検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年02月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

Feed

エントリー

カテゴリー「LIVE REPORT」の検索結果は以下のとおりです。

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION'21 -VOTE-」

□DATE:2021-11-28 15:00/16:00
□PLACE:シライシアター野洲(野洲文化ホール)
□SEAT:不明

2022年4月26日に延期になりました。

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION'21 -VOTE-」

□DATE:2021-11-27 17:00/18:00
□PLACE:シライシアター野洲(野洲文化ホール)
□SEAT:不明

2022年2月25日に延期になりました。 

GRANRODEO「ロデオ組・GRANRODEO MOBILE presents GRANRODEO 15th Anniversary “ Naked Show ”」

□DATE:2021-11-23 17:30/18:30
□PLACE:LINE CUBE SHIBUYA
□SEAT:1階14列

昼公演が終わって一旦外へ。
昼間と違って寒い…。
開場時間までひたすら待つ…。
しばらくするとスタッフさんが列を誘導し始めたんでとっとと整列。
昼公演と同じようにFC限定イベントなので会員証を掲示して中へ。
今回は昼も夜も似たような席でした。
夜の方がちょっとだけ前に移動したけど、どっちも同じような位置でした。
最近複数公演参戦しても毎回同じような席が当たるんだけどなんでかな?
昼公演に比べるとお客さん多かったかな?
2階席にも入ってたし。
3階は見えんかった。

アコギライブなんでもちろん座り。
アコギ族のファイナル的な位置づけみたいな内容でした。
■01 Two of us
これはアコギにはぴったりな曲。
■02 日常ホライズン
アコギにしてはちょっとアップテンポナンバー。
■03 Y・W・F
アコギ族同様、飯塚さんのカエルのうたから始まる(笑)
今回は一発でいけました!
■04 modern strange cowboy
これはアコギだろうがなんだろうがある定番ナンバー。
やらんと気が済まんのかな?
■05 未来線を上って
比較的新しい曲きた~!
いい曲だよね~
■06 追憶の輪郭
バラードやね。
■07 Urban Sweet
なんかライブではあんまり出てこなくなったかな、この曲。
結構前の曲。
■08 NOT for SALE
まさかのコレ。
タオル回せないのに~。
■09 ウソノイロ
これまたバラード。
■10 青色センセーション
まさかの新曲。
めっちゃ最新の曲やんけ。
■11 絶頂ポイズン
これも人気曲だよね。
■12 Can do
ド定番。
■EN01 The Other self
■EN02 エンドレスサマー

今回のアコギ族ではこれがラスト曲でしたね。
もう夏じゃないけど(笑)

最初はGRANRODEOの2人で始まり、だんだんサポメンやピアノ・パーカッション、弦といったメンバーを加えていくスタイルでした。
アコギ族では2人旅だったからちょっと編成が大きくなって迫力あったかな。
またアレンジも結構すごくて、ジャジーだったりムーディだったり色々魅せてくれました。
まあもちろん暴れれないから不完全燃焼だけど、やっぱり生ライブはいいね。
あれ?カバーがなかった??
アコギ族ではあれ、すごく良かったのに。

夜公演はお土産付き。
ていうかアコギ族同様ジャンボTシャツとピクチケ等ありました。
今日のTシャツは黒でしたね。
これでジャンボTシャツ4枚目…
当分パジャマには困らない(笑)

告知としては飯塚さんの生誕祭LIVEがあるということくらいかな。
平日なのがちょっとイタイけど、一応エントリー。
取れるかどうかは分からんが。
次のGRANRODEOは年明けのG15・G16 ROCK★SHOW。
二日間違うコンセプトライブなんで楽しみ!
スタンディングはOKになってるかなぁ。

GRANRODEO「ロデオ組・GRANRODEO MOBILE presents GRANRODEO 15th Anniversary Special Program 秋のファン祭り 2021」

□DATE:2021-11-23 14:00/15:00
□PLACE:LINE CUBE SHIBUYA
□SEAT:1階21列

久しぶりの渋谷~。
渋公自体何年ぶり?なカンジです。
東京に着いてまずはホテルへ寄って荷物を預け、それから渋谷へ。
いや~渋谷…うるさいっすね
ハチ公口から出るとスクランブル交差点に出るわけですが、その辺でマイク使って大声で「いじめ反対~!」みたいなことを訴えている集団が。
いや、いじめはあかんけど、うるさんいんよ。
あと広報トラック。
音量でかいよ。
近所迷惑だっての(笑)
もうね、会場に行くまでに疲れたよ。

会場に着くとすでに入場待機列ができていたのでとっとと整列。
時間になって中へ。
今回はFC限定なんで会員証を掲示してから入りました。
本人確認はなかったなぁ。
会場内ロビーで階段上がったとこにこんなんいた。
LINEのキャラ??
DSC_0259.JPG

席は結構左寄り。
2階席は封鎖でした。
ていうか1席飛ばしじゃなくって詰めてお客さん入れてた。
解禁になったから?
詰めたから2階が空いてたんかな?
でも結構チケット直前販売までしてたからなぁ。
売れんかったんかな?
FC限定なのに余るとは…。
珍しいわ。

昼公演はライブじゃなくってトークショー。
デビューからを映像も使って振り返る感じ。
クイズありだったんだけど、ま~2人とも忘れてるね(笑)
もう、笑っちゃいけないのに笑わしてくれるんですよ。
この2人は芸人かっての!

あと、ライブも一応ありました。
が、GRANRODEOじゃない。
牛歩でした。
久々に牛出てきたよ(笑)
ていうか昼公演ではスタッフが皆牛だった(笑)
可愛いわv
牛歩のオリジナル曲も聞けて満足でした。
マジいい曲なんだよね。
リリースされてないけど。

プレゼントコーナーもあったけど、こういうの絶対に当たらないんだよね。
今まで一度も当たったことないもん。
一度くらいおお~!となりたいもんだわ。

終了後は一応規制退場。
そんなに人数いなかったけど。
大半の人が夜公演も参戦だろうね、皆外で待ってたよ。
渋公に着いたときは暑いくらいだったけど、ちょっと日が傾くと寒いわ。
夜公演まで待機!

 

GLAY「GLAY app Presents PREMIUM ACOUSTIC LIVE vol.7 LIVE at HOME in HAKODATE AUNDO HALL」

□DATE:2021-11-22 19:00/20:00
□PLACE:GLAY APP
□SEAT:配信

 

GLAYのツアーが開始されているけど、何故かここで配信ライブ。
どうやらGLAYのなじみのライブハウスの閉鎖危機をなんとかしようとやったクラウドファンディングの関係で会場を使用することになったらしい。
知らんけど。
この会場はGLAYが高校生の頃に出ていたところなようで、思い入れがあるみたいですね。

最近のGLAYは「ロック」というよりしっとりな感じかなぁ。
大阪でもそうだったけど、今は声出して暴れられないから、それに合わせたような感じになったんかな?
MCもしっとり目だったし。
TERUがあんまり天然じゃない…

最初はTAKUROとピアノの2人でジャジーにスタート。
前座らしい(笑)
まあLIVE at HOMEはTERU主催だからね。

●Journey without a map
■01 Guess Who
■02 函館日和
TAKUROソロアルバム持ってないからちょっと曲は分からんけど、ジャジーやね。
しっとりと聞かせてくれました。

●本編
■01 KIKYO
その場でタイトルつけてたんですが(笑)
TAKUROさんの新曲??らしい。
■02 鎮魂歌~レクイエム~
■03 月に祈る
ライブでの定番曲だけど、激しい感じじゃなくってしっとりと聞かせてくれました。
■04 Tiny Slodier
■05 BAD APPLE
■06 青春は残酷だ
■07 Rose Color
高校生の時の曲だそうで、全然そんな感じしないけど。
アレンジによって今でもおかしくないものになるんだね。
GLAYって凄いわ。
■08 CONTACT SHEET
■09 祝祭
今回のツアーでも出てくる曲。
これって他の曲で似たような感じがあるんだけど、TAKUROさんの曲なんで仕方ないんかな?
歌詞としては戦争・戦士とか出てくるし、平和を祈ってる感じかな。
アルバムが[FREEDOM ONLY」だしねぇ。

てこってこれで終わり。
み、短い…。
配信ライブにしても生のライブにしても最近は短いです。
不完全燃焼だよ…。
それでも参戦してしまうのはしゃーないな…。

GLAY「GLAY ARENA TOUR 2021 "FREEDOM ONLY"」

□DATE:2021-11-06 15:00/16:00
□PLACE:大阪城ホール
□SEAT:スタンドG18列

久々の生GLAY~!
大阪城ホールまで行きましたよ。
今回はFCチケでは取れなくって、CD購入者先行で取りました。
てこって席はあんまり良くない…。
結構スタンドでも上の方でした。
座席はグループディスタンス形式で、グループ毎に1席空けられてました。
そういや入場口がいつもの場所じゃなくって裏側の1階からでした。
ラルクの時もそうだったけど、なんだろう??
グッズ販売所と分けてるのかな?

ステージには「BAD APPLE」がテーマなようでリンゴの木が作られていました。
リンゴというか…なんか毒々しいいというか…ちょっとホラーチック(;^_^A

■01 BETTY BLUE
■02 Hypersonic
■03 いつか
なんか久々に聞いた気がする…。
■04 Winter Moon Winter Stars
■05 月に祈る
本当にコレ定番になってきたなぁ。
■06 漂えど沈まず
■07 BAD APPLE
■08 Tiny Soldier
■09 Holy Knight
■10 シキナ
■11 SHINING MAN
手拍子して掌が痛くなる…(;^_^A
■12 FATSOUNDS
声出せんのだが…
■13 SHUTTER SPEEDSのテーマ
■14 彼女の"Modern…"
踊るだけで「FU~!」が言えないのがツライ!
■15 青春は残酷だ
■16 祝祭
■EN01 永遠を名乗る一秒
■EN02 誘惑
■EN03 BEAUTIFUL DREAMER
■EN04 FRIED GREEN TOMATOES

NEWアルバム「FREEDOM ONLY」中心のセトリで、それに定番がプラスされている感じです。
全体で2時間ちょいで終わり。
短い上に全く汗かかないので完全に物足りない…(´;ω;`)
コーレスができないせいかMCもそんなにないし。
時間も短く抑えているのかな?
喋りすぎると長くなるし。

ライブ終了後は規制退場でした。
そして速攻で新幹線でお家に帰りました。

 

GRANRODEO「ロデオ組・GRANRODEO MOBILE presents 俺たちひょうきんアコギ族」

□DATE:2021-11-03 15:15/16:00
□PLACE:BLUE LIVE HIROSHIMA
□SEAT:O列

延期になっていた広島公演。
行ってきました~!日帰り広島!

DSC_0256.JPGDSC_0257.JPGDSC_0258.JPG

写真は往復新幹線の中で食べたお弁当(笑)
どっちも微妙だった…。
幕ノ内なんで肉不足…(笑)

席はあんまり良くなかったけど。
後ろから2列目くらいだったかな?
ドセンで段があったから見やすい方だったけど。

会場に行くまでに、広島電鉄に乗っていくんだけど、乗る線間違えて時間かかった…
ショートカットできる線じゃなくって街中通って行くのに乗っちゃったよ…。
まあ早目に行ったんで問題ないし、料金も統一なんで損はないからいいけど。
駅からちょ~っと歩いて海岸添いのライブハウスに到着。
Google先生に案内してもらったんで、迷うことなく到着。
寒かったなぁ。
で、入場待っている間に雨降ってきた!!
おい!今日は朝から晴れてたじゃん!
GRANRODEOはどんだけ雨男なんだよっ!

前の広島公演は災害級の大雨で延期になるくらいだし。

■01 Two of us
なんかアコギだとこれ良く出てくるよね。
通常のライブだとほぼないんだけど。
■02 日常ホライズン
■03 Y・W・F
ルーパー使って飯塚氏のかえるのうたを聞き、それからスタート(笑)
かえるのうたも今回のセトリ入りしても良いんじゃない!?(笑)
■04 delight song
カラオケらしい(笑)
このアレンジはプラグなしでもあったと思う。
■05 フォルテ
広島でのリクエスト1位だそうです。
そうなんだ~。
地域で違うのが不思議だわ~。
人気曲なんでとこも一緒だと思ってたから(;^_^A
■06 First Love
まさかのカバーが宇多田ヒカル!
しかもきーやんは元キーでやるんから結構高いんだよね。
すげー
■07 なごり雪
きーやんがやりたい曲じゃなくって、スタッフからのリクエストだそうです。
これはイルカさんの曲だけど、合唱曲でもあるんで男性が歌っても違和感は全くない。
でも時期的に卒業シーズンにやって欲しいわ。
今じゃない!
■08 恋音
■09 modern strange cowboy
またしてもルーパー活躍。
■10 エンドレスサマー
本来の日程ならばっちりだったけど、今は秋…しかも寒いのに…。
腕を振って楽しみました。
■11 今より先を
しっとりとラスト曲。
■EN01 バラライ
初めて参戦(広島は延期だから新潟)したアコギ族の時は、きーやんも笛?みたいなのやってたけど、もう開き直ってやってない(笑)
最後に盛り上がって終わり。

2人旅もこれで終わりで、かなり楽しそうにやってました。
MCも多かったし。
もうね、声出しちゃいけないんだけど、笑わせてくれるんだよ。
こらえるの必死(笑)

お土産のTシャツは赤でした。
やっぱ広島といえば赤だね(笑)

L’Arc~en~Ciel「30th L'Anniversary TOUR」

□DATE:2021-10-23 15:00/17:00
□PLACE:幕張メッセ 国際展示場1~3ホール
□SEAT:C11ブロック13列

ラルク二日目。
昼ご飯までホテルでゆっくり過ごしてから会場へ。
まずは駐車場に入るまえに燃料補給。
愛知県から幕張まで走ってガソリン半分くらいまで減ってる。
ハイオクなんがキツイが、幕張の方が地元よりガソリンが安かったのが謎…。
いいなぁ。

会場へ着くと入場時間決まってる割にすでに入れる状態になってた。
入場規制どうなってん??
前も時間気にしてないようだったし。
皆中々入ってくれないんだよね。
いつものことだけど、外で皆ギリギリまでいること多いんだよね。
私はとっとと中に入りたい派だけど(;^_^A

セトリは他の会場とほぼ一緒で、二日間で若干の違いがある程度。

■01 get out from the shell
■02 Caress of Venus
■03 the Fourth Avenue Care
■04 winter fall
■05 flower
■06 XXX
■07 DAYBREAKS BELL
■08 REVELATION
■09 NEO UNIVERSE
■10 DRENK IT DOWN
■11 花葬
■12 EVERLASTING
■13 MY HEART DRAWS A DREAM
■14 Driver's High
■15 HONEY
■16 READY STEADY GO
■EN01 ミライ
■EN02 FOREVER
■EN03 Dune
■EN04 GOOD LUCK MY WAY
■EN05 あなた

そんなに面白いことはないけど、これでしばらくはラルクないんで、しっかり堪能してきました。
今日は花道に近い席で、めっちゃ良く見えたんで余計に楽しかったかも。

本来なら昨日がMCてっちゃんだったんだから、今日はKENちゃんの番。
が、ない。
下ネタ禁止された??
逆に、今後のステージセットについてアンケート(?)があった(笑)
今回のツアーは声出せないから、ライトで反応。
「センターステージがいい人、赤!」
と聞かれて会場真っ赤(笑)
切り替えるの大変だけど、皆様慣れたもんですね(笑)
センターステージはまあよくあることだけど、なんか妙な提案が出て、センターステージの上に客席作るとかいうのあった。
数が少ないから1席1千万円くらいとかおっしゃっておりました。
誰が払えるんだよっ!
今回のSS席2万2千円でも高いと思ってるのに…。
記念品いらんから下げてくれ…
最近のライブは満席にできないためかチケ代がべらぼうに高騰している。
ライブ時間も短いってのに、ツライわぁ。
1万円程度に抑えてくれんと複数参戦する人間には懐事情が厳しいっす。

あと、今回のツアーではFOREVERの前にウェーブが入るんだけど、決まったらFOREVERが演奏されるという画期的な(笑)システムだそうですが、一発で決まったのに始まらなかった(笑)
ラルクのメンバーもあれ?てな感じでしたね。
どこの会場も2回やってるっての。
初日の大阪ではまだ手探り感あったけど、それでも2回目で始まったし。
ハミングも毎回同じやり取りかなぁ。
HYDEが教会みたいとか、ジーザスとか毎回言ってるもんね。

本日の規制退場はどうだ!と思ったらやっぱりラストまで待たせられた…。
なんでだよっ!昨日はこの席辺りはもう少し早かったじゃん!!
くそう…。
ただ反対側の出口じゃなかったから、駐車場には近かったけど…。

今日はホテルに泊まって、明日ひたすら高速を爆走して帰ります。
楽しい二日間でした。

 

L’Arc~en~Ciel「30th L'Anniversary TOUR」

□DATE:2021-10-22 16:00/18:00
□PLACE:幕張メッセ 国際展示場1~3ホール
□SEAT:C13ブロック14列

久しぶりの関東遠征~!
幕張まで行きましたよ、車で!!
まずはホテルへ。
安くて幕張メッセに近いとこにしたんだけど、なんとまぁラブホ街の中にありました(笑)
しかも工事現場のご一行サマとかもご宿泊されているようなホテルだったようで、トラックやら何やら商業車が駐車場に止まってて、ライブ後にホテルに戻ると駐車場がいっぱいな状況でした。
まあ何とか止めれたから良かったけど…。
次に幕張に泊まるときは違うとこにした方が良いかな。
大浴場もあって中々良いと思ったんだけどなぁ。
ラブホ街だけど(笑)

ラルクの今回のツアーは結構参戦してるんで慣れたもん。
ホテルから幕張メッセに移動してまずはSS席グッズの引き換え。
駐車場から結構遠かった…。
もう何個目のグッズやら(;^_^A
使わないけどタオルとかバンダナがいっぱいになってきた(笑)

幕張は2日間とも同じような席。
つまらんけど仕方ない。

■01 get out from the shell
■02 Caress of Venus
■03 XXX
■04 winter fall
■05 flower
■06 metropolis
■07 DAYBREAKS BELL
■08 STAY AWAY
■09 NEO UNIVERSE
■10 CHASE
■11 花葬
■12 EVERLASTING
■13 MY HEART DRAWS A DREAM
■14 Driver's High
■15 HONEY
■16 READY STEADY GO
■EN01 ミライ
■EN02 FOREVER
■EN03 As if in a dream
■EN04 Link
■EN05 虹

セトリはまあ変わりないかな。
それぞれの会場で若干変更あるかと思ったらそうでもない。
まあAichi sky EXPOでのてっちゃん落下事件のせいか高速回転が減ったような気がするけど…。
また落ちたら大変だもんね。
てっちゃんもその後元気そうで安心したよ。

MCはそんな楽しさ爆発はなかったかな。
てっちゃんがしゃべるかKENちゃんがしゃべるかのどっちかなのかな。
順番で決めてるような気がする。
KENちゃんが喋ると下ネタになるけど(;^_^A

明日もラルクあるし、今日はゆっくりしたいねってこってホテルへ。
規制退場では一番最後まで待たせられ、しかも反対側の出口から出させられたため、ぐるっと回って駐車場まで行かなければならず、めっちゃ遅くなった。
サイアク…。

ホテルまでの道でコンビニ探してもあんまりなくって、唯一通り道にあったミニストップでご飯を仕入れ。
ここのミニストップ、箸とかスプーンくれない!
聞いてもくれない!!
セルフなのか??
ウチの地元のだとセルフだとしても教えてくれるぞ!
まあ最近は忘れられることもあるんで、キャリーバックにマイ箸・スプーン・フォークは入れて持ち歩いているけどさ。
酷いわぁ。

ホテルでお湯沸かそうとしたら、水道に「飲料水ではない」と書かれている
えっ…。
日本のビジホでそんなんあるん!?
ミネラルウォーター買ってきてないから、私、海外で水飲んでもお腹壊したことないから大丈夫っしょってこって沸かして使ってしまった(笑)
タンクとかが老朽化しててあんまりキレイじゃないのかな?
それとも井戸水??
まあなんともなかったんだけどさ。
色も味も別におかしくなかったし。
沸かしてから使ったからいいっしょ(笑)

 

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION'21 -VOTE-」

□DATE:2021-10-22 15:00/16:00
□PLACE:あいこうか市民ホール
□SEAT:不明

2022年2月23日に延期になりました。