検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Feed

エントリー

カテゴリー「西川貴教」の検索結果は以下のとおりです。

T.M.Revolution「T.M.R. NEW YEAR PARTY'12 LIVE REVOLUTION」

□DATE:2012-01-01 16:00/17:00
□PLACE:日本武道館
□SEAT:2階西B列

1177-1.jpgここ数年の恒例行事のT.M.Revolution@日本武道館!
毎年ちゃんと何故か参戦しております(笑)
今回はマイミクさんたちと参戦。
11時に名古屋駅で待ち合わせして一路東京へ。
まずはホテルにチェックインして、荷物を置いて、まったりしてから会場へ行きました。
そこで更にマイミクさんたちと合流。
入場がギリになってしまい申し訳ございません~(^。^;)

中に入るとスクリーンに映されているTwitter。
数日前に突然西川ちゃんが言い出した企画、開演5分前まで皆でTwitterで繋がろう計画です。
西川ちゃんへのレスである「@TMR15」とハッシュタグ「#NYP12」でひたすら呟くという企画です(笑)
2万人以上の参戦組+参戦できなかった留守番組が一気に呟いているもんですから、当然全部はタイムラインに表示はできなかったことでしょう。
私も出なかったし・・・゚(゚´Д`゚)゚
ま、それはいいんですけど。
あと、場内に流れる注意アナウンス。
西川ちゃん本人がやってました(笑)
どんだけアホと言えるような内容でした。
芸人かよっ!
これ言った後、西川ちゃんはちゃんと呟いていた・・・。
開演は地震が少し前に発生したため、交通機関の遅れ等を考慮して10分押しとなりました。
私たちはB列だったのですが、最前列だったためスタンディング禁止・・・。
腕だけで大暴れすることとなりました(笑)

01 UTAGE
ステージに和太鼓が出てきて、和太鼓の演奏から始まったLIVE。
和太鼓のリズムに合わせてメンバーが登場。
西川ちゃんはセンターの奈落から登場。
そしてスタートは最新の曲「UTAGE」。
衣装は・・・う~ん、赤と黒の袈裟懸け付けて、その中は鎧??
02 FLAGS
あ、BASARA祭り始まった。
でもテンションは高いです!
立てないけど・・・。
03 The party must go on
立て続けに攻めてきます~(@@)

この曲が終わって西川ちゃん退場。
ステージ上のスクリーンに映像が流れました。
2011上半期を振り返る映像でした。
ナビゲーターはミュージカルで共演した川平慈英さん。
まずは2011年が華々しく同武道館でスタートしたことから。
ああ~懐かしい・・・そこにいたわ~。
そしてその後、ポリープにより出鼻を挫かれたこと。
その後はドラマ「おくさまは18歳」のこととか「STAND UP JAPAN」の活動のこととか流れました。
それぞれの関係者のコメントムービーもあって盛りだくさん!
アルバム・ツアーがり、サンリオピューロランドでのLIVE。
色々あったね~。
この映像の後、西川ちゃんは紋付き袴姿で登場。
なんか可愛いんですけどっ!!!
で、喋りだしたらボイスチェンジャーを使った妙な声が!!
私のいた席からだと喋ってる人丸見えでした(笑)
一応、彼(?)は今回のLIVEから新しく作られたキャラクターだそうで・・・。
トークコーナーの進行役として生まれてきました。
「始め進行役を頭の大きなアイツにやらそうと思ってたんだけど、アイツ喋れないってことがつい最近分かったから」って・・・。
頭な大きなヤツってたぼくんだね。
西川ちゃんは「最近稼いでいるやつ」とか「俺より目立ってるヤツ」とか散々な言い方ですが(笑)
喋れないってことについ最近気づくあたりがアホ・・・。
前から喋ってないでしょ!!
で、それじゃ進行役にならんってことで作られたのが「にしかわたまのり」くん!
発表と共に表示されたその姿は!
鏡餅の上にみかんじゃなくって、日本武道館の上に乗っかってる金色の玉ねぎ・・・。
で、「たまのり」・・・。
だじゃれ!!!!
そしてキョーレツなサングラスをかけ、言葉遣いは悪い(笑)
声だけ聴いてると、「ごちそうさま」に出てくるあのキャラに似てる気もしますが、ボイスチェンジャー使えば皆あんなカンジですね。
たまのりくんはタカノリとは15年来の付き合いとか言うし、なのにできたばかりのキャラだとか、たまのりくん自身がぶれにぶれまくってます(笑)
この日は名前を暴露はしなかったんですが、もうタカノリとのやりとりでANNの石川さん以外の何物でないことがバレバレでした(笑)
ていうか、見えてたし(笑)
この二人の無駄話で時間かかなり押したようです。
とにかく爆笑しまくりの掛け合いでした。
そしてしばらく無駄話をしてようやくコーナーに。
事前にメールで募集していたテーマ投稿。
最初は2012年に持ち越したくないこと。
ま~ネガティブなネタでしたね~(笑)
フリーターさんが仕事がなくって公園のベンチに座っていたら、小さな女の子にフランスパンで殴られたとか(爆笑)
小さな女の子に侮蔑の目で見られたようです(´;ω;`)
樹脂の話とか(爆笑)
はがき職人さんの投稿でしたね~ヽ(^o^)丿
このメールを黒子さんが持ってきてたんですが、持ってくるたびにタカノリが暴力を振るうのがまた笑えました。
その都度たまのりが突っ込んでたし「暴力はやめて」とか「DVはだめ」とか(#^.^#)
いや~今回、どんだけ笑わせてくださるんでしょ。
続いてのコーナーは西川ちゃんへの苦情(笑)
新年のっけからファンからダメ出しされる西川ちゃんです。
普通やらないよね、こんなネタ。
そこが西川ちゃんらしい!!
本人は嫌そうでしたが、石川・・・もといたまのりくんノリノリ♪
ダメ出し2通はどっちも下ネタ系でしたね。
1枚は「子供のためにもおっぱいは出すな」。
西川ちゃんは必死に「おっぱいなんてない!」と言ってますが、ありますよ?
アナタ、胸筋鍛えすぎです。
ちゃんとAカップぐらいいってます(笑)
2枚目は逆に「おいなりさんはいつ出すの?
爆笑!!
真逆ですがな!!
西川ちゃんはこれまた必死に「おかしいだろ!竿やおいなりさんが出てきたら!!」と。
そして出さない理由に法律を持ち出してきたよ。
はいはい。猥褻罪ね。
つーか、今日だって小さいお子さま来てたんじゃね?
それなのにおっぱいやら竿やらおいなりさんって・・・(笑)
そういうのが平気になってきてる自分もどうかと思うけど、こういうの聞くとタカノリはもう妖精には戻れないねって思うよ。
いや~笑った笑った。
最後のテーマはおめでたい話。
結婚やらプロダクション契約のお話がありました。
おめでたいっす。
とにかく長~~~~~~~~~~~~~~~~いネタコーナーを終えてようやくLIVEへ戻り。
1時間くらいは喋ってたかな?
皆着席してましたが寒くなったよ。
トークコーナーの次はカバー曲リクエストコーナーでした。
04 STORY
1曲はエピソード付きでAIの「STORY」
05 ルーシーはムーンフェイス
もう1曲はリクエスト多数のSPARKS GO GO「ルーシーはムーンフェイス」。
すいません、ANN聞いてなかったんでこの曲の理由はさっぱり分かりませんし、この曲自体知らんです・・・(^。^;)
カバーを歌い終えて西川ちゃん退場。
そしてたまのりくんが、タカノリをかっこいいまま終わらせないと・・・。
たまのりくんの進行により再び映像が。
この映像のことはこの日ネタバレ禁止とされました。
翌日参戦者にバレないようにってことかな?
映像は石川さんがたかのりにかくし芸をやってくれと頼むことからスタート。
タカノリは最初「え~」ってカンジでしたが、「ウケる!」の一言にぴきーん(笑)
あんたは芸人か!!?
そしてそのかくし芸とは!!
AKB48の「ヘビーローテーション」の完コピ!!!(爆笑)
AKBっぽい衣装を身に付けステージに登場した西川ちゃん!!
可愛すぎる~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!
ていうか違和感なさすぎ・・・(^。^;)

顔を赤くして踊る西川ちゃんが可愛すぎました。
頑張ったよ、41のおっさん・・・(T_T)
その後、2011年下半期映像。
イナフェス、イエノミ、タカノリのお誕生日会、家族フェス、BASARAとのコラボミニアルバムリリース等々いっぱいです。
そしてミュージカル。
本当に盛りだくさんだったなぁ。
あ、野郎LIVEが抜けてるじゃん(笑)
編集に間に合わなかったんかな?
でもアニサマが抜けてるわ。
とにかく盛りだくさんな一年だったね。

映像の後、なんと1stアルバムのインスト曲が!!
ええ~~~~~~~~~~って状態に!!
まさかまさかと思っていたら!!
06 独裁
独裁!!!しかもノーマルバージョン!!!!!
大興奮です。
07 IMITATION CRIME
ええ~~~~!?
マジで!?っていうほど懐かしすぎる曲です。
LIVEじゃほぼ出てきません。
嬉しすぎて皆暴走。
でもBASARAから入った新人君たちにはどうだったんだろうね?
08 LIAR’S SMILE
まだ喜ばすか!?と続く1stアルバム曲。
09 Out Of Orbit~Triple Zero~
オービット(笑)
ツアーでも引きがよければ出てくる曲なんで、そこまで珍しくはないです。
が、PVがバックに流れてたんでうっとりvvv
このPVの西川ちゃんはイイvvvv
10 Naked arms
あ、BASARA祭りに戻った。
11 SWORD SUMMIT
ジャンプしたり叫んでみたりと大忙しでした。
12 HEART OF SWORD -夜明け前-
ぐぉ!これが来るとは!!
やっぱT.M.Revolutionの代表曲ですよね。
コレでハマった人は多かったことでしょう。
キーボードに大島さん呼ばれました。
柴ちゃんと揃ってWANDSなのに弄りなし。
ちょっと寂しい・・・。
これで本編終了。
EN01 BLACK OR WHITE? version 3
あら~懐かしネタ再び!
と言ってもこのバージョンだと封印解除後だね。
EN02 LEVEL 4
何、この懐かしい曲だらけは!!
でもこっちもアンカババージョン。
EN03 WHITE BREATH
これでラスト。
ホワブレで終わりかぁ。
タオル回しなかったなぁ。
ホワブレもアンカババージョンでちょい物足りない・・・。
ノーマルが聞きたいなぁ。

LIVE最後にツアー追加日程として宮城県の振替公演決定が発表となりました。
そして西川ちゃんがはけたあと・・・スクリーンに5月12・13日、15thファイナルとして代々木第1体育館でのLIVEが発表されました!
うぉぉぉぉぉ!!!!!行きたい!!!!
ていうか絶対い行く!!!!

2days参戦予定でいますが、仕事の絡みとかあるのでどうなるかな?
できるだけ行くつもりだ!

LIVE終えて皆でホテルのある神田へ。
21時も過ぎているというに皆で新年会兼打ち上げへと突入したのでした(笑)
2時近くまで飲んでたなぁ・・・。

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION'11 Strikes Back lX-in nicofarre」

□DATE:2011-12-24 00:30/01:00
□PLACE:ニコファーレ
□SEAT:アリーナBブロック391番

禁断の野郎LIVEにネットとはいえ初参戦!
楽しみです。
開場と同時にログインしたのに、すでに1,800人オーバーの参戦者数。
凄い。
T.M.Revolution大人気!
そして人数は更に加速して、7分経過で6500突破。
凄すぎる・・・。

野郎LIVEではターボコールはないようで、コールは「アニキ」
そうなのか・・・年上だろうが年下だろうが、野郎にとってタカノリはアニキなんだね。
総理コールまで起こっている・・・なんなんだ!?
「お水をください」ってなんだ!?
意味不明!?
そして何故か「SUNAO」コール。
その後「ひろし」「IKUO」「長谷川さん」「ながお」「あずにゃん」コール。
長谷川さんだけさん付け(笑)
「しゃもじ」コールも出るし、何でしゃもじ!?
本当に意味不明。何のコールだ!?
わけわからん~~~!!!!
何故かBGMを一緒に歌いだすし(^。^;)
まだLIVE始まってないっての!カオスだ!
何の宗教!?集会!!?怖いっ!怖すぎる!!
なんか銀色の人がいる・・・サンタは分かるけど、何あの銀色の人!?
熱くないのか!?
場内に注意アナウンスが流れると、皆様、ま~素直。
しかし「とにかく係員に従え」とか笑えました。
モッシュ・ダイブは禁止されてないし(笑)

10分押しでスタート。
西川ちゃん、もこもこv
にしても、ニコファーレの演出って凄いなぁ。迫力あるよ。
■Ultimate
■Burnin' Xmas

またアレンジが違う~~~!!!
一段と激しくなってるぅ~~~!!!
そしてモッシュ&ダイブ発生!
■Web of Night
歌詞間違いしてるけど、そんなんいつものこと~(笑)
ちょっ!演出で会場内に骸骨が!?
ニコファーレ凄すぎ!
骸骨ヘドバンしてるし~~~!
カオス、カオスだよっ!!

ここで西川の煽り!
コメントもえらいことになってる(笑)

■O.L
ちょっとクールダウン・・・なんだけど、野郎はそれなりに盛り上がっている。
じっと聴きいるって状態じゃないね(^。^;)
でも緩急つけないと、絶対にこんな調子じゃ死ぬっての(笑)
ああ~アレンジもノーマルとは違ってるし、イヤカン・・・なんでやってくれないのかなぁ。
■Save The One, Save The ALL
新しい曲だから、ツアーでは毎回やってた曲だね。
そして骸骨がまたしても出てきた(笑)

「お水をください」コールにタカノリ「うっせぇお前ら!」(笑)
このお水って聖水のこと?
それとも普通に「水」のこと??
そしてタカノリの回答も笑えるわvvv
なんて思っていたら、ニコファーレはLEDが大量に使われているため、水の持ち込みが禁止されていたんですね。
マイミクさん情報によると、通常の野郎LIVEでは水がぶち巻かれているらしいし。

今回のニコファーレLIVEが最多入場者数だそうです。
でもキャパそんなに入らないんですけど・・・。
パブリックビューイングやっても、たくさん入れない。
だからPCの前に大量にいるんだよ!こんな時間なのにさっ!

■Naked arms
アレンジなしですね。
■crosswise
うわ~~~!!これ好き!!!
ていうかBASARA祭りが始まった・・・。
あ、サンタがダイブしてる(笑)
この中、汗臭いんだろうなぁ。
やっぱ「消臭力」いるわ(笑)
■SWORD SUMMIT
まだまだBASARA祭り。
ホント、最近はツアーでもそうだけどBASARA祭りだなぁ。
ちょっと前まではガンダム祭りだったのに。
運営のはらくんが「会場はすごいです」ってコメント入れてる~。
凄いのは分かる!分かるけど女性は入れないんだよっ!
だから女性限定LIVEもやってくれ~~~~!!!!!
こんなにカオスにはならんと思うけど。

曲の合間は「アニキ」コール。
本当にターボコールはしないなぁ。

<MC>
野郎祭りはもう9年なんだぁ。
野郎限定のLIVEをやった男性アーティストは西川が初なんだ。
知らんかった。
今では普通にやってるもんね。
こら!下ネタ出すな~~!!!(笑)
ツアーでの下ネタより更にヒドイわ(笑)
男祭りでドームは無理だろ!55,000の野郎集団・・・。
ほんとに何の集会ですか!!!

■FLAGS
まだBASARA祭り。
PCの前でヘドバンするのって何か笑えるけど、やっぱ動いちゃうんだよね~。
■The party must go on
西川ちゃん、脱いだ~~~!!!!!!
セミヌードvvvvv
かっこよす~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!
腹筋凄いvvvvv
しかし、どこまでBASARA祭り続くんだ?

これで本編終了。
チ〇コール」・・・。
GRANRODEOでもあったなぁ。
でもあっちはちゃんとピー音入ってたもんなぁ。
こっちは無修正だよ(笑)
もう、その後は女性いたらそれはあかんだろコールの連発(笑)
男って・・・(T_T)
一応ニコ生で女の子見てるっての(笑)

アンコール(?)に答えて出てきた西川。
「なんで休んでんだ、お前ら~!」って(笑)
かなりかっこよく煽っていらっしゃいますが、西川ちゃんの格好は可愛いv
「びっしょびしょ」とお客に言われた、タカノリは可愛いv
「脱いで」って野郎が野郎に言うのが凄いよ。
まだまだT.M.Revolutionは頑張って下さるんですね。
頼むよ~~~!!!!
■UTAGE
ぐあっ!本編の後もBASARA祭り。
もうBASARAイベントじゃんか~!
コメントでも同じようなこと書いてる人いる(笑)
SUNAOさんの煽り~~~!!!!!
珍しい~~~~!!!!(笑)

ツアーで前、シャウトがあったけど大笑いしたなぁ。
■Master Feel Sad
最近のLIVEでは聞いてない。
野郎LIVEではあるみたいだね。
■UTAGE
あれ?途中だったの??
戻った。
花火の演出が凄いです!
■VITAL BURNER
いいなぁ!最近コレない!!
腕は非常に疲れるけど。
これかLIGHT MY FIREのどっちかがラストには欲しいなぁ。
最近はCHASEばっかだもん。
これはこれで好きだけどさ、タオル回すと鼻がもぞもぞすんだよ~!
弾幕薄いって怒られた(^。^;)
一緒に踊ってるとコメなんぞしてる暇ないわ!
にしてもお客さん、ヘロヘロになってる(笑)
■CHASE/THE THRILL
今年の最後の暴れ納めの曲だそうです。
皆様タオル広げております~
こんな狭いとこで回したらホコリが・・・。
コメントがタオル回す代わりなのかな?
@@@@@@連発になってる
皆考えるねv
あ、西川ちゃん、グッズのパンツ見せた(笑)
ヘドバンしすぎて、首が痛くなってきた・・・。
ラストは全員でジャンプ!
楽しかった~~~~!!!!
でも、思ったよりカオスじゃなかったv
生放送入ってるからかな?
GRANRODEOの方がカオスだったかも(笑)
でもでもでも、やっぱりT.M.Revolution最高~~~~!!!!!!!
正月の武道館が待ち遠しいよ~~~~!!!!!

来場者数、最後には93,560人、総コメント数266,805でした。
ネットチケットが1,500円だから・・・売上140,340,000円・・・。
おい!億突破してんじゃん!
凄すぎる・・・。
これ映像化してくれないかなぁ。
でかい画面で見たいよ。
セトリはどうやら品川のLIVEと一緒だったようです。

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '11 Cloud Nine」

□DATE:2011-12-15
□PLACE:滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール大ホール
□SEAT:4階4C列

今回のツアー何戦目なのか忘れてしまうくらい行ってます(^_^;)
今回の滋賀は本来は3月だった公演で、震災の影響で12月に振替。
何か月先になったんだ!?ってくらいの変更です。
しかも土日から平日になってしまったため、行けない人続出。
本当は私たちも2days予定してたんですが、2日とも平日はムリってんで1日だけ参戦になりました。
開場・開演時間は覚えてません。
チケットの時間とは違うハズ・・・。
何故ならチケットは3月のままだから。

4階席なので、もう上からタカノリをずど~んと見下ろし状態
何故にFCチケで4階なんだよ・・・。
まあ聖地LIVEが取れただけでもいいんですけどね。
近所には野郎さんも多かったんですが、なんかいつもとノリが違いました。
初参戦の方だったのかな?
通常の野郎さんとは明らかに違う。
どちらかというとオタの香りが・・・(^_^;)
そんな中、私たちはいつも通りに暴れておりました。
セトリは一緒なんで省略。
アンコールはなんだったっけ?
今まで参戦したLIVEで出てきたのと一緒の引きでしたね。
たまには違うのが出て欲しいと思う・・・。

タカノリの地元LIVEってんで、甥っ子さんと姪っ子さんがステージに登場してました。
下ネタも幾分か抑えられてたし。
そういう意味じゃキレイなLIVEっすね(笑)
他の会場じゃこうならないし。

LIVE後はタボフレさんと別れて高速ぶっ飛ばして帰りました。

セットリスト
■01 Save The One, Save The All
■02 resonance
■03 crosswise
■04 Fortune Maker
■05 Fate and Faith
■06 ARTERIAL FEAR
■07 09(nine) Lives
■08 メドレー
・Reload
・とめどなさそうなボクら~BEDLESS NIGHT SLIDER~
■09 水に映る月
■10 Imaginary Ark
■11 Wasteland Lost
■12 soul's crossing
■13 TO・RI・KO
■14 夢幻の孤光
■15 Naked arms
■16 SWORD SUMMIT
■17 FLAGS
■18 Perl in the shell
■19 Thousands Morning Refrain
■EN01 UTAGE
■EN02 The party must go on
■EN03 LEVEL4
■EN04 CHASE/THE THRILL

西川貴教「ROCK OF AGES」

□DATE:2011-11-03 12:30/13:00
□PLACE:東京国際フォーラムホールC
□SEAT:1階24列

久しぶりの国フォ。
本当にずっと行ってないなぁ。
しかも今回はホールC!初めてのホールです。
Aしか行ったことないんで・・・。
祝日の昼公演だったおかげで日帰り東京となった今回。
開場時間過ぎに会場に到着。
ホールCへ向かって歩いていると、ホールAの前から長蛇の列!
なんだ?と思ったら東方神起のLIVEがあるようでした。
しかしLIVEは夜から。
じゃ、何の列?と思ったらグッズの列だったようです。
すげ~そこまで並んで買うんかい!?
私にはできない芸当です。
並ぶのキライ~
ま、そんな列を横目にホールCへ。
まずはFC特典を受け取りに窓口へ。
トレカ貰えました。
別にいらんけど・・・。
貰ってもどうしようもないんだよね~。
毎回こういうの貰っても困ってしまいます。
写真とかトレカとかポスターとか絵はがきとか・・・。
皆様はどうなさっているんでしょうか?
だったら貰わなきゃいいじゃん!と思いますが、そこはそれ。
やっぱり貰えるもは貰っておかないと(笑)
ただの貧乏性っすね(笑)

1166-1.jpg 1166-2.jpg 1166-3.jpg
会場入口前にはたくさんのお花が届いていました。
もちろんタカノリ宛だけじゃなく、他にも一杯ありましたが、やっぱりタカノリ宛がぶっちぎりに多いです。
Kinki Kidsとかからも来てました。
番組一緒にやってるからね。

会場に入って席を探すと・・・かなり後ろの方じゃん!
ホール小さいけど、これは見にくい・・・。

ミュージカルの内容は60年代?のロックミュージックをふんだんに使ったもので、曲有りきのミュージカル。
普通のミュージカルはストーリーに合わせて曲があるんだけど、これは違う。
曲とストーリーは関係なしです。
とにかくロックで盛り上がるってなカンジで手拍子も多いです。
ノリノリです。
LIVEの方がいいじゃん!みたいな状態。
で、肝心のストーリーはロックミュージシャンに憧れるタカノリと女優を夢見る女性のラブストーリー。
ただ舞台がアメリカなんで薬のことやセックスなんていう問題アリな言葉も結構飛び交ってました。
ロックを街から撲滅しようとする市長との戦いや、恋のライバルやすれ違い・・・なんてものも折り混ざっていて、結構濃い中身でした。
ただ曲が多いんで、よく分かんないこともありましたが・・・。
タカノリの歌はやっぱいい!
かっこいいわぁ。
残念ながら60年代や70年代の洋楽は知らんから、曲はさっぱり分かりませんでしたが・・・。
でも楽しいミュージカルに満足でした。

休憩時間が途中で入ったんだけど、その時パンフ売りのお姉さんが場内に。
買いました。
中に売り子さんが来るなら、わざわざ物販に行く必要ないじゃん!
きっと買いに行った人もたくさんいることでしょう。
前のミュージカルの時にも売り子さんが回ってたからきっと来ると思って物販に行かなかった私はえらい?

で、なんで名古屋公演はなかったんだ~~~~~!!!!!
と叫んでおこう。
大阪・福岡があって名古屋がないなんておかしいだろ!!
確かに名古屋は劇場がないけどさ・・・。
来ないから余計に作って貰えんのだよっ!
名古屋近郊でもいいから上演しろよ!

T.M.Revolution「イナズマロックフェス2011 SHOW CASE LIVE in nicofarre」

□DATE:2011-09-10 18:00/18:30
□PLACE:ニコニコ生放送
□SEAT:アリーナAブロック157番

ニコ生参戦は昨年のアニサマ以来です。
え~只今の時刻は17時56分です。
開場まであと4分となっています。
腹ごしらえも終わって、PCの前のでスタンバイ中でございます。

リアル会場のニコファーレって、LIVE HOUSEなんですか?
全然知らない・・・。
ていうかリアルチケットがいつ出たのか、このイベント自体いつ決まったのかすら知りませんでした。
ぴあからの案内でニコ生のことを知り、慌ててチケットをGETしたくらいですから。
その時にはすでにリアルチケットなんぞあるわけもなく。
FC、ちゃんと教えてくれよ~!
(教えてくれてたのかもしれないけど、私が聞き逃したのかなぁ・・・)
それにしてもSHOW CASE LIVEって何?

そうこうしている間に開場!
アリーナAブロック157番でした~!
ていってもこの番号意味ないけどね(笑)
既にコメントの嵐~(笑)
サイリウムコメントって何??
現在来場者数1,431人。
すげ~。どんどこ増えていく~!
2,000人突破もすぐだね。
あ、3,000オーバーvvv(今リアルにレポ書いてます~)
会場の音が入ってきました~!ワクワク度が高まる~!
現在岸さんの曲が流れています~v
コメントでたーぼコール発生(笑)
そしてお客さん4,500突破。
すげ~。ホールクラスのLIVEを軽く突破したよ。
まあ安いからだろうけどさ。
とりあえず思いっきり楽しみたいと思いますので、画面をフルサイズにして見ようと思います。
高画質・・・なハズだから。
画面でかくしたらコメントもでかくなった(笑)
LIVEの注意アナウンス後、会場内が画面に出ました~!
人少ない・・・。
ニコファーレってキャパ小さいんだ。

6分押しでスタート!
しかしかなりニコファーレの映像面白いなぁ。
あ、始まったらコメ邪魔。

トップバッターはHOME MADE家族。
01 サンキュー
どっかで聞いたことある曲。どこかな?
02 少年ハート
全然知らん・・・。
曲の後に自己紹介ラップ。
すげ~盛り上がってる~!
今、気づいた!
ちゃんとステレオ放送してるじゃん!
私のPC、2.1サラウンド~!かっこよす~!
03 FREEDOM
知らんなぁ。
なんか映像効果が凄すぎて、下手なステージセットとかいらん会場だな。
会場中にスクリーンがあって、ニコニココメントとか流しまくってるカンジ?
スゴイ会場だわ。
会場内で見るとそうでもないのかな?
ニコ生だからスゴイのか?
MC
MICROがT.M.Revolutionのマネしてる(笑)
しかもカメラ目線(笑)
MCの内容に運営がツッコミ入れてるのが笑えます。
MICROがいい話してても、コメ見てるとど~しても笑えてします・・・。
04 サルビアのつぼみ
家族をテーマとしたいい曲です~v
MC
NEWアルバムリリース告知。
「暁」なのかな?コメでは色々出てるけど・・・。
にしてもMICRO、小さいなぁ(笑)
タカノリより小さい?
05 スタートライン
これで最後の曲。
早っ!
アルバム収録の新曲だそうです。
結構かっこよくっていい曲です!
エフェクト効果が凄すぎる~!!!!

さて次は・・・過去のイナズマの映像。
HOME MADE家族が出た時のようです。2009年らしい。
これって会場内でも流れてるのかな?
う~ん。どうも流れてなさそうですな。

続いて、野性爆弾。
全然知らん。ナニモノ?
芸人さんですか?
う~ん・・・全然面白くないんですが・・・
どこらへんが面白いのかさっぱり分からん・・・。
長すぎて更につまらん・・・。
こんなんで芸人??

そして再びイナフェス映像。
absきた~!!!
タカノリ可愛い~~~~!!!!!
たーぼコールがスゴイことになってきました~!
そしてT.M.Revolutionの映像~~~~!!!!!
かっこいい~~~~!!!!
大ちゃんもいる~~~~!!!!!
コメも大ちゃんコメ炸裂!!

ほっとんど見られないこの2ショット!!
二人のコラボってもうほっとんどないよね。残念だなぁ。
またやって欲しいよ。
ぐわ~~~LIVE行きたくなってきた~~~~!!!!!
次のT.M.Revolutionは12月~~~~(´;ω;`)
lakers!!!これDVDに収録されてないじゃん~~~!!!!
映像撮ってあるなら入れてくれよ~~~~~!!!!

さてさていよいよ西川!
たーぼコールも会場で発生!!
でも貧弱・・・(T_T)
T.M.Revolutionだ~~~~~!!!!!
01 HIGH PRESSURE
ハイプレきた~~~!!!
画面の前で踊る自分が笑える~~~~!!!!
音に迫力がない・・・(T_T)
つーか西川可愛すぎる!!!!!
何、そのふとももっ!!!!
02 HOT LIMIT
夏が続く~~~!!!!
そしてまだ踊れと!!?
別アングルが出てきた!どんなん?と思ったら後ろからのアングルだった。
煽りでやってくれ~~!!!
そしてふともも見せてくれ~(笑)
2カメは長谷川さんv
3カメは正面
4カメは会場後方かな?
現在来場者40,000人オーバーだそうですv
すげ~!
03 HEART OF SWORD~夜明け前~
なんてこったい!!
アンカバだらけ~(笑)
歌ってくれと先生に言われたら、コメントで皆歌ってるv
「いけるよな、イナズマ」と先生は言われますが、今日はどちらかと言うと「行けるよな、ニコ生」と言って欲しかったかも。
43,000人ってvvvどんだけ見てるんだよっ!
04 Naked arms
めっちゃ西川楽しそうですv
私も楽しい~~~~~!!!!!
ヘドバン~~~~!
05 SWORD SUMMIT
ジャンプしたい~~~~!!!!!
ヘドバンだけは止まらないんでやりまくってます~~~vv
コメがいえええええええええええい!になりまくっててスゴイことになってますv
MC
T.M.Revolution16周年目のお礼してます。
あと、イナフェス来てね告知。
いやいやいや。イナフェスもニコ生してやってくれよ~!!
06 FLAGS
これで最後。
短っ!
ていうかアンカバとバサラばかり(笑)
バックでPV流れてます。
エフェクトはファイヤーしてます~v
うぉぉぉ!盛り上がった~~~!!!!!

次は・・・と思ったらたぼコールがとんでもないことに~~~!!!
なんか中に灰猫コールも混じってる。誰だよっ!!
そして西川ちゃん再び登場~v
テンション上がる~~~!
しかし家の中で暴れると、あっちこっちぶつけてイタイ(T_T)
コメ10万超えしてる~~~v
すげ~~~~v
滋賀県独立とか言ってるタカノリ。
総理やら知事やら煽られまくり~
そしてミゲル登場~!!!
「消臭力」(笑)
この1分たらずのためにミゲル来たんかよっ!!!

西川、ミゲル弄りすぎv
そしてもう1回「消臭力」(爆笑)
EN01 Lakers
滋賀でしかやってないとか言ってるけど、確か武道館でやったぞ。
おいら聞いたことあるし。イナフェス行ってないけど。
下僕MICRO登場(笑)そして何故か一緒に「消臭力」(笑)
偽ミゲルやらラズベリーとかザクロとかあだ名付けられまくり(笑)

エフェクト青空~~~!!!!キレ~~~~vvv
そしてお客さん5万オーバーv
花火まで上がった~~~!!!!
派手ですvvv
ニコファーレ凄いです~~~!!!!
いい会場だ~~~~!!!!

最後は恒例の「また会おうぜ~!!!」でシメ!!!
楽しかった~~~~vvvv
最終的なお客さんは52,000人オーバー、コメ150,000オーバーでした。
すげ~vvv
結局コメしなかったから、サイリュウムコメも使わなかったなv
ともかく楽しかったv
LIVE行きたいよ~!!!

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '11 Cloud Nine」

□DATE:2011-07-18 16:30/17:00
□PLACE:四日市市文化会館第1ホール
□SEAT:1階て列

四日市~!
ここの会場は初で、どうやって行っていいのか入口が分かりませんでした(笑)
ぐるぐるしてようやく到着。
今回はT.M.Revolution友さん3人での参戦だったのですが、全員現地集合。
車でバラバラに行きました。
皆愛知県人なんだけど、住んでる場所が離れまくってるから仕方ないですね。
3人揃ってから時間つぶしのために喫茶店へ。
そこでちょっと変わったロールケーキ(?)を食べました。
スポンジではなく、ちょっともちもちしたものでクリームが包まれているものでした。
美味しかったですv
で、しばらくべらべら喋ってたら開場時間もすぎたので会場へ。
「て列ってどこだ?」とか言いながら席を探しました。
真ん中あたりの柴さんサイドでした。
今ツアー6戦目になるので、もうどこででも暴れられますv

セトリは一緒なんでオミット。
アンコールのくじ引きは「WHITE BREATH」と「魔弾」でした。

MCがめちゃめちゃ楽しかったです。
以前三重でのLIVEでも話があったんですが、修学旅行で夫婦岩見に来たことにはじまり何故かそこから下トークへ(爆笑)
おかんが巨乳の人~とか、メンバーへの意味不明は質問。
だからタカノリはどうしたいんだ!と爆笑しっぱなしでした。

それから、会場内からの「ターボー」コールは普通にあるんですが、その中で一際目立ったのが「たぁ~ぼぉ~」と今にも消えちゃいそうな弱々しいコール
これにタカノリは爆笑して食いつきましたv
もうこれはいい鴨を見つけたとばかりに弄る弄る。
しまいにはおじいちゃん化までしてましたね

刈谷と違って一般チケットもあったようで、くじ引きは2枚とも2階席の方でした。
一人は一般参加の方で西川先生から「帰りにFCに入るように!」とお達しを受けてました。
入ったのかな?どうかな?

これまたハンパなく暴れたLIVE。
かなり天候が悪く風も強かったため、帰りの伊勢湾岸道は結構風に煽られました。
でもテンションの上がっていた私は上機嫌で爆走し、30分~40分後には自宅にいたのでしたv
楽しかった~!次はいつ??
12月の滋賀までない!?
ショック~~~!!!!!
ミュージカルはLIVEじゃないからなぁ。
イナフェスも家族フェスもパスなので、ちょっと寂しいです。

セットリスト
■01 Save The One, Save The All
■02 resonance
■03 crosswise
■04 Fortune Maker
■05 Fate and Faith
■06 ARTERIAL FEAR
■07 09(nine) Lives
■08 メドレー
・Reload
・とめどなさそうなボクら~BEDLESS NIGHT SLIDER~
■09 水に映る月
■10 Imaginary Ark
■11 Wasteland Lost
■12 soul's crossing
■13 TO・RI・KO
■14 夢幻の孤光
■15 Naked arms
■16 SWORD SUMMIT
■17 FLAGS
■18 Perl in the shell
■19 Thousands Morning Refrain
■EN01 The party must go on
■EN02 WHITE BREATH
■EN03 魔弾~Der Freischutz~
■EN04 CHASE/THE THRILL

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '11 Cloud Nine」

□DATE:2011-07-02 17:30/18:00
□PLACE:刈谷市総合文化センター大ホール
□SEAT:1階22列

T.M.Revolutionで刈谷。
過去最高に近いLIVE会場ですv
車でそんなに掛からず行けました。
会場はまだ新しいようで、キレイでした。
会場についてタボフレさんと合流。
腹ごしらえしてました。
しかしこの会場と同じ建物に入ってたイタリアンレストラン。
大丈夫か?ってな状態でした(笑)
注文したものは全然出てこないし、なんか間違えてくださるし。
味付けは塩っぱいし(笑)

お茶飲むくらいにしか使いたくないなぁって思ってしまいました。
あまりに出てこないんで、最後にはお詫びにお菓子をおまけしてくれました(笑)

キャパはそんなにデカい会場ではない上、やはり名古屋がなかったためか刈谷はプラチナチケットになっていたそうです。
そうなのか・・・刈谷は落とす気がしなかったんだが・・・。
ヤフオクではとんでもなく高値になっていたそうですね。
参戦できて良かったよv
ほぼFCで埋まったらしく、かなりアツアツなLIVEでした。
そりゃそうだ。
T.M.Revolutionバカだらけなんだから(笑)

内容はいつもと一緒。
セトリも大幅チェンジはなかったけど、新曲が入ってきた分なくなった曲もありました。

01 Save The One, Save The All
02 resonance
03 crosswise
04 Wasteland Lost
05 Fortune Maker
06 ARTERIAL FEAR
07 09 Lives
08 Reload
09 水に映る月
10 とめどなさそうな僕ら~BEDLESS NIGHT SLIDER~
11 Imaginary Ark
12 Fate and Faith
13 soul's crossing
14 TO・RI・KO
15 夢幻の弧光
16 naked arms
17 SWORD SUMMIT
18 FLAGS
19 Pearl in the shell
20 Thousands Morning Refrain
EN1-01 The party must go on
EN1-02 魔弾 ~Der Freischtz~
EN1-03 Out Of Orbit -Triple ZERO-
EN1-04 CHASE / THE THRIL

アンコールで恒例になってきた曲のくじ引き。
の前に新曲が入ったのがやっぱり今までとは違いましたね。
あと!今回くじ箱持ってきたのがHOME MADE家族のミクロ!
刈谷が地元ということで駆けつけてくれました~!
しかもたったコレだけのためにっ!!

なんていい子なんだ~!
タカノリが大好きなんだねv
そしてくじ引きでは、サンデーフォークの担当(名前だんだったけ?)が大好きな曲「オービット」(笑・性格には「Out Of Orbit -Triple ZERO-」)を、見事に選ばれお姉さんが引きました!
会場は大興奮になりました。
タカノリはかなり不服そうでしたが(笑)
私も「オービット」は好きなんで嬉しかったですv
しかもまだ今ツアーで聞いてなかったし。

ハンパなく暴れ倒してヘロヘロしながら車を運転して帰りました。
T.M.Revolution最高~!
次は四日市だ!
四日市はT.M.Revolution友さんたちと参戦!
より暴れ度がパワーアップしそうですv

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '11 Cloud Nine」

□DATE:2011-05-08 16:30/17:00
□PLACE:長良川国際会議場メインホール
□SEAT:1階15列

今日は岐阜~!
ここへ行くのは2度目です。
前回行った時は土砂降りだったなぁ~としみじみと思い出してしまいました。
今回はピーカン!
て、暑いわ!!!
これまた昨日に引き続き高速をぶっ飛ばしたおかげで早く到着。
物販開始時間前でした…。
マジ早いよ…。
仕方ないんで、車の中でエンジンかけて涼んでおりました。
ホントは良くないんだけどね。
でもあの暑さは尋常じゃないんだよっ!
LIVE前に熱中症になったらシャレにならん!!

開場して中に入って物販へ。
まだ未購入だった立つシリーズのDVDをGETしてきました~!
他は何もなし。
あとはLIVEを楽しむだけさ!
もちろんセトリは一緒。
今回のアンコールは「THUNDERBIRD」と「WHITE BREATH」でした。
ああ~ラブセがなかった~。
でも「WHITE BREATH」は2連続です(苦笑)
まだ聞いてないの聞きたいのになぁ。
「THUNDERBIRD」は元々はバラードなのに、全然違うハードアレンジされていてビックリ!
「THUNDERBIRD」で暴れろと!?
とビックリでした。
どうやら野郎LIVEでのバージョンだそうで。
そっか…野郎ではバラードも激しくなっちゃうんだね。

さて岐阜でのMC。
岐阜県人の特性なのか、タカノリが土地の位置関係を聞くと会場中「あっち」と指をさす
いや、指しても分からないから!!
そのネタが結構続きました。
一度土岐でLIVEしたことがあったんですが(もちろん参戦してます)、「土岐ってどの辺?」と聞くと皆して「あっち~」と(爆笑)
岐阜県人楽しすぎっ!
方角を言うのではなく指さしで全て説明しようとするのが可愛いですvv
あとは前日の最前列の女の子のお話。
どのような状況だったのか実演までしてくれました(笑)
静岡ではそこまで言えなかったけど、岐阜で事細かに説明してくれました。
岐阜にも小さなお子さんがいて、タカノリはその子に話しかけてました。
しかし今日のお子さんは大丈夫なようでしたね。
それから、岐阜の思い出を話している時、SUNAOさん弄られました(笑)
「あの時何をしたか言ってみ」とタカノリ先生に振られ、さっぱり覚えていなかったSUNAOさんは「河原を散歩した」と…。
もうSUNAOさんは何をしても笑いが取れていいです!
真正のMだよね。
タカノリのS炸裂してました。
河原で散歩は半分あたりなようで、皆で花火をしたそうです。
ロケット花火を振り回すスタッフがいて、その花火が女性スタッフの服の中に入って大変なことになったとか、そういう話をしてくれました。
楽しそうだなぁ。

本当に今回のツアーは15年を振り返って、その土地土地でどんなことがあったか皆で思い出しながら楽しむというカンジです。
流石にそんなに前から参戦はできなかったんですが、それでも私も色々思い出して楽しかったです。

セットリスト
■01 Save The One, Save The All
■02 resonance
■03 crosswise
■04 Fortune Maker
■05 Fate and Faith
■06 ARTERIAL FEAR
■07 09(nine) Lives
■08 Reload
■09 水に映る月
■10 Imaginary Ark
■11 Wasteland Lost
■12 soul's crossing
■13 TO・RI・KO
■14 夢幻の孤光
■15 Naked arms
■16 SWORD SUMMIT
■17 Perl in the shell
■18 Thousands Morning Refrain
■EN01 THUNDERBIRD
■EN02 WHITE BREATH
■EN03 CHASE/THE THRILL

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '11 Cloud Nine」

□DATE:2011-05-07 17:30/18:00
□PLACE:静岡市民文化会館大ホール
□SEAT:1階22列

ツアー参戦3回目!
静岡市民文化会館まで高速をぶっ飛ばして行ってまいりました~!!
この会場に行くのも何度目かなので、そう問題なく行けます。
ただ、会場へ向かう高速が…。
途中車両火災事故が発生していたため、通行禁止となっていました。
運良く私がそこに差し掛かる前に解除となりましたが、それでも車線規制。
おかげで大渋滞でした。
マニュアルの車乗ってるから渋滞にハマるとキツいんだよね~
クラッチ踏むのが大変なんだよ~!
それ以外ではとてつもなく快適ドライブでした。
インテも高速爆走できて嬉しかっただろうねv

渋滞にハマったにも関わらずかなり早めに会場に到着。
まだ買っていなかったグッズ(立つシリーズのDVD)を買おうかな?とも思ったけど、結局この日はパス。
開場前にフレンドさんと会ってから中へ。
あんまりいい席じゃないけど、ま仕方ないです。
T.M.Revolutionの場合、どこの席でも暴れ倒すんで問題なしです。

セトリは一緒なんで省略。
アンコールはもちろんくじ形式なんで違うけどね。
今回のアンコールでは
WHITE BREATHとLOVE SAVERでした。
ラブセは引きが強いなぁ。
ホント良く出ますよ。
あと、今回のLIVEはすでにCD発売後なのでバッチリ聞き倒して行けました!
前回の奈良の時は分からんのばっかりだったからね(苦笑)
それでもツアー参戦3回目ともなれば、何が来るかも分かっているからノリやすいわ。

今回、何が面白かったってMC!
静岡市民vs浜松市民ですね!
タカノリは同じ静岡県民が何故分裂しているのか分からないらしいですが、私にはなんとな~く分かります。
愛知県民でも豊橋と名古屋じゃかなり違うような気もするし、それと同じような感覚でしょう。
ちなみに愛知県民の私からすると、浜松は近いから身近に感じるけど、静岡はどちらかと言うと東海4県ではなく関東に属するように思えます。
それだけ離れてるってことかな。
とにかくその分裂ネタが続き、あとは最前ど真ん中にいた小さいお子様があまりの爆音に耳を塞いでしまっていたのが気になったとか。
「ごめんね。音大きくってびっくりしたよね」
とか、とにかくお兄さんモード炸裂してました(笑)
あんまり小さいお子さんはLIVEに連れてこない方がいいかと思いますが…。
耳に良くないよ。
あと心臓に低音が響くし。
親のエゴで巻き込んじゃアカンと思うんですよ。
その子が自分で行きたいと思えるようになったら連れて来て欲しいです。
まあ、この子もラストには「楽しかった」と言ってくれてたから良かったですけど。
タカノリもほっとしてたようだし。

この日タカノリは静岡にお泊り。
珍しいことだそうです。
大抵東京に戻るか名古屋に行くかのどちらかだそうで。
で、そんな静岡でのナイトスポットを会場に聞く。
が…何もない…。
夜にやっている店がない…。
田舎弄りされてた静岡市でした(笑)
サファリパークが夜やってる(ナイトサファリ)ことを持ち出すも、この時期はやってないから「行けないじゃんか~!」と残念がってました。
しかし…翌日は岐阜でLIVEなのに、なんで静岡泊まりにしたのかな?
名古屋に移動しちゃえばいいのに…と思わずにはいられませんでした。
結局、タカノリは静岡の夜、どこに遊びに行ったんだろうか…。
気になるなぁ。

LIVEを終えて再びインテで東名高速を爆走。
2時間くらいで帰って来れました。
爆走し過ぎです(汗)
筋肉痛になりそうだけど、翌日も岐阜でT.M.Revolution LIVE!
暴れるぞ~~~!!!!!

セットリスト
■01 Save The One, Save The All
■02 resonance
■03 crosswise
■04 Fortune Maker
■05 Fate and Faith
■06 ARTERIAL FEAR
■07 09(nine) Lives
■08 メドレー
・Reload
・とめどなさそうなボクら~BEDLESS NIGHT SLIDER~
■09 水に映る月
■10 Imaginary Ark
■11 Wasteland Lost
■12 メドレー
・soul's crossing
・Goin'
・INVOKE-インヴォーク-
■13 TO・RI・KO
■14 夢幻の孤光
■15 Naked arms
■16 SWORD SUMMIT
■17 Perl in the shell
■18 Thousands Morning Refrain
■EN01 WHITE BREATH
■EN02 LOVE SAVER
■EN03 CHASE/THE THRILL

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '11 Cloud Nine」

□DATE:2011-04-10 15:15/16:00
□PLACE:なら100年会館大ホール
□SEAT:1階Lゾーンイ列

奈良2日目。
本日も前日同様インテグラで奈良までぶっ飛ばしました。
今日は喫茶店探すのメンドーだったんで、会場のカフェでお茶してました。

本日の座席は昨日より前の柴さんサイド。
実質前から5列目でした。
近い~~~~!!!!!と大興奮。
実際今日は一度だけタカノリが右サイド花道に来てくれました!
ま、真横!!!!
近い近いっ!!!!!

でも駆け寄るなどの行為はいたしませんでしたよ。はい。
しかし今日の席は床が揺れる。
異常に揺れるため、自分も波に乗っていないと酔いそうです
どうやら本日の座席は可動席なようで、会場設営によっては撤去できる場所みたいです。
定刻ぴったりにLIVEスタート。
昨日タカノリは奈良お泊りじゃなく、大阪まで戻ったのでしょうか?
昨日のLIVEで泊まるとこがないと言ってたくらいだし。
大阪から車入りしてたようですから。
JR奈良駅前のホテルには泊まらなかったのかぁ。
でも奈良ってそんなに泊まるとこないかな?
観光地なのにねぇ。

本編セトリは一緒。
01 Save The One, Save The All
02 resonance
03 crosswise
04 Wasteland Lost
05 Fortune Maker
06 ARTERIAL FEAR
07 09 Lives
08 Reload
09 水に映る月
10.とめどなさそうな僕ら~BEDLESS NIGHT SLIDER~

本日も座りです。
でも昨日よりはゆるくなかったなぁ。
本日のMCは奈良への思い出でした。
昔家出した先が奈良だったそうで、すぐに連れ戻されたそうですが・・・。
その時、仲間と原チャリに5人乗りしてラーメン屋に行ったとか。
中国雑技団のようです。
どうやって原チャリに5人も乗るんだよ・・・。
凄過ぎるわ。
11 Imaginary Ark
12 Fate and Faith
13 メドレー soul's crossing goin' INVOKE
14 TO・RI・KO
15 夢幻の弧光
16 naked arms
17 SWORD SUMMIT
18 Pearl in the shell
19 Thousands Morning Refrain
EN1-1 LOVE SAVER

さて、問題のアンコールです。
ここ2曲は前日と一緒になることはそうないでしょう。
なんせくじ引きなんだから。
今日は昨日みたいに「魔弾」ネタみたいに面白いことは特にしてくれませんでしたが、当選ゾーンを発表した時の会場のノリが面白かったらしく、何度も「○ゾーン!」と引っ張ってました。
あと、自分がいいっていう前にくじを引かれるのがイヤだったらしく、逆ギレしまくってました(笑)
ついでに昨日に引き続き方乳出せという振りはやってます
そして引かれた曲は「LOVE SAVER」。
今回のツアーではないな~と思っていた定番曲を見事に引いてくれました。
引きの強い人だったんだね~。
で、ヘドバンしまくりなタカノリなのでした。
EN1-2 LOVE SAVER
2回目。
更に上方の席の方が当選。
これまたタカノリがいいという前にに引いたので「引き直せ!」とまでタカノリが言う始末。
で、引いた結果再び「LOVE SAVER」。
なんてこったい!
引かれた曲は再び箱に戻してたんかい!
こういうこともありますとタカノリは言って苦笑してました。
まさかのラブセ2連発。
なんじゃこのアンコールは!!

楽しいけど違うのも聞きたかったと思うのは私だけ?
そういや神戸では「THUNDERBIRD」があったらしいですね。
あと箱の中に「Zips」が入っていることについて、「Zips」はシングルじゃない!と言われたとか。
それに対してタカノリは「タイアップもあるしPVも撮ったからシングル扱いしてもええやんか!」とのたまったそうです(笑)
結局引かれなかったけどさ。
EN1-3 CHASE / THE THRILL
まさかのラブセ2連発でボロボロになったところにトドメのタオル回しです。
マジで腕イタイ・・・。
ボロボロになりながら振り回しましたよ。
頑張ったよ。
筋肉痛が悪化だよ・・・。

前日にも増して短いLIVEでした。
今日の方がMCも短めだったかな?
メンバー弄りすらなかったし。
昨日は一応一通りメンバー弄りしたもんなぁ。
特に柴さんが弄られてたなぁ。
今日はSUNAOさん弄りくるかと思ったけど、ほんのちょっとしかありませんでした。
残念。

帰りはちょっと渋滞してました。
でもちゃんと日付が変わる前に帰宅。
明日からまた仕事か~とため息つきながら就寝。
次は静岡だ~!!!!
アルバムでしっかり予習(いや、もう参戦したから復習か?)してから参戦するぞ~!!