検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年02月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

Feed

エントリー

カテゴリー「LIVE REPORT」の検索結果は以下のとおりです。

GLAY「JIROプロデュースライブ「THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK LIFETIME MUSIC」」

□DATE:2021-05-29 18:30/19:00
□PLACE:PIA LIVE STREAM
□SEAT:配信

JIROちゃんプロデュースライブ。
今回もお客さんを入れてのLIVE。
いいなぁ、行けた人。
会場は私が参戦してる他のライブと違ってスタンディングはOKだったようで、うらやましい…。
このLIVE配信の前にHISASHIのYouTube配信を見てたから、TERUから若干のネタバレされてたんで知ってたけど、JIROちゃん、感動して泣いてた!
やっぱりLIVEって感動するんだね。
しかも有観客って久々だったし。
セトリもJIROらしいセレクトかなって思えた。

■01  MUSIC LIFE
これ好き!
なんかアリーナツアー思いだした~。
■02 ビリビリクラッシュメン
久々に聞いたかも…。
■03 absolute "ZERO"
■04 Scoop
■05 YOU
■06 TIME
■07 Chelsea
■08 SHUTTER SPEEDSのテーマ

本当に久々かな。
前は定番だったけどね。
JIROといえばコレだよね~。
■09 DOPE
■10 lifetime

今回の配信は10曲縛りなんで、コレがラスト曲。
今回のライブタイトルにもなってる曲だね。
■EN01 SOUL LOVE
皆で歌いたいってHISASHIが前に言ってた曲だね。
■EN02 微熱Ⓐgirlサマー
まさか、コレやるとは・・・。
盛り上がる曲です。
■EN03 Synchronicity
■EN04 誘惑

定番だ、定番。
■EN05 青春は残酷だ
新曲です。
あれ?いつリリース??
6月に配信されるやつ??

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION'21 -VOTE-」

□DATE:2021-05-26 18:00/19:00
□PLACE:ひこね市文化プラザ
□SEAT:1階し列

自分の誕生日にLIVE~~~~!!!!
しかもT.M.Revolutionで!!

もう興奮しかない!

会場は彦根市ということで初だったんだけど、それほど大きい会場ではないので駐車場が心配だったので早目に会場へ。
が、そんな心配は全く必要なかった。

めっちゃ駐車場広い!!
ていうかバカでかい!!!

早目に会場に着いてしまったので、開場までめっちゃ時間あり…。
一応お布施しに行ってくるか、と会場へ。
まずはFCブースで記念ピクチケをGET。
それからグッズ販売へ。
前回タオルのみ購入したけど、時間あるし、これからツアー参戦が多いのでTシャツもやっぱ買うかと行くと、前回は完売していたカステラが山積み!
せっかくなんで一箱買いました。
おいしいのかな?
正直いうとカステラって甘いから苦手なんだよね(笑)

グッズ買ってタボフレさんと合流。
開場時間まで車で待機。

会場はやっぱり小さいですね。
1,000ちょい程度だから、500~600人の参戦かな?
セトリは全く変わりなし。
■01 Committed RED
演説から入り曲へ。
■02 DOUBLE-DEAL
■03 SWORD SUMMIT
■04 Naked arms
■05 Save The One, Save The All

このあたりまで演説+曲。
■06 resonance
■07 INVOKE-インヴォーク-
■08 ignited-イグナイテッド-
■09 Meteor-ミーティア-
■10 vestige-ヴェスティージ-

ここで一旦タカノリ退場。
後半に入るとこなんだけど、タカノリがいきなり横のドアから登場!
SUNAOさん側の席だったから、めっちゃ近くで見えた!!
花道の階段からステージへ上がり、立候補の挨拶(笑)
SPからメガホン(型マイク)を受け取り曲へ。
■11 Out Of Orbit~Triple ZERO~
■12 魔弾~Der Freischutz~
■13 THUNDERVIRD
■14 LEVEL4
■15 HIGH PRESSURE
■16 HOT LIMIT
■17 WHITE BREATH
■18 HEART OF SWORD~夜明け前~
■EN01 BLACK OR WHITE?
■EN02 RAIMEI

やっぱり歌詞を覚えられないタカノリ(笑)
■EN03 Lakers

MCの時にちょっと調子が悪そうな子がいたのかな?
トイレに出て行って戻ってこない間、「待ってるよ」と言っていたが、間がもたなくなったのかSUNAOさんに振ろうとしたんだけど、SUNAOさんが話し出す前にお客さんが戻ってきた(笑)
タカノリは思いっきりSUNAOさんぶった切り(笑)
やっぱりSUNAOさんはタカノリにいじられるのね(笑)
今回サポメンの声が聞けないからもしや!と思ったけど、ダメでしたね。

ライブは2時間半あるんで、21時30分頃に終了。
そこから規制退場が入って、駐車場へ出た時には人が減って…ない…。
駐車場から出る車で大渋滞でした。
駐車場がバカでかいのに、出口が一つじゃあかんね~。
さ、前半戦ラストの栗東が来週!
今日より更に会場が小さいけど、楽しみだ~!

T.M.Revolution「T.M.R. LIVE REVOLUTION'21 -VOTE-」

□DATE:2021-05-16 15:00/16:00
□PLACE:滋賀県立文化産業交流会館
□SEAT:1階か列

めっちゃ久々のTMR!5年ぶり??
滋賀県ONLYツアー(笑)
なんだそりゃ!!

今日の会場がツアーの中で一番大きいらしい。
え…これで??
一応アリーナです(笑)
びわ湖ホールの方が大きそうに見えるけど、やっぱアリーナあるからこっち方が入るんかね?
東海市の体育館より狭いような気がするが…。
多目的ホールっぽいんで、可動式の座席もありました。
私らはアリーナだけど(笑)

タボフレさんは前日から参戦してたんで、タオルだけ買っておいてもらいました。
今回グッズがデザイン微妙なんだよね。
でも今後も結構参戦するんで、次回Tシャツ買います…。
あとあの空気の入った棒はどうするべきか…。
かなり西川がイジるんだよね、あれを…。
自分で作ったクセに。
変な音とか言うし。

ステージには演台が設置されています。
本気でお前知事目指してるだろっ!(笑)
時間になってSPと西川登場(笑)。
手を振ってうろうろして、演台へ。
そして演説です。
新党「革命」だそうです
いつのまにやら党員にされました
以前は宗教だったのに、今は政党ですか…。
日本の選挙というよりアメリカの大統領選みたいなカンジですね。
メンバーもステージに登場。
おおおおおお~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!
以前の王道メンバー!!!!!
SUNAOさんいるじゃん~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!
柴さんにIKUOさん、そして淳士!!!!!!

めちゃめちゃ嬉しいです。
あ、今日の座席は柴さん側です。
次回のひこねはSUNAOさん側です(笑)
衣装は全員スーツ。
柴さんがリーマンに見える
タボフレさんは柴さん好きなんでかっこいい~~って言ってました。
演説して歌ってという感じです。
あ、裸にはなりませんでしたね(笑)
筋肉見せなかった(爆笑)

■01 Committed RED
■02 DOUBLE-DEAL
■03 SWORD SUMMIT
■04 Naked arms
■05 Save The One, Save The All
■06 resonance
■07 INVOKE-インヴォーク-
タカノリ歌詞間違えた~~~~~~~~~~~~!!!!
間違えるたびにカンペのあるモニター前に移動(笑)
■08 ignited-イグナイテッド-
■09 Meteor-ミーティア-
■10 vestige-ヴェスティージ-
バサラ祭りやったあとはガンダム祭り。
でも演説が色々入るけど。
■11 Out Of Orbit~Triple ZERO~
■12 魔弾~Der Freischutz~
■13 THUNDERBIRD
■14 LEVEL4
今でもハーレムが作りたいそうです(笑)
■15 HIGH PRESSURE
踊る~~~~~~~~~~~~~~!!!!
■16 HOT LIMIT
まだ踊る~~~~~~~~~~~~!!!!
■17 WHITE BREATH
■18 HEART OF SWORD~夜明け前~
■EN01 BLACK OR WHITE?
■EN02 RAIMEI
どーしても歌詞を覚えられないようです
この曲はず~~~っとモニター前。
目線がバレないように前かがみ(笑)
■EN03 Lakers
ツアーでは珍しいです。
コレやるの。
イナズマの最後の曲です。
滋賀なんでこれを最後にやろうと決めていたそうです。

会場に赤ちゃん連れのファミリーがいたようで、泣き出したら「ごめんね。大きい音でびっくりしたよね」と語り掛けてました。
また親御さんは小さいお子さんの耳をふさいでもらうこともあるとかなんとか言ってました。
そんなに下ネタあったかな?
前より少ないような気がしたけど…。

久々のTMRすぎて絶対歌詞忘れてるよね。
アレンジもまた違ってるし。
でも楽しい!とにかく楽しい!!
タカノリも25周年をめちゃめちゃお礼言ってたし。
過去の振り返りでTMR-eのこともいじってたなぁ。
突然政党名を変えられたとか。
あれは政党名かよっ!!(笑)

アンコールに入る時にとにかくあの空気の棒をいじりました。
あんだけいじられると買うべきか悩むよなぁ。 

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE 2021 “Rodeo Coaster”」

□DATE:2021-05-15 16:00/17:00
□PLACE:Zepp Haneda
□SEAT:1階G列

今日はFCチケ~~~!!!!
席、いいぞ!!
めっちゃ前ですv

昨日からキンブレの調子が悪い。
今日も白や青がつかない。
もうイヤになってきたんで、使うのヤメました。
前の方だし、拳でいくっ!!

今回はヘドバン禁止なんでちょっと辛かったなぁ。
ヘドバンくらいいいじゃんか~

セトリは昨日と違う。
ていうかそういう風に前から言ってたからね。
全く違う二日間になると。
昨日はマニア向けだったのかな?(笑)
今日はシングル中心の王道みたいです。
配信あるしね~。
いや、昨日もあったけど、昨日はFC向けVR配信だったからね。

■01 The Other self
■02 RIMFIRE
■03 変幻自在のマジカルスター
■04 メモリーズ

なんだ、この黒バス祭りはっ!!
■05 Heaven
めっちゃ久しぶり!!
■06 慟哭の雨
どんだけ久しぶりっ!!
■07 infinite love
■08 少年の果て
■09 Punky Funky Love
■10 Glorious says

また黒バス祭り?
■11 BEASTFUL
■12 ROSE HIP-BULLET
■13 DARK SHAME
■14 Deadly Drive
■15 TRASH CANDY
■16 愛のWarrior
■17 Can Do
■EN01 modern strange cowboy

ドラムのSINちゃんがめっちゃ大変なセトリだそうです。
たしかに王道暴れ曲連発だからね~。
こっちはヘドバン禁止されてるけど…。

MCでお詫びと訂正がありました。
昨日「天空城」といったきーやんが「天空橋」だったと訂正しました。
昨日を知らん人にはわからんネタですね(笑)

昨日の告知にプラスしてG15 ROCK☆SHOWとG16 ROCK☆SHOWの開催発表がありました!
年明けかな~ということで、めっちゃ楽しみ!
絶対に行く!
コロナ終わっててくれよっ!!

さて、今日はホテルに泊まって明日帰ります。
そしてそのまま速攻で滋賀県へ。
T.M.Revolutionのライブだ~!
なんか昔のようなハードな参戦スケジュールですv

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE 2021 “Rodeo Coaster”」

□DATE:2021-05-14 18:00/19:00
□PLACE:Zepp Haneda
□SEAT:2階E列

3月以来のGRANRODEO!
初めての会場、Zepp Haneda!
迷子になるかな~と思っていたのですが、何とか到着できました。

緊急事態宣言が出ていますが、LIVEは予定通り開催してくれるってことで感激です。
東京についてまずはホテルへ。
その前に7月31日のGLAYの日に行われるサントリープレミアムモルツ購入者限定配信LIVEに参戦するために、ローソンに寄ってプレモルエールを購入。
ビールってあんまり飲まないんですけどね~。
ホテルにチェックインしてまずはそのエントリー。
が、全然できない…。
どんだけレシートの画像をUPしてもjpgかPNGの画像をアップロードしてくださいと出る。
スマホのカメラで撮影した画像でjpgなんだけど…。
分からん~~~~!!!!!ってことで諦めてZepp Hanedaへ行くことにしました。

さすがに羽田ですね。
飛行機がいっぱい(笑)
オールスタンディングじゃなくって座席指定なんで誰も並んでないです。(当たり前(笑))
で、開場時間になったんで中へ。
まずは検温やって、それからもぎりは自分で。
そしてドリンク交換して座席へ。
今回はFC2次先行で当選したものなんで、席遠い…。
でも明日は近いから我慢。
今回のLIVEは2days共に内容が違います。
初日はVR配信ありです。
さて、どんな内容かな~。

■01 フォルテ
珍しいのから来た!

■02 welcome to THE WORLD
LIVEのエンディングに流れる今の定番曲。
この曲のPVが好きですv

 ■03 メリーゴーランド
タイトルと歌詞が中々一致しません(笑)
可愛い曲ではないっ!

■04 情熱は覚えている
アジアンテイストな曲が続く。
中々クセのある曲が来ますね~。
声出せないから「フッフ~」て言えない…。

■05 move on!イバラミチ
これまた大変な曲が。
そしてアジアンテイストです。
e-ZUKA氏いわく、LIVE名である「コースター」は「貿易船」だということ。
で、様々な国を回っている。
だから今はアジアなのね。
次はどこ?

■06 SEA OF STARS
ああ~!扇子忘れた!!
しゃーないからキンブレ振る。
あれ?私のキンブレ色数が減ってる。
古いやつなんで8色程度しかないんだけど、それでも赤・緑・黄(オレンジ?)しかない。
青、どこいった??
壊れた??

■07 エンドレスサマー
サンバらしいです。
ブラジル到達(笑)

■08 Take it easy
力抜いていこうよっていう明るい曲です。
これもPVがいいv
マジいい曲。
涙出そうです。

 ■09 Scorn
めちゃめちゃハードなナンバー。
頭振りたい。
でもヘドバン禁止された…

■10 HARD DRIVING MIDNIGHT
久々に聞いた気がする。

■11 JUNK-YARD DOG
これまた久々?

■12 Blue Pandora Box
まさかのカルラビ様!
これから次の曲に続く感じが好きです。

■13 silence
Blue Pandora Boxとセットの曲。
一気にハードになります。
PVもセットで作られています。

■14 偏愛の輪舞曲
この日のLIVEで数少ないシングル曲。
きーやんらもそう言ってた。
「シングルないな~」「偏愛の輪舞曲がある」「あれは西川にーさんの曲
爆笑!!!!!!
もうタカノリにあげてしまったのね(笑)
アニキが歌うとかなり違う感じになって、きーやんは絶賛してたもんね。

■15 Pierrot Dancin'
アルバムの冒頭曲だね。
アルバムツアーを思いだすよ。

■16 ナミダバナ
これできたか。
ヘドバン、暴れ曲に最近は入ってきてる。

ここで本編終了。
定番曲がないという非常に珍しいセトリでした。
本当にシングル曲少ない。
アルバム聞いてないとぽかーんな感じですね。

■EN01 Can Do
これはやっぱりやるのね。
GRANRODEO定番曲になった。
もうかなり前の曲なんだけどね~。

MCで面白かったのは、きーやんが「ここって天空城駅っていうんだって」。
うぅ…ツッコミたい!!
「天空城」じゃなくって「天空橋」だ!
声出せないから誰もツッコメない(笑)

e-ZUKAさんのギターのロデオフェニックスのミニ版が出た。
お買い求めやすいといっていたが、いくらなんだよ。
ロデオフェニックスなんて80万オーバーじゃん!
楽器って高いね~。

あと、FC限定アコギ二人旅の開催が発表されました。
しかし、ツアー開催場所は山口県辺りということ。
山陰・山陽地域を夏に回るという。
うぅ…行けるかなぁ…。
行けそうなとこがあれば1つくらいは参戦したいなぁ。

LIVE後、ホテルに帰って再度ブレモルエントリー。
今度はLIVEカメラで撮影してアップロードしたらできた。
どゆこと?
ま、参戦できるんで良かった良かった。
明日もGRANRODEOだ~!!!

GLAY「HISASHIプロデュースライブ「THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK RESONANCE vol.3」」

□DATE:2021-04-29 18:30/19:00
□PLACE:PIA LIVE STREAM
□SEAT:配信

今回はHISASHIプロデュースのLIVE。
前回との違いは、開演30分前にHISAHIによるコメント(?)があったことかな。
HISAHIといえばYouTubeで配信やってるから、それと同じ感じで放送してた。
HISASHI殿はかわいいですなぁ。
最近GLAYの中でHISAHI推しな私です(笑)

■01 THE Theme of HSMS
これはGLAYの曲というよりHISASHIと今回サポメンで入っているDJ Massの二人の曲かな。
かっこ良すです!

■02 Synchronicity
ハードな感じの曲です。
Massさんアレンジかっこ良いわぁ~

■03 GIANT STRONG FAUST SUPER STAR
声優さんが途中で入るなんかアニメみたいな曲です。
歌詞がさっぱり意味わかりません(笑)

■04 シューゲイザー
GLAYの曲じゃなくってHISAHIが藍井エイルに提供した曲。
GLAYでもやってみたかったらしい。
全然良いと思う。

ここで何故かMC…じゃなくってHISAHIのコメントが入る。
曰く、自分の曲は短いから尺が持たないらしい(笑)

■05 電気イルカ奇妙ナ嗜好
HISAHIが自分で作ったくせに「なんでこんなタイトルにしたんだ~」と言ってました
確かに…意味わからん。
けど曲はかわいくって好きです。

■06 妄想コレクター
HISAHIの曲ってかわいいかかっこいいかの振り幅が広い。
さっきは可愛かったのに今度はかっこいい。
そういやバラードってあったっけ?

■07 Surf Rider
ノリノリ(笑)

■08 微熱(A)girlサマー
これまた可愛い曲きた。
これもノリが良くって好きv

■09 ROCK ACADEMIA
たまありの時と同じくHISAHI殿がギターじゃなくってマイクもってTERUと一緒に歌ってる~!
この曲ってなんか頭に残る。

で、終わり。
短っ!!
前回も1時間だったけど、今回は1時間なかった(;^_^A
全曲HISAHI曲だったので、なんか特徴ありまくりなセトリでしたね。
お客さんを少~しだけ入れてのLIVEだったので、TERUのノリも無観客より良かったと思う。
たとえ声が出せない状況でも、やっぱレスポンスがあるとないじゃ違うよね。
この配信LIVE、生じゃないのが悲しい。
配信LIVEなんだけど、なんかLIVEビデオ見てるような感じになる。
スマホをテレビにつないでできるだけいい音、デカイ画面で見てるんだけど、臨場感が足りない。
リアルには勝てんよなぁ。

さて、次回はJIROプロデュース。
有観客でやるんだけど、このチケットがまた取れない(笑)
まあそうだろうけどね。

GLAY「TAKUROプロデュースライブ「THE ENTERTAINMENT STRIKES BACK魁☆照男達」」

□DATE:2021-03-27 18:30/19:00
□PLACE:PIA LIVE STREAM
□SEAT:配信

4か月連続配信メンバープロデュースLIVE。
第一弾はTAKURO。
会場は舞浜アンフィシアターだったらしい。
一度行ったことあるなぁ。
ディズニーのとこにあるんだよね。
夢の国に行く人を横に見ながらLIVEで暴れまくりに行く私だった(笑)
まあ、今回は配信なんでディズニー関係ないけどさ。
結構お客入るし、中々面白い形のシアターです。

■01 kissin' NOISE
古っ!
何故どしょっぱなにコレ選んだ?

■02 WET DREAM
う~ん。
選曲が「魁☆照男達」のテーマに合わせて濃いのかな?

■03 誘惑
やっぱコレやるのね。
GLAY定番曲です。

■04 千ノナイフガ胸ヲ刺ス
古っ!!
どしたっTAKURO!?

■05 LOVE SLAVE
TERUの早口っぽい歌い方(笑)

■06 ANGELUS
ちょっ!これインディーズ曲!!
音源化してたっけ?
YouTubeで見れるけど…。

■07 彼女の"Modern…"
定番中の定番。
本人らはあんまりやりたくないんだっけ?
コメンタリーで良く言ってなかったっけ?

■08 HIT THE WORLD DHART!
本当にハード系集めてるなぁ。
バラードがないです。

 ■09 SHINING MAN
これって音源化してたかな?
もうリリースしてた??
覚えがない…
たまありライブでもやってたような…。
でもこれ、頭に何故か残る…。

■10 TILL KINGDOM COME
ラスト~!がこれ??
かなりレアなセトリだなぁ。
TAKUROがこうした説明をして欲しいわ。
MCがないんだよ~!

で、終わり。
短っ!
一時間しかないのかよっ!と叫ばずにはいられない…。
配信だとフルライブってないのかなぁ…(´;ω;`)

次回はHISASHI。
なんかクセがあるようなセトリになりそう(笑)

GRANRODEO「GRANRODEO limited SHOW 2021」

□DATE:2021-03-20 16:00/17:00
□PLACE:Zepp Osaka Bayside
□SEAT:2F E列

昨日に引き続きGRANRODEO。
座席指定なんでのんびり会場に行けばいいね。
てこって、お昼までホテルでまったりしてご飯食べてからマッサージへ。
昨日予約いれておいて1時間30分コース行ってきました。
で、ほぐしてから難波へ移動。
難波でお買い物して、それから会場へ。
結構時間つぶしたんだけど、それでも早く着いた。
ま、すぐに開場したんで、すぐに中に入りました。
昨日も思ったけど、ドリンクをキャッシュレスでできるのは良いね。
モバイルSuicaでちゃりーんと払ってドリンクGET。
本日は2階席です。
Zeppの2階席なんで何年振りだろう…。
最前列の座席はソファなのに、なんで後ろは普通のイスなんだろう…。
なに、あのソファ使用。

■01 未来線を上って
新曲ですね。
明るく前向きな曲です。

■02 妄想GRAVE
また新曲。
ミニアルバムのツアーだから当然か。
きーやんが楽しそうです。

■03 Urban Sweet
うわっ、めっちゃ久々なような気がする。

■04 NOT for SALE
タオル回したい~~~~~~~~~!!!!
仕方ないからキンブレ振り回す。
キンブレ壊れそう(笑)

■05 FAB LOVE
■06 変幻自在のマジカルスター

GRANRODEOの人気曲ですね。

■07 オレンジピール
新曲です。

■08 その愛と死を
新曲続く。
ミディアムナンバーです。
クールダウン中(笑)

■09 18SDGs
インストです。
ミニアルバムに入ってる曲。

■10 Can Do
これやらないLIVEって本当にないよね。
極々たま~にあるくらい。
本当にめったにないってくらい定番中の定番。
でももうかなり前の曲なんだよね。

■11 Scorn
いつの曲だったかな。
最近の曲だよね?

■12 カナリヤ
かなり古い曲だけど、いまだに人気曲。
頭振れ~~~~~~~~~~!

■13 ナミダバナ
頭振れ振れ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!
着座ヘドバン(笑)

■14 HAPPY LIFE
いい曲だよね。
ラストにピッタリ!

■EN01 welcome to THE WORLD
いつの曲だったっけ?
ああ~PVがストーリー的なやつだ!
きーやん先生~!(笑)
これまた爽やかでいい曲ですよね。
LIVEの1曲目でやったこともあったような気がする。

で、終わり。
ダブアンなし。
やっぱLimited showだから短いです。
2時間程度かな。
MCで飯塚さんが外は雨~!と何回か言ってた。
外出たらマジで降ってました(笑)
今回傘を家から持っていくの忘れたんで、大阪で折り畳み傘を昨日買いました。
ていうか、前にも大阪で傘買ったことあるなぁ。
いくつ大阪で折り畳み傘買うんだか(;^_^A

LIVE後はホテルへ。
明日帰るんでのんびりしてます。
今晩の夕飯な何にしようかな~、あ、まだたこ焼き食べてない!
てこってくるる行ってたこ焼き買ってきました。
旨い!!!
LIVE2days、楽しかった~!
暴れたりないから不完全燃焼ではあるけど、涙が出るほど嬉しいLIVEでした。

GRANRODEO「GRANRODEO limited SHOW 2021」

□DATE:2021-03-19 17:00/18:00
□PLACE:Zepp Osaka Bayside
□SEAT:1F T列

GRANRODEOワンマンですよ~!
まあLimited SHOWなんでちょっと短いけど…

会場はライブハウスですが、全席指定。
スタンディングなしです。
左右前後人がいない配席なんで、お客さん少ないです。
本来なら2000から2500は入るとこなのに…
そしてドリンク代が値上がりしてた。
前まで500円だったのに600円になってた。
ただSuica対応になったのはありがたい❗️
Zeppホルダーのデザインも変わった。
どんどこしょぼくなる…(😭)

 

久々のワンマンリアルライブできーやんらも楽しそうです。
声出せないからハミングをしろと言われました。
ハミングネタはROUND GRの時に出演者が言ってたことで、それをパクっております(笑)
声出せないから今回もキンブレ使用。
拳がいいなぁ。

チャイムがなってライブスタート。
コンセプトはミニアルバムだから、学校なんだね。

■01 未来線を上って
結構この曲好きです。
軽快だよね。
■02 妄想GLAVE
■03 情熱は覚えている
■04 RIMFIRE
久々じゃね?
ていうかライブが久々か…
■05 FAB LOVE
■06 21st CENTURY LOVERS
■07 オレンジピール
なんでこういうタイトルになったか説明してたけど、よー分からん。
■08 その愛と死を
■09 18SDGs
■10 Can Do
■11 Scorn
■12 ROSE HIP-BULLET
■13 modern strange cowboy
■14 桜色第2ボタン
卒業シーズンだからね
■EN01 Welcome to THE WORLD
この曲、めっちゃ好きですわ~
ていうかPVがめっちゃ好きv

ヘドバン曲やられたんで首痛いです。
マッサージやってもらわんと! 

GRANRODEO「GRANRODEO 15th ANNIVERSARY FES ROUND GR 2020」

□DATE:2021-02-28 15:00/16:00
□PLACE:東京ガーデンシアター
□SEAT:4F 第2バルコニー2Hブロック2列

GRANRODEO、いやROUND GR2日目~!
元気に会場へ向かいます。

今日は席が悪い。
遠い…
仕方ないけどさ…

本日の参戦者はOxT、西川貴教、FLOW。
OxTは全然知らない。
FLOWは最近よく見ます(笑)
ちょっとFLOW×GRANRODEOあるかな~と期待したけどなかった…。
たぶんコロナじゃなかったらあっただろうなぁ。

そして西川!
西川がGRANRODEOのトリビュートに出たことすらびっくりだったんだけど、フェスにも出るとわ。
きーやんはタカノリを「兄さん」と慕ってるようです。
LIVE後にトークコーナーが映像だけど入るんだけど、そこでめっちゃ楽しそうに話してた。
西川セットリスト
■01 Roll the Dice
■02 His/Story
■03 REBRAIN In Your Head
■04 Hear Me
■05 UNBROKEN
■06 BIRI×BIRI -To SINGularity and Beyond-
■07 偏愛の輪舞曲
もうこれは兄さんの曲だそうです(笑)
きーやんが言ってました。
■08 As a route of ray

ウォウウォウ言えないのに、ジャンプできないのにそういうのばっかやる西川…。
久々のリアルライブで楽しそうだったなぁ。
私の周りにはGRANRODEOファンばっかで(FC席だから当然)、OxTやFLOWはどうやら知ってるようだけど、西川貴教個人名後は知らないようで、ぽかーんな感じでした。
TMRなら知ってそうだったんだけどね。
私は個人名義のツアーもひたすら通ったんで、全然ノリが分かってたんでこぶし振り上げまくりでした。
西川だけはキンブレいらんわ。

トリはもちろんGRANRODEO。
■01 Pierrot Dancin'
■02 情熱は覚えている
■03 未来線を上って
■04 Y・W・F
■05 メモリーズ
■06 ROSE HIP-BULLET
■07 ナミダバナ
■08 Can Do

昨日よりヘドバン曲じゃんか!!
首痛いっての(笑)

この後ツアーのこととか出てたけど、東京が取れんのよね…。
大阪のみの参戦です。
ていうかツアーで東京と大阪だけって…
もはやツアーとは言えんでしょ…。