検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

Feed

エントリー

カテゴリー「西川貴教」の検索結果は以下のとおりです。

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION '15-天-」

□DATE:2015-04-18 17:30/18:00
□PLACE:滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
□SEAT:1階1A列

久々のT.M.Revolution。
どんだけ久々かと思ったら、T.M.Revolutionワンマンなら2014年正月以来。
その後気志團との対バンがあって、ミュージカルが2015年にあった。
ツアーなんてCLOUD NINE以来。
全然LIVEない。

今回はタボフレさんと手分けしてチケットを取りました。
滋賀は聖地に当たるんで保険かけようと4人でエントリーしたら3人当選・・・。
8枚も余った!!
なんとかはけたけど、マジびっくりでした。
で、席はその中で一番いいのということなんだけど、私に来たのも6列目といいものだったんだけど、最前列引き当てた子もいて皆暴走でした(笑)

14時頃に会場に着いて、まずはツアートラックを見つけたから撮影。
珍しいなぁ。
小さいホールツアーなんかでツアートラックなんて今まであったかな・・・。
あんまり見たことないわ。
20150419095853.JPG20150419095854.JPG

その後グッズ購入。
今回からFCゴールド会員優先レーンが設けられました。
はい、私もゴールドです。
信者暦長いです(笑)
おかげでそんなに待たずに買えました。
が、私の2人前の人がキョーレツにお布施をお支払しているようで、全然前に進まない。
聞いていると総額で8万程・・・。
どんだけ貢ぐんだよ!
大量買いなため計算も何回もしてるから余計時間かかる。
私ってそういうのに当たること多いよなぁ。
少ないとこに並んだ筈なのに進まない・・・。
大量買いしている人が止めてしまう・・・。
で、私のお布施はTシャツとタオルだけ。
直ぐに買えました(笑)
これだけなのに7000円もしたんですけど・・・。
高いっての!
Tシャツなんて襟ぐり広くて肩が落ちてしまい、ブラ紐が見える始末。
Sサイズなのになんてこったい!
更に生地がペラい
洗濯したらすぐにダメになりそう。
タオルはきしきしするし・・・柔軟剤で何回か洗濯したらふわっとするかなぁ・・・。
高いくせにモノが悪いとしか思えない。
お布施して欲しければいいものにして欲しいわ。

その後開演まで外のスタバでお茶。
近くでタボ君といなっぴーがイベントしてました。
タボ君がサボっているとこ見ちゃいました(笑)

席は最前なんだけど、柴さん側の端っこ。
スピーカーがド真ん前にあったから、ちょっと耳がぼわ~んとしてしまいました。
あと低音が心臓に響く(^_^;)
タカノリが真ん前にくることは少なかったけど、脱いだタカノリの腹筋とか良く見えましたわv
残念ながらお触りはさせて貰えなかったけど(笑)

セトリはさっぱり分かりません。
アルバムのツアーなのにアルバムまだ出てないし、BASARA祭りになるのは分かってたけどアレンジが違いすぎてイヤカン状態
イントロ聞いて分からずぽか~んとするのなんて久々だわ!

セトリサイトで公開になったのを書いておきます。
■01 DOUBLE DEAL
■02 AMAKAZE-天風-
2曲続いて新曲からスタート。
■03 突キ破レル - Time to SMASH!
アレンジ・・・違う・・・。
■04 Thread of fate
■05 HEAVEN ONLY KNOWS ~Get the Power~
■06 Summer Blizzard
■07 Salvage
■08 Dream Crusader
いい曲~
■09 Phantom Pain
さすがにこれはアレンジなかった。
■10 CRIMSON AIR
■11 Count ZERO
■12 crosswise
アレンジ違い過ぎて・・・(泣)
■13 SWORD SUMMIT
■14 UTAGE
■15 Naked arms
■16 The party must go on
アレンジが違うからジャンプしにくいじゃんか!!
■EN01 Albireo
U:C2バージョンなんで分かる。
■EN02 とっておきのおはなし ~ 新説恋愛進化論
U:C2バージョン。
私は原曲のが好きだけど・・・。
■EN03 WHITE BREATH
またアレンジ変わってる!!
■EN04 Preserved Roses
お客さんと一緒に歌いたいということでタカノリが自分のパートを歌い、奈々ちゃんパートをお客が歌うことに。
歌詞を覚えて無いとあかんということが判明。
次回までに覚えます・・・。
あ、これはノーアレンジです。
■EN05 革命デュアリズム
大ラス曲。
Preserved Rosesから続き同様に歌うことに。
覚えます・・・(泣)

全体的にアレンジがヘドバン仕様な気がする・・・。
タカノリ始めメンバーがヘドバンすること多いんで、つられてこっちもヘドバン・・・
できるだけ腰から行くようにしたけど、やっぱり首イタイわ・・・(泣)

MCは特段面白いことはなかったんだけど(やっぱSUNAOさんいないから?)、楽しくて仕方ない様子でした。
あと、イナズマネタが多いんだけど、松崎しげるさんの曲を歌いだして何故か柴さんに絡んでたのが笑えた。

衣装チェンジもなし。
最初からツアーTシャツ着てたし、珍しくGパン。
ていうかセットを始めやたらミュージカルの使い回しでは??
露出も少なく、アンコールでいつもの可愛いタカノリになってた(笑)

あと・・・あ、2曲目くらいでドラム叩いてたり、ギター弾く曲があったりと色々やってたかな。
衣装チェンジもなくMCも長くないからLIVE時間は2時間半くらいだった。
短く感じたなぁ。
そのうちもっと喋るようになるかな。

次は富山・奈良と参戦します。
が、まだアルバム発売前・・・勉強できん・・・。
静岡でギリギリ間に合うけど、聞き倒すほどにはならないよなぁ。

西川貴教「ミュージカル ヴェローナの二紳士」

□DATE:2015-01-17 :/13:00
□PLACE:愛知県芸術劇場
□SEAT:1階4列

タボフレさんらと見に行ってきました。
前から4列目って・・・ライブなら小躍りした位置だな(^_^;)

とりあえず会場近くでランチしてからゆっくりと会場へ。
どんなに席が良かろうとミュージカル。
そこまで期待はしてません。

この「ヴェローナの二紳士」はシェイクスピアの初期の喜劇だそうです。
西川がシェイクスピアね~。

「ヴェローナの二紳士」とはヴァレンタインとプローテュースのことである。劇は、ヴァレンタインが人生経験のためヴェローナからミラノに旅立つところから始まる。プローテュースもミラノ行きを誘われるが、恋人のジュリアと離れ離れになるのが嫌で、ヴェローナに残るという。恋を知らないヴァレンタインはプローテュースを愚かしく思う。

しかし、プローテュースも父親の命令でミラノに行かなければならなくなる。プローテュースはジュリアに永遠の愛を誓い、ヴェローナを去る。

ミラノでヴァレンタインは恋を知った。しかし、その相手シルヴィアの父親のミラノ大公は、娘をシューリオという、財産はあるがとんまな男と結婚させようとしていた。そこにプローテュースが到着する。プローテュースはたちまちシルヴィアに恋をして、シルヴィアを手に入れるため、ミラノ大公に嘘を吹き込み、邪魔者のヴァレンタインをミラノから追放させる。新たな恋のために昔の恋(ジュリア)と友情(ヴァレンタイン)を裏切ったのである。

プローテュースと会いたい一心でジュリアも男装してミラノにやってきた。プローテュースはジュリアとは気づかずに、ジュリア(セバスチャンと名乗る)を小姓にし、シルヴィアへの恋文を届けさせる。しかし、シルヴィアは恋人を裏切るプローテュースが許せず、ジュリアの目の前で恋文をびりびりに引き裂く。

ヴァレンタインが好きなシルヴィアは家出をする。その頃、ヴァレンタインはひょんなことから山賊の頭になっていた。シルヴィアを追いかけて、プローテュース、小姓に化けたジュリア、シューリオは森にやってくる。そこで山賊に連れ去られかけたシルヴィアを救出し、プローテュースはシルヴィアを力ずくで自分のものにしようとする。そこにヴァレンタインが現れ、プローテュースを裏切り者となじる。プローテュースは反省して謝罪する。ヴァレンタインはそれを赦し、友情の証として、シルヴィアをプローテュースに譲ると言い出す。それを聞いたジュリアはショックで失神する。ジュリアの正体がわかり、プローテュースは反省し、和解する。ヴァレンタインを一途に思うシルヴィアの気持ちを知って、ミラノ大公は二人の結婚を許可する。

ウィキペディアより抜粋。

こんな話だったのは間違いないけど、衣装が全然シェイクスピアじゃなかったから違和感があったわ。
ちょっとアレンジしてんだね。
つーか、男の友情とか抜かしてる作品だけど、主人公(西川)はかなり勝手なヤツという印象しかない。
彼女に永遠の愛を誓ったのに都会に出たらキレーさっぱり忘れて切り捨てて、友達の思い人を取ろうとしたり。
どんだけ悪人だよっ!と言いたい。
喜劇だから許されるのかもしれんが、こんな男イヤだわ。

ま、何回も見たいと思うような作品じゃなかったな。

T.M.Revolution「「極東ロックンロール・ハイスクール 第弍章 THE FINAL」 #46 ~妖精達の夏物語~」

□DATE:2014-08-11 18:00/19:00
□PLACE:ZEPP TOKYO
□SEAT:ALL STANDING

対バンだけどお正月以来なんで楽しみ~。
しかも相手は氣志團。
以前、GRANRODEOとのは行きましたが、まさかのT.M.Revolutionです。
久々の西川ライブ、メチャメチャ楽しみ~O(≧∇≦)O

ホテルに荷物を置いてからZepp TOKYOへ。
取り敢えずタオル買ってみた(笑)
DSC_0310.JPG
対バンライブでタオルまで買うのは珍しいです(^_^;)

西川ちゃんのファンはいつも同じような格好だけど、氣志團のファン…特攻服Σ(゜Д゜)
スゴいっす!!
リーゼントしてる兄さんたちもスゴいっす!!
西川ちゃんのファンが可愛くみえる(笑)
開場したから中に入って、まずはドリンク引き換え。
Zeppのドリンクホルダーいらないから、今回はビールと引換ちやった(笑)
会場のなかり後ろでまったり楽しみます♪
しかし・・・西川ちゃん、見えるか!?(笑)

ライブ始まる前にやっぱりGRANRODEOの時みたいに前説があった。
面白過ぎ~!

まずはT.M.Revolutionから!
■01 HIGH PRESSURE
夏だね~。
やっぱコレは有名だし、皆で踊れるからいいよね。
のっけから暴れる~!
■02 HOT LIMIT
夏2連発!
さすがに盛り上がるの連続で来るね!
■03 WHITE BREATH
夏夏と来て冬かよっ!
T.M.Revolutionの有名どころを一気に詰めてきた感じ。
■04 突キ破レル - Time to SMASH!
やっと新しい曲きた。
でも乗り難いんだよね、コレ・・・。
■05 Thread of fate
ちょっと落ち着こう・・・。
■06 Phantom Pain
バラード。
でもCMのせいでちょっと笑える(^_^;)
■07 Preserved Roses
何で!?
水樹いないじゃん!!
対バンライブでこれはいらんと思う・・・。
■08 革命デュアリズム
連続できた。
水樹いないし、相手は気志團なんだからおかしいっしょ。
■09 喧嘩上等
気志團の曲~!

まさか西川ちゃんがこうくるとは!
対バンなんで何かやるだろうとは思ったけど、面白かった!

これで西川ちゃんの出番は終わり。
次は気志團のターン。
相変わらず気志團はMCが長い(笑)
そして面白い。
GRANRODEOの時もそうだったけど、巻が入るのが笑えます。
気志團のセトリは
■01 好きにならずにいられない
■02 房総与太郎組曲~Quarrel Bomber~
■03 Bady Bady Bady
■04 喧嘩上等
■05 SUPER BOY FRIEND
■06 愛 羅 武 勇
■07 One Night Carnival
■08 鉄のハート
西川に喧嘩上等を歌われたからちょっとやりにくそうでしたね(笑)

アンコールではコラボで何故か「大都会」・・・
何故そうなる!?
そんな高音でないでしょ、翔やん!!

とにかく爆笑して暴れまくり、ライブ後はヘロヘロでした。
マッサージしないとどえらいことになる・・・。

ライブ後は、ホテル近くのてんやで天ぷら定食を食べて、ご機嫌で帰りました♪
あ~楽しかった~!

T.M.Revolution「劇場スジナシ」

□DATE:2014-07-09 18:30/19:00
□PLACE:名鉄ホール
□SEAT:22列

20140710203508.M.Revolution.jpg劇場スジナシ、観てきました♪
イヤー笑った笑った。
めっちゃ爆笑でしたわ。

まず、始まって鶴瓶さん登場。
名古屋に入る時に使った新幹線にキャリーバックを忘れてきたそうです(笑)
最初からやってくれます。
で、大阪からくる嫁さんと名古屋で合流し、広島まで行ってしまった荷物を引き取りに奥さんは広島へ・・・。
今日の舞台をすっごく楽しみにしてたそうで・・・可哀そう・・・。
でも「俺が取りに行ったらあかんやろ?戻って来るの21時過ぎやで??」
と、鶴瓶さん。
そうね。
あなたが行ったら舞台自体潰れるわね(笑)
あとはお昼ご飯に入ったお店でサービス過剰に受けたこととか話してました。
望んでない!って言ってましたね。
名古屋はなんであんなん出るねん?とか。
そうか??
そんなに出てきたのは鶴瓶さんだからじゃないの??
私らだとそんなサービスないわ。

続いて司会の中井さん登場。
いくつになっても変わらない人だね~。

そして最後に西川ちゃん登場。
西川ちゃんのツイートで知ってはいたけど、本日鶴瓶さんと中井さんと西川ちゃんはここで初めて顔合わせ。
ガチで打ち合わせなしでやる舞台のようです。
大変だ!けど楽しみです。
西川ちゃんはめっちゃ緊張してたようですが、そうかなぁ・・・そんな風には見えんかったけど。
やっぱ関西の人は面白いことしなくちゃ!という使命感でもあるのかな?

内容は西川ちゃんと鶴瓶さんのガチの即興劇。
どうなることやらと思ったら、最後には鶴瓶さん、西川ちゃんにパン1にされました(笑)
会場内にも降りてきたりと、とにかく笑えて笑えて。
ただ、劇中は笑ったり拍手するのは禁止だったので、こらえるのに苦労しました。
で、終わった後に反省会があり、作品を振り返り。
なんでこうなったのかの検証してました。
結構細かく検証してます。
とにかく爆笑、ひたすら爆笑。
パン1になるべくのフラグを立てたのは鶴瓶さん自身だったことに大爆笑してました。
鶴瓶さんは全く覚えて無いようで・・・(^_^;)
完全に西川ちゃんはドSっぷりを発揮しておりました。
何が何でも鶴瓶さんを脱がすことしか頭になかっただろう!!
途中西川も危うく逆襲されそうになったけど、かわしてました。
残念・・・西川も脱げば良かったのに(笑)
ていうかLIVEじゃほぼ半裸じゃん。
今更どってことないっしょ?
TVでも短パン履いてるし(笑)

ラストにお客さんから今日の作品のタイトルをつけてもらいました。

 

共同作品 しあわせの乳毛

 

なんだそりゃ!!
でも確かに今日の作品を現すタイトルですわ(笑)
出口でできたばかりのちらしももらいました。

いや~楽しかった♪

T.M.Revolution「T.M.R. NEW YEAR PARTY'14 LIVE REVOLUTION」

□DATE:2014-01-012 15:00/16:00
□PLACE:日本武道館
□SEAT:1階西スタンドB列

昨日とセトリは一緒なので省略。
今日は昨日とは真逆サイドの席。
ちょっと斜めになったからモニターが見えるようになりました。
しかしSUNAOさんが近い(笑)

今日は昨日より「Love is…」の暴走が悪化
更に爆笑が止まりませんでした。
あと、何が面白かったかというと、目の前の席にいたご家族!
お母さんは普通にタボ好きな感じで私たちと似たようなもんだな~な感じ。
子どもも一緒にタボファンになってる模様。
で、お父さん。
エアギターやらエアドラムやってる(笑)
ず~っとやってるもんだから気になって気になって。
笑いが止まりませんっての。
楽しみ方は人それぞれなんですね~。
いや~楽しいご家族ですわ。

あと、かくし芸のことについてタカノリがようやくコメント。
衣装はそのまま着れたかというと、やはりそうではなかったらしい。
そりゃそうだ。
当時は本当に細かったもん。
今は筋トレしてるからムッキムキなタカノリ…。
腕周り、胸周りは直し入ってるそうです。
でもウエストはそのままなの!?
何なんだよ、あの細っこいウエストは!!!
女の立場ないじゃん!!!

羨ましい…。

今回のLIVEで告知らしい告知はなかったです。
知ってる情報しか出なかった。
新曲発売、DVD・BD発売。
あとは第2段シングル出るよ~があったくらいですね。
ツアー情報はなかった…。
でもどうやら20周年に向けてプロジェクト始動なようですので、今後の情報は要チェックです!

LIVE後は東京駅に行き、早い新幹線にチェンジかけて帰ってきました。
明日はオフでそして次はGRANRODEO!!
今度はたまありだ!
またしても関東、とんぼ返り(笑)

セットリスト
■01 Count ZERO
■02 蒼い霹靂
■03 LEVEL4
■04 Albireo-アルビレオ-
■05 SHAKIN' LOVE
■06 HEAT CAPACITY
■07 Summer Blizzard
■08 Pray
■09 Love is…
■10 DYNAMITE PASSION
■11 メドレー
・Private Storm
・OH!MY GIRL, OH MY GOD!
■12 アンタッチャブルGirls
■13 MID-NITE WARRIORS
■14 HEAVEN ONLY KNOWS~Get the Power~
■15 Goin'
■16 HIGH PRESSURE
■17 WHITE BREATH
■EN01 メドレー
・Burnin' X'mas
・WILD RUSH
・HOT LIMIT
■EN02 Preserved Roses
■EN03 革命デュアリズム
■EN04 LIGHT MY FIRE 

T.M.Revolution「T.M.R. NEW YEAR PARTY'14 LIVE REVOLUTION」

□DATE:2014-01-01 17:00/18:00
□PLACE:日本武道館
□SEAT:1階東スタンドG列

1286.jpg毎年恒例のお正月T.M.Revolution公演、今年も参戦です。
今年はタボフレさんと一緒にお泊り~♪

 武道館前には恒例の横断幕も出てました。
そこを撮影してとっとと中へ。
寒いからね(笑)
席は柴さんサイドの真横。
本当に真横でした。
でも花道が近いおかげで、花道に上ってくるとめっちゃタカノリらを近くで見えます。
モニターは残念ながら見にくい状態ですが…。
ま、明日もあるから良いでしょ。

今回も例年同様の構成かと踏んでいたんですが、ちょっと違った!!
たまのり君いなかったし!!
セトリは次のとおり。
01 Count ZERO
新曲から始まった~!
でもイナズマでも聞いたから既に知ってる曲(^_^;)
02 蒼い霹靂
アンカバ祭りです。
03 LEVEL4
04 Albireo-アルビレオ-
05 SHAKIN' LOVE
06 HEAT CAPACITY

完璧にアンカバ祭りが続く。
あんまり物珍しさがないです。
07 Summer Blizzard
比較的新しい曲ですね。
でもCDがないからそんなに良く聞いてない(^_^;)
いや、もちろんDLはしてありますよ。
08 Pray
この前に恒例の昨年を振り返りの映像。
ナビゲーターは水樹奈々ちゃん。
ま、そうでしょね。
昨年はこの二人はコンビやりまくってたからね~。
水樹奈々ちゃんのナビゲートで一年振り返り。
いつもみたいに誰からからのムービーコメントとかはなかったです。
そして心残りがあったというタカノリのカバー。
水樹奈々ちゃんの曲をここでリベンジ!
どこがどう心残りだったかは謎・・・。
あ、ちなみにこの時のお衣装は裃つきの着物姿です。
この恰好で出てきたからて~っきりいつものごとくANNっぽいことやるのかな~たまのりくん出てくるのかな~と思ったんだけどなぁ。
全くなかった。
ていうか、だったらこの恰好する意味あんまなかったんじゃね?っていうのが私らの感想(笑)
09 Love is…
もう1曲の心残りリベンジカバー!
しかしこっちは全然真面目にやらない!!
この曲は河村隆一さんのなんだけど、最初こそ真面目に歌ってて、あ~いいな~って思ってたんだけど、途中から遊びだした殿下
隆一さんの物まね入れだしました(笑)
しかも過剰な物まね(笑)
会場は大爆笑でした。
良い曲なのに…
ここまでやってタカノリ退場。
10 DYNAMITE PASSION
11 Private Storm
12 OH!MY GIRL,OH MY GOD!
13 アンタッチャブルGirls
14 MID-NITE WARRIORS

何、このセトリ!!!
連れと大興奮でした。
懐メロ祭りじゃん!!!!!
もう今のLIVEではめったにやってくれない曲連発でした。
めっちゃ嬉しい~~~~~~~~~~~~~!!!!!
ここで汗だくになりました。
15 HEAVEN ONLY KNOWS~Get the Power~
16 Goin'
17 HIGH PRESSURE
18 WHITE BREATH

これで本編終了。
夏やって冬で終わるとは~!
本編終了後はかくし芸が来るはず!と待っていたらやっぱり始まった映像!
毎年のことながら色々やってますわ。
最初、今年は何が来るか予想してたんだけど、どう考えてもAKBやってきゃりーやったから、もう他は何もないんじゃね?それより男性グループとか?な~んて予想だったんだけど…まさかこうくるとは!!
石川さんが毎年のことながらタカノリに企画持込。
「かわいい」「細かった」「筋トレしすぎ」…何??
そしてそんなこんなで今年は!
「8㎝CD時代の衣装を着て当時を再現!!」
会場大盛り上がり!!!
EN01 Burnin' X'mas
EN02 WILD RUSH
EN03 HOT LIMIT

まさかのこの3曲を当時の衣装で当時の振付で当時のアレンジのまま再現!
ま、演奏はカラオケだったんだけどね。
タカノリ可愛すぎる~~~~~~~~~~~~~!!!!!
ダンサーと一緒に踊ってたんだけど、やっぱいいv
途中でタボ君バンドも出てきて1曲踊ってました。
今年は扱いがビミョーなたぼくんだった(^_^;)
かなり恥ずかしかったのか、タカノリはあっさりと終わったら引っ込んでしまいました。
で、服を着替えて再登場。
MCで「記憶がない」とか言ってました。
十分可愛いのに。
ていうか40越えてるおっさんに言う言葉じゃないか(^_^;)
WEN01 Preserved Roses
WEN02 革命デュアリズム

サプライズで奈々ちゃん来るかな~とか思ったけど、いなかった…。
残念…。
奈々ちゃんは音源のみでした。
WEN03 LIGHT MY FIRE
久しぶり~~~~~~~~~!!!!
銀テ飛ばされましたが、位置的に取れませんでした。
明日なら取れるかな?

そんなカンジで、非常に楽しいLIVEでした。
去年まであった長いトークが無かったおかげで寒くなかったしねv
明日もLIVEだ!!
ってのに、この日は夜遅くまでず~~~~~~~~~~~っと喋ってました(^_^;)

T.M.Revolution、GRANRODEO「イナズマロックフェス2013」

□DATE:2013-09-21 12:00/14:00
□PLACE:滋賀県草津市烏丸半島芝生広場
□SEAT:A5ブロック

現地のホテルに朝6時頃待ち合わせってんで、3時半頃に出発。
真っ暗な中、インテで伊勢湾岸道・東名阪・新名神と走っていきました。
休憩しようかな~とも思ったけど、結局ノンストップでホテルへ。
湖畔のホテルだったんで、着いてから少し散歩もしました。
で、タボフレさんと合流して、準備をしてからタクシーで会場へ。

1281-1.jpgゲート前で開場待ち。
アツイ・・・めちゃくちゃアツイです・・・。
絶対に日焼けするわ・・・(^_^;)

開場時間になりまずはグッズ販売へ。
タボフレさんたちもそれぞれにお目当てがあるので、買ったら休憩所合流ってことになりました。
私はGRANRODEOブースへ。
でもGRANRODEOグッズはYWFのだったから結局買いませんでした。
一足お先にフリーエリアで場所確保に行きました。
早目にお昼ご飯食べてたら、GRANRODEOのリハが聞こえてきました。
テンションアップ~~~!!!
で、LIVEエリア開場待ちの列で待機。

ブロックはA5ブロックなんで、かなり右側なんで見にくいけど、回りはGRファンが多いので盛り上がりそうです!
しかし、暑い…。
たまらなく暑い…。
待ってる間にGRANRODEOが出るFLOW主催フェスのエントリ~\(^o^)/
暑いです・・・めちゃビールが飲みたいです!!

オープニングアクトは私立恵比寿中学。
全くしらんがな(^_^;)
カミナリ様の格好で登場。
どんなアイドルだ!
アイドルがたくさん出ると、ロックフェスってカンジじゃない・・・(^_^;)

1stアーティスト T.M.Revolution
トップバッターがT.M.Revolution!!
これがたぶん誤算だったんじゃないかなぁ。
T.M.Revolution目当ての人、結構終わったら帰ったかもしれない・・・。
ラストの混雑は目に見えてたし。
■HIGH PRESSURE
■HOT LIMIT
■Summer Blizzard
■Count ZERO
■crosswise
■Naked arms
■SWORD SUMMIT
前半は夏~後半はバサラ祭り~なセトリでした。
新曲もやってくれました。
しかしテンション上がりすぎなタカノリは新曲の紹介すっとばして歌いだしちゃいました(笑)
バサラ祭りはもういいよ・・・。
折角最近終わったと思ったのになぁ。
2ndアーティスト PUFFY
懐かしいメジャーな曲連発できました。
流石です!!
ていうか二人してTシャツに「打倒T.M.R」。
爆笑でした。
何やってんの!!なカンジです。
後にマスゴミが西川のイベントに元嫁が出演したことで、復縁か?とかアホなことほざいてました。
離婚後も友達付き合いしてるって言ってたのに、何バカなこと言ってんだか。
そういう勘繰りしかできんのか?ってカンジです。
純粋に仕事じゃん。
バカすぎて情けないわ。
3rdアーティスト GRANRODEO
ついにGRANRODEO~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!
A5ブロックがかなりヤバイことになってました(笑)
私も気が付いたら柵前から2列目に(^_^;)
■CRACK STAR FLASH
■ROSE-HIP BULLET
■Can Do
■RIMFIRE
■偏愛の輪舞曲
■modern strange cowboy
ヘドバンし過ぎてヤバかったです(^_^;)
ただセトリが微妙。
薔薇尻は一般向けにもなるくらい激しい曲だからいいけど、黒バス続きはどうかなぁ。
modern strange cowboy締めもGRファンやアニオタにはいいだろうけど、一般にはどうかなぁ。
もっといいのいっぱいあるのに。
ていうかそういうの出した方がアニフェスじゃないんだから絶対にいいと思う。
GRANRODEOを広めるためにもそうすべきだったと思う。
それでも頑張ってた二人は最高にキラキラしてました!
来年も出るとか言わないで欲しいけど・・・。
でも、これに出ることでより一般向けになったかな?
4thアーティスト SCANDAL
1281-2.jpgなんだけど、GRANRODEOで力使い果たしたし、トイレ行きたかったから一旦離脱。
フリーエリアで生ビール飲みながらゆるキャラのステージ見たりしてましたv
あぁ可愛いv
そういやゆるキャラ祭りもしてたみたいで、タボくんだけじゃなくって、かなりたくさんのゆるキャラが会場を闊歩してました。
暑いのに頑張ってるなぁ。
ライブエリアだけじゃなくってフリーエリアも物販・ステージ・ゆるキャラ等でかなり賑わってました。
公式発表で何人って言ってたかなぁ・・・。
5万とかだったかなぁ?
とにかく凄かったです。
イベントやる立場でもあるので、見習わないとね!
5thアーティスト ソナーポケット
戻ったらソナポケ始まった。
A5ブロック後方でまったり見てました。
結構面白かったかな。
6thアーティスト UVERworld
かなり悲しいことにラストなのに会場埋まらず。
スタッフが前に詰めてください~!とか言ってるけど、詰め過ぎると後ろがらがらになる。
やっぱりT.M.Revolutionファンは戻って来なかったか・・・。
T.M.Revolutionがトリだと残らざるを得ないのに。
ウーバーではまだトリは無理だったね。
ついでにボーカルの人(名前知らない・・・)、ちょっと語り過ぎ
ウザって思っちゃいました。
長いよ。
折角のトリなのに盛り上がらないようなMCしてどうするよ?
アナタの考えは今はいらない。
それはアナタの心にそっと入れておけばいいことであって、今やらなければならないのは、他のアーティストのファンを引き込むほどの勢いと魅力を見せること。
語りはあかんでしょ。
聞いてて帰りたくなったくらいだもん。
ウーバーの終わり頃で花火が打ち上がりました。
ラストにもう一度西川出てくるの期待したけど、花火上がったら終わりだから諦めて会場出ました。
最後にお土産にとタボくんのオヤツとカレー買いましたv
1281-3.jpg 1281-4.jpg

で、ホテル帰るためにタクシー拾おうにも全然走ってない。
仕方ないから電話かけてタクシー呼びました。
結構待たされたけど・・・。

タボフレさんは翌日も参戦。
私は帰還します。
朝、タボフレさんを会場まで送り届けて帰ってきました。
途中渋滞にハマったけど、昼には帰宅。
何故か午後から友達にドライブに誘われ、またしても滋賀に行ったのだった・・・(^_^;)

後日、当日放送されていたニコ生のタイムシフトを見ました。
西川やGRANRODEOのトークが面白かった~!!!
あ、会場でライブの間にあった芸人さんのステージはさっぱり覚えてません。
お笑いに興味ないから・・・(^_^;)

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION'13 -UNDER:COVER 2-」

□DATE:2013-07-15 16:30/17:00
□PLACE:静岡市民会館 大ホール
□SEAT:1階2列

T.M.Revolutionのツアー静岡!
ここの会場は何度も来ているので迷わずには行ける・・・はずだったんですが・・・。
ちょっと道間違えました(^_^;)
曲がらなきゃいけないとこ曲がるの忘れました・・・あぁ・・・。
ていうか、サイバーナビ君!道が違ってるじゃないのっ!!な状態でした。
もうあの商店街抜けるのやだ・・・。
別の道指定してください(T_T)

会場にちょっと早く着いてしまったので、ツレが来るまで待機所みたいになっているロビーで休憩。
会場スタッフからロビーで待つようにアナウンスされてました。
外で待つとあまりの暑さに熱中症になる人が出る可能性があるからでしょうね。
中々ありがたい計らいです。
普通そんなことしてくれないから。
サンデーフォークさん、ありがとう!
隣りの中ホールでは栗林みなみさんのLIVEが行われるようで、そっちの参戦者もいてロビーはごった返してました。
栗林さん・・・てことはe-ZUKAじゃなかった飯塚さんや瀧田さんもいるんじゃない!?
妙なとこでテンション上がってました(笑)
栗林さんのLIVEはフルでは見たことないけど、きっとオタ芸がいっぱいいるんでしょうね。
ファンも男性が多そうだったし。
女の子もちらほらいるみたいでした。
TシャツやタオルでどっちのLIVE参戦者か分かるのが面白いです。
そりゃ大ホールのT.M.Revolutionファンのが多いけど(^_^;)

エアコンの効いた待機所でツレを待ち、連絡が入って全員集合。
その後、チケット譲る人と合流してチケット売買。
これでチケ完売~~~!!!!
良かった・・・名古屋以外は完売できたよ・・・。
保険のかけすぎは良くないね、うん。

開場時間を過ぎてから中へ。
2列目というとんでもない席
しかしSUNAOさん側に思いっきり寄ってましたんで、ツレに一人がぶーぶー言ってました(笑)
柴さんサイドに行きたかったそうです(笑)
SUNAOさんが前に出てきたら殴るみたいなことやってましたから(爆笑)
おかげでSUNAOさんからチェックされてましたよ(笑)

セトリは変わらないのでオミット。
他の会場ではSUNAOサイドに結構西川ちゃんが来てくれてたのに、今回はちょいと少なかった・・・。
でも来てくれたらとんでもない状態で暴れまくってました(^_^;)
ツアー参戦ラストでこんなとんでもない席になって、暴れるなってのがムリだっての(笑)

MCとして記憶に残っているのがほっとんどない状態です(^_^;)
SUNAOさんより柴さんがぼけぼけで楽しいな~なカンジではありました。

タカノリのヘドバン率は結構高かったです。
滋賀では少な目だったけど、今回はガンガンやってました。
やっぱそうじゃなくっちゃね!

さて、これでツアーは終わり。
次のT.M.Revolutionはイナズマロックフェスだ!
GRANRODEOも来るし、めっちゃ楽しみ!
イナフェス初参戦!!

セットリスト
■01 Presrved Roses
■02 LEVEL4
■03 独裁-monopolize-
■04 蒼い霹靂
■05 とっておきのおはなし~新説恋愛進化論
■06 魔弾~Der Freischutz~
■07 last resort
■08 O.L
■09 Out Of Orbit~Triple ZERO~
■10 IMITATION CRIME
■11 Albireo-アルビレオ-
■12 Zips
■13 INVOKE-インヴォーク-
■14 LOVE SAVER
■15 Meteor-ミーティア-
■16 vestige-ヴェスティージ-
■EN01 WILD RUSH
■EN02 SHAKIN' LOVE
■EN03 CHASE/THE THRILL
■WEN01 Tomorrow Meets Resistance 

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION'13 -UNDER:COVER 2-」

□DATE:2013-07-03 18:15/19:00
□PLACE:滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
□SEAT:3階3C列

はいはい~滋賀まで行ってきましたよ~!
ここの会場は二度目ですから、全く迷うことなく行けました。
しかも早く着きすぎた(^_^;)
到着したらいきなり雨がどば~~~~っと降ってきて、車走らせてる時でなくて良かった~と思いましたが、このまま止まなかったら帰り怖いな~って思いました。
しかし折角の琵琶湖がこれじゃ台無し・・・。
西川、晴れ男説はどこいった!!?

早く着いたんで、近くのPARCOで腹ごしらえ。
頼んでも出てくるの遅くってイラっとした・・・
そういや、滋賀のPARCOにはCAN DO入ってる!!
う、羨ましい!!!
ウチの近所にはない100均なんだよ~!!
結構いい雑貨あるからできて欲しいのに~!!!
時間があればゆっくり物色できたんですが、さすがに今回は諦めました。

で、開場時間過ぎてから中へ。
今回の滋賀も平日開催だというのに4階席まで埋まっている!!
さすが聖地!!!

同じ平日開催だったお隣の岐阜は2階席閉鎖だったというのに(^_^;)
お隣同士で差がでかいこと~。
それでもやはりお初参戦組が多かったです。
岐阜ほどじゃなかったけど、それなりにいました。
MCでタカノリもそのことに触れてました。
今回はお初組が多いと・・・。
なんで??チケが余ってるから?
露出が増えて新たなファン層が入ってきた??
しかし今までのファンが減少した??
増えるだけならチケット入手が困難になっているハズなのに、余っている・・・。
なんでだ!?
ホントに今回のツアーはよく分かりません。

セトリは一緒なんでパス。
MCは、やっぱり地元だよね~関西弁爆発でした。
あとはメンバー弄りはほっとんどなく、ちょっと自虐ネタ(^_^;)
7月1日が琵琶湖の日らしく(知らんかった・・・)、前日の夜に大阪に新幹線で来て、ぽいっと放り出され、そのまま大津のホテルに搬送。
ポイっと鍵を渡され、6時集合を告げられる・・・。
あと3時間くらいしかないじゃん!遅刻したらどうしよう!と思ったタカノリは寝るに寝られずに、そのまま朝・・・。
で、7時には知事と一緒に船に乗って琵琶湖清掃へ・・・。
涙ぐましい活動です・・・(苦笑)
そのことを踏まえてあのニュースを見ろ!手伝いたくなるだろう!!とタカノリはおっしゃってました(笑)
そしてその日は家族とゆっくりして、翌日は地元をぶらぶらして、そしてLIVE・・・と行きたかったらしいのですが、当日東京へ搬送(笑)
翌日びっしりと収録があって、今日滋賀入りしたそうです。
地元の印象は今日のここしかない!!と泣いてました(笑)
あとはやたらお客さんがフリーダム。
タカノリはそれに対し、「分かった分かったから。はいはい。そうね」と相槌。
て、全然聞いてね~だろ!!と思いました。
そのやり取りが妙にツボだったのか、タカノリ笑いまくり状態でした。
しまいには「自分を見失っちゃだめ」とか「メンタル!」(ポーズ付)とか言い出すし(笑)
最後に「合言葉は!?」と普段ならないやり取りが入り、会場は「メンタル~!」と答えていました(爆笑)
そしたら「違うだろ!また会おうぜ!!」で終わりました。
いや~妙なノリでしたわ。
あとはSUNAOちゃんが途中でタカノリにケリ入れられてましたね。

そうそう、大ラスの曲では皆でしゃがんで一斉にジャンプ!という宗教行事(笑)があるのですが、滋賀では全然その説明なかったです。
しゃがみはしたのですが、すぐにジャンプしちゃいました。
名古屋でも岐阜でも宗教説明してたのにね~。
ワケの分からない宗教団体と化していたのに・・・。
会場の時間制限でもあったのかな?
あと、タカノリのヘドバンが少なかった。
どっか痛めてた??
ZIPSでもやってなかったし。
CHASEでやってたくらい??
ラブセでもほぼなかったような・・・。
珍しいです。
会場はやってたけど(^_^;)

LIVEは21時30分回って終了。
22時近くに駐車場を出て、そのまま高速をぶっとばして帰宅。
1時間半かからずに帰宅できました。
早い早い♪
さ、ツアー参戦も残すとこ静岡のみ!!
タボフレさんから神チケットきたとの連絡があり、静岡は2列目参戦!!
かなりヤバヤバです!
絶対に死ぬ!!!

セットリスト
■01 Presrved Roses
■02 LEVEL4
■03 独裁-monopolize-
■04 蒼い霹靂
■05 とっておきのおはなし~新説恋愛進化論
■06 魔弾~Der Freischutz~
■07 last resort
■08 O.L
■09 Out Of Orbit~Triple ZERO~
■10 IMITATION CRIME
■11 Albireo-アルビレオ-
■12 Zips
■13 INVOKE-インヴォーク-
■14 LOVE SAVER
■15 Meteor-ミーティア-
■16 vestige-ヴェスティージ-
■EN01 WILD RUSH
■EN02 SHAKIN' LOVE
■EN03 CHASE/THE THRILL
■WEN01 Tomorrow Meets Resistance 

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION'13 -UNDER:COVER 2-」

□DATE:2013-06-26 18:30/19:00
□PLACE:長良川国際会議場
□SEAT:1階5列

長良川国際会議場・・・ここへ行くのも3回目くらい??
そして何故か土砂降りに当たる確率高し・・・
今回もま~降ってくださいました。
西川ちゃん、晴れ男なのに・・・。
ま、帰りには止んでたけどね!

天候が悪いせいかめっちゃ寒かった!
そのためかどうか分かりませんが、開場時間が早まりました。
こんなこと滅多にない!!
中々に良いことですね~♪
エライぞ!サンデーフォーク!!
いや、T.M.Revolutionスタッフか!?

タボフレさんと合流して中に。
今回は1階5列目!
前回の1階3列に引き続き近い!!
しかも今回はドセン!!
スクリーンとかよ~っく見えました。
これで暴れるなってのがムリってもんす。

長良川国際会議場はちょっと変わった作りで、両サイドに中2階みたいなものがあります。
が、今回は平日のためか中2階・2階席は封鎖されてました。
地方で平日は厳しいよ・・・。
で、LIVE中に西川ちゃんが「岐阜の人~!?」と呼びかけたら大半が岐阜県人
更に「初の人~!?」の問いかけに、後ろの方がほぼお初の人
つまり平日であるがために、本来なら来れるであろう近郊の県民さんたちがいない。
仕事や学校終わってから、この会場に来るのはやっぱりちょっと無理です。
せめて岐阜駅近辺なら良かったけど、そこからバスやタクシーを使わないと来れないここではやはり厳しいです。
私だって午後休み取ったくらいだし。
名古屋を土日で完売できなかったんだから、岐阜で平日なんてムリでしょ。
最近露出増えているんだけど、あんまり西川ちゃん、売れてないね~。
この分じゃイナフェス厳しいよ~。
土曜はGRファンがどかんと行くだろうけど(笑)

さて、LIVEですが、セトリは一緒なんで省略。
何も変わりはないです。
MCはとんでもなく面白かったです。
あまりに入っていないから不機嫌になってるかな?と思いきや、かなり会場が頑張ったのか西川ちゃん、ご機嫌でした。
長良川にお住まいの方が(こう書くと、川に住んでるみたい・笑)、かなり暴走してたんで「煩い!」とか弄ってたし。
初めての人には「初めてがこんなLIVEでビックリしたことでしょう」とU:Cライブのコンセプトを説明してました。
普段のLIVEはこんなストーリーもんじゃないからね。
で、岐阜にちなんだMCをしようとしてたんだけど、何故かアメリカへ行くためのビザ取得の話に。
メンバー全員が取得しなければならないので、一般の方と同じように大使館で並んだそうです。
8時15分受付組、30分受付組と別れてしまったそうです。
で、点呼してたら一人足りない。
柴さんがいない!となり、その柴さん・・・。
遅れてはいけないと電車で駅を確認して、目の前の席が空いたので座ったら・・・気が付くととんでもなく先の駅まで来てたようです(爆笑)
寝ちゃったんだ!!
で、「どうしましょう?」と西川ちゃんに電話。
西川ちゃんは「頑張ってください」としか言えなかったそうです(笑)

柴さんはその後戻ってきて、ちょっと受付遅れたけど無事取得できたそうです。
珍しく柴さん、弄られまくりのMCでした。
可愛いのなんのって!!
柴さん、ぽやぽやしまくりです。
こういうのSUNAOさんのネタかと思いきや、柴さんもやるもんだね~。
あとはイナフェスにも来てね!的なお話。
岐阜と滋賀は似たようなものだと(笑)
新幹線が遅れるのは米原と大垣あたりだから、岐阜と滋賀が悪く言われるとか(笑)
妙なとこで仲間意識持とうとしてます。

とにかく名古屋初日と比べたらとんでもなく楽しかったです。
いや、2日目よりも面白かったかな。
それからヘドバン率も高かったです。
私も当然ながらやってましたが、今回はちょっと気を付けながら暴れたんで、背中をビキっとはやりませんでした(^_^;)

西川ちゃんがいっぱい喋ったせいか、LIVEは2時間半を越えてました。
3時間はいかなかったけど、2時間45分くらいはあったかな。
会場出て、駐車場から出れたのが22時くらいでした。
高速爆走させて家に23時には着きました。
空いてて良かったよ~!

さ、次は滋賀だ!!
こっちも平日LIVEだけど、西川ちゃん生誕の地、聖地LIVEなので席は結構埋まっているのかな?
FCチケなのに3階席だし・・・。

セットリスト
■01 Presrved Roses
■02 LEVEL4
■03 独裁-monopolize-
■04 蒼い霹靂
■05 とっておきのおはなし~新説恋愛進化論
■06 魔弾~Der Freischutz~
■07 last resort
■08 O.L
■09 Out Of Orbit~Triple ZERO~
■10 IMITATION CRIME
■11 Albireo-アルビレオ-
■12 Zips
■13 INVOKE-インヴォーク-
■14 LOVE SAVER
■15 Meteor-ミーティア-
■16 vestige-ヴェスティージ-
■EN01 WILD RUSH
■EN02 SHAKIN' LOVE
■EN03 CHASE/THE THRILL
■WEN01 Tomorrow Meets Resistance