検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Feed

エントリー

カテゴリー「西川貴教」の検索結果は以下のとおりです。

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION'13 -UNDER:COVER 2-」

□DATE:2013-06-16 15:15/16:00
□PLACE:名古屋国際会議場センチュリーホール
□SEAT:1階3列

え~っと二日目です。
昨日より早めの開場です。
中に入って、今回は・・・1階3列目!!!!!
しかもセンター寄り!!!!
ヤバイ・・・ヤバすぎる・・・。
その予感はその後的中するのだった・・・。

セトリは全く一緒。
まあ、今回はストーリーになってるから変えようがないわね。
せめてアンコールくらい変えてくれてもいいような気がするが・・・ま、いいや。
てこってセトリは前日のLIVEをご参照ください。

3列目というキョーレツな場所だったため、のっけからテンションMAX!
それがいけなかったのか、前日の筋肉痛のせいなのか、始まって数曲で背中に激痛が!!
呼吸困難になりかけました。
なんか前にもあったなぁ。
どのLIVEだったかは忘れたけど、呼吸ができないくらい背中が痛んだことがありました。
腕を上げるのもキツイ状態でした。
が、そこは3列目。
イタイけど暴れる・・・
脂汗かいてたんじゃないか?ってくらいの激痛の中、暴れてました。
どうしたら痛くないか・・・色々考えながら暴れてました。
めちゃめちゃイタイのにジャンプまでしてたし(^_^;)
西川が目の前に来ると、マジ近くてテンションが上がりまくりです。
もちろん触れる距離じゃないけど、とにかく近い。
衣装の細かいとこまで見えるv

MCは昨日より断然面白かったです。
昨日はちょっと説教っぽいこと入ったから、全体に冷めたカンジになったけど、今回はマジ楽しかった。
メンバーも弄ってたし。
味噌煮込みの話とどて煮・・・あとは・・・小豆サンド?だったかな??
食べ物ネタだらけでしたね。
柴さんがとにかく面白かった。

あまりに近く、あまりに背中が激痛すぎて書くことがない(^_^;)
次のT.M.Revolutionは岐阜だ!!!
・・・・・・明日の仕事大丈夫か!?
明後日は東京で会議なんだけど・・・ホント大丈夫!?
更に木金とGACKT2連戦あるけど、生きてるか!!!?

セットリスト
■01 Presrved Roses
■02 LEVEL4
■03 蒼い霹靂
■04 独裁-monopolize-
■05 とっておきのおはなし~新説恋愛進化論
■06 魔弾~Der Freischutz~
■07 O.L
■08 last resort
■09 IMITATION CRIME
■10 Zips
■11 INVOKE-インヴォーク-
■12 Albireo-アルビレオ-
■13 Out Of Orbit~Triple ZERO~
■14 LOVE SAVER
■15 Meteor-ミーティア-
■16 vestige-ヴェスティージ-
■EN01 WILD RUSH
■EN02 SHAKIN' LOVE
■EN03 CHASE/THE THRILL
■WEN01 Tomorrow Meets Resistance

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION'13 -UNDER:COVER 2-」

□DATE:2013-06-15 17:15/18:00
□PLACE:名古屋国際会議場センチュリーホール
□SEAT:1階11列

久々のT.M.Revolution!!
そして不思議と久々の会場のセンチュリー!!
2011年11月のGLAY以来行ってないわ(^_^;)
ホールクラスのLIVEには参戦しているのに、何故かセンチュリーは避けられてました
不思議だわ~。

今回はタボフレさんらと参戦なんで、皆で保険かけてチケット取りにいったら、なんとも全員当選というとんでもない事態に・・・。
売り捌けるのか!?な状態でした。
なんとか15日分は捌けたけど、16日のがまだある・・・。
仕方ないよね・・・。
もう保険かけるのはほどほどにしようと話し合いました。

さて会場入って思ったのが、セットが濃い!!
ていうのも前回のツアー「Cloud Nine」では、震災のこともあり、派手なものはなくシンプルに、原点回帰というような感じでステージセットは何もなしでした。
そんなツアーが長くあったため、今回のステージセットが派手に見えまくりです。
元々は凝ったセット組んでたんだけどね~。
で、そのセットみた瞬間、「これって?アンカバか?どっちかていうとPreserved Rosesじゃね?」と思いました。
だってね~ステージの準備するスタッフさんらもね~真っ白い衣装なんだよ~。
あれとアンカバがどうやって繋がるん?って不安でした。

01 Preserved Roses
冗談でタボフレさんらと、1曲目コレだったら受けるよね?って話してたのが当たった(^_^;)
当然水樹奈々さんはいないんで、奈々ちゃんパートはCD音源。
タカノリだけが自分のパートを歌ってました。
声量とかで微妙にバランス悪いかな。
あと迫力にかけちゃう。
イナフェス2日目に奈々ちゃん来るらしいから、そこでは生でやって貰えることでしょう。
もしくはツアーの東京での公演とか。
西川ちゃんは真っ白い衣装でした。
Preserved Rosesの衣装に似たカンジです。
02 LEVEL4
以前にもあったけど、今回のライブはスクリーンで物語が流され、それに沿って曲が入る構成というストーリー仕立てのようです。
拍手のタイミングに困る上に、このパターンは若干不完全燃焼になるんだよ~
だってタカノリの煽りがないから・・・(ーー゛)
03 独裁 -monopolize-
あ、書き忘れてましたが、U:C2バージョンばっかですよ。
そのツアーなんで。
U:C出てからノーマル版なんて全く出て来なくなったよなぁ。
04 蒼い霹靂
腕がだるくなってきました(^_^;)
05 とっておきのおはなし~新説恋愛進化論
これ、大好きな曲です!!
T.M.Revolutionの中でもトップクラスに大好きな曲!!
でもホントはノーマルバージョンのが好き・・・。
06 魔弾~Der Freischutz~
おや、U:C2以外がきた。
でもこれはU:C1に入ってるからアンカバツアーには違いない(^_^;)
07 O.L
ちょっちクールダウン。
一気に寒い・・・(^_^;)
08 last resort
スクリーンの映像と詞があってるかは謎・・・
09 IMITATION CRIME
ここからまた元気なナンバー復帰です。
西川ちゃんの衣装が黒になって、いつものニーソブーツに短パンになりました(笑)
10 Out Of Orbit
西川ちゃん・・・会場に歌わせまくってました。
11 Zips
ぎゃ~!まさかのZips!!
当然U:Cバージョンですが、ひたすら暴れるナンバーなんで、死にました(^_^;)
12 INVOKE
珍しくガンダム続き。
最近はず~~~っとバサラ祭りが続いてたから、この繋ぎは久々です。
といってもアレンジが違うから別物みたいだけど。
13 Albireo -アルビレオ-
この曲も腕痛くなるよね~。
14 LOVE SAVER
やっぱりきたかラブセ!!
これやらないと物足りないのか!?
ヘドバン地獄です。
15 Meteor -ミーティア-
これは何バージョンと言っていいのか?
なんかドレッシーな衣装になってたなぁ。
どこの貴族?って思いました(笑)
16 vestige-ヴェスティージ-
ああ~スクリーンでは物語がエンディングのようになって、これがエンドロールの曲みたいになってる~。
まあアレンジ的にそれでもおかしくはないかな。
過去のPVなんかも使われてて、結構懐かしい映像になってました。
EN01 WILD RUSH
出てきてタカノリ、なにやら会場にお説教?ていうかお願い??
個人が今回のLIVEにどのような感想を持っても構わない、それを自分にぶつけてくれても構わない。
でも他の人(お客さん)にそれを押し付けないで欲しい、他の人が楽しむのを邪魔しないで欲しいとお願いされました。
何かあった??
確かに西川ちゃんの映像内の衣装とかで笑いが起こったりしてたけど、それとは違うよなぁ。
なんだろう??
WILD RUSHは本来振付があるんだけど、どうもU:Cバージョンだとできない。
ていうかやらない方がいい?なカンジがしました。
そう思う人も多かったようで、いつもの振付やってる人少なかったです。
(いや、後ろの方がどうたったかは分かりませんが・・・)
ハイプレやHOT LIMITではU:Cバージョンでも振付するんだけどね~。
なぜかWILD RUSHは消えたわ(^_^;)
あと、MCがようやくアンコールに入ってあったんだけど、あんまり面白いネタはなかったですね。
SUNAOさんの「おちんちん」ネタくらい?(笑)
やっぱ下か~なカンジでした。
EN02 SHAKIN' LOVE
ノーマルに比べてテンポが速いから乗るのがちょい大変。
EN03 CHASE / THE THRILL
ここでコレ!?
今回はコレないと思ったのに~~~!!!!!

ヘドバンにタオル回しです。
ヘットヘトになる~~~~!!!!
西川ちゃんが花道に来たんで、めっちゃ近くで見えました♪
触れるほどではなかったけどさ・・・。
WEN01 Tomorrow Meets Resistance
だよね。これ残ってたよね。
ず~~~~っとジャンプするし、腕振るしで死にます
めっちゃラストに盛り上がるけどさ。
残念ながらMicroは来ませんでした。
名古屋だから期待したのになぁ。

そんなカンジでライブは2時間半でした。
MCがほっとんどないので短いです。
前は3時間あったのにねぇ。
本編だけだとほぼ不完全燃焼なんで、アンコールでようやく燃え尽きたカンジです。
やっぱり西川ちゃんの煽りがないとね!
あ、唯一Burnin' X'masがなかった。
まあクリスマスじゃないからね・・・さすがに合わないわね。

ライブ始まる前、外は土砂降りだったけど、終わったらほっとんど降ってませんでした。
さすが晴れ男!
明日もT.M.RevolutionのLIVE!!
立て続けに暴れるぞ~!!!!

T.M.Revolution「T.M.R. NEW YEAR PARTY'13 LIVE REVOLUTION」

□DATE:2013-01-02 15:00/16:00
□PLACE:日本武道館
□SEAT:2階南東スタンドB列

さて、いよいよラスト~~~~~~~!!!
まずはホテルをチェックアウトし荷物を預けに東京駅へ。
キャリーバック持ったままうろうろするのイヤだし、武道館は席が狭いから持ち込むと置けるかどうか心配だったし・・・。
が、後で思った・・・席が一番端の通路側だったので荷物置けたと・・・。
ま、それはさておき東京駅で時間までどうしよっかな~と1時間くらい開場まである状態でしたので・・・吸い込まれるようにマッサージ屋さんへ(笑)
またかい!
と自分にツッコミ入れちゃいましたけど、イタイもんはイタイんで(^_^;)
今回は時間もそうないんで30分の頭・口・肩コースで行きました。
東京駅にあるためか若干高いです(T_T)
でも気持ち良かった~♪

で、時間になったんで武道館へ。
あっちこっちで人身事故があったようで電車止まってるとこ多かったそうです。
幸い東西線は大丈夫でしたが。

LIVE内容は前日同様なんでオミットします。
不幸話では昨年も出てきたANN時代のハガキ職人ムカイさん!
「また樹脂ネタ?」とかタカノリは警戒。
たまのり君は「続けてはないだろう?」と言ったけど・・・
やっぱり樹脂ネタ!!!!
流石ハガキ職人です。
西川ちゃんの笑いのツボつきまくりです。
もう笑いが止まらない殿下でした
不幸ネタというより、もう西川ちゃんを笑わせるためだけのネタってカンジでした。
これはまた来年も来るな・・・(ーー゛)
あとはステージ上でプロポーズ。
1組ならいいんだけど、2組も・・・。
そして2組目は逆プロポーズだったんで、ちょっとビミョーなカンジでした。
あんなことやって後で気まずくなったらどうすんでしょね?
女の子は結婚したそうだったけど、彼氏は微妙なカンジしたし。
ああいうことってやっぱり自分から時が来たら言いたいんじゃない?
今年中に結婚してくださいって女の子は言ったけど、彼氏は「前向きに検討」で返してた。
これ・・・ヤバいっしょ。
1組目の時、「彼女に言いたいことがある」ということだったので、即プロポーズだろうなって思ったけど、たまのり君が「アイ ワズ ゲイ」とか言い出すもんだから大爆笑でした。
やっぱ石川さんはこういうの上手いね。
タカノリも大爆笑してたもん。
でも来年はこういうのヤメて貰いたい。
こんなんより不幸話の方が笑えるよ。
お祝いネタって結婚・出産・入学とか決まりきったものばっかりで笑いが取れないから。
初笑いネタのがいいよ。
あと、リクエストカバーは1曲変わって「やさしさで溢れるように」がありました。
「栄光の架橋」は一緒。
昨日もあったけど、タカノリの黒子イジメ(笑)
どうしてもやりたいんだね。
「黒子を苛めるな」とたまのり君にも毎回言われてる(笑)

これでまたたまのり君は埼玉の倉庫に放り込まれるのかな?
それとも昨年の教訓でちゃんと保管されるのか!?
ちょっと気になります。

LIVE後、東京に戻って新幹線を早い時間にチェンジして帰路につきました。
4連戦お疲れ様でしたっ!!!

セットリスト
■01 O.L
■02 INVOKE-インヴォーク-
■03 とっておきのおはなし~新説恋愛進化論
■04 やさしさで溢れるように
■05 栄光の架橋
■06 LEVEL4
■07 I.D.~LOVE ME CRAZY~
■08 URBAN BEASTS
■09 ウルワシキセカイ
■10 FLAGS
■11 SWORD SUMMIT
■12 LOVE SAVER
■13 HEART OF SWORD~夜明け前~
■EN01 Albireo-アルビレオ-
■EN02 The party must go on

T.M.Revolution「T.M.R. NEW YEAR PARTY'13 LIVE REVOLUTION」

□DATE:2013-01-01 17:00/18:00
□PLACE:日本武道館
□SEAT:2階東スタンドF列

毎年恒例となりましたT.M.Revolution武道館LIVE!
これからお正月は始まります~!!!

まずは本日ホテルチェンジ。
ていうか30日から東京入りしててLIVE三昧のため身体中がイタイ・・・(T_T)
マッサージ行きたい!という気持ちでいっぱいだったんだけど、元旦早々にやってない・・・。
そんな中、宿泊地である門前仲町で年中無休のてもみん発見!
速攻で入り105分コースいきました
もう背中パンパンで悲惨でしたから・・・頭痛くなるくらい(^_^;)

その後ホテルでちょっとまったりしてから日本武道館へ!
1255-1.jpg今年もグッズは長蛇の列ですね~。
私は買わないけど、皆様福袋買われるんですね。
アレ・・・残り物売りつけじゃないの?
開けて皆爆笑してますからね(^_^;)
それでも何故か買っちゃうのが不思議です。
私は買わないけどね!

今回席は2日とも悪く、2階席。
2日ともアリーナの人もいるのに差別だ・・・。
1日はいい席を割り振って欲しいです。

開演は10分押しとなりました。
それまで西川ちゃんのアイデアで昨年からツイッターを皆でしまくり。
会場のモニターに皆のつぶやきが表示されてます。
下ネタ多数です(笑)
テーマは「MCで最初に西川ちゃんが何ていうか」だったんですが・・・結局本人が呟いたのを言ってただけじゃん!と思いました(笑)
「ちんちん」でした(笑)
新年早々それかい!と突っ込んだのは言うまでもない・・・。
あと、昨年にこれまた引き続き西川ちゃんの注意ナイトニッポン!(笑)
270個の注意事項を2時間喋ると言った割にそんなになかった(笑)
係員は全員元殺し屋さんなので言うこと聞くようにとか、撮影してるの見つけたら鼻と口を濡れた紙で塞ぐとか、とにかくネタに走ってます(笑)
皆殺し屋怖いから携帯の電源落としますとかいうし(笑)
あ、ステージセットは去年と全く一緒でした!
素晴らしい使い回し!!(笑)

00 OPENING 三番叟(狂言師の舞)
新年らしいですね~。
素敵です。
01 O.L
アレンジがね違うから反応が鈍いのよ(^_^;)
02 INVOKE
イントロで分かるけど、これまたアレンジが違う。
ノーマルのが好きだけど、ま、いつものことです。
U:C2のこともあるから当然ですね。
03 とっておきのおはなし~新説恋愛進化論~
これ、代々木でもあったアレンジだよね。
こっちもノーマルのが好き。
でも暴れました!

3曲終わって映像。
ケンドーコバヤシさんのナビゲートで2012年前半の振り返り&縁の方からのメッセージ。
この流れも昨年同様です。
そして白い紋付き袴姿で西川ちゃん登場。
で、冒頭の「ちんちん」です(^_^;)
ここでMCしてる時に、昨年から登場の正月限定の季節労働者「西川たまのり」君登場!
たまのり君、本体は埼玉の倉庫で発見されたそうです(^_^;)
昨年出てきて、その後倉庫に放り込まれて放置されてたようです。
見つかって良かったね~。
で、たまのり君とタカノリのやりとりがやっぱり楽しい。
たまのり君を昨年動かしていた人は、LIVE後謎の高熱に見舞われ、今年は動かすの断固拒否したそうです(笑)
なんか非常に寒い場所でやってるみたいです。
金屏風とか飾ってあるんだけど、寒いようです(笑)
ていうかたまのり君・・・自分の正体バラしてるとこ若干あるよ・・・
16年の付き合いとか言っちゃうと石川さんって出てきちゃうでしょ!
昨年は位置的に石川さん丸見えだったけど、今年は見えなかった(^_^;)
で、不幸話とお祝い話をして皆さんからのリクエストコーナーでカバー曲披露。
不幸話ではタカノリ「乳首ネタ」で大爆笑
相当ツボにはまったようです。
「乳首が立っていると聞いて飛んできました」という2chレスに大爆笑。
お祝い話は入籍やらマイホームやらのお話。
なんかお祝い話って面白みがない・・・。
不幸話の方が楽しいわ(笑)
1日は「栄光の架橋」「愛をこめて花束を」をやってくれました。
オレの曲で元気になってくれないと若干殿下拗ね気味でした(笑)
そしてその後かくし芸コーナーで、まずはゆるキャラ3人組でエアバンド
たぼ君(滋賀県ふるさと観光大使)・いなッピー(愛知県稲沢市)・わたるくん(本州四国連絡橋)の3人は、あっちこっとでエアバンドやってるそうです。
なんだ、このゆるキャラ繋がりは!?
いなッピーは中々に動きが軽快です。
たぼ君も踊れるようになったのね。
昔は支えて貰わないと歩けないような子だったのに・・・(ホロリ)
その後、昨年と同じように石川さんがタカノリにかくし芸をごり押し映像(笑)
昨年のAKBに続き今年は、
きゃりーぱみゅぱみゅ!!!
「つけまつける」の完コピ披露しました~!!!!

ていうか可愛すぎるから!!
あんなに可愛い40越えたおっさん(笑)
喋ると低く太い声でアニキ(笑)

ギャップ萌~♪
タカノリお着替えのため退散し、2012年振り返り映像後編。
代々木LIVEやイナフェス、他のイベントの映像もありました。
04 LEVEL 4
ここからアツイLIVE再開~!!!!
バラードがないのはカバーでやってるからかな?
05 I.D.~LOVE ME CRAZY~
なんだか懐かしいナンバーが続きます。
06 URBAN BEASTS
07 ウルワシキセカイ

最近ではあまり聞けないナンバーだよね。
08 FLAGS
バサラ祭り始まった!?
09 SWORD SUMMIT
と思ったら2曲で終わった。
今回はバサラ寄りはあまりしない模様。
タカノリの衣装はどんどこなくなっていきます(笑)
10 LOVE SAVER
ラブセ~~~~~~~!!!!
11 HEART OF SWORD~夜明け前~
本編ラスト。
この曲はホント鉄板だね。
EN01 Albireo -アルビレオ-
最初の入りに戸惑ってしまいました。
EN02 The party must go on
これでラストか!?
ジャンプしまくって終わり!

LIVE後に告知映像。
発売延期となっていたUNDER:COVER2の発売日が2月27日と発表され、参加アーティスト(一部)発表。
大ちゃんの名前が出た時の会場の盛り上がりは凄かったです。
そしてジャケ写公開。
・・・・・・何種類あるんだよっ!!!!
当初の予定ではそんなに種類なかったじゃんか!!!
気が付きゃ5種類くらいありました。
どれを買うべきか・・・
同じもの2個も3個もいらんし。
完全生産限定盤は2枚CD。
初回限定盤はDVD付き。
他はオマケが違うみたい。
CD2枚って何が収録されてる?DVDは何の映像??
そこが気になってどっちにするか決まらない・・・。
ていうか完全生産限定盤はおパンツも付く
これはいらん。
たぶん値段も高いと思うし・・・はぁ・・・またしても西川ちゃんは私たちファンを金ヅルにするのね!!(笑)
そしてそして全国ツアー発表!
日程とか詳細は後日らしいです。
他にも何か企画あるみたい・・・後日オフィシャルサイトで発表だそうです。
サマクラ来るか!?
前やり損ねたし(笑)

折角マッサージ行ってきたのに再び筋肉痛・・・(^_^;)
ヘドバンしちゃったからやっぱり首やっちゃったよ。
あはははは。
これで4連戦の内3つ終了。
残すは1つだけ!

T.M.Revolution 『T.M.R. LIVE REVOLUTION '12 -Strikes Back X-』

T.M.Revolution Strikes Back 10th & ALL JAPAN PRO-WRESTLING 40th ANNIVERSARY 『T.M.R. LIVE REVOLUTION '12 -Strikes Back X-』

□DATE:2012-12-24 16:30/17:00
□PLACE:ニコニコ生放送

西川の毎年恒例聖夜の野郎LIVE。
去年からニコ生でやってくれるようになって、そのカオスっぷりを女性も楽しめるようになったのはいいのですが・・・
何故に今年はプロレスとコラボ??
T.M.RevolutionのLIVEなんで当然ちゃんと有料視聴しておりますよ。
当然ね。
が・・・プロレスには全く興味ないんですが・・・
どないしたらいいんだろう・・・。
とりあえず酒をかなり飲んできたので、ニコ生ではなくTSで楽しんでおります~\(^o^)/
プロレス・・・痛いよぉ~(T_T)
お、リングに「STAND UP JAPAN」のロゴが!
そしてT.M.Revolutionのロゴもある!!
やっぱコラボイベントだね~。
でも見てる方にはイタイ・・・。

プロレス3戦やって、やっとこさT.M.Revolution LIVEスタート。
長かった・・・。
野郎ファンもかなり焦れてたっぽいv
01 ULTIMATE
やっぱコレか~!!!
野郎では定番!?
西川は毛皮のコートを着てます。
フードもしっかり被っておりますv
前にもこういうのなかった?
ステージはリングじゃなくって、ちゃんと普通のステージになってます。
そりゃそうだ。
機材がおけんわ(^_^;)
02 とっておきのおはなし~新説恋愛進化論
アンカバ(に入るだろう)バージョン。
ノーマルバージョンの方が個人的には好きな曲です。
ていうかノーマルはT.M.Revolutionで一番好きな曲です。
アレンジ版はちょっとビミョー・・・(ーー゛)
代々木でコレ聞いたけどビミョーだったのを覚えてます・・・。
03 INVOKE
アレンジが違う・・・。
なんで視聴者はそんなに反応できんだ!?
INVOKEのアレンジバージョンって聞いたことあった?
04 Web of Night
またしてもアレンジ違う\(◎o◎)/!
くぅ~昔のイヤカンみたいだ!!
05 ALbireo
ぐぉ!ずるい!!!
めったにやってくれない曲なのに!!!!

にしても皆さん弾幕凄いわぁ。
捧げを何故に弾幕で表現できる!?
あ、気が付いたら西川背中丸出し(笑)
でも今回半ズボンじゃない(爆笑)
くそぅ・・・なんだあのキレーな背中わ!!!

ちょっとだけMC。
MCていうか煽り?
野郎祭り・・・やっぱカオス(^_^;)
あ、リングに上った。
どうするんだ?
そして煽りまくって次の曲。

06 Burnin'Xmas
と、思ったら止められた!?\(◎o◎)/!
何事~~~!!!!乱入!!!!!!
西川ピンチ!という時に武藤さん登場!
完全にショウだね(^_^;)そして西川は完全姫(笑)
ていうかレスラーに対して西川小っちゃい!(笑)
で、2対2のタッグマッチになるようでございます。
西川のライブは~?
実況がおかしいですわ~(笑)
思いっきりやらせっぽい試合が繰り広げられてます。
西川、殴られた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!
ああああああああああああああああああああああああああああっていう弾幕が凄いことになってます!!!!!!!!!!
西川の顔はやめて~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!
ていうか西川は小っちゃいから、弱いものいじめされてるみたいじゃん!

ていうか西川も参戦しだしだよ(笑)
どっからみてもやらせだ(^_^;)
で、最後は勝利(笑)
ていうか一応西川も技できたんだね~。
そしてやっとライブ再開。
やっとか!!
07 蒼い霹靂
これもやっぱりアレンジバージョン。
ノーマルは1曲もないっすね(^_^;)
08 LEVEL4
さっぱ分からんかった(^_^;)
またしてもアレンジちゃうんじゃん!!
09 魔弾~Der Freischutz~
休憩なし!参戦組は死ぬ!!
10LOVE SAVER
うわ~殺人セトリ~!!!
首が壊れますな(^_^;)
あ、気が付いたら西川上半身裸になってる!
気づけよっ!!
更に弾幕もヘドバンになってる!!
すげ~!!
11 The party must go on
ラスト~~~~!!!!!
ノーアレンジバージョンですっ!
あ、酒入ってる時にヘドバンすると回る~\(◎o◎)/!
ヤバイんでちょっと今日はヘドバン封印だな(^_^;)
ま、モニター前にしてヘドバンもおかしいけどね。

アンコール入ってMC。
そういや西川ちゃん、髪の毛切ってちょっと若返ったね!
昔の可愛い西川ちゃんみたいv
いいわvvv似合うvvvv
下ネタ中心(笑)
おばか~~~~!!!!
で、ばかでいいって殿下開き直り(^_^;)

EN01 Master Feel Sad
SUNAOさん煽りでスタート!!
が、途中で西川ちゃんのいじり入ったけど(^_^;)
やっぱSUNAOさんは西川ちゃんに弄って貰わないとね!(笑)
なんかSUNAOさんの煽りは気が抜けるなぁ~(^_^;)
EN02 VITAL BURNER
うわ~コレ!!?
絶対に参戦してたら死ぬっ!
でも暴れたい曲だよね!
EN03 CHASE/THE THRILL
大ラス~~~~~~~~~~~!!!!!
タオル回せ~~~~~~~~~!!!!!
てこって弾幕も「@@@@@@@@@@@@@@@@@@」(^_^;)

この流れは非常に疲れるね(^_^;)
でもやりたいっ!!!
正月の武道館であることを祈るっ!!!!
最後は全員でジャンプ!!!!!!!!!!
モニターの前でも(控えめに)ジャ~~~~~~ンプ!!!!(笑)

楽しかった!!!!
今までの野郎LIVEで一番大きな会場だったのかな?
座席があるのも初?
プロレスとコラボというのも初だったしね。
野郎祭りだからこそのLIVEだったと思います。
去年よりカオスぷり下がってたけどね~(笑)
「2013年、暴れるぞ!」という西川の言葉。
これは期待してもいいのか!?
それとも正月のこと!?

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '12 -15th Anniversary FINAL-」

□DATE:2012-05-13 15:00/16:00
□PLACE:国立代々木競技場第一体育館
□SEAT:B4ブロック

T.M.Revolution二日目~!!!!
昨日と打って変わって暑い・・・。
なんだ!?この暑さは!!
前日の寒さのため日焼け対策なんぞ全くしているハズもなく・・・焦げる一方でした(笑)
頭からフード被って顔だけは死守しようとしてましたが、焼けてましたね(^_^;)
仕方ないけどさ。

14時頃に会場に到着。
今日も原宿は大混雑!
ていうか昨日より混んでんじゃん!
何事!?と思ったら、代々木公園でタイフェスなるイベントをやってらっしゃいました。
あとAXでもLIVEあるみたいだったし。
ま~大混雑ですわ。
あまりの凄さに原宿の駅は入るのに規制がされてるくらいでした。
駅で規制って・・・。
原宿の駅はもっと大きくするべきですよね。
あれだけ人が集まる場所なのに、あのサイズはないでしょ。
原宿から代々木第一体育館はめっちゃ近い。
近いのに・・・一体何分かかるんだ~!状態でした。

ようやく会場に到着し、連れはグッズを買いに。
Tシャツはほぼ売り切れでした。
だから事前購入できるようにしときゃ良かったんだよ。
いつも思うんだけど、事前通販やれば当日混雑しないで済むじゃんか。
なんでやらないんだ?って思います。
送料払ってでもその方が楽だと個人的に思います。
準備万端で会場に行けるし、何より余計な荷物もない。
他に欲しいものがあれば会場で買えばいいわけだし。
せめてTシャツとタオルだけでも事前購入させて欲しいよ。
ま、私は今回は何も買いませんでしたけどね。
これ以上T.M.Revolution貧乏になってたまるか!(笑)
ツアーだけで結構使ったからね~。
他にもLIVEいっぱい行く身としては、もうグッズに金かけられません(T_T)
1207-1.jpgグッズ売り場に途中からタボくん登場
皆さんに愛嬌を振りまいていらっしゃいました。
今回はステージに出番なくって、外で触れ合いしてたんだね~。
暑い中頑張るよ。
タボくんを見るたびに、頭をどつきたくなります(笑)
そういえばタボくん、かなり機敏になりましたね。
最初は支えられないと動けてなかったのに、今日は走ってました!
凄過ぎるぞ!ちゃんと働いてるね!タボくん!!

本日は開場時間通りにオープン。
さくっと中に入りました。
DVD収録があるので、かなり機材が入ってました。
昨日は広かった通路が機材のために狭くなってました。
本日は昨日のアリーナAブロックから一つ後ろに下がってB4ブロック。
ただ、端っこのブロックからドセンよりやや右ブロックになったため、昨日見えなかったステージがしっかり見えました~!
良かった良かった。
遠いけど演出がしっかり見れて良かったよ。
タカノリは豆だけどさ(笑)
セトリは一緒なんで割愛します。
今日のLIVEはやはりデビュー日LIVEだからなのか、非常にアツかったです。
前日より更に暴れてしまいました。
滝のような汗をかいておりました(笑)
なんでだろうね~前日にちゃ~んと予習してるのにね~。
不思議です。
本当に凄い汗をかいて、下着までびしょ濡れ。
次からはインナーは水着にしようと思います。
後ろの列にちょっとオタ入ってるかな?という野郎さんがいて、かなり大声を出してらっしゃいました。
特にバサラ祭りではヒートアップされてましたから、バサラ入りした人だったのかな?
でも他のT.M.Revolutionの代表曲でもかなり楽しそうでしたが。
ただちょ~っとばかり声が大きすぎて、迷惑に感じてしまう子もいたようです。
私はオタさんをGRANRODEOやら他のLIVEで見かけていたので、そこまで気にならなかったけど、やはり慣れない人にはムカっとなったようです。
楽しみ方は人それぞれなんで文句言うのは筋違いなんですが、皆が楽しめるように配慮はした方が良いかな。
注意する側も「うるさい!」とかケンカ売るような言い方じゃなくって「すいませんが、歌が聞こえないので、もう少し押さえてください」とかお願いしてみるとか。
で、注意された側も反発しないで「すいません」と謝る程度で、お互い気持ちいいんじゃないかな?
しかし、あの程度でぎゃ~ぎゃ~言ってたら、GRANRODEOは無理だろうな。
他にもオタが来るようなLIVEは厳しいぞ(笑)
そして何より面白かったのは、隣のブロックに頭からメッシュのカバンを被った人!
帽子じゃないです。カバンですよ!!
そのカバンもやはり苦しくなったのか途中で無くなってましたが。
カバン被ってめっちゃ激しくヘドバンしてました!
凄過ぎ。
そりゃ~息苦しくもなるさ。
そして彼はどんどこヒートアップしていき、最後には土下座ヘドバンにまでなってました(爆笑)
土下座だよ!
タカノリに平謝りしているみたいでした。
彼はもの凄く汗かいてたなぁ。
かなりカロリー消耗したことでしょう。
の割にかなりのオデブさんでしたが(笑)
そしてその一角はヘドバン人口がかなり高かったです。
ていうか全体的にヘドバン人口増えたよね。
タカノリがやりまくるからだろうか。
斜め前にいたお姉さんたちはV系ノリなのか、ヘドバンが八の字になってました(笑)
で、その隣にいたお兄さんたちはそれに慣れないのか、ちょっと引いてました(笑)
髪の毛がばっしばっし当たってて痛そうだったなぁ。
ヘドバンやる人は自分が楽しいからいいんだろうけど、やらない人からするとかなり迷惑行為です。
せめて髪の毛はまとめましょう。
ヘドバンする人から言わせると、髪の毛を振り乱して振るからキレイなんだそうですが、あれは凶器ですから。
目に入ると非常に危険ですから。
自分はキレイで楽しいんだろうけど、近隣は迷惑です
てこって、ヘドバンする人は髪の毛はまとめて、更に近隣に一言ヘドバンする旨を申告し事前に謝っておくことをオススメします。
私は髪の毛縛ってるけど、ヘドバンはそこまで激しくないから髪の毛が凶器になることは今のとこないです。
ただジャンプなどもしまくりますから、ぶつかったらちゃんと謝りますよ。

黒衣装へのチェンジ前にセンタースクリーンに表示されていたのは、かつてのPVやLIVE映像でした。
いや~懐かしい~!
タカノリ、髪の毛さっらさらで可愛い♥
TMR-eの映像も入ってて、かなり楽しかったです。
あと、タカノリのダンサーとのダンスもしっかり見えました。
あんな風にダンサーを従えてのダンスって、ちょっと見応えアリですね。
ラストのLIGHT MY FIREで紙吹雪が飛んでくるんですが、今日は最初の方からちらっちらと落ちてきてました(笑)
で、今日のブロックじゃあんまり被らないだろうなって思ってたんですが、結構頭から被りました。
結構広範囲で飛んでたようです。
記念に数枚持ち帰りましたが、ただの薄い四角い紙テープで、いつもの銀テみたいにロゴとか入ってるわけじゃなかったです。
そういや今回銀テなかったなぁ。
欲しかった・・・。
水ぶっかけとかもなかったね~。
ファイヤー!はしてたけど。
そう考えると、タカノリの動き自体はおとなしめ?
下ネタなんぞ出てきもしなかったし。
珍しい~。
ただ、ちょっとだけ先生ネタはありましたが。

本日もご挨拶はダブアンでした。
本当にMCのないLIVEだなぁ。
トークとして面白いことはとくにありませんでした。
そして目新しい発表もなし。
19時頃にはLIVEは終わって会場を出ました。
昨日はこれからLIVEが始まる時間だったよ(笑)
そして一路品川へ行き岐路に着きました。
お疲れ様でした!
私はこれでしばらくはT.M.Revolutionはありません。
イナフェスいかないし。
もしかしたら正月までT.M.Revolutionはないのかな?って思います。
楽しい2日間をありがとう~!
体中が痛いぜ!

セットリスト
■01 BLACK OR WHITE?
■02 蒼い霹靂
■03 Burnin' X'mas
■04 Save The One, Save The All
■05 とっておきのおはなし~新説恋愛進化論
■06 夢の雫
■07 O.L
■08 last resort
■09 IMITATION CRIME
■10 PIN UP LADY
■11 Albireo-アルビレオ-
■12 Naked arms
■13 SWORD SUMMIT
■14 FLAGS
■15 The party must go on
■16 Zips
■17 魔弾~Der Freischutz~
■18 LOVE SAVER
■19 CHASE/THE THRILL
■EN01 HIGH PRESSURE
■EN02 HOT LIMIT
■EN03 WHITE BREATH
■WEN01 HEART OF SWORD~夜明け前~
■WEN02 LIGHT MY FIRE

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '12 -15th Anniversary FINAL-」

□DATE:2012-05-12 17:30/18:30
□PLACE:国立代々木競技場第一体育館
□SEAT:A2ブロック

1205-1.jpg行ってきましたT.M.Revolution@代々木!
会場に行く前に新宿のホテルにチェックインし、それから会場のある原宿へ。
つーかなんで原宿あんなにバカ混みなわけ!?
何があるんだ!?ってくらい凄い人混みでした。
駅ホームから出るのも一苦労・・・(^_^;)
ようやく脱出し代々木第1体育館へ。
寒かった・・・。
なのに!開場時間になってもオープンせず
何事!?と思いながらも寒い中フルフルして待つ。
そして30分後ようやく開場しました。
ふざけんなっての!!
こんなに寒いのに開場遅らせるなよ!

更に30分の開場遅れってことは開演も遅れるわけですよ。
そうなると終演も遅くなって、当日帰らなければならない遠征組がいたら、まず間違いなく途中離脱となるわけです。
皆さんだいだい3時間くらいと読んで、帰りの新幹線等の手配をするわけですから。
東京のみでの公演では特に遠征組のことをもっと考えて貰いたい!!
皆が皆都内の人間じゃないんだから。
で、中に入って開演時間の遅れのアナウンスがあるかと思ったらそれもない。
なんとタカノリのツイートがあっただけです!
有り得んっての!!
ツイッターやってない人には開演時間アナウンスなしですか?
あれだけ開場遅れておいてそれはないだろう。
まずは会場内アナウンスで遅れたことをお詫びし、開演時間を告げるのが当たり前じゃないのか?
今回は正直言って対応の酷さに厭きれました。
そして開演時間はタカノリのツイートによると19時。
30分押しです。
なのに19時になってもスタートせず。
結局更に押してのスタートとなりました。

ステージセットは正直言って不満だらけ。
タカノリによると10日ほどでスタッフが作り上げたと自慢してましたが、あれはダメダメなセットでしょう。
その最大の理由は真正面の人間しか見えないということ。
変に立体的なスクリーンを設けたがために、中央スクリーンが両サイド側から全く見えない状況でした。
ましてや今回の会場は真正面スタンド席がない
つまりアリーナのセンターの人しかまともに見えないというものです。
良くてスタンドのステージの対面よりの人なら見えたかな?
サイド側は全く見えません。
私はAブロックの端でした。
はい、センタースクリーンは全く見えませんでした。
更にタカノリがステージ中央の奥に行くと何も見えませんでした。
酷過ぎます。
あとはその立体的なスクリーンが、サイドから見ると気持ち悪くなる
きちんと全てが見えないため、かなりの気持ち悪さ。

と、まあ不満をつらつら述べましたがライブ自体はとても楽しかったです。
01 BLACK OR WHITE?
タカノリは真っ白い衣装に身を包み登場。
肩からは電飾ぶら下げてました
紅白か!?と爆笑してしまいました。
02 蒼い霹靂
アレンジが違う~~~!!!!!
イヤカン気分をここで味わうハメになろうとは・・・。
03 Burnin'X'mas
これまたアレンジが違う。
が、なぜ今これ??
04 Save the One,Save the All.
原曲のまま。
新鮮味も何もない。
05 とっておきのおはなし~新説恋愛進化論~
変わり過ぎたアレンジのため、本当にポカーン状態(笑)
大好きな曲なんで、ここまで激しくアレンジされると少し悲しい・・・。
06 夢の雫
アンカババージョン。
もうノーマルバージョンはないんだろうなぁ。
センター後方で弦楽隊が演奏してらっしゃいました。
しかし正面から以外だとあんまり見えない。
弦の生演奏はいいね~。
あんまり聞こえないけどさ(笑)
07 O.L
おや!久しぶり!!
アレンジはやっぱり違うけどさ。
08 last resort
まさかこれ!?とビックリしました。
アレンジ変わってて更にビックリ。
どうやら最近の曲以外はアレンジ全部変えるみたい。
ここまでバラード3連発。
しかし全く休憩なし
非常に走っております。
09 IMITATION CRIME
最早面影なしなアレンジ。
正直言ってこれは原曲のが好きだな。
10 Pin up Lady
ちょっと原曲に比べて跳ねれないカンジになってた。
11 Albireo
出だしがさっぱり分からなかった。
歌え~ってやられても歌えん!(笑)
12 Naked Arms
13 SWORD SUMMIT
14 FLAGS
15 The party must go on

バサラ祭り。
つまんない。
バサラ祭りはやめて欲しい
どうせなら新旧にまぜまぜして欲しい。
バサラ祭りに入る前にタカノリは白衣装から黒衣装に変わりました。
白のがハイプレの衣装っぽくて好きだなぁ。
久々に短パンじゃないし(笑)
黒はいつもと同じで短パンにニーハイブーツでした。
16 Zips
17 魔弾
18 LOVE SAVER

以前のツアーであった殺人メドレー
これが続くとタカノリもぶっ倒れそうになります。
私も息切れしまくった。
ヘドバンし過ぎで首もげそうです(笑)
アレンジは全部アンカババージョン。
19 CHACE//the THRILL
本編ラスト。
タオル回し~~~~!!!!!
EN01 HIGH PRESSURE
まさかこれか~!
ダンサーも登場し、皆で踊りました!
EN02 HOT LIMIT
夏続き。
踊るぜ~~~!!!
EN03 WHITE BREATH
一気に冬(笑)
WEN01 HEART of SWORD~夜明け前~
タカノリの語りからそのまま曲へ。
この曲に入る前にようやくMCが入りました。
本編、アンコール共にMCないって凄い。
ツアーでは座りトークあったから、余計とビックリな状態。
ダブアン入ってまずはタカノリご挨拶。
ご挨拶が遅れまして~」で会場大爆笑。
で、少しMCしてそのまま曲に入りました。
想いを全てこの曲に乗せてくれたってカンジでした。
WEN02 LIGHT MY FIRE
うぉぉぉぉ!!!久々!!
本当に久々に聞きました。
感動的だった~♪

LIVE終了後、スクリーンに3週連続リリースの情報が表示されました。
まずはCLOUD NINEツアーのLIVE CD
どこの会場のかはさっぱり分かりません。
DVDじゃないのが悲しい・・・。
映像のがいいんだけどなぁ。
そして今回のLIVEのBD&DVD
今回というが、13日分なんだけどね。
BDで予約するつもりだけど、イヤの予感もする・・・。
映像特典がBDとDVDで違うとか・・・。
最後にアンカバ2リリース。
もう出るの?って状態。
20周年まで引っ張るかと思ったのに。
これらは全て9月リリース。
大出費~~~!!!!
てこってイナフェス不参加決定です。
そんなにT.M.Revolutionに金掛けられるか~~~~!!!!!
タカノリはファンを金づるとしか思ってないのね(笑)(イエノミネタ)
冗談はさておき、マジで厳しいわ・・・。
絶対に買うだろうけどさ・・・。
恐らく全部購入すると・・・という特典も付けてくるだろう。
何より怖いのがリリースされるものに妙なバージョンを設けられること。
初回版、通常版みたいなヤツ・・・。
これ以上出費を増やすな~~~と言いたい。

今回はMCがほっとんどなかったけど約2時間40分くらいのLIVEでした。
大満足ですw
セット以外は・・・。
LIVE後は新宿に戻って宴会。
しかしその時点で23時近くであったため、ほとんどゆっくりできず終わってしまいました。
翌日もLIVEだし、早く寝るのが一番だね!

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION 11-12 -CLOUD NINE-」

□DATE:2012-03-10 17:30/18:00
□PLACE:瀬戸市文化センター
□SEAT:1階ニ列

今回のツアー最後の参戦です。
地元?といえば地元だけど、愛知県でのLIVE。
でもね~瀬戸は遠いよ。
会場の近くに時間潰せるとこないし・・・。
会場の駐車場狭くって、車から出るの至難の業だったし(T_T)
隣りの車がギリで止めすぎなんだよっ!
ぶつからないようにするのが大変でした。

会場でタボフレさんたちと合流して、開演時間まで駅近くの喫茶店で時間調整。
軽くホットケーキ食べてました。
更にタボフレさんからワイン貰っちゃいました♪
ご夫婦共にお酒飲まないからってことでワタクシにw
ありがとう~~!

LIVEは・・・まあいつもと一緒ですね。
セトリ変わりはないです。
あ、豊橋と違って座りトークはありました!
良かった良かった。
瀬戸まで立ってろ!状態だったら大変でしたよ(笑)
アンコールは確か・・・「Albireo -アルビレオ-」だったかな。
最後の最後に参戦したLIVEでまだ出てなかったのが大当たり!
嬉しいよ~!!!
西川ちゃんも「Albireo -アルビレオ-」の思いで語ってたなぁ。
そういえばT.M.Revolutionで瀬戸って初だったんだね。
私も瀬戸には仕事でしか来たことなかったけどさ。
まあ~西川ちゃんは瀬戸を田舎扱いしてましたわ(笑)
それでも直前にあった和歌山とかのがもっと田舎扱い酷かったけどね。

これだけ同じツアーに参戦してると、音楽よりMCのがある意味楽しみかも(^_^;)
もちろん暴れるのは楽しいんだけど、その時々のMCは堪らなく面白かったです。
ツアー参戦はこれで最後だけど、代々木がまだあるのでT.M.Revolutionの楽しみは続く~♪

セットリスト
■01 Save The One, Save The All
■02 resonance
■03 crosswise
■04 Fortune Maker
■05 Fate and Faith
■06 ARTERIAL FEAR
■07 09(nine) Lives
■08 メドレー
・Reload
・とめどなさそうなボクら~BEDLESS NIGHT SLIDER~
■09 水に映る月
■10 Imaginary Ark
■11 Wasteland Lost
■12 TO・RI・KO
■13 夢幻の孤光
■14 Naked arms
■15 SWORD SUMMIT
■16 FLAGS
■17 Perl in the shell
■18 Thousands Morning Refrain
■EN01 UTAGE
■EN02 Albireo-アルビレオ-
■EN03 The party must go on
■EN04 CHASE/THE THRILL

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION 11-12 -CLOUD NINE-」

□DATE:2012-02-12 16:30/17:00
□PLACE:アイプラザ豊橋(豊橋勤労福祉会館)
□SEAT:1階せ列

ツアー何戦目になるのやら分からないT.M.Revolutionでございます(笑)
豊橋のこの会場は初めて行くとこで、ナビ頼りでした。
が、ま~豊橋市内の信号の多いこと多いこと・・・。
会場近くまで来ているのに全然到達できない状態でした。
駐車場もよく分からないんで、警備員がいるとこに入れたら詰めて入れさせられました。
これで出るのに時間かかるな・・・と落胆。
その後タボフレさんと合流。
タボフレさんは豊橋の方がいらっしゃるので、駐車場が別にあることを知っていらっしゃいました。
そっちは普通に停めているから、簡単に出れる・・・。
くぅ・・・ショック・・・。
ま、いいや。
皆と合流してチケットの受け渡しやら何やらしてから会場内へ。
座席は比較的前の方でした。

セトリは一緒。
アンコールのくじは「THUNDERBIRD」でした。
なんで毎回聞いたことあるやつしか出ないかなぁ。
「Zips」とか聞きたいよ~。

豊橋で一番ビックリだったのは、今回のツアーでは恒例となっている座りトークがなかったこと!
西川ちゃんに座らせてもらえませんでした(笑)
普通のツアーと一緒じゃん!
バラードも立ったままでしたね。
そして豊橋ネタをしっかりとお話ししてもらって・・・
カレーうどんのこととか。
豊橋を田舎扱いしてたのはどうかと思うけどなぁ。
豊橋は愛知の中でも大きい町だぞ!!!
新幹線止まるんだぞ!!
西川ちゃんは田舎の会場を弄るのがお好きなようです(笑)
和歌山とかも弄ってましたからね~。
あと、この会場は取り壊しが予定されているという情報を耳に挟んだ西川ちゃんが「壊そう!」と言い出す始末。
実際は取り壊しじゃなくって改装らしいです。
私も取り壊しと聞いてたんですけど、どうやら住民の反対にあったようですね。
でもキレイな会場になるならいいよね~。
西川ちゃんは自分でこの会場使うのは最後と思ってたようですが、会場から「綾小路きみまろがある~!」と聞いて早速弄る(笑)
自分ときみまろが一緒なのか!?とか(笑)
いやいや、それ関係ないから!!
たまたまホール使うだけだからっ!!
他に何話してたやら・・・
とにかく座りなしだったのが非常にインパクトの豊橋LIVEでした。

LIVE後・・・案の定車出すのに時間がかかりましたが、高速乗ってしまえばあっと言う間に帰れました。
次のT.M.Revolutionは瀬戸だ!

セットリスト
■01 Save The One, Save The All
■02 resonance
■03 crosswise
■04 Fortune Maker
■05 Fate and Faith
■06 ARTERIAL FEAR
■07 09(nine) Lives
■08 メドレー
・Reload
・とめどなさそうなボクら~BEDLESS NIGHT SLIDER~
■09 水に映る月
■10 Imaginary Ark
■11 Wasteland Lost
■12 TO・RI・KO
■13 夢幻の孤光
■14 Naked arms
■15 SWORD SUMMIT
■16 FLAGS
■17 Perl in the shell
■18 Thousands Morning Refrain
■EN01 UTAGE
■EN02 The party must go on
■EN03 THUNDERBIRD
■EN04 CHASE/THE THRILL

T.M.Revolution「T.M.R. NEW YEAR PARTY'12 LIVE REVOLUTION」

□DATE:2012-01-02 16:00/17:00
□PLACE:日本武道館
□SEAT:2階南M列

1178-1.jpgはい、T.M.Revolution二日目~~~!!!
今日は日中、まず折角なんで明治神宮に初詣。
何度も渋谷や原宿には行っているのにここに来るのは初でした。
だって、ここって閉まるの早いんだもん~。
その後、表参道で買い物やら食事をして武道館へ。
会場でマイミクさんと初めましてをして、楽しい時間を過ごしました。
寒かったけどね!!
なんであそこで豚汁とかおしるこを売らないんだ!って思いましたよ。
カップにたぼくんでも印刷しておけば1杯500円でも売れるぞ!!
来年は是非とも考えて欲しい。
ま、保健所の営業許可とかめんどいけどね。
マイミクさんたちと今年の福袋の中身品評会をして、やっぱり売れ残り大処分だと結論(笑)
中にはdefのGジャンやTシャツがあったりと、5000円でかなりいいものが入ってる場合もありますが、大半はツアーグッズの売れ残りやFC継続特典の残り
だからそれ、持ってるってものばかり(笑)
良かった、買わなくって・・・。
売れ残り品に5000円は出したくない!
そうじゃなくても今日はアクセショップで5000円の福袋買ったというのに。
あ、そっちはリング3つとペンダント2つ入ってて、かなり当たりでしたよ♪

中に入ると昨日と同様Twitter。
そして西川ちゃんの注意アナウンス。
だから、それ面白すぎるから!!
係員のいうことは絶対だとか、楽しすぎるよ。
ツアーでもそれやって欲しいわ。
セトリは一緒。
唯一カバー曲がAIの「STORY」から小田和正の「たしかなこと」になったくらい。
無駄話は・・・昨日より走り気味でしたね。
昨日が押しまくったから怒られたのかな?
それでもやっぱり楽しかった。
たまのり「お前、昨日オレのことバラしたよな」とか(笑)
いや、たまのりくん。
アナタ、自分でもバラしてるから!!
持ち越したくないネタは所ジョージを所ジョージアと思ってたとか、フリーターさんが1年で7回バイトくびになったとか(笑)
ダメ人間ネタにタカノリとたまのりくん大喜びでした。
人の不幸は蜜の味!?
ダメ出しはイエノミでのしゃもじのこととかEXILE色になれとかでしたね。
どっちかというと昨日の方が笑えました。
おめでたいのは結婚とパパになるでした。
かくし芸は昨日と同様AKB48の踊り。
会場の皆様が一緒に踊ってたのがビックリ
なんで踊れるの??
私、コレどっかで聞いたことはあるような気もしますが見たことない。
よって踊れんし知らん。
タカノリは可愛いけど、お客さんがちょっと怖かった・・・。
ついでにAKBだとPPPHあるんですね。
そしてT.M.RevolutionファンもPPPHをちゃんと知っているんですね。ほほう・・・。

全体的に1日のLIVEと一緒だったために、やや物足りなさを感じてしまいました。
トークは面白いけどさ。
少しくらいセトリチェンジあってもいいのに~と思わなくもなかったです。
ま、2days参戦できる人ばかりじゃないからそうもいかないのかもしれませんが・・・。
でも楽しかった~~~!!!
あ、今日はWANDS弄りありました。
タカノリが「時の扉」歌ってもいいけどさとか言ったら、会場から「歌って~~~!」と。
そしたら「また2chやTwitterが炎上するからイヤ」とかいうタカノリ。
だったらそんなネタ振るな~~~~!!!!
純粋に聞きたいって思うのになぁ。

LIVE後は急いで東京駅へ。
予定していた新幹線から1本繰り上げて名古屋へ帰ってきました。
自宅には0時前に帰れました。
慌ただしい一日だった・・・。
お疲れ様でした!

セットリスト
■01 UTAGE
■02 FLAGS
■03 The party must go on
■04 たしかなこと
■05 ルーシーはムーンフェイス
■06 ヘビーローテーション
■07 独裁-monopolize-
■08 IMITATION CRIME
■09 LIAR'S SMILE
■10 Out Of Orbit~Triple ZERO~
■11 Naked arms
■12 SWORD SUMMIT
■13 HEART OF SWORD~夜明け前~
■EN01 BLACK OR WHITE?
■EN02 LEVEL4
■EN03 WHITE BREATH