検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Feed

エントリー

カテゴリー「趣味」の検索結果は以下のとおりです。

今日のレッスン

  • 2008/10/27 20:31
  • カテゴリー:趣味

本日は定例ヴァイオリンレッスンデー。
課題は難なくクリア。
そして次の曲へ・・・。

初見で弾いてみましょうってことでやってみたんだけど・・・

ごっつむずいわ!!

レッスン初めてから一番の難関にぶち当たりました。
そしてもう一曲初見で・・・。

こっちもむずいわ!!

今回の宿題はどっちも非常に難しいです。
一週間でそれなりになるんだろうか・・・。
さっきも練習してたんだけど、なかなか・・・(とほほ)
がんばるしかないな。

でも先生に今日言われた一言が非常に嬉しかった!
それは、「今使っているテキストって一年くらいかけてやってる子もいっぱいいるから、すっごく上達が早い方だよ」と・・・。
初めて2ヶ月。
テキストの半分以上終わってる自分で結構すごいってことらしい。
嬉しい~!
でも自分としてはち~っとも上達してないような気がしてならないんだが・・・。
やっぱ昔っから楽器に触れてきてるだけあって、どうしても上手くいってないカンジが否めないんだよなぁ。
練習練習・・・。

こんなん買った

  • 2008/10/25 20:29
  • カテゴリー:趣味

前から欲しかったんで、ついに衝動買い。


本当はブラックが欲しかったんだけど、このモデルにはなくって諦めて白にしました。
他のはちょっと色がキツかったし・・・
でも、これ白っていうよりシルバーっぽいような・・・。

これ定価13800円くらいなんだけど、エイデンポイントがかなり貯まってたんで、一気に10000ポイント使用。
結果かなり安く買えました。
でもポイントが一気になくなったんで、またコツコツ貯めないとな。
いつかBDプレーヤー買わないといけないし。
(見るだけならPS3で見えるけど・・・)

PSPがあるんで、PCから音楽を取り込むソフトを別にインストールする必要もなく(すでに入ってるから)、早速音楽を入れまくり。
しかし1000曲くらい入るようなんで、ちょっと入れただけじゃ全然容量が減らんわ。
すげ~。
PSPじゃすぐなくなるのに~。

とりあえず新しい旅のお供にご満悦な自分でした。

しっかし最近SONY製品ばっか買ってるなぁ。
好きだからいいんだけどさ。



さっきPS3に接続してみたら、なんと接続できた!
すげ~!
さすがSONY!
問題なくPS3とも行き来できるみたい♪
同じメーカーで揃えるのもいいもんだ♪

なんでかなぁ

  • 2008/10/21 20:27
  • カテゴリー:趣味

毎日ヴァイオリンのレッスンに励んでいます。
がんばってます。

が、

な~んで小指のポジションがズレるかなぁ。
う~む・・・。
何回やっても失敗する。
私の小指、短いしなぁ・・・。
がんばろうと集中すると、今度は弓がギコっと異常に力を入れてしまう始末・・・。
難しい・・・。

てこって、先生に相談した結果。
1の指と4の指にシールでチェックつけました!
初心者がよくやるヤツです。
これを目安にポジションを指に覚えさせていくわけですが・・・。
いかん・・・私・・・左の指、ほっとんど見てないわ・・・。
楽譜ばっか見て演奏してるから意味ないじゃん!
たまに見る程度だったんだけど、これからはこまめに見るようにします。はい。

私のヴァイオリンは・・・

  • 2008/10/06 21:02
  • カテゴリー:趣味

今日は2週間ぶりのヴァイオリンレッスンでした。
先週は出張で行けなかったんだよ~(泣)
10月は予定ないから、バッチリレッスンに行けそうです。

本日は課題もらくらくクリア。
そして初見で新しい曲もやって、こちらもクリア。
私としては「え?これでクリアでいいの?」っていうようなデキだったんだけど、先生がいいっていうから仕方ない。
かなり早いです。
私・・・成長してるんかな?
そして次の課題。
かなり指のポジション取りが難しく大変そうです。
がんばらないと・・・。

レッスン後、先生から私のヴァイオリンについて「すっごく大きな音が鳴るね」って言われました。
そうか。
これ音デカかったのか。
確かによく響くよな~と思ってはいたんだけど・・・。
まあHPに書いてあった説明では、レッスン用・ホールでの演奏にもOKとなってたんで、それだけ響くってことだったんだろうけど。
先生は生徒は子供が多いから、子ども用ではそんなに響かないと言ってました。
私はいい楽器をGETできてたんだな。中国製だけどね★
ついでに、私のは今年生まれた若いヴァイオリンなんですよって話したら、先生のは100年以上前のだと教えてくれました。
だから音があんなにも深みがあるのか~!と感動しちゃいました。
やっぱりヴァイオリンは引き込んで引き込んで成長させていく楽器なんだって改めて思いました。
がんばって育てていくぞ~!

京都旅行

  • 2008/09/21 22:53
  • カテゴリー:趣味

職場の同僚さんたちと京都へ旅行してきました。
なんとも悲しいことに雨・・・
途中大津あたりではゲリラ豪雨・・・(泣)
なんてこったい。
歩いて散策・・・できるんか?
ていうかトロッコ動いてるんか?
と心配してたんだけど、京都につき二条城あたりでバスを降りると、雨が小雨に!
トロッコに乗るためにJR駅に向かっていると雨はやみました。
日頃の行いがいいんだね★

そして無事トロッコに乗れました!
初めて乗った~!
が、景色はかなりイマイチ。
保津川が氾濫してて、キレイじゃない。
写真撮っても濁流の恐ろしいものしか映らない(泣)
そんなこんなでトロッコを楽しんでから嵐山へ。
お昼はゆば料理を楽しみました。
美味かった~v
嵐山は有名は橋を見て、それから嵯峨野の竹林を見て回りました。
途中現地の人が親切にいい所を教えてくれたんで、そこまで足を伸ばしました。
が、天気が悪いため、竹林の中は真っ暗。
怖い・・・なんか出てきそう・・・。
そうして歩いていると、雷がごろごろごろ~・・・となりだして、とうとう雨が降って来てしまいました。
が、雨が降り出した時は散策を終えてお土産屋に寄って駅へ向かっている時だったので、そこまで影響しませんでした。
集合場所の二条城に戻り、お城の見学。
時間がなかったので、二の丸と庭しか見学できませんでしが、二の丸の中は電気がなく、暗かったです。
見学を終えて外にでると雨があがっていて、空には虹がかかってました!
うわ~きれ~と思わずカメラでパシャリ。
いいもの見れました。

16:30くらいに京都を出て帰路につきました。
おなかすいた・・・
途中のサービスエリアではんぺん買って食べたけど、足りなかった・・・。
きゅるるるるる~と泣いてました。

雨のせいでちょっと残念な旅になってしまったけど、楽しかったです。

2回目レッスンクリア!

  • 2008/09/08 21:49
  • カテゴリー:趣味

本日はヴァイオリンの2回目のレッスン日。
行く前に40分くらい練習してからいざ!

う~ん・・・。
家で弾くよりイマイチなデキだ・・・。
でも先生からはボーイングがまっすぐでキレイにできてるとのお褒めの言葉をいただきました。
弓が弾んでしまうのは、まだ手首が固いから仕方ないそうです・・・(泣)
自然になってきたら、はねなくなるらしいので、やっぱひたすら練習あるのみですな。

とりあえずフォームはいいらしいんで、今日はポジションの練習に入りました。
A線とE線の第1ポジションのみ。
この練習をして、即興でキラキラ星を練習しました。
音階は頭に入ってるんで、別に楽譜がなくても弾けるんだけど、ただボーイングの指定が分からんので、ちょっと大変だったかな。
ポジションにもっとなれれば自然になるかな~。

レッスン終えて家に戻って夕飯食べたあと、ひたすらエレキヴァイオリンで復習しました。
いや~今日はしっかり練習したわ~

エレキヴァイオリン

  • 2008/09/07 20:47
  • カテゴリー:趣味

468-1.jpg本日エレキヴァイオリンが届きました。
黒くてかっこいいです。

さっそく開封開封♪
いそいそとあけると、高級感まったくなしな感じのケースで、蓋をあけても高級感はなし。
まあ安かったから当然か・・・
でも本体はやっぱり黒くてかっこいい!
白と黒で悩んだんだけど、やっぱ黒好きなんで黒にして大満足です。

まずは・・・何からしよう・・・。
おおう!チューニング!
チューナーを出して合わせていく。
普通のヴァイオリンと違ってペグが回りやすい。
普通のはペグが固くって、左手では私は回せんのですわ・・・。
チューニングにはいつも苦労させられてるよ・・・マジで・・・。
レッスンときは先生が合わせてくれたんだけど・・・。
まあそれはさておき適当に合わせて、それから普通のヴァイオリンの弦を指ではじいて音を出して、その音を聞いて細かい調節をしてチューニング完了。
この時は弓はいつも使ってるヤツ使いました。
今回のセットの弓にはこれから松脂を塗りこみます。

で、ひたすら塗って塗って・・・。
あ、塗りすぎた・・・。
今回のセットに入ってた松脂は良くないみたいで、なんか匂いもあった。
前のがいい・・・。
が、練習用のヴァイオリンにあっちを使っちゃうと、減るのが早くなるんで、こっちはこっちのをちゃんと使うことにしよう。

では、弓の準備もできたんでいざ!

なんとも寂しい音です・・・。
ヴァイオリンにミュートつけた時より小さいし迫力のない音です・・・。
だからこそ夜の練習用なんだけど・・・。
でもそこはエレキヴァイオリン!
電池を入れて電源ON!
ヘッドフォン装着して弾くと!

おおう!普通の音だ!
ていうか耳イタイ・・・。
ちょっと音量デカすぎ・・・。ボリューム下げて下げて・・・。
これなら夜弾いてもうるさくないし(TVの音レベルだし)、ヘッドヴォンすればしっかり音聞こえるしで満足っす!

でもやっぱ普通のヴァイオリンの方が音色がいいなぁ。

明日はレッスン日。
ちゃんと成長してるといいなぁ・・・。

468-2.jpg

ケースから出してみました。
ケースもエレキヴァイオリンも黒くてよく分からんかも・・・

468-3.jpg

せっかくなんでヴァイオリンとエレキヴァイオリンを並べてみました。
どうです?

がんがんレッスン!

  • 2008/09/05 19:46
  • カテゴリー:趣味

毎日弾けるだけヴァイオリンを弾いてます。
楽しいです。
今日は午後から休みだったんで、用事を済ませて家に戻ってがんがん弾いて、また出かけて、帰ってきて弾いて・・・みたいなカンジです。
だいぶ弓を持つのにも慣れてきたかな?
でもまだ音が安定してくれない(泣)

親から「音デカイね~」と言われたんで、今日は消音器をつけて弾いてました。
しまう前に消音器はずして弾いてみたら、全然音が違う!
めっさキレイに響くのに驚きました。
普段だったら違いが全然分からん程度だったんだけど、改めて認識してしまいました。
いい音v

あ、昨日夜の練習用にエレキヴァイオリンを注文しました。
前ヴァイオリン買ったお店で頼んだんで、ポイントとか仕えて安く購入できました。
今度のは3万程度の安いヤツ。
家での練習用なんでこれでOKっす。
黒のエレキヴァイオリンでかっこいいですv
午後から振込もしてきたし、あとは届くのを待つのみ!
楽しみ~v
でも音は良くないんだろうな~。

すっげ楽しい!

  • 2008/09/01 20:44
  • カテゴリー:趣味

ヴァイオリン初レッスンに行ってきました~!
もうすっげ~楽しかった♪
堪らん~!20分なんて短すぎるよ!

まずヴァイオリンの構え方から始まり。
これ問題なくクリア。
楽勝っす。
先生も「もうできた」とか言ってくれたし♪
続いて弓の持ち方。
これが大変!
親指と中指・薬指で持つわけなんだけど、この3本じゃ弓を支えれない!
ついつい添えるはずの小指が踏ん張ってしまってダメだしをもらい、そういう時は小指を曲げて中に閉まってしまうといいとアドバイスをもらってなんとかクリア。
でもちょっと気を抜くと親指に力が入ってしまう。
なんて難しいんだ!
とにかく練習して形をキープできるようにしないと!
ただ構えるだけならキレイな形ができてるとほめられたけど、いざ弾こうとすると崩れちゃうんだよ~!

で、いよいよヴァイオリンを弾いてみる!
今日は開放弦のみ弾きました。
E線から順番に弾いていくんだけど、A線・D線・G線に行くにしたがって角度が難しくなる。
駒と弓を平行にといわれるけど、自分ではそうしてるつもりなんだけど斜めみたいで、自分ではかなり斜めになるんじゃない?ってくらいの角度でようやく平行になるらしい。
鏡見ながら練習する必要ありかな?

レッスンが終わって家に帰ってからちょっとだけ復習。
弱音器つけて弾いてみたら、家の人間は「全然聞こえないよ」と言ってたんで、多少なら大丈夫かな?って思いました。
それでももっと夜に練習したいなら、エレキヴァイオリン買う必要あるよなぁ。
とりあえずこれからも練習するぞ~!
でも明日は飲み会だからできん・・・

行ってきた

  • 2008/08/23 11:39
  • カテゴリー:趣味

ヴァイオリン教室の申し込みに行ってきました。
これであとは月謝引き落とし口座の用紙を提出して完了っす。
来月から正式にレッスン開始!
楽しみ楽しみ♪
でも金も飛んで行く~