます・・・。
あ、これはノーアレンジです。
■EN05 革命デュアリズム
大ラス曲。
Preserved Rosesから続き同様に歌うことに。
覚えます・・・(泣)

全体的にアレンジがヘドバン仕様な気がする・・・。
タカノリ始めメンバーがヘドバンすること多いんで、つられてこっちもヘドバン・・・
できるだけ腰から行くようにしたけど、やっぱり首イタイわ・・・(泣)

MCは特段面白いことはなかったんだけど(やっぱSUNAOさんいないから?)、楽しくて仕方ない様子でした。
あと、イナズマネタが多いんだけど、松崎しげるさんの曲を歌いだして何故か柴さんに絡んでたのが笑えた。

衣装チェンジもなし。
最初からツアーTシャツ着てたし、珍しくGパン。
ていうかセットを始めやたらミュージカルの使い回しでは??
露出も少なく、アンコールでいつもの可愛いタカノリになってた(笑)

あと・・・あ、2曲目くらいでドラム叩いてたり、ギター弾く曲があったりと色々やってたかな。
衣装チェンジもなくMCも長くないからLIVE時間は2時間半くらいだった。
短く感じたなぁ。
そのうちもっと喋るようになるかな。

次は富山・奈良と参戦します。
が、まだアルバム発売前・・・勉強できん・・・。
静岡でギリギリ間に合うけど、聞き倒すほどにはならないよなぁ。

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE TOUR 2015 KARMA & LABYRINTH」

□DATE:2015-03-22 15:00/16:30
□PLACE:さいたまスーパーアリーナ
□SEAT:アリーナW1ゲート B2ブロック12列

たまあり2日目~!
昨日暴れ倒したために首やら背中やら筋肉痛です。
そんなわけでLIVE始まる前にまずはマッサージ(笑)
20150328194831.JPG10時オープンだったんで予約しようとしたら11時45分からということで、時間ができてしまった・・・。
てこって駅の近くでコーヒータイム。
ケーキまで食べてしまった(笑)
そして時間になってマッサージへ。
2時間コースで行ってきました。
お店の人に「がっちがちになってる」とまで言われる始末・・・。
はい・・・分かっております・・・
その後、お昼ご飯を食べてからさいたま新都心へ。
開場時間も迫り、さいたまスーパーアリーナへ。

今日はアリーナBブロックなんで入口がちょっと遠い・・・。
下に降りてぐる~~~~っと行ったとこにアリーナ入口があります。
中に入って開演時間までぷよクエしてました(笑)

セットはどこの会場も一緒なんで、今日で5公演目なんで余裕な私(笑)
開演時間ちょい過ぎてスタート。
始まりは一緒です。
さて、セトリはどうなるか!
あ、今日はWOWWOWのカメラ入ってます~!
4月に放送らしいけど、ウチ・・・WOWWOW入ってない・・・・・・
BSフジなら見えるのになぁ。
■01 Blue Pandora Box
お客さんのサイリウムがすごいわぁ。
でもこの曲ってかっいいよね。
VALさんと二人だけというのも珍しいし。
そして曲の最後にe-ZUKA氏登場し、ギターを引っ張り出す。
演出は一緒。
■02 silence
この流れはマジに燃える!
ヘドバンしてました。
■03 シャニムニ
激しく頭振った次は激しくジャンプ(笑)
この流れはいい!
■04 DARK SHAME
ここらは一緒だね。
■05 The Other self
あ、今日はこれがきた!!
キラキラ度合が落ちた(笑)
■06 ボルケーノ
これはどのLIVEでもある。
■07 Pink Phantom
かっこいい~!
■08 21st CENTURY LOVERS
ここでキラキラきた!
■09 Punky Funky Love
一度下がってきーやんらお着替えして登場!
踊るよ~!
■10 wonder color
ジャンプして楽しめる曲です。
この曲でソロコーナーが入るわけだけど、昨日は笑わせて貰ったなぁ。
で、今日は・・・と期待したらe-ZUKAさんは結構マジメだった。
VALさんや瀧田さんとの掛け合いはすごかったし。
で、瀧田さんがやらかした(笑)
あったかいんだから~」・・・・・・
今日は瀧田さんがやるんかい!!
あと、この曲はコーレスもあり。
盛り上がった~!
昨日よりウェーブも凄い状態だったし。
めっちゃ盛り上がる曲だよね。
GO FOR IT!より断然こっちのがコーレスは楽しい!
■11 NOT for SALE
昨日なかったからショック受けたんだけど、今日はあった!
タオル回す~~~~!!!
でもタオル回しの曲で風船出されてもなぁ。
風船どつけないよ(笑)
■12 桜色第2ボタン
やっと落ち着ける~。
卒業シーズンにぴったり。
■13 追憶の輪郭
アコギコーナー。
これやる前に散々喋ってるけど(笑)
何喋ってたかなぁ。
あまりに楽し過ぎるLIVEなんで忘れるわ。
■14 DAWN GATE
完全版のDAWN GATE。
長いんだよね~。
この曲は毎回VALさん以外はセンターステージに登場。
VALさん寂しそう(笑)
今日はきーやん、イヤモニ弄ってなかったから、調子良かったのかな?
音ズレしてなかったし。
曲の途中でステージがせり上がるんで、近いとちょっと見にくい。
瀧田さんが側だったので、瀧田さんにうっとりでした(笑)
大阪や昨日は真正面だったからね~。
名古屋はセンターステージなかったし。(ホールだから仕方ない・・・)
■15  baby bad boy
今日のLIVEはここからとんでもないことに・・・。
まさかこんなことになろうとは思いもよらなかったです。
だからこの曲で暴れまくって・・・
■16 ROSE HIP‐BULLET
きた~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!
名古屋でも大阪でも昨日もなかったからほぼ諦めてたんだけど、嬉しい~~~!!!
けどないと思ってたから完全に油断。
ヘドバン・・・連続。
頭ふりすぎだってば!
汗だくです。
■17 カナリヤ
まだ続くのか!!
カナリヤも結構頭振るんだよね(^_^;)
シングル曲じゃないけど、これってめっちゃ盛り上がって人気です。
■18 NO PLACE LIKE A STAGE
まだヘドバン続く!
死ぬ!!!!
■19 modern strange cowboy
トドメ!!!
周りも結構ヘドバン状態でした。
椅子がなかったらモッシュは確実に起きてました。
ていうかやりたかった・・・。
頭壊れました(笑)
■20 wish
本編終わった・・・。
燃え尽きたよ・・・。
爽やかだよね~
■EN01 Once & Forever
アンコール1発目は必ずPPPHなのか??
■EN02 変幻自在のマジカルスター
この曲の前に告知。
ROUND GRの出演者発表で、GRANRODEO以外が人気だと拗ねるきーやんが可愛い。
楽しみだ~!
本当は金曜も行きたかったけど・・・もうあきらめだな・・・。
MUCCも見たかったなぁ。
OLDCODEXは別にいいけど・・・。
■WEN01 Can Do
ここんとこラストの定番。
そろそろ黒バス癒着から離れて欲しいなぁ。
黒バスだとヘドバンないんだもん・・・。

LIVE後、グラPとロデオの特別編が流れる。
大阪まではなかったのに、いつ作ったんだろうね。
内容としては大阪で流した方が爆笑だと思うけど。

いや~楽しかった。
次のGRANRODEOはGWの新潟かぁ。
遠いなぁ。
今日も銀テは取れなかったけど、スタッフさんがくれました。
銀テ・・・結構たまったなぁ(笑)
GRANRODEOメンバーもすっごく楽しんでた。
残念ながら完売とまではいかなかったかもしれないけど、それでも結構埋まってたなぁ。
ま、アリーナモードだけどさ。
さすがにスタジアムモードは埋まらないでしょ。
GRANRODEOも普通にアリーナクラスでツアーができるようになってきたってこと。
大きくなったよね。
ライブハウスじゃもう入らないっての。
地方ならまだしも、東名阪は無理だね。

さて、次のLIVEは・・・T.M.Revolutionか。
これまた久々じゃん!

 

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE TOUR 2015 KARMA & LABYRINTH」

□DATE:2015-03-21 17:00/18:30
□PLACE:さいたまスーパーアリーナ
□SEAT:スタンドAゲート 209入口1列

GRANRODEO~~~!!!
遂にきましたたまあり2days!
がっつり暴れます~!体調イマイチだけどさ(笑)

まずは宿泊先へ行って荷物を置いてお着替え。
早目のチェックインにしたので、開場までゆっくりできます。
残念ながら禁煙ルームが空いてなかったので、喫煙室・・・。
タバコのにおいがちょいとするのがちょっと残念・・・。
部屋は広いしお風呂は洗い場のあるユニットじゃないタイプなんで、お気に入りのホテルなんだけどね。

20150328194830.JPG開場時間過ぎてからさいたまスーパーアリーナへ。 
最近たまありには良く来るなぁ。
昔は遠いから嫌だったんだけど、開き直ったようです(笑)

さくっと中に入って席へ。
今日はスタンド席。
200レベルの最前列でした。

見易いのか見にくいのは微妙です。
位置としてはステージ真正面のスタンド最前列。
てこってアリーナ最高列の後ろです。
遠いです。
中に入って上を見るとなんか変。
GLAYでも来たけど、もっと上の方まで席があったような・・・。
300レベルまでしかない。
400と500はどこ行った?
あとでe-ZUKAさんが言ってたけど、たまありって天井動くんだね。
今日はアリーナモードだったそうです。
スタジアムモードになると500レベルが出てくるってことだね。
凄いわぁ。

時間ちょっと押してスタート。
始まりは一緒。
名古屋初日とセトリは一緒になるのかな?
■01 Blue Pandora Box
■02 silence
■03 シャニムニ
■04 DARK SHAME
うん。変わんないね。
でもこの次から色々変わるんだよなぁ。
■05 絶頂ポイズン
どっかであった!(笑)
■06 ボルケーノ
手拍子から始まる曲。
結構盛り上がるバカっぽい曲(笑)
■07 Pink Phantom
盛り上がる~!
■08 Infinite Love
キラキラ曲がインフィニットになった!!
■09 Punky Funky Love
お着替えしてポップに始まる。
■10 wonder color
ブーシャカブーシャカとコーレスやるんだけど、e-ZUKAさんのがおかしい(笑)
きーやんはブーシャカブーシャカを色んな言い方でやるんだけど、e-ZUKAさんは「ブーブーシャカたまあり!」「たまありアリーナモード!」とか東京タワーとかスカイツリーの高さをやる始末。
ご当地シリーズだそうです。
そういや名古屋や大阪でもあったか・・・。
そしてさらにFLOWみたいにウェーブがやりたいとか言い出し、スカイツリーで!とリクエスト。
ぶーぶーの後で前から後ろへ向けてウェーブ!
めっちゃ盛り上がりました。
アリーナならではだよね。
さらにこの曲でソロコーナーも挟まれるんだけど、VALさんや瀧田さんがかっこよく決めてe-ZUKAさん。
ソロの途中でAKBのヘビーローテーション挟んできた
更にクマムシの「あったかいんだから~」まで入れて(笑)
VALさんと瀧田さんとの掛け合いにまで「あったかいんだから~」を入れてた(笑)
どんだけ気に入ってんだよ!
ソロコーナー後に出てきたきーやんも「あったかいんだから~」って言ってたし(笑)
で、その後のMCコーナーで言ってたんだけど、AKBはラジオでの公約だったらしい。
まだラジオ聞いてないから知らなかった・・・。
しまった・・・。
きーやんは「WANT YOU!」を入れることになってたそうです。
よく分かんなかったけど(笑)
■11 CRACK STAR FLASH
なんだろう・・・久々なような気がする・・・。
ちょっと振り入れるの忘れてた(笑)
■12 恋音
きらきら~
■13 追憶の輪郭
センターステージに移動。
それでもまだ遠い・・・。
いっぱい喋ってたなぁ。
■14 DAWN GATE
かっこいい~!
ステージも高くせり上がり。
ただ、きーやんのイヤモニが微妙な様子。
何回も抑える仕種してたし、実際歌ズレてるとこあった。
曲の終わりでメインステージに帰るんだけど、きーやんがマイクスタンドを担いで歩く姿がかっこよすv
■15 baby bad boy
さて、ラストまで突っ走るか!
■16 Black out
好きだけどヘドバンにはならんなぁ。
ちょっと今日はヘドバン率低めです。
■17 カナリヤ
最近では定番になりつつあるような気がする・・・
■18 偏愛の輪舞曲
おや、珍しい。
好きだけどヘドバンにはならんね。
■19 modern strange cowboy
最後のヘドバン。
絶対にこれあるね。
■20 wish
爽やかに本編終わり。
■EN01 愛のWarrior
PPPH曲。
オタが煩い。
ヲタ芸がウザイ・・。
■EN02 RIMFIRE
おや珍しい!
黒バスシリーズでは一番好きな曲です。
■WEN01 Can Do
やっぱ最後はこれなのね。

LIVE終了しても会場に明かりがつかない。
あれ?と思ったらスクリーンにグラPとロデ夫が流された。
特別編だそうで、笑わせてもらいましたv
一番印象に残ったのがきーやんがトイレにいったとこって・・・それは前のGナンバーLIVEの城ホールじゃん!!
もうこの伝説は語り継がれるんだね(笑)

明日もGRANRODEO!
暴れるぜ~!
さ、ホテルに帰ろ♪