検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年02月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

Feed

エントリー

カテゴリー「西川貴教」の検索結果は以下のとおりです。

T.M.Revolution「イナズマロックフェス2011 SHOW CASE LIVE in nicofarre」

□DATE:2011-09-10 18:00/18:30
□PLACE:ニコニコ生放送
□SEAT:アリーナAブロック157番

ニコ生参戦は昨年のアニサマ以来です。
え~只今の時刻は17時56分です。
開場まであと4分となっています。
腹ごしらえも終わって、PCの前のでスタンバイ中でございます。

リアル会場のニコファーレって、LIVE HOUSEなんですか?
全然知らない・・・。
ていうかリアルチケットがいつ出たのか、このイベント自体いつ決まったのかすら知りませんでした。
ぴあからの案内でニコ生のことを知り、慌ててチケットをGETしたくらいですから。
その時にはすでにリアルチケットなんぞあるわけもなく。
FC、ちゃんと教えてくれよ~!
(教えてくれてたのかもしれないけど、私が聞き逃したのかなぁ・・・)
それにしてもSHOW CASE LIVEって何?

そうこうしている間に開場!
アリーナAブロック157番でした~!
ていってもこの番号意味ないけどね(笑)
既にコメントの嵐~(笑)
サイリウムコメントって何??
現在来場者数1,431人。
すげ~。どんどこ増えていく~!
2,000人突破もすぐだね。
あ、3,000オーバーvvv(今リアルにレポ書いてます~)
会場の音が入ってきました~!ワクワク度が高まる~!
現在岸さんの曲が流れています~v
コメントでたーぼコール発生(笑)
そしてお客さん4,500突破。
すげ~。ホールクラスのLIVEを軽く突破したよ。
まあ安いからだろうけどさ。
とりあえず思いっきり楽しみたいと思いますので、画面をフルサイズにして見ようと思います。
高画質・・・なハズだから。
画面でかくしたらコメントもでかくなった(笑)
LIVEの注意アナウンス後、会場内が画面に出ました~!
人少ない・・・。
ニコファーレってキャパ小さいんだ。

6分押しでスタート!
しかしかなりニコファーレの映像面白いなぁ。
あ、始まったらコメ邪魔。

トップバッターはHOME MADE家族。
01 サンキュー
どっかで聞いたことある曲。どこかな?
02 少年ハート
全然知らん・・・。
曲の後に自己紹介ラップ。
すげ~盛り上がってる~!
今、気づいた!
ちゃんとステレオ放送してるじゃん!
私のPC、2.1サラウンド~!かっこよす~!
03 FREEDOM
知らんなぁ。
なんか映像効果が凄すぎて、下手なステージセットとかいらん会場だな。
会場中にスクリーンがあって、ニコニココメントとか流しまくってるカンジ?
スゴイ会場だわ。
会場内で見るとそうでもないのかな?
ニコ生だからスゴイのか?
MC
MICROがT.M.Revolutionのマネしてる(笑)
しかもカメラ目線(笑)
MCの内容に運営がツッコミ入れてるのが笑えます。
MICROがいい話してても、コメ見てるとど~しても笑えてします・・・。
04 サルビアのつぼみ
家族をテーマとしたいい曲です~v
MC
NEWアルバムリリース告知。
「暁」なのかな?コメでは色々出てるけど・・・。
にしてもMICRO、小さいなぁ(笑)
タカノリより小さい?
05 スタートライン
これで最後の曲。
早っ!
アルバム収録の新曲だそうです。
結構かっこよくっていい曲です!
エフェクト効果が凄すぎる~!!!!

さて次は・・・過去のイナズマの映像。
HOME MADE家族が出た時のようです。2009年らしい。
これって会場内でも流れてるのかな?
う~ん。どうも流れてなさそうですな。

続いて、野性爆弾。
全然知らん。ナニモノ?
芸人さんですか?
う~ん・・・全然面白くないんですが・・・
どこらへんが面白いのかさっぱり分からん・・・。
長すぎて更につまらん・・・。
こんなんで芸人??

そして再びイナフェス映像。
absきた~!!!
タカノリ可愛い~~~~!!!!!
たーぼコールがスゴイことになってきました~!
そしてT.M.Revolutionの映像~~~~!!!!!
かっこいい~~~~!!!!
大ちゃんもいる~~~~!!!!!
コメも大ちゃんコメ炸裂!!

ほっとんど見られないこの2ショット!!
二人のコラボってもうほっとんどないよね。残念だなぁ。
またやって欲しいよ。
ぐわ~~~LIVE行きたくなってきた~~~~!!!!!
次のT.M.Revolutionは12月~~~~(´;ω;`)
lakers!!!これDVDに収録されてないじゃん~~~!!!!
映像撮ってあるなら入れてくれよ~~~~~!!!!

さてさていよいよ西川!
たーぼコールも会場で発生!!
でも貧弱・・・(T_T)
T.M.Revolutionだ~~~~~!!!!!
01 HIGH PRESSURE
ハイプレきた~~~!!!
画面の前で踊る自分が笑える~~~~!!!!
音に迫力がない・・・(T_T)
つーか西川可愛すぎる!!!!!
何、そのふとももっ!!!!
02 HOT LIMIT
夏が続く~~~!!!!
そしてまだ踊れと!!?
別アングルが出てきた!どんなん?と思ったら後ろからのアングルだった。
煽りでやってくれ~~!!!
そしてふともも見せてくれ~(笑)
2カメは長谷川さんv
3カメは正面
4カメは会場後方かな?
現在来場者40,000人オーバーだそうですv
すげ~!
03 HEART OF SWORD~夜明け前~
なんてこったい!!
アンカバだらけ~(笑)
歌ってくれと先生に言われたら、コメントで皆歌ってるv
「いけるよな、イナズマ」と先生は言われますが、今日はどちらかと言うと「行けるよな、ニコ生」と言って欲しかったかも。
43,000人ってvvvどんだけ見てるんだよっ!
04 Naked arms
めっちゃ西川楽しそうですv
私も楽しい~~~~~!!!!!
ヘドバン~~~~!
05 SWORD SUMMIT
ジャンプしたい~~~~!!!!!
ヘドバンだけは止まらないんでやりまくってます~~~vv
コメがいえええええええええええい!になりまくっててスゴイことになってますv
MC
T.M.Revolution16周年目のお礼してます。
あと、イナフェス来てね告知。
いやいやいや。イナフェスもニコ生してやってくれよ~!!
06 FLAGS
これで最後。
短っ!
ていうかアンカバとバサラばかり(笑)
バックでPV流れてます。
エフェクトはファイヤーしてます~v
うぉぉぉ!盛り上がった~~~!!!!!

次は・・・と思ったらたぼコールがとんでもないことに~~~!!!
なんか中に灰猫コールも混じってる。誰だよっ!!
そして西川ちゃん再び登場~v
テンション上がる~~~!
しかし家の中で暴れると、あっちこっちぶつけてイタイ(T_T)
コメ10万超えしてる~~~v
すげ~~~~v
滋賀県独立とか言ってるタカノリ。
総理やら知事やら煽られまくり~
そしてミゲル登場~!!!
「消臭力」(笑)
この1分たらずのためにミゲル来たんかよっ!!!

西川、ミゲル弄りすぎv
そしてもう1回「消臭力」(爆笑)
EN01 Lakers
滋賀でしかやってないとか言ってるけど、確か武道館でやったぞ。
おいら聞いたことあるし。イナフェス行ってないけど。
下僕MICRO登場(笑)そして何故か一緒に「消臭力」(笑)
偽ミゲルやらラズベリーとかザクロとかあだ名付けられまくり(笑)

エフェクト青空~~~!!!!キレ~~~~vvv
そしてお客さん5万オーバーv
花火まで上がった~~~!!!!
派手ですvvv
ニコファーレ凄いです~~~!!!!
いい会場だ~~~~!!!!

最後は恒例の「また会おうぜ~!!!」でシメ!!!
楽しかった~~~~vvvv
最終的なお客さんは52,000人オーバー、コメ150,000オーバーでした。
すげ~vvv
結局コメしなかったから、サイリュウムコメも使わなかったなv
ともかく楽しかったv
LIVE行きたいよ~!!!

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '11 Cloud Nine」

□DATE:2011-07-18 16:30/17:00
□PLACE:四日市市文化会館第1ホール
□SEAT:1階て列

四日市~!
ここの会場は初で、どうやって行っていいのか入口が分かりませんでした(笑)
ぐるぐるしてようやく到着。
今回はT.M.Revolution友さん3人での参戦だったのですが、全員現地集合。
車でバラバラに行きました。
皆愛知県人なんだけど、住んでる場所が離れまくってるから仕方ないですね。
3人揃ってから時間つぶしのために喫茶店へ。
そこでちょっと変わったロールケーキ(?)を食べました。
スポンジではなく、ちょっともちもちしたものでクリームが包まれているものでした。
美味しかったですv
で、しばらくべらべら喋ってたら開場時間もすぎたので会場へ。
「て列ってどこだ?」とか言いながら席を探しました。
真ん中あたりの柴さんサイドでした。
今ツアー6戦目になるので、もうどこででも暴れられますv

セトリは一緒なんでオミット。
アンコールのくじ引きは「WHITE BREATH」と「魔弾」でした。

MCがめちゃめちゃ楽しかったです。
以前三重でのLIVEでも話があったんですが、修学旅行で夫婦岩見に来たことにはじまり何故かそこから下トークへ(爆笑)
おかんが巨乳の人~とか、メンバーへの意味不明は質問。
だからタカノリはどうしたいんだ!と爆笑しっぱなしでした。

それから、会場内からの「ターボー」コールは普通にあるんですが、その中で一際目立ったのが「たぁ~ぼぉ~」と今にも消えちゃいそうな弱々しいコール
これにタカノリは爆笑して食いつきましたv
もうこれはいい鴨を見つけたとばかりに弄る弄る。
しまいにはおじいちゃん化までしてましたね

刈谷と違って一般チケットもあったようで、くじ引きは2枚とも2階席の方でした。
一人は一般参加の方で西川先生から「帰りにFCに入るように!」とお達しを受けてました。
入ったのかな?どうかな?

これまたハンパなく暴れたLIVE。
かなり天候が悪く風も強かったため、帰りの伊勢湾岸道は結構風に煽られました。
でもテンションの上がっていた私は上機嫌で爆走し、30分~40分後には自宅にいたのでしたv
楽しかった~!次はいつ??
12月の滋賀までない!?
ショック~~~!!!!!
ミュージカルはLIVEじゃないからなぁ。
イナフェスも家族フェスもパスなので、ちょっと寂しいです。

セットリスト
■01 Save The One, Save The All
■02 resonance
■03 crosswise
■04 Fortune Maker
■05 Fate and Faith
■06 ARTERIAL FEAR
■07 09(nine) Lives
■08 メドレー
・Reload
・とめどなさそうなボクら~BEDLESS NIGHT SLIDER~
■09 水に映る月
■10 Imaginary Ark
■11 Wasteland Lost
■12 soul's crossing
■13 TO・RI・KO
■14 夢幻の孤光
■15 Naked arms
■16 SWORD SUMMIT
■17 FLAGS
■18 Perl in the shell
■19 Thousands Morning Refrain
■EN01 The party must go on
■EN02 WHITE BREATH
■EN03 魔弾~Der Freischutz~
■EN04 CHASE/THE THRILL

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '11 Cloud Nine」

□DATE:2011-07-02 17:30/18:00
□PLACE:刈谷市総合文化センター大ホール
□SEAT:1階22列

T.M.Revolutionで刈谷。
過去最高に近いLIVE会場ですv
車でそんなに掛からず行けました。
会場はまだ新しいようで、キレイでした。
会場についてタボフレさんと合流。
腹ごしらえしてました。
しかしこの会場と同じ建物に入ってたイタリアンレストラン。
大丈夫か?ってな状態でした(笑)
注文したものは全然出てこないし、なんか間違えてくださるし。
味付けは塩っぱいし(笑)

お茶飲むくらいにしか使いたくないなぁって思ってしまいました。
あまりに出てこないんで、最後にはお詫びにお菓子をおまけしてくれました(笑)

キャパはそんなにデカい会場ではない上、やはり名古屋がなかったためか刈谷はプラチナチケットになっていたそうです。
そうなのか・・・刈谷は落とす気がしなかったんだが・・・。
ヤフオクではとんでもなく高値になっていたそうですね。
参戦できて良かったよv
ほぼFCで埋まったらしく、かなりアツアツなLIVEでした。
そりゃそうだ。
T.M.Revolutionバカだらけなんだから(笑)

内容はいつもと一緒。
セトリも大幅チェンジはなかったけど、新曲が入ってきた分なくなった曲もありました。

01 Save The One, Save The All
02 resonance
03 crosswise
04 Wasteland Lost
05 Fortune Maker
06 ARTERIAL FEAR
07 09 Lives
08 Reload
09 水に映る月
10 とめどなさそうな僕ら~BEDLESS NIGHT SLIDER~
11 Imaginary Ark
12 Fate and Faith
13 soul's crossing
14 TO・RI・KO
15 夢幻の弧光
16 naked arms
17 SWORD SUMMIT
18 FLAGS
19 Pearl in the shell
20 Thousands Morning Refrain
EN1-01 The party must go on
EN1-02 魔弾 ~Der Freischtz~
EN1-03 Out Of Orbit -Triple ZERO-
EN1-04 CHASE / THE THRIL

アンコールで恒例になってきた曲のくじ引き。
の前に新曲が入ったのがやっぱり今までとは違いましたね。
あと!今回くじ箱持ってきたのがHOME MADE家族のミクロ!
刈谷が地元ということで駆けつけてくれました~!
しかもたったコレだけのためにっ!!

なんていい子なんだ~!
タカノリが大好きなんだねv
そしてくじ引きでは、サンデーフォークの担当(名前だんだったけ?)が大好きな曲「オービット」(笑・性格には「Out Of Orbit -Triple ZERO-」)を、見事に選ばれお姉さんが引きました!
会場は大興奮になりました。
タカノリはかなり不服そうでしたが(笑)
私も「オービット」は好きなんで嬉しかったですv
しかもまだ今ツアーで聞いてなかったし。

ハンパなく暴れ倒してヘロヘロしながら車を運転して帰りました。
T.M.Revolution最高~!
次は四日市だ!
四日市はT.M.Revolution友さんたちと参戦!
より暴れ度がパワーアップしそうですv

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '11 Cloud Nine」

□DATE:2011-05-08 16:30/17:00
□PLACE:長良川国際会議場メインホール
□SEAT:1階15列

今日は岐阜~!
ここへ行くのは2度目です。
前回行った時は土砂降りだったなぁ~としみじみと思い出してしまいました。
今回はピーカン!
て、暑いわ!!!
これまた昨日に引き続き高速をぶっ飛ばしたおかげで早く到着。
物販開始時間前でした…。
マジ早いよ…。
仕方ないんで、車の中でエンジンかけて涼んでおりました。
ホントは良くないんだけどね。
でもあの暑さは尋常じゃないんだよっ!
LIVE前に熱中症になったらシャレにならん!!

開場して中に入って物販へ。
まだ未購入だった立つシリーズのDVDをGETしてきました~!
他は何もなし。
あとはLIVEを楽しむだけさ!
もちろんセトリは一緒。
今回のアンコールは「THUNDERBIRD」と「WHITE BREATH」でした。
ああ~ラブセがなかった~。
でも「WHITE BREATH」は2連続です(苦笑)
まだ聞いてないの聞きたいのになぁ。
「THUNDERBIRD」は元々はバラードなのに、全然違うハードアレンジされていてビックリ!
「THUNDERBIRD」で暴れろと!?
とビックリでした。
どうやら野郎LIVEでのバージョンだそうで。
そっか…野郎ではバラードも激しくなっちゃうんだね。

さて岐阜でのMC。
岐阜県人の特性なのか、タカノリが土地の位置関係を聞くと会場中「あっち」と指をさす
いや、指しても分からないから!!
そのネタが結構続きました。
一度土岐でLIVEしたことがあったんですが(もちろん参戦してます)、「土岐ってどの辺?」と聞くと皆して「あっち~」と(爆笑)
岐阜県人楽しすぎっ!
方角を言うのではなく指さしで全て説明しようとするのが可愛いですvv
あとは前日の最前列の女の子のお話。
どのような状況だったのか実演までしてくれました(笑)
静岡ではそこまで言えなかったけど、岐阜で事細かに説明してくれました。
岐阜にも小さなお子さんがいて、タカノリはその子に話しかけてました。
しかし今日のお子さんは大丈夫なようでしたね。
それから、岐阜の思い出を話している時、SUNAOさん弄られました(笑)
「あの時何をしたか言ってみ」とタカノリ先生に振られ、さっぱり覚えていなかったSUNAOさんは「河原を散歩した」と…。
もうSUNAOさんは何をしても笑いが取れていいです!
真正のMだよね。
タカノリのS炸裂してました。
河原で散歩は半分あたりなようで、皆で花火をしたそうです。
ロケット花火を振り回すスタッフがいて、その花火が女性スタッフの服の中に入って大変なことになったとか、そういう話をしてくれました。
楽しそうだなぁ。

本当に今回のツアーは15年を振り返って、その土地土地でどんなことがあったか皆で思い出しながら楽しむというカンジです。
流石にそんなに前から参戦はできなかったんですが、それでも私も色々思い出して楽しかったです。

セットリスト
■01 Save The One, Save The All
■02 resonance
■03 crosswise
■04 Fortune Maker
■05 Fate and Faith
■06 ARTERIAL FEAR
■07 09(nine) Lives
■08 Reload
■09 水に映る月
■10 Imaginary Ark
■11 Wasteland Lost
■12 soul's crossing
■13 TO・RI・KO
■14 夢幻の孤光
■15 Naked arms
■16 SWORD SUMMIT
■17 Perl in the shell
■18 Thousands Morning Refrain
■EN01 THUNDERBIRD
■EN02 WHITE BREATH
■EN03 CHASE/THE THRILL

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '11 Cloud Nine」

□DATE:2011-05-07 17:30/18:00
□PLACE:静岡市民文化会館大ホール
□SEAT:1階22列

ツアー参戦3回目!
静岡市民文化会館まで高速をぶっ飛ばして行ってまいりました~!!
この会場に行くのも何度目かなので、そう問題なく行けます。
ただ、会場へ向かう高速が…。
途中車両火災事故が発生していたため、通行禁止となっていました。
運良く私がそこに差し掛かる前に解除となりましたが、それでも車線規制。
おかげで大渋滞でした。
マニュアルの車乗ってるから渋滞にハマるとキツいんだよね~
クラッチ踏むのが大変なんだよ~!
それ以外ではとてつもなく快適ドライブでした。
インテも高速爆走できて嬉しかっただろうねv

渋滞にハマったにも関わらずかなり早めに会場に到着。
まだ買っていなかったグッズ(立つシリーズのDVD)を買おうかな?とも思ったけど、結局この日はパス。
開場前にフレンドさんと会ってから中へ。
あんまりいい席じゃないけど、ま仕方ないです。
T.M.Revolutionの場合、どこの席でも暴れ倒すんで問題なしです。

セトリは一緒なんで省略。
アンコールはもちろんくじ形式なんで違うけどね。
今回のアンコールでは
WHITE BREATHとLOVE SAVERでした。
ラブセは引きが強いなぁ。
ホント良く出ますよ。
あと、今回のLIVEはすでにCD発売後なのでバッチリ聞き倒して行けました!
前回の奈良の時は分からんのばっかりだったからね(苦笑)
それでもツアー参戦3回目ともなれば、何が来るかも分かっているからノリやすいわ。

今回、何が面白かったってMC!
静岡市民vs浜松市民ですね!
タカノリは同じ静岡県民が何故分裂しているのか分からないらしいですが、私にはなんとな~く分かります。
愛知県民でも豊橋と名古屋じゃかなり違うような気もするし、それと同じような感覚でしょう。
ちなみに愛知県民の私からすると、浜松は近いから身近に感じるけど、静岡はどちらかと言うと東海4県ではなく関東に属するように思えます。
それだけ離れてるってことかな。
とにかくその分裂ネタが続き、あとは最前ど真ん中にいた小さいお子様があまりの爆音に耳を塞いでしまっていたのが気になったとか。
「ごめんね。音大きくってびっくりしたよね」
とか、とにかくお兄さんモード炸裂してました(笑)
あんまり小さいお子さんはLIVEに連れてこない方がいいかと思いますが…。
耳に良くないよ。
あと心臓に低音が響くし。
親のエゴで巻き込んじゃアカンと思うんですよ。
その子が自分で行きたいと思えるようになったら連れて来て欲しいです。
まあ、この子もラストには「楽しかった」と言ってくれてたから良かったですけど。
タカノリもほっとしてたようだし。

この日タカノリは静岡にお泊り。
珍しいことだそうです。
大抵東京に戻るか名古屋に行くかのどちらかだそうで。
で、そんな静岡でのナイトスポットを会場に聞く。
が…何もない…。
夜にやっている店がない…。
田舎弄りされてた静岡市でした(笑)
サファリパークが夜やってる(ナイトサファリ)ことを持ち出すも、この時期はやってないから「行けないじゃんか~!」と残念がってました。
しかし…翌日は岐阜でLIVEなのに、なんで静岡泊まりにしたのかな?
名古屋に移動しちゃえばいいのに…と思わずにはいられませんでした。
結局、タカノリは静岡の夜、どこに遊びに行ったんだろうか…。
気になるなぁ。

LIVEを終えて再びインテで東名高速を爆走。
2時間くらいで帰って来れました。
爆走し過ぎです(汗)
筋肉痛になりそうだけど、翌日も岐阜でT.M.Revolution LIVE!
暴れるぞ~~~!!!!!

セットリスト
■01 Save The One, Save The All
■02 resonance
■03 crosswise
■04 Fortune Maker
■05 Fate and Faith
■06 ARTERIAL FEAR
■07 09(nine) Lives
■08 メドレー
・Reload
・とめどなさそうなボクら~BEDLESS NIGHT SLIDER~
■09 水に映る月
■10 Imaginary Ark
■11 Wasteland Lost
■12 メドレー
・soul's crossing
・Goin'
・INVOKE-インヴォーク-
■13 TO・RI・KO
■14 夢幻の孤光
■15 Naked arms
■16 SWORD SUMMIT
■17 Perl in the shell
■18 Thousands Morning Refrain
■EN01 WHITE BREATH
■EN02 LOVE SAVER
■EN03 CHASE/THE THRILL

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '11 Cloud Nine」

□DATE:2011-04-10 15:15/16:00
□PLACE:なら100年会館大ホール
□SEAT:1階Lゾーンイ列

奈良2日目。
本日も前日同様インテグラで奈良までぶっ飛ばしました。
今日は喫茶店探すのメンドーだったんで、会場のカフェでお茶してました。

本日の座席は昨日より前の柴さんサイド。
実質前から5列目でした。
近い~~~~!!!!!と大興奮。
実際今日は一度だけタカノリが右サイド花道に来てくれました!
ま、真横!!!!
近い近いっ!!!!!

でも駆け寄るなどの行為はいたしませんでしたよ。はい。
しかし今日の席は床が揺れる。
異常に揺れるため、自分も波に乗っていないと酔いそうです
どうやら本日の座席は可動席なようで、会場設営によっては撤去できる場所みたいです。
定刻ぴったりにLIVEスタート。
昨日タカノリは奈良お泊りじゃなく、大阪まで戻ったのでしょうか?
昨日のLIVEで泊まるとこがないと言ってたくらいだし。
大阪から車入りしてたようですから。
JR奈良駅前のホテルには泊まらなかったのかぁ。
でも奈良ってそんなに泊まるとこないかな?
観光地なのにねぇ。

本編セトリは一緒。
01 Save The One, Save The All
02 resonance
03 crosswise
04 Wasteland Lost
05 Fortune Maker
06 ARTERIAL FEAR
07 09 Lives
08 Reload
09 水に映る月
10.とめどなさそうな僕ら~BEDLESS NIGHT SLIDER~

本日も座りです。
でも昨日よりはゆるくなかったなぁ。
本日のMCは奈良への思い出でした。
昔家出した先が奈良だったそうで、すぐに連れ戻されたそうですが・・・。
その時、仲間と原チャリに5人乗りしてラーメン屋に行ったとか。
中国雑技団のようです。
どうやって原チャリに5人も乗るんだよ・・・。
凄過ぎるわ。
11 Imaginary Ark
12 Fate and Faith
13 メドレー soul's crossing goin' INVOKE
14 TO・RI・KO
15 夢幻の弧光
16 naked arms
17 SWORD SUMMIT
18 Pearl in the shell
19 Thousands Morning Refrain
EN1-1 LOVE SAVER

さて、問題のアンコールです。
ここ2曲は前日と一緒になることはそうないでしょう。
なんせくじ引きなんだから。
今日は昨日みたいに「魔弾」ネタみたいに面白いことは特にしてくれませんでしたが、当選ゾーンを発表した時の会場のノリが面白かったらしく、何度も「○ゾーン!」と引っ張ってました。
あと、自分がいいっていう前にくじを引かれるのがイヤだったらしく、逆ギレしまくってました(笑)
ついでに昨日に引き続き方乳出せという振りはやってます
そして引かれた曲は「LOVE SAVER」。
今回のツアーではないな~と思っていた定番曲を見事に引いてくれました。
引きの強い人だったんだね~。
で、ヘドバンしまくりなタカノリなのでした。
EN1-2 LOVE SAVER
2回目。
更に上方の席の方が当選。
これまたタカノリがいいという前にに引いたので「引き直せ!」とまでタカノリが言う始末。
で、引いた結果再び「LOVE SAVER」。
なんてこったい!
引かれた曲は再び箱に戻してたんかい!
こういうこともありますとタカノリは言って苦笑してました。
まさかのラブセ2連発。
なんじゃこのアンコールは!!

楽しいけど違うのも聞きたかったと思うのは私だけ?
そういや神戸では「THUNDERBIRD」があったらしいですね。
あと箱の中に「Zips」が入っていることについて、「Zips」はシングルじゃない!と言われたとか。
それに対してタカノリは「タイアップもあるしPVも撮ったからシングル扱いしてもええやんか!」とのたまったそうです(笑)
結局引かれなかったけどさ。
EN1-3 CHASE / THE THRILL
まさかのラブセ2連発でボロボロになったところにトドメのタオル回しです。
マジで腕イタイ・・・。
ボロボロになりながら振り回しましたよ。
頑張ったよ。
筋肉痛が悪化だよ・・・。

前日にも増して短いLIVEでした。
今日の方がMCも短めだったかな?
メンバー弄りすらなかったし。
昨日は一応一通りメンバー弄りしたもんなぁ。
特に柴さんが弄られてたなぁ。
今日はSUNAOさん弄りくるかと思ったけど、ほんのちょっとしかありませんでした。
残念。

帰りはちょっと渋滞してました。
でもちゃんと日付が変わる前に帰宅。
明日からまた仕事か~とため息つきながら就寝。
次は静岡だ~!!!!
アルバムでしっかり予習(いや、もう参戦したから復習か?)してから参戦するぞ~!!

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '11 Cloud Nine」

□DATE:2011-04-09 17:15/18:00
□PLACE:なら100年会館大ホール
□SEAT:1階Mゾーンへ列

滋賀公演が震災の影響で延期となり、今ツアー初参戦となった奈良。
と言っても、この奈良公演の数日前に開催された神戸公演が初日だったんですが。
ついでに、NEWアルバムを引っ提げてのツアーにも関わらず手元にはまだアルバムはない・・・
こちらも震災の影響で発売延期。
次に参戦する静岡公演には間に合うけど、この奈良公演には間に合わず新曲はさっぱり~な状態での参戦でした。
初だよ、予習なしのLIVEは。

今回は奈良までレボ友さんと一緒に行きました。
私の愛車インテグラで奈良までぶっ飛ばし~♪
土日なので高速料金割引適用があるので混雑するかな~と思って早めに出発したんですが、なんてこったい!高速がっらがら~
そんなアホな!?な状態でした。
この時期、京都では桜が超見どころなハズ。
なのに観光バスすらいない。
震災の影響で自粛ムードが漂っているのでしょうか。
こんなんじゃ経済が回らないっての!
自粛したってお金になりゃしない!
被災者はそんなの望んでないのでは?
復興するためにはお金がいる。
自粛して経済活動が停滞したら業者が儲からない。
儲からないと下手したら倒産。
売上減少や倒産なんてことになったら、法人税・事業税、果ては従業員の解雇等による所得税の減少。
そして失業者続出。
自粛したって何もプラスになることなんてない。
そんなことより元気な地域がもっと経済を回して、税収を上げるようにするべきでしょう。
自粛自粛言ってるヤツらは、そういうこと分かってるんだろうか・・・。
こんな時期にLIVEなんて・・・と批判している人も大勢いるようですが、そういう考え自体間違っていると認識して欲しいものですね。
あ、話が違う方へ行った。
そんなワケで高速ががっらがらだったため、ウチから奈良の会場まで3時間程度で到着
早い・・・。
別に飛ばしまくったわけじゃないのに。

会場に着いてまずはグッズを購入。
到着した時はまだ販売開始前で結構並んでました。
少し待って販売開始。
タオルと立つシリーズのDVDが欲しかったのですが、販売開始数分でDVD完売
え????
どんだけちょっとしか持ってこなかったんだよっ!
と言いたいくらいのスピード完売。
有り得んでしょ。
もっと持って来いよ。
それともこちらも震災の影響で、まだ大量プレスできてなかったのでしょうか?
LIVE会場と期間限定通販でしか買えないDVDなんだから、しっかり持って来てもらいたいです。
仕方ないんで、次の静岡公演でGETできることを祈るのみ。
最悪通販だな。
ていうか、まだ今回発売の立つシリーズの前のがまだ届いてないっての!
早く送って来いよ~~~~~!!!!!
そんな状態だったのでタオルのみGET。
今回はマフラータオルじゃないんで、首に掛けているとLIVE中に首から落ちます。
仕方ないんで席に置いた状態で参戦しました。
タオルは迷彩柄なんで、全然ツアーグッズらしくない
今回のツアーコンセプトも良く分からないし・・・。
Tシャツも普通だし。
その辺で売ってそうなモノばかりでした。

グッズ購入後、まだ時間がある。
てこっレボ友さんとお茶しようということになって喫茶店を探したんですが・・・JR奈良駅前だというのにない!
喫茶店やファミレスが悉くない!!!
どういうこと??

ここって駅前だよね?と疑問に思えるくらいない。
1時間くらい探し回って、結局駅の近くの日航ホテル内のカフェのついているパン屋さんでお茶をすることに。
ヒドイ・・・。
結構LIVE参戦者が溢れてましたね。
皆行き場がないんです(笑)
そこでまた1時間くらい時間を潰してから会場へ。
他の友達と合流しました。
待っていると何故か変な格好をした人が次から次へと現れる
皆で「T.M.Revolutionのファンってこんなんいた!?」とビックリな状態でした。
マジに仮装なんですよ。
で、結局この方たちは同じ会場の小ホールで開催されていたイベント(ファッション関係)に来た人たちでした。
良かった・・・LIVE参戦者じゃなくって・・・。
いくらなんでもこんなファンいないだろう・・・いや、いて欲しくない・・・。

開場時間過ぎてから中へ入りました。
席は結構前の方でSUNAOさんサイド。
ていうか、この会場の席、意味不明!
何、このゾーンって!!!?
しかもMゾーンはやたら広い。
ゾーンによって広さばっらばら。
あと、補助席というチケもありましたね。
なんじゃそりゃ~?な座席です。
ステージ上には何もセットなし。
めちゃめちゃシンプルです。
箱LIVEのように何もありません。
事前情報で何もないとは聞いていましたが、本当にここまでないとは・・・。
定刻を少し過ぎてスタート。
いつもならドカーンと始まりそうなのですが、今回はメンバーが順番にステージに現れて、タカノリがご挨拶。
めちゃめちゃシンプルなスタートでした。
照明もいつもより地味。
でもLIVE自体はめちゃめちゃアツかったです。
マイミクさんがセトリを上げてくれたので、それを頂いてきました。
助かる~♪

01 Save The One, Save The All
タカノリの衣装はお正月みたいに長いスカートのようなものをつけてました。
やっぱ戦国仕様??
ちらりと覗くおみ足がキレイです。
ご挨拶から始まったのでしっとりが来るかと思いましたが、一気に暴れさせていただきました。
02 resonance
なんか久々~~~
03 crosswise
まだ暴れる!
この曲は大好きですね。
転生降臨LIVEでもやってくれてました。
04 Wasteland Lost
さて~新曲が来ましたよ~。
全然分からないけど、そこはT.M.Revolution曲!
何とかなるってもんです!!
05 Fortune Maker
これまた新曲。
しかし何故マイミクの彼はタイトルが分かるの??
視聴もまだそんなに上がっていないというのに・・・。
06 ARTERIAL FEAR
本気で新曲は謎です・・・。
07 09 Lives
08 Reload
09 水に映る月

早くアルバムくれ~~~~と言ってました(笑)
10.とめどなさそうな僕ら~BEDLESS NIGHT SLIDER~
座らされた!
T.M.RevolutionではTMR-e以来初!!
タカノリが座らせないようにしていたそうです。
ていうかそれ以上に歌う前に延々と笑えるMCが(笑)
なんだったかな~奈良といえばみたいな話になって、せんとくんの話題が出てきて・・・。
そうだ!大仏みたいなパンチパーマのおっさんが集まるイベントはないのか?とかリアルせんとくんだ~とか(爆笑)
そしてパンチパーマのおっさんが順番に大仏殿の柱の穴潜りするとか、かなりしょーもないネタで爆笑させられました(笑)
で、イナフェスに奈良ブース設けるからそこのリアルせんとくんを呼んで~とか、もうとにかくどないせ~みたいなネタばかりでしたね。
あとは、鹿ネタとか。
というより鹿のフンネタだね(笑)
とにかくゆるゆるトークで爆笑しまくってました。
いいわ~このゆるさvvv
更には自分の格好からジャズバーのお姉さんになりきってみたり・・・。
本当にこの日のタカノリは何がしたかったのやら。
バックでBGMやってた柴さんが可哀そうなくらいしょーもないネタを延々と(笑)
曲ではIKUOさんがハモリをやってて、中々に新鮮でした。
しかしよくあんな爆笑ネタやってから歌えるもんだ。
感心するなぁ。
さすがプロ。
11 Imaginary Ark
結構好きな曲です。
ガンダム系だけど・・・。
12 Fate and Faith
これまた分からない・・・。
13 メドレー soul's crossing goin' INVOKE
まさかの合体!
どっちやね~ん!てなカンジで暴れるこっちも大変でした。
14 TO・RI・KO
なんか久々??
15 夢幻の弧光
これも好きだわ~v
アルバムには入ってない曲だから貴重だね!
16 naked arms
ここからBASARA続き。
17 SWORD SUMMIT
ま~大変。
18 Pearl in the shell
お正月のLIVEがなかったら分からなかったっす。
イナフェス参戦してないし。
19 Thousands Morning Refrain
良い曲~vvv
EN1-1 LEVEL4
アンコールに出てきたタカノリらは何も手に持ってませんでした。
はて?
長いMCでもするのかな?と思いきや、アンコールはお客さんに決めてもらうということに!
で、小さい葛と大きい葛(笑)が出てきて、小さい葛からタカノリが1枚チケットの半券を引き、当選者が大きい葛から曲の書いてあるボールを引くというシステム。
タカノリがそのシステムを説明するだけで会場大盛り上がり。
しかも曲名のボールを引く時、何回も何回も「魔弾」を引っ張って、怪しい笑いをするタカノリ・・・
何をあんなに引っ張ってるんだか・・・でも会場爆笑。
そしていざ本番。
チケットの半券を引き当選者を探す時、タカノリは「分からない。方乳出して」と・・・。
なんで乳出さなきゃあかんねん~!!!なカンジです。
このネタは翌日も見事に引っ張ってくれました。
どうやらタカノリは方乳出してくれないと認識できないようです(笑)
で、当選者が引いた曲は「LEVEL4」。
うお~暴れる~~~!!!
メンバーは準備できたら手を上げて合図するわけですが、何故かお客さんまで手を上げる。
これ見たタカノリは「お前らはいいんじゃ!」みたいなこと言って、これまた会場を笑わせてくれました。
久々のLEVEL4に大盛り上がりでした。
まあアンカババージョンでしたが。
EN1-2 HOT LIMIT
アンコール2曲目は2階席の方が当選し、引き当てたのが「HOT LIMIT」。
皆が当選者の方ばかりを見るから、若干タカノリ拗ね気味だったのが笑えました。
「誰もこっち見てない」とぼやいてたくらい(笑)
HOT LIMITもアンカババージョンでした。
たまにはノーマルも聞きたい。
EN1-3 CHASE / THE THRILL
タオル回しキタ~~~~!!!!!
これでトドメ刺されましたよ。
腕イタイっての!!!
でも大好きな曲なんだよなぁ。
今回はSTAND UP JAPANのこともあるから、ラストは「LIGHT MY FIRE」かな~と思ってたんだけど、大外れしましたね。
しかしLIVE終了後に掛かった場内BGMは「LIGHT MY FIRE」だったけど・・・。

LIVEは3時間ありませんでした。
ダブアンもなかったし。
タカノリの衣装替えもなし。
まあいつもみたいに衣装脱いで行ってはいましたが(笑)
本当にいつもに比べたら地味です。
しかしそれ以上に内容が濃い!アツイ!!!
大満足なLIVEでした。
本当に燃焼しまくって、タカノリからアツイものを頂きました。
そしてタカノリも皆からアツイものを受け取ってくれたと思います。
演出に凝らないからこそ、本来のLIVEのアツさが現れている本当にいいLIVEでした。
明日も暴れるぞ~!!!
と心に近い帰宅。
これまたがらがらな高速をぶっ飛ばし、日付が変わる前に友達も無事送り届け私も帰宅できました。

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '11 Cloud Nine」

□DATE:2011-03-27 15:15/16:00
□PLACE:滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 大ホール
□SEAT:4階4C列

震災の影響で延期

T.M.Revolution「T.M.R. NEW YEAR PARTY'11 LIVE REVOLUTION」

□DATE:2011-01-02 15:00/16:00
□PLACE:日本武道館
□SEAT:2階南D列

武道館2日目~!
今日は昨日とは打って変わって、グッズ売り場は空いてました。
昨日は開場時間過ぎても行列だったのに。
やっぱ2days参戦者が多いってことっすね。
福袋は違うようで、両日とも買った人いるんでしょうか?
福袋って言うけど、中身はほぼグッズの残り物・・・
それにプラスしてちょっとイイモノが入ってるくらいらしいので、下手に買うと持ってるものが被るというオチがあるんですよね。
ツアーTシャツとか結構皆さん持ってるだろうし。

ま、それはいいとして、本日は開場してからしか会場へ行けなかったのでそのまま中へ。
昨日より前ではありますが、2階席。
そして南スタンドなんでステージ正面です。
しかし、そんなに昨日と変わんないですな(苦笑)
セトリとか衣装とか昨日とそんなに変わりなしです。
もっと大幅に変えてくるかと思ったんですけどね~。

01「BRIGADE」
02「Out Of Orbit ~Triple ZERO~」
03「NEO SPHERE」
04「Juggling」
05「hear」

ここまで変わりなし。
全く同じです。
06「月虹~Gekkoh~」
TMR-eの曲~!!!!
これが来るとは!
感動です。
07「雪幻 -winter dust-」
08「Save The One, Save The All」
09「Naked arms」
10「crosswise」
11「Pearl in the shell」
12
「SWORD SUMMIT」
13「Zips」
14「魔弾~Der Freischutz~」
15「LOVE SAVER」
EN1-1「Salsa Bazaar」
EN1-2「DYNAMITE PASSION」
EN1-3「Goin'」

本編はアンコールは一緒。
ちょっと物足りないけど、暴れ倒していましたね。
EN2-1「Midnight warries」
一番好きな曲が来るかとおもいきや、これ!!
えええ~~~~~~~~~~~!とビックリしました。
いや、これも大好きですけどね。
可愛い曲だし。
EN2-2「WHITE BREATH」
ラストは一緒。

そんなこんなで結構1日目と変わりないように思えるのですが、違いはMCですね。
あとは衣装。
アンコールで出てきた時の黒ウサギは一緒だったんですが、一度奈落から消えて復帰した時、タカノリの頭にはグッズのうさ耳、そして手にはうさミトン・・・。
黒ウサギから白ウサギになって復帰してきたよ(笑)
可愛かった~~~!!!
でも個人的には黒ウサギのが好きですけどね!
スタッフに強引に付けられたと言ってましたが、どうでしょうね?
あ、このバニーについてIKUOさんが「バニーガール?バニーボーイ??」と言ってたのに対し、タカノリは「バニーフェアリー」と訂正していました。
そうか・・・アレはバニーフェアリーなのか・・・。
いい年こいたおっさんなんだが・・・(苦笑)
相変わらず妖精ちゃんなんですね・・・。
今日はキティちゃんたちと一緒にかなり踊りましたよ。
昨日勉強したしね!
5月13日のイベントには殴りあってチケット争奪してきてください」と非常に可愛くタカノリに言われました
サンリオピューロランド内の特設会場らしいんですが、キャパがそんなにないようです。
相当倍率高いでしょうね~。
行かないけどさ。
MCは昨日以上に下ネタ炸裂してました・・・。
昨日は下ネタ連発してお兄さんは怒られた、今日は関係者の家族も来てるから下ネタは禁止ですと言われていたにも関わらずキョーレツなまでに炸裂させた先生でした(爆笑)
ホント凄かったわ~(笑)
普通に「セックス」とか言い出すし。
思わずお子さんの耳をそっと塞ぐお母様がいらしたそうです(笑)
IKUOさん曰く、「TMRのRってR指定のRだったんですね」・・・。
そうだったのか~~~~!!!!!
と思わず納得しちゃうほどの下ネタ炸裂LIVE(笑)
今までのT.M.RevolutionのLIVEでここまで下ネタ炸裂したことってあったかなぁ。
ホントにどうしちゃったんでしょうね?
クリスマスの野郎LIVEを引きずってたのかな?
でも何故かタカノリが言うとイヤらしくカンジないのは何故??
笑えるのは何故???
普段男の人に言われると思いっきり引きそうな単語連発だったのに・・・。
不思議だなぁ。
あと、昨日リアカンができなかった理由をぶっちゃけ過ぎて怒られたとも言ってましたね(笑)
年始から怒られまくりなディーゼルコーポレーション代表でした(爆笑)
あと、メンバー弄りではまず柴さんに物まねを強要。
柴さんは何故か「桑田圭祐がラーメン屋に入る物まね」を披露。
声マネじゃないですよ!!!
普通に暖簾をくぐって「まだやってますか?」(爆笑)
タカノリも腹抱えて大笑い。
しばらく立ち直れなくなってましたね。
以前はSUNAOさんの妙な行動でこうなったことあったけど、柴さんにもやられてしまいました。
「普通に歌うかと思ったら・・・」とかなりツボに入っていたようです。
その流れで長谷川さんにマイクを持っていったら、長谷川さんは物まねを強要されると思ったのか逃げようとしてました
可愛いなぁ。
しかしタカノリは流石に長谷川さんにそういう強要はせず、普通に語ってもらっていいですよとマイクを渡しました。
今日は長谷川さんの息子さんも見に来てるようでした。
「自分より年下のお父さんがいる人~!」と会場に聞いてました。
お父さん、がんばるよ!と言ってました。
IKUOさんはさっきも書いたとおり「R指定」とか言ってましたね。
そしてSUNAOさん・・・。
自ら物まねをすると・・・。
相変わらずおかしい人です。
そして「ロッキーがファミレスでエビドリアを注文する」という物まねを・・・。
なんだそりゃ・・・「エビドリア~~~!」と叫んでました。
よく分からんっての!!!
タカノリは抱腹絶倒ではなくご立腹のようなお顔でしたね。
「お前らが甘やかすからこうなるんだ!」とお客さんを叱ってました。
いいじゃんか~SUNAOさんはコレで面白いんだから~。

告知としては昨日のことに引き続き、アルバム前にシングル出るかも~と。
帰ってから密林を見たらシングル情報出てましたね。
速攻予約入れましたが、その後何故か予約キャンセルになりましたが・・・。
どうやらメーカーから発売日不明の連絡が入り、連絡待ちという状況に変更になったようです。
予約開始になったらメールが来るように手続しました。
アルバム「CLOUD NINE」の予約も開始になりましたが、限定版がAとBとあって、AにはDVD付きとなってたんですが、Bは不明。
値段はBのが高いんですが何がつくんだろう・・・。
ガンダムからは離れてるからもうプラモがつくようなことはないと思うけど。
とりあえずAで予約入れましたが、Bの内容によっては変更かな?
それから野外について。
前日と言ってることはほぼ変わりなし。
お台場の空いてるとこと言ってましたが、ブロック指定はキライなんだよなぁ。
できればポジションをきちんと作って欲しい。
そうしたらギリでも入れるし。
T.M.Revolutionで野外はまだ行ったことないから、ホントは行きたい!
ま、日程にもよるかな?
GLAYのFC限定も7月にあるし。
どうなるかなぁ。

LIVEは16時スタートだったこともあり、19時には終了。
こんなんなら家に帰れたなぁと後悔しながらホテルへ。
明日、名古屋に帰ります~。
次は7日のGLAYだ!
今月はホントLIVE祭りだよ~!

T.M.Revolution「T.M.R. NEW YEAR PARTY'11 LIVE REVOLUTION」

□DATE:2011-01-01 17:00/18:00
□PLACE:日本武道館
□SEAT:2階南西K列

1034-1.jpgT.M.Revooution 新春LIVE1日目参戦しました。
武道館についてまずはお友達探し。
1日のチケはお友達から譲っていただいているので、まだ手元に無かったんです~。
しかしお友達が増えてきているおかげで、参戦率が確実に上がってきているな・・・。
お友達と無事合流して、武道館の中に17時30分頃には入ったかな?
座席は2階南西K列、結構見えます。
ていうか武道館の場合、変わった形なんでどっからでも見えるような・・・
ただ勾配が急なんで、ジャンプすると怖いです。

今回グッズとして変身セットなるものがあったんですが、中身はうさぎ変身セット
うさ耳とうさミトン。
他にもなんかあったそうですが、お友達は誰も買ってないんで詳細は不明。
で、そんなもんがグッズとして出ちゃったおかげで、うさ耳着用の方が多い多い・・・。
男の人でもうさ耳着用者いたし・・・。
視界が遮られるからダメでしょ~が・・・・。
どう考えてもイケテナイグッズです。
うさ耳はかわいいとは思いますが、LIVEじゃね~。
ましてやヘドバンとかしまくるようなLIVEなんで、アレ飛んでいくっての!
案の定うさ耳を押さえながら頭振ってる人結構いましたからね。
だったらするなっての!

場内はお正月らしい音楽が流れていて、18時になってもまだ続く。
で、恒例のturboコールがされるわけですが、和太鼓の音が邪魔になってテンポが乱されまくり。
通常より速いタボコールとなってました。
手イタイよ。
で、約20分押しでLIVEスタート。
お正月らしく昨年同様ごあいさつでくるかと思ったら、普通にLIVEスタートでした。
タカノリの服装はタキシード。
足はブーツでしたが。

01「BRIGADE」
これから来るとは全く思いも寄らず。
02「Out Of Orbit ~Triple ZERO~」
なんか久々に聞いたカンジが・・・。
いや、去年の年始はコレあったね。
去年は全シングル順番だったし。
03「NEO SPHERE」
早くない??
これ、確か転生LIVEのエンディング的に使われてましたね。
いや~もう懐かしいって思えるよ。
04「Juggling」
タカノリの動きが色っぽいです。
05「hear」
ええ~~~!!!と思った曲。
まさかまさかコレ来るとは。
大好きなバラード曲ですね。
06「陽炎 -KAGEROH-」
TMR-eきた~~~~!!!!
ホント最近はTMR-eの曲も入れてくれるようになったよね。
感動です。
07「雪幻 -winter dust-」
更にビックリ!
TMR-e連続です!!
しかも「雪幻」とは!!
この曲では演出として雪が降ってきました。
しかしアレはホンモノの雪だったのか、泡だったのか・・・。
イマイチ分かりません。
この曲で一旦タカノリ退場。
ステージ中央の奈落なら落ちて行ってしまいました(笑)
08「Save The One, Save The All」
衣装チェンジしてタカノリ登場。
ここからは再び怒涛の暴れるナンバー!
まずは新曲です。
そしてタカノリのストリップも開始(爆笑)
どんどこ脱いでいって、最後キレーな背中を見せていただきましたわ。
そして太もも。
毎回毎回あのキレーな太ももにはどっきりです。
男のくせに~!女として自信なくすわ!!
西川ちゃんも今だにこんな格好してることをネタにしてました。
なんとなく衣装のコンセプトは戦国武将とか死神(by BLEACH)かと思います。
黒のロングのスカート(?)から覗くおみ足・・・。
相変わらず中は短パンにニーハイのようでゴザイマス(笑)
この日、BLEACHの主役の声優まーくんも武道館に来てたみたいですので、この曲から後半が始まってかなり喜んだんじゃないでしょうか?
そして燃えたことでしょう。
これでまーくんもT.M.Revolution仲間・・・。
09「Naked arms」
そしてここからBASARA祭り。
連発です。
お客さんも大変。
ここ最近の西川ちゃんは戦国系に寄ってて、ガンダム系から離れつつあるような・・・。
10「crosswise」
うわ~!BASARAに提供している曲ではコレが一番好き!!
前回のツアーからこの戦国祭りが続いているのか??
11「Pearl in the shell」
新曲のようです。
音源ありません。
全然分からんのですが、野郎ではやってくれてたようですね。
アルバムに入るかな?
12「SWORD SUMMIT」
あんまり聞き倒してないから歌詞は覚えていなかったんですが、ノリは好きです。
まさかあそこでジャンプを入れることとなっていたとは・・・。
LIVEで初めて聞いたのでビックリでした。
でも覚えた。
明日は飛ぶ!
13「Zips」
まだ暴れるか!
14「魔弾~Der Freischutz~」
なんかこの流れ定番?
15「LOVE SAVER」
この3曲はもはやセットなのか??
だいたいこの流れで来ます。
もう鉄板になってんでしょうね。
ヘドバンしまくりの曲連発で頭くらくら~。
これで本編終了。

EN1-1「Salsa Bazaar」
この曲に入る前に映像が。
初めは生で追っているのかと思ったけど、違うようです。
前もって撮影しておいたネタです。
タボくんの悪そうな表情(?)がツボです。
いや、キグルミだから表情なんて変わらないんですけどね、なんとなく動きがね・・・。
チキチキマシンに出てくるケンケンみたいに「シシシ」って笑ってるような動きなんですよ。
可愛いんだけど、後でタカノリに苛められるぞ~と思ってしまった。
その映像ではサンリオキャラ(キティちゃんたち)がタカノリの衣装を持ち去ってしまうというものでした。
そしてそのままステージへタカノリたち登場。
タカノリはキティちゃんたちに引っ張られて登場。
その姿は・・・バニー!!!!!!!
か、可愛すぎる~~~~!!!!!
いい年こいたおっさんには見えないよ!
確かにかつてのようなお肌のハリとかは無くなっているようには思うけど、あの可愛さは尋常じゃない。
これまた女として自信無くすわ!!
サンリオとのコラボイベントが5月13日にあるので、そのPRのようでした。
キティちゃんたちと一緒に歌って踊って・・・。
タカノリは恥ずかしそうにイヤイヤなカンジで歌ってたのが可愛い。
そして・・・全く踊れていないディーゼルコーポレーションのタレントたぼ!!
少しはダンスのレッスンしろよ・・・。
いや、頭が重すぎてムリか!?
会場もキティちゃんたちの動きに合わせて振付してたけど、結構難しかったなぁ。
明日にはもっとカンペキにできることを祈る!
曲の歌い終わりと共にタカノリは奈落からはけて、終わりには衣装チェンジ(といってもLIVE Tシャツにかえてうさ耳とっただけだけど)して再登場。
そしてサンリオキャラを紹介。
ここでたぼ弄りをしっかりするタカノリが可愛い。
扱いがヒドイのにいじけるたぼも可愛いです。
EN1-2「DYNAMITE PASSION」
あらま~古い曲がきましたね~。
今回ははホント新旧織り交ぜまくりです。
でもホントは個人的にはコレより「IMITATION CRIME」のが好きだったりしますが・・・。
もしくは「SHAKIN' LOVE」・・・。
EN1-3「Goin'」
この曲でアンコール終わり。
EN2-1「とっておきのおはなし~新説恋愛進化論」
一番好きな曲きた~~~~~!!!!!
ホントにホントに大好きな曲なんですよ~!!!
ノーアレンジなんでめちゃめちゃカンドー!!!!
めったにやってくれないからホントに嬉しい!!!
EN2-2「WHITE BREATH」
大ラスの曲。
これも定番だなぁ。
そういや最近「HEART OF SWORD」ないなぁ。
あっちのが定番だったのに。

さて、MCです。
まあ下ネタ炸裂でしたね~(笑)
こんなに下ネタ言いまくりだったかなぁってくらい炸裂。
野郎LIVEじゃないんだから・・・18歳未満の子もいるんだから・・・ってなくらいかなり濃い下ネタ炸裂でしたね。
他には都のメディア規制条例に反発。
このことはツイッターでもしょっちゅう呟いていたから知ってますけどね。
タカノリ、オタだし。
反発のあまり都知事に出るやら出ないやらもにょもにょ言ってました(笑)
あとは、ツアーのこととかメンバーにも今年の抱負とか色々喋ってもらってましたね。
そしてすべて持っていくのがSUNAOさん。
やっぱこのサポメンが一番だなぁ。
IKUOさんのとこに行く時は、タカノリ巨乳を表現しようとしてるし(爆笑)
SUNAOさんを弄りまくるし。
どうやらツアーはこのメンバーで行くようです!
よかった~~~~!!!!
最近は違うサポメンでTVとか出てたし、ちょっと心配だったんだよね。
やっぱSUNAOさん弄りがないとね!
他には、今年は野外やりたいとの発言。
イヤカンなかった穴埋めするらしいです。

LIVE後にツアー予定がスクリーンに映され、最後に「and more」が。
今回のツアーは大都市が抜けてるんですよね。
名古屋もないし。
だから最初から絶対にアリーナあるんじゃない?と思ってたんですが、なんとなくアタリ?
ただ、アリーナなのか野外が「and more」なのか分からないですが。
8月か9月か・・・。
イナズマもあるからどうなるんでしょうね?
楽しみです。