ヴァイオリン道・・・
- 2009/07/13 19:30
- カテゴリー:趣味
今日のレッスンから第2ポジションに入りました。
第3ポジションだってまだ自信ないってのに・・・早いなぁ・・・。
こんなんで大丈夫なんだろうか・・・
私はちゃんと成長しているのだろうか・・・
自分の奏でる音にかなり不安なんだけど・・・もっといい音出ないかなぁ・・・。
ふぅ・・・。
ヴァイオリンって難しい~!
カテゴリー「趣味」の検索結果は以下のとおりです。
今日のレッスンから第2ポジションに入りました。
第3ポジションだってまだ自信ないってのに・・・早いなぁ・・・。
こんなんで大丈夫なんだろうか・・・
私はちゃんと成長しているのだろうか・・・
自分の奏でる音にかなり不安なんだけど・・・もっといい音出ないかなぁ・・・。
ふぅ・・・。
ヴァイオリンって難しい~!
YahooのニュースでPS3がゲーム機で売上1位を初めて獲得したことが載ってた。
そっか・・・初なのか・・・。
(全機種ランキングらしい。据え置き機では1位になってるらしい)
で、コメントを読むと笑えますね。
文句書いてる人の中に「PS2互換がないからヤダ」みたいなこと書いてる人がいたんですが、
だったらなんで最初の互換性アリの時に買わなかったんだ!
ウチの60GBのPS3はPS・PS2互換ありです。
値段も6万ほどで、現在の80GBより1万程度高いだけ。
で、オール互換ありですよ?
おかげでPS1・PS2は全部しまいました。
値段が高い高いと言いまくって買い控えてた人たち、互換性をハズして値段を下げても、互換性がないし高いと文句を言う。
そういうこと言ってる人って、もともと買う気がないんだろうなって思ってしまいます。
そもそも6万で高かったのかな?
性能を考えたら全然お得なんだけど。
めちゃめちゃ高画質でDVD・BD・ゲームを見れるし、ネットはできるし、PSPとひっつけれるし、WMとも接続できるし、ウチの子には何一つケチがつけられないです。
音も初期モデルはうるさいとか言われてたけど、大して気にならないんだよなぁ。
まあ、電気は結構食ってると思うけど・・・。
あと、WiiやDSと比較する人いるけど、全然モノが違うから比較しようがないような気がします。
それぞれ特性があって、PS3とじゃ全然比較対象にならないと思います。
Xboxなら比較をそれなりにできそうだけど・・・。
ようやく今、FF7 ACCを見終わりました。
いや~もう、なんていうかね、DVD版とは全くの別物といってもいいくらいのデキですよっ!
凄いの一言です。
追加シーンが多すぎて、更にはBDのためか画質は凄いことになってるし、PS3をHDMIてハイビジョンTVに繋いで見てるんで、とんでもなくキレイな画質で楽しめましたよっ!
画質といってもキレイになっただけじゃなくって、よりリアルさが上がったってカンジです。
DVD版ではなかった流血やケガ、肌の汚れなどもリアルに表現されてます。
クラウドが血を流してて、髪の毛まで血がべったりとついてるのを見ると、見てるこっちまで痛かったくらいです。
いや~とにかく感動。凄いわぁ~。
あ、ただね、カダージュがバハムートを召喚するときのマテリアがね、ちょっと・・・なんで赤じゃないんかな~って気になりました。
アフレコもしなおしたのかなぁ。だいぶDVD版と違ってたように思います。
マリンなんて全然違ったような・・・。気のせい?
ともかくこっちを見てしまうと、DVD版はもう見えないってくらい満足です。
これだけのボリュームでこの価格!
大満足!
ついでにFF13のトライアル版のちょっとだけ試しました。
酔いました・・・。
だめだ・・・。
一応戦闘はコマンド式なんだけど、全然ダメだわ・・・。
せめてFF10くらいに留めておいて欲しかったです。
まあ製品版になる頃にはどのようになるのかは分かりませんが、もうちっとRPGしか出来ないようなアクションダメダメ人間にも優しいゲームにして欲しいですね。
酔いまくるのはやめて欲しいよ・・・。
キングダムハーツでさえ酔ったというのに・・・。
FF7DDでも結構酔ったしなぁ。
慣れるまでかなり苦労した覚えがあります。
でも、FF13。画質はめちゃめちゃスゴかったです。
これで操作できるんかいっ!ってくらいキレイでした。
こんなん見ちゃうとFF7のリメイクが更に切望したくなっちゃうよ・・・。
先日新聞に掲載されたLOOK JTBのツアーで中欧ツアーがあったんで、これがかないお値打ちだったので知り合いの旅行会社さんで予約しました。
予約した時、すでに1名予約が入っていて、ウチ入れて4人でした。
この日の催行決定人数は6名。
あと二人だからこれなら大丈夫だろうと思っていたんだけど、今日ネットで状況みたら、
催行決定出てるじゃん!
早ぇ~よ。
予約した日って10月なんですが・・・(笑)
もう決定っすか。
サーチャージ料込なんでかなり安いです。
が、二日ほどフリーが入ってて、夕食なしとなっているため、オプション入れてその料金が追加となって・・・夕食は・・・うどんとかラーメンとかカレーとか持っていって、和食恋しさを癒すとするかな。
ヨーロッパなんでたぶんワインをできるだけ買うと思います。
てこって、スーツケースを軽いものに買い替える予定です。
今使ってるの、9年くらい前のヤツなんで重くって丈夫なんだよね~。
重量オーバーになると困るんで、今の軽いヤツが必要なんす。
たぶん3人で9本買うんじゃないかなぁ。(バカ?)
本日、BD版のファイナルファンタジー アドベンドチルドレンコンプリートが届きました。
まだ見てないけど。
PS3の電源いれないと見れないから(苦笑)
今、コンセント引っこ抜いてます(苦笑)
明日にでも楽しみたいですv
どんだけ変わったんだろう~。
そして同梱版を買ったので、FF13の体験版がついてました。
これもやってみたい。
できるかどうかは謎だが・・・。
PRGだけど、RPGなんだけど、アクションっぽいカンジがするんですけど、苦手な人間にもできますか?
プレイした人の感想が聞きたいです。
ついでにFF関係の本もいくつかGET。
まだまだFF7ワールドは盛り上がってますな。
お願いだからPS3にリメイクしてほしいよ。
ネオロマフェスタから帰ってきて、速効でヴァイオリンを弾いてました。
ああ~気持ちいい~。
でも、やっぱまだまだド素人なんで、キレイな音を奏でることができないのが悔しいです。
もっともっと練習しなければ!
と、今日から再び夜間のエレキを使ってのレッスン再開です。
ここんとこ夜の練習さぼってたからね。
がんばろう!
只今、星奏学院祭最終公演待ちです。
目の前を歩くコスプレしてる方がバイオリンケースを担いでるの見てたら、めっさバイオリンが弾きたくなったよー
明日帰ったらガンガン弾く~
にしてもコスプレさんの持ってるケース、ちと小さいのが多いような…
分数サイズのじゃないですよね?
いや、その前に中にバイオリン入ってるの?
バイオリンとバイオリンケースって軽そうだけど、でかい上に結構重いんだけど…
本日モバイルPCを買ってまいりました。
前から欲しいな~とは思っていたのですが、来月は横浜連泊などが控えているうえ、ホテルはなぜか無線じゃなく有線LAN完備が多いので、思い切って購入に踏み切りました。
で、どれを買おうかな~と店で見ていました。
こちらの条件は
1 軽い
2 小さい
3 (できれば)高機能
4 有線LAN使用可
でした。
すべての条件を満たすモバイルはありませんでしが・・・(泣)
で、1~3までのすべてを満たすものは、ソニーのVAIO!
だが致命的なことに有線LANが使えないんですっ!
がが~ん!
とショックに打ちひしがれていると、店員さんが使えるかどうか分からないけど、とLANアダプターをつけてくれました。
うひょ~これですべての条件クリア!と早速購入を決意しました。
しかし人気モデルのソニーVAIO。
他のモバイルに比べてぶっちぎりで高い・・・。
他のモバイルは高くても6万行ってないのですが、VAIOくんは・・・99800円・・・。
高い・・・。
がんばって3000円下げてくれましたが、それでも96800円。
端数切りをしてもらって96000円・・・。
しかし、ど~っしてもこの子が欲しかったので、これで買いました。
しかしカードのポイントが6000ポイントあったんで、結局9万で購入できました。
それでもぶっちぎりで高かったけど・・・。
おうちに帰ってさっそくセットアップしてます。
ここで笑える事態が・・・。
もらったLANアダプター、使えません(笑)
どうしよう~と思っていたら、そのLANアダプターの製造元のサイトを見ていたら・・・
「サイバーナビ」の文字が・・・。
はて?どこかで・・・。
ああ~~~~!と気づきました。
そう。
以前サイバーナビのHDD更新のために、LANアダプターを購入していたのですっ!
(早く気づけよ・・・)
しかしvistaにこれをインストールできるのか・・・どきどきしてました。
VAIOにはCDドライブがないため、まずCD-ROMの中身を外付けHDDにデスクトップPCでコピーをし、その外付けHDDをVAIOにつないで、そこからインストールしてみました。
すると!見事インストール完了!!
これで私のVAIOくんは無線も有線も使用可能となりました。
続いて、以前買ったマウスをぶっさしてみる。
これもうまく認識してくれました!
今はひたすらwindowsのアップデートさせてます。
あとは何をインストールしようかな~♪
にしても、またソニー製品を買ってしまいました。
本当に最近はソニー大好きっ子になってる自分です。
次に欲しいのはソニーのBDレコーダー!
いつか買うぞ~!
ヴァイオリンのレベルが上がっているようで・・・本日から第3ポジションの練習に入ったわけですが・・・
レベルアップ=月謝もアップとなりました・・・。
1000円アップです(泣)
高い・・・8500円(税別)ですよ。
どうしてこういうレッスンものって高いんでしょうね。
もうちっと芸術に関する相場を下げて欲しいもんです。
あまりに高いから貧乏人は芸術なんか必要ないといわれているみたいですよ・・・。
こんなに早く上がるくらいなら、もっとゆっくりとレッスンに挑めばよかったかもなぁ。
がんばりすぎた???
私の前の時間にレッスン受けている子は、私より前に始めたのに、もう抜いてしまってます・・・。
大人なのにこんなにスピード早いってどうなん??
嬉しいやら悲しいやら・・・。
もうすぐビブラートの練習にも入るようです・・・。
くぅ~!
ロケパン3のDVDをより高画質で見てやろうとPS3の電源を入れたところ(PS3にはDVDアップコンバーターというとてつもなく優れた機能がある!これを使うとより高画質で見えるのだ!)、お知らせでFF7ACCのPV配信の情報が入ってきました。
早速DLですよっ!
結構DLに時間かかったんだけど、再生したら感動!
ほぼ新作カットのみで構成された映像なんですよっ!
かっけ~!すげ~!マジすげ~!
もう発売が楽しみだよっ!
PS3買ってよかった~!
BDも見えるよ~楽しみだよ~!
4月が待ち遠しいっ!
ロケパン3はGRANRODEOを少しだけ見ただけです。
きーやんがエロイ~!かっこいい~!!!!
と悶えました。
でもロケパンよりやっぱワンマンLIVEの方がよりかっこいいし、迫力もあると思います。