検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ユーザー

過去ログ

2025年02月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -

Feed

エントリー

カテゴリー「LIVE REPORT」の検索結果は以下のとおりです。

GLAY「GLAY ARENA TOUR 2013 JUSTICE&GUILTY」

□DATE:2013-03-23 16:00/17:00
□PLACE:三重県営サンアリーナ
□SEAT:Gブロック15列

三重まで行きましたよ~。
今回はFCチケなんで良席!と思いきやそうでもなかった・・・。
TAKUROサイドのスタンド席で、全体を見ることはできない席でした
前回よりは近づいたけど・・・。

渋滞を心配して早目に出発したら、全然渋滞ない~!!
早く着きすぎる!!!Σ( ̄□ ̄;)

てこって、ちょっと安濃SAで休憩。
それでも大した時間はできず、本当に早く会場に到着。
三重県サンアリーナは、場所が悪すぎるために車でしか行けません。
てこって電車で来る人のためにシャトルバスの運行もされていました。
そりゃそうだ。
車でしか来れないような辺鄙な場所であるために、駐車場の数はハンパない。
楽勝で止めれました。
ただ、会場整理の人の指示に従うので、さくっとは進めさせてもらえませんでしたが・・・。
開場時間まで車の中で待機。
1250-1.jpg開場時間近くになったら、会場へ移動。
ツアートラックを見つけたんで写真撮影v
ここはいい所にツアートラックを展示してくれてます。
会場に入るには絶対に見つけれる所です。
会場真ん前だもん。
ありがたい~!
大阪じゃ見えなかったもんね。

中に入ると開場BGMはJIROセレクションでした。

01 JUSTICE [FROM] GUILTY
02 棘
03 FATSOUNDS
04 My Private“Jealousy”
05 PARADISE LOST
06 華よ嵐よ
07 everKrack
08 冬の遊歩道
09 春を愛する人
10 SMILE
11 WHO KILLED MY DIVA
12 Super Ball 425
13 WET DREAM
14 真昼の月の静けさに
15 傷だらけの太陽
16 FACTORY
17 MERMAID
18 彼女の“Modern…”
19 Ruby's Blanket
20 運命論
EN01 初恋を唄え
EN02 KISSIN' NOISE
EN03 ピーク果てしなく ソウル限りなく
EN04 Bible

セトリはコレでした。
GLAYの場合、セトリはアンケートに答えれば配布して貰えるから助かります。
大阪の時とはちょっと違ったかな?
MERMAIDがあったのが嬉しいです。
かなり好きな曲ですからv
でも同じツアーなのに曲順が結構違うってのは何??
それとも大阪は2daysあったから、その内のどっちかのセトリだったのかな?
よく分かりません。
三重は1日しかないし。

MCではTERUは妙なテンションでしたね。
地方だからちょっとテンション落ち気味かと心配してたけど、かなりいいライブになったと大喜びしてるTERUくんでした。
あと、HISAHIのギターのネックに赤い伊勢エビが!?
可愛すぎますvvv

ご当地ものつけて遊んでるんでしょうか?
HISASHIのGLAY FILEのコーナーも絶好調だしv
毎回HISASHIには笑わせて貰えますわ~。
TERUの天然とは違って、HISASHIの場合はオチがあるからいい!
TAKUROやJIROはコントないんだよね~(あってどうする!?)

LIVE後はやっぱりお腹がすいているので、途中の安濃SAでがっつりと焼き肉定食食べましたv
周りはGLAYのLIVE帰りばっかり(笑)
大混雑でした。

次のGLAYは4月の大阪!
楽しみっす!!

GLAY「GLAY ARENA TOUR 2013 JUSTICE&GUILTY」

□DATE:2013-02-24 15:00/16:00
□PLACE:大阪城ホール
□SEAT:スタンドE-20列

GLAYの今回のツアー初参戦!
今回のツアーは全然FCで取れなくって、何か所かエントリーしたけど、取れたのは三重だけでした。
で、その後ローチケとJCBで先行かけて大阪を2月と4月GET。
これで終わり・・・。
地元なし・・・。
ていうか地元の名古屋(ガイシ)である日はGRANRODEO横アリだから、どっちにしても行けなかったんだけどね(^_^;)

大阪城ホールは何回か行ったことある会場だったんで、余裕で行けました。
車で行こうかな~と思ったけど、雪で高速が封鎖されたりしたら困るんで電車で行きました。

1258-1.jpg大阪はとてもいい天気!
寒い季節なのにさすがGLAY!!
GLAYマジック健在です(笑)
会場に着いてツアートラック探したけど見当たらず・・・。
大阪城ホールってツアートラックどこに置いているんだろう・・・。
時間がないんで諦めて中へ。
あ、FM802の看板は取りましたよv
JIROちゃんの冠番組vv

席はローチケだからいいハズもなく。
後ろの方でした。
ステージの正面側スタンドだったんで、見やすいといえば見やすいかな?
中で掛かっていたBGMはHISASHIセレクションだったそうです。
分からんけど・・・。

01 WHO KILLED MY DIVA
新曲からスタート。
映像が入ってメンバーが登場してコレ。
ノリはいいけど、昔のロックナンバーってカンジだよね。
02 Super Ball 425
いっきに懐かしくなった!\(◎o◎)/!
03 VERB
またしても一気に激しくなった!!
大変!!
04 ROUTE 5 BAYSHORE LINE
なんか長居スタジアム思い出した。
05 LOVE IMPOSSIBLE
06 華よ嵐よ

アルバム聞き倒ししてないから、あんまりよく分からん(^_^;)
07 everKrack
踊る~~~~!!!!!
08 初恋を唱え
09 恋

ちょっと休憩。
10 SMILE
JUSTICEステージでTERUとTAKUROの二人コーナー。
なんか喋ってたけど、あんまり聞き取れなかった。
TERUの歌唱指導により、女性は「SMILE~♪」、男性は「フウフーフーフフー~♪」とパートに分かれて歌いました。
ちょっと途中おかしくなったのはご愛嬌(笑)
11 JUSTICE [FROM] GUILTY
再びメンバー勢揃い。
12 棘
もう覚えがないくらい(笑)
13 Together
14 真昼の月の静けさに
15 傷だらけの太陽
16 WET DREAM
17 MERMAID
18 Ruby's Blanket
19 運命論

この流れで本編は終わり。
でもホントにアルバムをしっかりと聞いていかなかったから分からないことが多すぎた。
反省・・・。
新旧織り交ぜなんだけど、定番が少ない!
絶対あった曲がないんだよっ!!
運命論の時に光を使った演出があったんだけど、どうやってやってたんだろう?
遠くからだとホントにどうなっているのか分からなくって、光がめっちゃ立体的に見えました。
奥行とかも感じたし。
次のLIVEでしっかりと確認してみよ。
EN01 HELLO MY LIFE
EN02 ROCK'N'ROLL SWINDDLE
EN03 ピーク果てしなくソウル限りなく

やっとこさ分かる曲で暴れれました(笑)
ていうかピークだと歌いまくりなんで、喉ヤバヤバ(^_^;)

EN Bible
ラスト。
最近はコレが定番だね。
長居でもそうだったし。

TAKURO曰く、長居でLIVEをしたから、ど~~~~っしてもツアーは大阪からやりたかったそうです。
実現して良かったよね~!
TERUは相変わらず天然で、ぼっけぼけしまくってるし。
SEIちゃんは面白い。
毎回TAKUROに無茶ぶりされて大変だけど、頑張り続けて欲しいわv

帰りの新幹線のチケットは確保せずに行ったため・・・まさかの自由席に!!!
名古屋まで座れませんでした・・・(泣)
LIVE後のコレは厳しい!!!
ただでさえ疲れているってのに~!
やっぱり遠征の時は泊がいいよね!
ホテル帰ってお酒飲んでマッサージして貰うのが一番だよ~!!

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE TOUR 2012-2013 CRASH STAR TOURS」

□DATE:2013-02-03 15:00/16:00
□PLACE:Zepp Tokyo
□SEAT:ALL STANDING

GRANRODEOツアーファイナル!!!
なんだけど・・・体調がめっちゃ悪く、参戦できるか非常に心配でした。
とにかく何とかしようと寝てたら・・・開場時間過ぎてた(^_^;)
開演時間間際でホテルを飛び出し、ゆりかもめに乗って会場へ到着。
中に入った瞬間に客電が落ちました
間に合ったよ・・・。
整理番号がFCチケとはいえ、2400番台だったんで、どうせいいとこ行けないから早目に着いていたとしても同じ結果でしたね。
ただ、入ったと同時だったんで準備できてない(^_^;)
暗い会場でインストが流れる中、上着を脱いで腰に縛り付け、なんとか準備完了。
そしたらGR登場!
ホント、ギリギリだわ(^_^;)

01 CRACK STAR FLASH
体調悪いハズなのに、ちゃんと暴れてました
不思議ですね~。
02 SEED BLASTER
あら、一緒。
東京のみの仕様なのね。
03 DARK SHAME
ここまで昨日と一緒。
04 愛のWarrior
ぎゃあ!こんなんきた!
皆様PPPHやってます。
私はやらんけど(^_^;)
05 Urban Sweet
06 0-GRAVITY
07 ブランニューDAY
08 メリーゴーランド
09 Go For It!

昨日と一緒。
Go For It!ではメガネリサーチありましたね。
名古屋を引きずってる!?
10 Snow Pallet
11 冷めゆく熱

バラードコーナーも一緒。
12 HAPPY LIFE
アコギはハピラ。
これってマジいい曲~♪
13 RIMFIRE
後半戦!
14 ROSE HIP-BULLET
15 メズマライズ
16 NO PLACE LIKE A STAGE
17 modern strange cowboy

後半のこの流れはマジ死にます。
ヘドバンして腕振り回して・・・。
頭痛はどこへ行った!?(笑)
18 希望の彼方へ
本編ラスト~!
何回聞いてもいいわ~v
EN01 Once&Forever
まさかのワンス!
会場大盛り上がり。
PPPH悪化(笑)
EN02 HEAVEN
IN03 Can Do

残りは一緒だった。
WEN01 シャニムニ
名古屋と一緒ね!
とにかく飛び跳ねまくり!!

これでGRANRODEO終わり。
楽しかった~!
12月から続いたGRANRODEO祭りも終わりと思うと寂しいけど、4月に横アリある!
GRANRODEOはどんどんメジャーになってきてます。
チケット取るのがどんどこ難しいアーティストになってきているけど、それだけ実力はホンモノってことだもんね。
Lantisの売り方もちょっと変わってきているしね。
今まではアニソン一本的な売り方だったけど、一般向けっぽい売り方も入れだしてる。
普通のロック系イベントにも出てくるようになってきたし。
これからのGRANRODEOに期待!
でもチケットが取れん!!!!

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE TOUR 2012-2013 CRASH STAR TOURS」

□DATE:2013-02-02 17:00/18:00
□PLACE:Zepp Tokyo
□SEAT:ALL STANDING

今回のGRANRODEOツアー、ついに最後の東京です。
なんだかんだ言って今回のツアーは5公演参戦。
ZEPPに至っては東名阪全戦してるし(^_^;)

頑張ってるよ、自分。

この日のLIVEは自分では落としたチケで、RBのフレンドさんから譲って貰いました。
ていうか一緒に参戦(笑)
男性との参戦は初?ってくらい珍しいので面白かったです。
タボフレさんは女性ばっかりだもんね。
GRファンは男性もちょこちょといて楽しいですv

ZEPP近くに着いてフレンドさんと合流。
結構何人かで集まってました。
チケットはバラバラなんだけど、集合しちゃうのが面白いですね。
で、開場してから整理番号順に並んで・・・
FCチケなのに番号悪いです。
ていうか、ZEPPにどんだけ詰め込んでんだよっ!
明日の私の取ったチケットなんて2400越えてるし。
有り得ん・・・。

会場の中に入って真ん中あたりにスタンバイ。
混雑してることもなく、ここなら押されることもないでしょう。
前方はカオスなんでやめた方が良いです。
なんだろう・・・今回のツアーは全然いい番号がなかったわ。
ま、いいけど。

01 CRACK STAR FLASH
やっぱりコレからです。
のっけから暴れます。
明日は筋肉痛必至(^_^;)
帰ったらマッサージ手配しないと(もうそこの心配かよっ!
02 SEED BLASTER
ええ~!コレ!!?
マジびっくり。
名古屋も大阪もやってないじゃん!!
03 DARK SHAME
はい、キレーです。
ミラーボールがキラッキラしてていいわ~v
04 デタラメな残像
なんで~!?変わりまくり!!
VALさんちに集まってからの始まりは定番v
05 Urban Sweet
これはあるのね。
06 0-GRAVITY
一緒一緒。
07 ブランニューDAY
あまりに最初に変わってきてたから驚きまくってたけど、やっと一緒になったかな。
08 メリーゴーランド
相変わらず大変忙しい曲です。
ヘドバンしちゃいますv
09 Go For It!
あれ?こっちが先??
10 Snow Pallet
くるくるしましたv
11 冷めゆく熱
休憩~
12 LAST SMILE
珍しい~!
アコギバージョンのが好きだったりしますv
13 RIMFIRE
後半~~~~!!!!
ていうか、この曲、私のスマホの着うたにしてるから流れるとビクっとする(笑)
14 ROSE HIP-BULLET
一番好きな曲!!
ヘドバンしまくりな曲です!!
隣りのフレンドのお兄さんもやってた!!
15 メズマライズ
まだまだ頭振るよ~!
16 NO PLACE LIKE A STAGE
だんだんキツくなってきました(^_^;)
17 modern strange cowboy
トドメをさされました(笑)
18 希望の彼方へ
本編ラスト。
EN01 カナリヤ
うぉ!まさかのカナリヤ!!
テンション上がる~!!

EN02 HEAVEN
ここで来るか!?
EN03 Can Do
アンコール最後はコレなのね。
WEN01 NOT for SALE
こっち!?
タオル回し~~~~!!!!!
鼻がもぞもぞする~!!!(笑)

MCはさっぱり覚えておりません(笑)
爆笑してたことだけは確かだ・・・(^_^;)
ああ、そうそう。
瀧田さん復活~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!
名古屋も間に合わず、ようやく東京で復活。
最初と最後しかいなかった人です(笑)
皆勤賞じゃないとか言われてましたね。

LIVE後はフレンドさんらと別れてホテルに戻ってマッサージ(笑)
やっぱりコレ済ませておかないとね。
マッサージのおばちゃんに「細いのにパンパン」と言われてしまいました。
どんだけLIVEで筋肉使ったんだよっ!ってカンジですね。
ていうか、私って細かったんだ!?
そっちのがビックリでした。
ついでにあまりにパンパンで可哀そうに思ったのか、延長してくれて、なおかつ湿布までくれました(笑)
明日もGRANRODEOだ!!

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE TOUR 2012-2013 CRASH STAR TOURS」

□DATE:2013-01-27 17:00/18:00
□PLACE:Zepp Nagoya
□SEAT:ALL STANDING

今回のZeppツアー、ようやく名古屋に上陸~~~!!!
整理番号はそこそこで、そんなに良くないんで、開場してちょっと経ってから並びました。
寒いんだよっ!

01 CRACK STAR FLASH
スタートは一緒。
始まり方も大阪と一緒。
02 HEAVEN
名古屋でもやってくれた~!
03 DARK SHAME
ここまでは一緒。
04 ウィッチハンター
まさかのウィッチハンター!
大阪は愛のWarriorだったんだよね。
05 Urban Sweet
06 0-GRAVITY
07 ブランニューDAY
08 メリーゴーランド

基本変わりなし。
この後各ソロパートが入りました。
VALさんは相変わらず可愛いですv
瀧田さんは未だ復帰せず、坂本ちゃんが小さい体でデカイベースやってました!
09 Go For It!
名古屋はメガネで盛り上がりましたね。
坂本ちゃんがやりだしたんだけど、メガネ・裸眼・コンタクトとやけに引っ張りました。
結果名古屋はメガネ率高いということに(笑)
10 Snow Pallet
11 冷めゆく熱

スノパレは~狭いと厳しいよ~(>_<)
12 Passion
Passionがアコギできた!
すっごく好きなんで嬉しいよ~!!
13 RIMFIRE
14 ROSE HIP-BULLET
15 メズマライズ
16 NO PLACE LIKE A STAGE
17 modern strange cowboy

ラストに向けて死にそうなセトリです。
18 希望の彼方へ
本編ラストはコレ。
しか~し!名古屋はコレだけじゃなかった!!!
希望の彼方へに入る前に「未完成~」とかMCで喋っちゃったために、会場から「未完成のGUILTY」を歌って~!と要望でまくり。
調子に乗ってe-ZUKAさんが演奏始めちゃったから、きーやんも歌うハメに!
何にも用意してないんだけど、VALさんと坂本ちゃんも適当に合わせて、1コーラスだけだったけど名古屋のみオマケがつきました~!!!
内緒だ!と言われたけど、皆喋っちゃうっての(笑)
めちゃめちゃ大盛り上がりしました!
EN01 Black Out
まさかのBlack Out!!
すっごく盛り上がった~♪
EN02 Can Do
これは一緒。
WEN01 シャニムニ
あ、非売品じゃなかった。
タオル回ししない代わりにジャンプしまくりでした。
ふくらはぎが死ぬ~~~!!!!

そんなこんなで名古屋は特別でした。
後残すは東京2DAYS!
思いっきり楽しみたいと思います!!

SUGITETSU「SUGITETSU EXPRESS 発売記念ツアー」

□DATE:2013-01-19 13:30/14:00
□PLACE:名古屋クラブクアトロ
□SEAT:ALL SITTING

SUGITETSUのニューアルバム発売記念ツアーの名古屋公演です。
整理番号がめっさ良かったので(一桁!!)、がっつりてっぺい先生の前の席を陣取りましたよ♪
はぁ・・・かっこいい・・・

SUGITETSU EXPRESSというタイトル通り電車です(笑)
ステージ上に遮断機ありました
いきなりスタッフさんか出演者か分からないけど、遮断機持って締めたりしてました(笑)
で、SUGITETSUの二人はステージ上からではなく客席から登場!
私の前をてっぺい先生が通った~~~~!!!!!!!
アルバム曲を当然のことながら演奏してくれましたが、それ以外にもありました。
1曲目はこれでしたね。
アルバムの1曲目だし。

あとはお馴染みのメンバー紹介(笑)

今回何よりうれしかったのは、噂のアルミバイオリンをてっぺい先生が演奏してくれたこと!!!
ずっと見たいし生の音を聞いてみたいと思ってましたが、やってくれました~~~!!!!
ぴっかぴかだけど重そうでした。
改良につぐ改良を重ねて、だいぶ軽くなったようですが、それでも重そう・・・。
金属だからね~。

それからSUGITETSUの二人だけではなく、バンドメンバー入れての演奏もありました。
やっぱりお笑いなんていなくていい!
これだけで最高だよ~~~!!!
「月光」もやってくれた・・・と思う・・・

告知として、今回のツアーの追加公演が発表されました。
LIVE前にチラシでその情報を見てしまったので、LIVE前に必死で予約しました(笑)
残念ながら整理番号は悪かったけど・・・(T_T)
悔しい・・・。

GRANRODEO「GRANRODEO LIVE TOUR 2012-2013 CRASH STAR TOURS 」

□DATE:2013-01-14 17:00/18:00
□PLACE:Zepp Namba
□SEAT:ALL STANDING

1243-1.jpg初めて行きましたZepp Namba~~~~!!!!
Zepp Osakaは何度も行ったことあったけど、こちらに移転(?)して初の参戦です。
迷うかな?と不安でしたが、非常に分かり易かったです。
Zepp Osakaに比べたら駅から近いし、いい立地です♪

グッズは別に買う予定もないので、そのままスタンバイの場所へ。
整理番号が非常に悪かったんですが、そのため待機場所は非常に良かった(笑)
1月のクソ寒い中、壁で覆われた高架下に待機ですた。
寒空の下でガタガタ震えるより何倍もマシです。
ま、整理番号悪いから会場内ではヒサンですが・・・。

Zeppツアーは年内の小さい箱ツアーとはちょっと内容が違ってました。
やっぱ箱がデカいと違うんですか??
演出なんかも全然違ったし。
近所にロデオ組じゃない人がいたんだけど、どうやらこの方たちビジュアル系が好きなようで、ノリが完全にそっちでした。
いや、いいんだけどさ・・・ぶつかってくるんじゃねぇよっ!!!と途中から睨んでやりました。
迷惑極まりない・・・(ーー゛)

01 CRACK STAR FLASH
ツアータイトルなんで当然あります。
叫んだ叫んだ(^_^;)
02 HEAVEN
まさかコレとは!!
めっちゃ好きですし燃えます!
03 DARK SHAME
新曲~!
年内のツアーではアンコールだったけど、本編になりましたね。
04 愛のWarrior
暴れれるんだけど、どーしてもPPPHだけは受け入れられん・・・
05 Urban Sweet
これは年内のLIVEでもあったし、やっぱりノリ方がイマイチ分からん(^_^;)
06 0-GRAVITY
相変わらずPPPHしようとする人いたけど、若干減ったような気がする。
合わないと思うんだよね~コレには。
07 ブランニューDAY
年内LIVEであったコーラス練習がなかった・・・(T_T)
アレ、楽しかったのになぁ。
普通に歌われて終わりだった。
08 メリーゴーランド
妙なノリになります(笑)
非常に難しい曲なんだけど、皆大盛り上がり!
09 Go For It!
定番だね~。
年明けらしくお餅食べた数でアンケートやられました(笑)
私・・・食べてない!!!
あとは成人式頃のLIVEだったから新成人とか、ご当地のこととかそういうのがありました。
10 Snow Pallet
狭いからやりにくいけど、ぐるぐるしてきました~♪
11 冷めゆく熱
しっとり~
12 HAPPY LIFE
アコギVer.でした。
これもアコギ合うね!
ただ手拍子はやっていいのか悩んじゃうけどね。
きーやんが煽ってきたからやって良かったようです。
13 RIMFIRE
アコギからの復帰でコレは盛り上がります!
14 ROSE HIP-BULLET
はい、死んだ~!
周りの人ヘドバンしまくり~私もヘドバンしまくり~~~!
15 メズマライズ
最近、コレでも軽くヘドバン入ります。
別に激しい曲じゃないんで激しく振るわけじゃないんですけどね。
16 NO PLACE LIKE A STAGE
コレもやっぱり盛り上がる~♪
17 modern strange cowboy
これまた定番。
そんなに人を殺したいか!!(笑)
18 希望の彼方へ
やっぱりコレで本編締め。
いい曲だ~♪
EN01 チキン・ヒーロー
え?コレ!?
久々でした。
EN02 CAN DO
ないな~と思ったらこんなとこで出てきた。
WEN01 NOT for SALE
これは広島と一緒でした。
やっぱコレで締めはいいね!
ただタオル回すから埃が凄いけどね(^_^;)
鼻がもぞもぞする~(笑)

MCは何があったかなぁ。
きーやんが前乗りして好きなブランドの店行ったこととか、何故か加山雄三さんの「君といつまでも」歌いだしたり、相変わらずなフリーダムでした。
大阪だと長引く傾向があるようです(笑)

楽しかった~♪
やっぱGRANRODEOのLIVEは楽しい!!
整理番号が悪かろうが何だろうが楽しめるLIVEです。
ていうか後ろの方が自分の場所をしっかり持って暴れられるからいいのかも。
最前ブロック行くと死ぬから(笑)

T.M.Revolution「T.M.R. NEW YEAR PARTY'13 LIVE REVOLUTION」

□DATE:2013-01-02 15:00/16:00
□PLACE:日本武道館
□SEAT:2階南東スタンドB列

さて、いよいよラスト~~~~~~~!!!
まずはホテルをチェックアウトし荷物を預けに東京駅へ。
キャリーバック持ったままうろうろするのイヤだし、武道館は席が狭いから持ち込むと置けるかどうか心配だったし・・・。
が、後で思った・・・席が一番端の通路側だったので荷物置けたと・・・。
ま、それはさておき東京駅で時間までどうしよっかな~と1時間くらい開場まである状態でしたので・・・吸い込まれるようにマッサージ屋さんへ(笑)
またかい!
と自分にツッコミ入れちゃいましたけど、イタイもんはイタイんで(^_^;)
今回は時間もそうないんで30分の頭・口・肩コースで行きました。
東京駅にあるためか若干高いです(T_T)
でも気持ち良かった~♪

で、時間になったんで武道館へ。
あっちこっちで人身事故があったようで電車止まってるとこ多かったそうです。
幸い東西線は大丈夫でしたが。

LIVE内容は前日同様なんでオミットします。
不幸話では昨年も出てきたANN時代のハガキ職人ムカイさん!
「また樹脂ネタ?」とかタカノリは警戒。
たまのり君は「続けてはないだろう?」と言ったけど・・・
やっぱり樹脂ネタ!!!!
流石ハガキ職人です。
西川ちゃんの笑いのツボつきまくりです。
もう笑いが止まらない殿下でした
不幸ネタというより、もう西川ちゃんを笑わせるためだけのネタってカンジでした。
これはまた来年も来るな・・・(ーー゛)
あとはステージ上でプロポーズ。
1組ならいいんだけど、2組も・・・。
そして2組目は逆プロポーズだったんで、ちょっとビミョーなカンジでした。
あんなことやって後で気まずくなったらどうすんでしょね?
女の子は結婚したそうだったけど、彼氏は微妙なカンジしたし。
ああいうことってやっぱり自分から時が来たら言いたいんじゃない?
今年中に結婚してくださいって女の子は言ったけど、彼氏は「前向きに検討」で返してた。
これ・・・ヤバいっしょ。
1組目の時、「彼女に言いたいことがある」ということだったので、即プロポーズだろうなって思ったけど、たまのり君が「アイ ワズ ゲイ」とか言い出すもんだから大爆笑でした。
やっぱ石川さんはこういうの上手いね。
タカノリも大爆笑してたもん。
でも来年はこういうのヤメて貰いたい。
こんなんより不幸話の方が笑えるよ。
お祝いネタって結婚・出産・入学とか決まりきったものばっかりで笑いが取れないから。
初笑いネタのがいいよ。
あと、リクエストカバーは1曲変わって「やさしさで溢れるように」がありました。
「栄光の架橋」は一緒。
昨日もあったけど、タカノリの黒子イジメ(笑)
どうしてもやりたいんだね。
「黒子を苛めるな」とたまのり君にも毎回言われてる(笑)

これでまたたまのり君は埼玉の倉庫に放り込まれるのかな?
それとも昨年の教訓でちゃんと保管されるのか!?
ちょっと気になります。

LIVE後、東京に戻って新幹線を早い時間にチェンジして帰路につきました。
4連戦お疲れ様でしたっ!!!

セットリスト
■01 O.L
■02 INVOKE-インヴォーク-
■03 とっておきのおはなし~新説恋愛進化論
■04 やさしさで溢れるように
■05 栄光の架橋
■06 LEVEL4
■07 I.D.~LOVE ME CRAZY~
■08 URBAN BEASTS
■09 ウルワシキセカイ
■10 FLAGS
■11 SWORD SUMMIT
■12 LOVE SAVER
■13 HEART OF SWORD~夜明け前~
■EN01 Albireo-アルビレオ-
■EN02 The party must go on

T.M.Revolution「T.M.R. NEW YEAR PARTY'13 LIVE REVOLUTION」

□DATE:2013-01-01 17:00/18:00
□PLACE:日本武道館
□SEAT:2階東スタンドF列

毎年恒例となりましたT.M.Revolution武道館LIVE!
これからお正月は始まります~!!!

まずは本日ホテルチェンジ。
ていうか30日から東京入りしててLIVE三昧のため身体中がイタイ・・・(T_T)
マッサージ行きたい!という気持ちでいっぱいだったんだけど、元旦早々にやってない・・・。
そんな中、宿泊地である門前仲町で年中無休のてもみん発見!
速攻で入り105分コースいきました
もう背中パンパンで悲惨でしたから・・・頭痛くなるくらい(^_^;)

その後ホテルでちょっとまったりしてから日本武道館へ!
1255-1.jpg今年もグッズは長蛇の列ですね~。
私は買わないけど、皆様福袋買われるんですね。
アレ・・・残り物売りつけじゃないの?
開けて皆爆笑してますからね(^_^;)
それでも何故か買っちゃうのが不思議です。
私は買わないけどね!

今回席は2日とも悪く、2階席。
2日ともアリーナの人もいるのに差別だ・・・。
1日はいい席を割り振って欲しいです。

開演は10分押しとなりました。
それまで西川ちゃんのアイデアで昨年からツイッターを皆でしまくり。
会場のモニターに皆のつぶやきが表示されてます。
下ネタ多数です(笑)
テーマは「MCで最初に西川ちゃんが何ていうか」だったんですが・・・結局本人が呟いたのを言ってただけじゃん!と思いました(笑)
「ちんちん」でした(笑)
新年早々それかい!と突っ込んだのは言うまでもない・・・。
あと、昨年にこれまた引き続き西川ちゃんの注意ナイトニッポン!(笑)
270個の注意事項を2時間喋ると言った割にそんなになかった(笑)
係員は全員元殺し屋さんなので言うこと聞くようにとか、撮影してるの見つけたら鼻と口を濡れた紙で塞ぐとか、とにかくネタに走ってます(笑)
皆殺し屋怖いから携帯の電源落としますとかいうし(笑)
あ、ステージセットは去年と全く一緒でした!
素晴らしい使い回し!!(笑)

00 OPENING 三番叟(狂言師の舞)
新年らしいですね~。
素敵です。
01 O.L
アレンジがね違うから反応が鈍いのよ(^_^;)
02 INVOKE
イントロで分かるけど、これまたアレンジが違う。
ノーマルのが好きだけど、ま、いつものことです。
U:C2のこともあるから当然ですね。
03 とっておきのおはなし~新説恋愛進化論~
これ、代々木でもあったアレンジだよね。
こっちもノーマルのが好き。
でも暴れました!

3曲終わって映像。
ケンドーコバヤシさんのナビゲートで2012年前半の振り返り&縁の方からのメッセージ。
この流れも昨年同様です。
そして白い紋付き袴姿で西川ちゃん登場。
で、冒頭の「ちんちん」です(^_^;)
ここでMCしてる時に、昨年から登場の正月限定の季節労働者「西川たまのり」君登場!
たまのり君、本体は埼玉の倉庫で発見されたそうです(^_^;)
昨年出てきて、その後倉庫に放り込まれて放置されてたようです。
見つかって良かったね~。
で、たまのり君とタカノリのやりとりがやっぱり楽しい。
たまのり君を昨年動かしていた人は、LIVE後謎の高熱に見舞われ、今年は動かすの断固拒否したそうです(笑)
なんか非常に寒い場所でやってるみたいです。
金屏風とか飾ってあるんだけど、寒いようです(笑)
ていうかたまのり君・・・自分の正体バラしてるとこ若干あるよ・・・
16年の付き合いとか言っちゃうと石川さんって出てきちゃうでしょ!
昨年は位置的に石川さん丸見えだったけど、今年は見えなかった(^_^;)
で、不幸話とお祝い話をして皆さんからのリクエストコーナーでカバー曲披露。
不幸話ではタカノリ「乳首ネタ」で大爆笑
相当ツボにはまったようです。
「乳首が立っていると聞いて飛んできました」という2chレスに大爆笑。
お祝い話は入籍やらマイホームやらのお話。
なんかお祝い話って面白みがない・・・。
不幸話の方が楽しいわ(笑)
1日は「栄光の架橋」「愛をこめて花束を」をやってくれました。
オレの曲で元気になってくれないと若干殿下拗ね気味でした(笑)
そしてその後かくし芸コーナーで、まずはゆるキャラ3人組でエアバンド
たぼ君(滋賀県ふるさと観光大使)・いなッピー(愛知県稲沢市)・わたるくん(本州四国連絡橋)の3人は、あっちこっとでエアバンドやってるそうです。
なんだ、このゆるキャラ繋がりは!?
いなッピーは中々に動きが軽快です。
たぼ君も踊れるようになったのね。
昔は支えて貰わないと歩けないような子だったのに・・・(ホロリ)
その後、昨年と同じように石川さんがタカノリにかくし芸をごり押し映像(笑)
昨年のAKBに続き今年は、
きゃりーぱみゅぱみゅ!!!
「つけまつける」の完コピ披露しました~!!!!

ていうか可愛すぎるから!!
あんなに可愛い40越えたおっさん(笑)
喋ると低く太い声でアニキ(笑)

ギャップ萌~♪
タカノリお着替えのため退散し、2012年振り返り映像後編。
代々木LIVEやイナフェス、他のイベントの映像もありました。
04 LEVEL 4
ここからアツイLIVE再開~!!!!
バラードがないのはカバーでやってるからかな?
05 I.D.~LOVE ME CRAZY~
なんだか懐かしいナンバーが続きます。
06 URBAN BEASTS
07 ウルワシキセカイ

最近ではあまり聞けないナンバーだよね。
08 FLAGS
バサラ祭り始まった!?
09 SWORD SUMMIT
と思ったら2曲で終わった。
今回はバサラ寄りはあまりしない模様。
タカノリの衣装はどんどこなくなっていきます(笑)
10 LOVE SAVER
ラブセ~~~~~~~!!!!
11 HEART OF SWORD~夜明け前~
本編ラスト。
この曲はホント鉄板だね。
EN01 Albireo -アルビレオ-
最初の入りに戸惑ってしまいました。
EN02 The party must go on
これでラストか!?
ジャンプしまくって終わり!

LIVE後に告知映像。
発売延期となっていたUNDER:COVER2の発売日が2月27日と発表され、参加アーティスト(一部)発表。
大ちゃんの名前が出た時の会場の盛り上がりは凄かったです。
そしてジャケ写公開。
・・・・・・何種類あるんだよっ!!!!
当初の予定ではそんなに種類なかったじゃんか!!!
気が付きゃ5種類くらいありました。
どれを買うべきか・・・
同じもの2個も3個もいらんし。
完全生産限定盤は2枚CD。
初回限定盤はDVD付き。
他はオマケが違うみたい。
CD2枚って何が収録されてる?DVDは何の映像??
そこが気になってどっちにするか決まらない・・・。
ていうか完全生産限定盤はおパンツも付く
これはいらん。
たぶん値段も高いと思うし・・・はぁ・・・またしても西川ちゃんは私たちファンを金ヅルにするのね!!(笑)
そしてそして全国ツアー発表!
日程とか詳細は後日らしいです。
他にも何か企画あるみたい・・・後日オフィシャルサイトで発表だそうです。
サマクラ来るか!?
前やり損ねたし(笑)

折角マッサージ行ってきたのに再び筋肉痛・・・(^_^;)
ヘドバンしちゃったからやっぱり首やっちゃったよ。
あはははは。
これで4連戦の内3つ終了。
残すは1つだけ!

浅倉大介「Seq Virus Count Down 2013」

□DATE:2012-12-31 21:30/22:30
□PLACE:赤坂BLITZ
□SEAT:ALL STANDING

LIVEというより大ちゃんがDJをするクラブイベントだね、これは。
GRANRODEOのカウントダウンがどうしても手に入らないので、折角なんでこっちのカウントダウンに行ってきました。
なのに・・・
整理番号1ケタ!!!
ヤバイ・・・FCでもない人間がこんなんでいいのか?
いや、もしかしたら一般番号の前にFC番号があるのでは?
と思って会場へ。
1260-1.jpg21:30開場なのでそれに合わせて赤坂BLITZに行ったんだけど、眠かった・・・
やっぱカウントダウンはツライわ。
そして問題の入場順。
FC番号ない!!!!
はい。
本気で最前決定番号です。
そしてちゃんと最前行きました。
押されるのを覚悟したんですが、全くそんなのなし!\(◎o◎)/!
皆様デカイ荷物持ったまま入って自分の立ち位置に置いてました。
そこから動く気なし。
凄いです。
箱でこんな現象初めてでした。
そんなわけで最前で非常にまったり楽しめました♪

AXSの曲を中心に大ちゃんの楽曲をクラブミュージックに編曲して約3時間やりっぱなし。
途中カウントダウンの時だけ止まったくらい。
おかげでずっと踊ってたような・・・。
ただ、最前のおかげでバーが前にあり楽でした。
知ってる曲ももちろん何曲かありました。
しかし・・・クラブチューンされていてもAXSは振付ちゃんとやるんだね(^_^;)
「Beyond the Second-D.」は2回ほどあったような・・・。
皆サビは振付してました。
大ちゃんが煽ってくるけど・・・知らんがな・・・踊れんわ。
あとは「Be together」とか「ナンダカンダ」なんかもあったりして楽しかったです。
結構大ちゃんって色んな人に楽曲提供してたんだね。
勉強不足ですんません・・・。
それでもT.M.Revolutionは1曲も出て来なかったなぁ。

大ちゃんはカウントダウン後、まずはシャンペンで乾杯。
その後缶ビールを3本、いや4本目もいったか・・・飲んでました。
ラストには完璧に酔っ払いでした。
大ちゃんがドリンクを飲むたびに「Fooooooooo!」と騒ぐ一部のファンがちょっとウザかったです。
他はそんなこと言ってなかったのに。
なんでドリンク飲むだけでそうなる?
理解不能です。
最後にMCやってたけど、ホントに酔っ払ってヘロヘロして噛みまくりな大ちゃんが可愛かったです。
ヘビのぬいぐるみも被ったし(笑)
あと、大ちゃんの愛犬ジョンも出てきました。
かなりイヤそうで、速攻逃げてましたが(笑)
ビックリしちゃうよね、そりゃ。

DJイベントもいいけど、大ちゃんのシンセプレイも見たかったなぁ。
ちょっと思っちゃいました。

カウントダウンを終えて地下鉄で八丁堀のホテルへ。
深夜も特別に動いているんですが、1時間に2本しかない・・・。
おかげで乗り換えの待ち時間が異常に長く、ホテルに帰りついたのが午前3時30分。
そして寝たのが4時でした。
明日・・・いや今日ですね、T.M.Revolutionの武道館あるし、ホテルチェンジするから12時にはチェックアウトしなきゃならないのに・・・
かなりツライ状態でした。
無謀だな、うん。
カウントダウン後はそのままホテル変えない方がいいと思う。
変えなきゃ良かった。
でもアパ高かったんだよ~(>_<)
武道館にはあんまりアクセス良くないし。